Dimes株式会社の訪問時の会話キッカケ
Dimes株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
赤羽橋駅に行くのはどう行けば近いですか。
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、Dimes株式会社の好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ南北線の麻布十番駅
都営大江戸線の麻布十番駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
2023年11月17月 10時
あなたのスキルと時間を、世界中にマッチング。スキルと時間を売買するプラッ
2023年01月25月 11時
Dimesが運営するtimelyheroは、様々な分野のスペシャリストのスキルと時間を、オンラインで売買できるバーチャルショッピングモールで、自国の通貨で135カ国以上の人々がスキルを学び、42カ国以上の人々がオンライン教室を開催し、動画コンテンツを配信することが可能です。本サービスは、他国であっても、プロフェッショナルな講師から学びたいというニーズに着目して生まれ、現在9言語で利用することが可能です。言語や決済、距離的な課題を極限まで下げ、スキルと時間を買う側も売る側もストレスなく、学びでつながれる場の提供をtimelyheroは目指しています。
日本リスキリングコンソーシアムは、国や地方自治体、民間企業などが一体となって、地域や性別、年齢に問わず日本全国のあらゆる人のスキルをアップデートするリスキリングに取り組む新たな試みです。2022年6月の発足以来、自治体、企業等、200を超えるパートナーと協働し、参加団体による1,200以上のリスキリングプログラムや就労支援サービスを展開するとともに、就労支援、副業・フリーランス・アルバイトなどの幅広い就業機会の提供を進め、2023年10月末時点の登録者数は8万5000人以上にのぼります。2023年10月には、経済同友会と戦略的パートナーシップを締結し、日本のリスキリングにおける諸課題の解決を図り、2024年は年間20万人に対するリスキリング支援を目指しています。
コロナ渦以降、グローバルマーケットにおいては、急激に進んだDX化や人材不足などの影響を受け、個人のキャリア観はより多様なものとなり、「リスキリング(学びなおし)」へのニーズは増加傾向にあります。
timelyheroは、キャリアサポートやeラーニング、体験型学習、資格取得学習などをその分野の第一人者から学びたいというグローバルのユーザーニーズに着目し、言語や決済、距離などの障壁を極限まで削減することを目指して、サービスを開始いたしました。現在、日本においても、2022年10月に岸田政権が所信表明演説で個人のリスキリング支援に「5年で1兆円投じる」と宣言するなどリスキリングが注目されており、それに伴い、timelyheroの国内ユーザーも増加しています。
timelyheroは、グローバルで多様なパートナーと協業し、多様で優良なコンテンツの増加やUI・UXを含むカスタマーエクスペリエンスの向上に努め、サービスを拡張してまいりました。このたび、言語や決済、距離などの障壁を削減し、グローバルに存在するプロフェッショナルなパートナーの知見やナレッジが集約されたtimelyheroのサービスを活用いただくことで、日本国内におけるリスキリングカルチャーの形成実現に貢献できると考え、日本リスキリングコンソーシアムへの参画を決定いたしました。
引き続き、timelyheroは、テクノロジーを軸に、言語や人種、居住地などの障壁を取り除き、グローバルでスキルと時間を自由に売買できるサービスの提供に努めてまいります。
日本リスキリングコンソーシアムについて
URL:https://japan-reskilling-consortium.jp
Dimesについて社名:Dimes株式会社
本社所在地:東京都港区
代表取締役:魏嘉宏(エリック・ウェイ)
事業内容:スキルと時間をマッチングするプラットフォーム「timelyhero」の運営。外資系企業の日本誘致サポート、ビジネスのデジタルトランスフォーメーション、コンサルティングサービスの提供。
設立: 2021年1月25日
URL:https://timelyhero.com/
timelyheroについて
timelyheroは、ビジネスコンサルタントから占い師まで様々な分野のスペシャリストのスキルと時間を、24時間365日グローバルに売買できる、バーチャルショッピングモールです。豊富な決済方法が完備されており、自国の通貨で135カ国以上の人々がスキルを買うことができ、42カ国以上の人々がオンライン教室を開催でき、動画コンテンツを配信することができます。サービスは、英語、日本語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語の9カ国語での提供が可能です。
取引は簡単3ステップ
■スキルを買いたい場合
Step 1 必要なサービスを探す
Step 2 スケジュールを組む
Step 3 お支払いをしてサービスを利用する
■スキルを売りたい場合
Step 1 スキルや日程などを設定する
Step 2 サービスを公開する
Step 3 予約を受けたらサービスを提供する
timelyheroとは
