e-SPORTSCAFE株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
高田馬場駅が最寄り駅ですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
JR東日本山手線の新大久保駅
JR東日本中央本線の大久保駅
西武新宿線の下落合駅
株式会社INJAコーポレーション
新宿区百人町1丁目17番10号大久保STビル301
株式会社アドモン
新宿区百人町2丁目27番7号
H.R.I株式会社
新宿区百人町1丁目23番4号D-SQUARE.Shinjuku1.2階
2022年12月20月 14時
国内で最大の人気を誇る「e-sports cafe(ESC)」の姉妹店「
2022年10月19月 15時
eスポーツ国際大会「IEF 2022 International Esp
2022年10月04月 09時
「ESPORTS CAFE HEROES」2022年12月22日(木) 13:00オープン
席数 : 113席 (総席数190席)
住所:東京都新宿区百人町2-10-1南雲ビル4F (「ESPORTSCAFE(ESC)」の1つ下のフロア)
交通:JR新大久保駅より徒歩30秒
設備:PC ハイスペックゲーミングPC 大会試合用ステージ 全席オープン席
営業時間:24時間
料金:チャージ制 ESPORTS CAFEと共通 PCスペックごとに1100円3時間~
ESPORTS CAFEは2013年にオープンしたeスポーツカフェグループです。日本でのe-sportsの普及と発展を目指し、e-sportsユーザーの拠点となるべくコミュニティスペースとして日々発展しています。今回のリニューアルによって190台を超えるゲーミングPCを取り揃えました。HEROESは2013年よりゲーミングカフェとしてオープン。そして、2022年よりリニューアルして生まれ変わります。
「ESPORTS CAFE(ESC)」
席数:77席
住所:東京都新宿区百人町2-10-1南雲ビル5F
料金表
オープニング記念でチャージした方全てにさらに追加で4時間相当のボーナス
期間:2022.12/22~12/30
リニューアルオープンの狙い
今回「HEROES」を「ESPORTS CAFE(ESC)」の1つ下のフロアにリニューアルオープンし、より多くの方々にゲーミング環境を提供する事にいたしました。これまで「ESPORTS CAFE(ESC)」だけでは十分な席数を提供出来ていなかった反省を活かし、今後お客様にはより快適によりスムーズにご利用をいただけるように取り計らいます。
PCスペック
■ステージ席(10台)
ビデオカード:ROG-STRIX RTX4090
メモリ:DDR4-3200Mhz/32GB
マザーボード:ASRock Z690 Pro RS
CPU:Intel Core i9-13900K
モニター:ZOWIE XL2566K 360hz 24.5インチ
OS:Window10
*試合ステージ席はイベント時のみ解放の予定です。
■ハイスペックPC(83台)
1100円2.5時間~
ビデオカード:GeForce RTX4080/RTX3080/RTX3070
メモリ:DDR4-3200Mhz/32GB
マザーボード:ASRock Z690 Pro RS
CPU:Intel Core i9-10900K/Intel Core i7-12700
モニター:Zowie XL2540 240hz24.5インチ /LG 27GK750F-B 240hz 27インチ
OS:Window10
■ノーマルPC(20台)
1100円3時間~
ビデオカード:GeForce GTX