timelyheroは、ビジネスコンサルタントから占い師まで様々な分野のスペシャリストのスキルと時間を、24時間365日グローバルに売買できる、バーチャルショッピングモールです。豊富な決済方法が完備されており、自国の通貨で135カ国以上の人々がスキルを買うことができ、42カ国以上の人々がスキルを売ることができます。サービスは、英語、日本語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語の9カ国語での提供が可能です。
取引は簡単3ステップ
■スキルを買いたい場合
スキルを購入したい場合は、1) 必要なサービスを探す、2) スケジュールを組む、3) お支払いをしてサービスを利用する、この3ステップで完了です。
■スキルを売りたい場合
スキルを売りたい場合は、1) スキルや日程などを設定する、2) サービスを公開する、3) 予約を受けたらサービスを提供する、この3ステップで完了です。
Dimes株式会社 代表取締役 魏嘉宏(エリック・ウェイ)コメント
ここ日本には、「日本ならでは」のスキルや、きめ細やかな技術があります。ですが豊富な知識を持っていても、言語の壁が邪魔をしてスキルを世界に広めることができない人々が多くいると感じていました。timelyheroは、そんな皆様にコマースとリアルタイムコミュニケーションをシームレスに提供するサービスです。
私たちのミッションは、timelyheroを通じて人々がいつでもどこにいても有意義なナレッジシェアリングが行える世界を作ることです。スキルを持つ人々が、空き時間を有効活用して報酬を得ることで、大切な家族やパートナー、仲間との時間を充実していただけることを願っています。これからのサービス拡大に、どうぞご期待ください。
魏嘉宏(エリック・ウェイ)
台湾出身のエリック・ウェイは、Amazon Japan、Google JapanなどEコマースの分野で15年以上の豊富な経験を持ち、日本とアジア太平洋地域におけるビジネスの発展やデジタル変革の推進において、多くの実績を残しています。2020年にはCEOとしてドイツに拠点を置くデリバリーヒーローのfoodpandaブランドを日本で立ち上げ、コロナ禍の日本におけるフードデリバリービジネスの形成および雇用機会の創出に尽力しました。
Microsoft for Startups Founders Hubについて
マイクロソフト社が世界140カ国以上でグローバル展開している、スタートアップ支援プログラムです。当プログラムは、イノベーティブな技術やソリューションを持つスタートアップ企業の成長促進を目的としています。採択されたスタートアップ企業は、マイクロソフト社よりツール・クラウドの無償提供や、メンターシップによる技術支援、マイクロソフト社が抱える顧客に対する販売支援など様々なサポートを受けられます。
Microsoft for Startups 概要:https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/startups/
会社概要
社名:Dimes株式会社
本社所在地:東京都港区
代表取締役:魏嘉宏(エリック・ウェイ)
事業内容:スキルと時間をマッチングするプラットフォーム「timelyhero」の運営。外資系企業の日本誘致サポート、ビジネスのデジタルトランスフォーメーション、コンサルティングサービスの提供。
設立: 2021年1月25日
HP:https://timelyhero.com/
Dimes株式会社の情報
東京都港区東麻布2丁目6番9号
法人名フリガナ
ダイムズ
住所
〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目6番9号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の赤羽橋駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7010401157885
法人処理区分
新規
プレスリリース
スキルを売買するプラットフォーム「timelyhero」、日本リスキリン
スキルを売買するプラットフォーム「timelyhero」、日本リスキリングコンソーシアムに参画
2023年11月17月 10時
~ timelyheroがグローバルに展開する多様な学びのコンテンツを、より多くのユーザーに提供 ~ 様々な分野のスペシャリストのスキルと時間をマッチングするプラットフォーム「timelyhero」を運営するDimes株式会社(本社:東京都港区、代表:魏嘉宏、以下「Dimes」)は、官民一体で取り組む「日本リスキリングコンソーシアム」に、後援パートナーとして2023年11月15日(水)より参画しました。timelyheroは日本コンソーシアムへの参画を通じて、より多くのユーザーに、timelyheroがグローバルに展開する多様な学びのコンテンツを提供し、リスキリングの機会拡大に貢献してまいります。
あなたのスキルと時間を、世界中にマッチング。スキルと時間を売買するプラットフォーム「timelyhero」を本日リリース
2023年01月25月 11時
マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム”Microsoft for Startups”に採択Dimes株式会社(本社:東京都港区、代表:魏嘉宏)は、本日2023年1月25日(水)に様々な分野のスペシャリストのスキルと時間をマッチングするプラットフォーム「timelyhero」を正式リリースしました。本サービスは、マイクロソフト コーポレーション(本社:米国ワシントン州、以下「マイクロソフト社」)のスタートアップ支援プログラム "Microsoft for Startups "に採択されたサービスとなります。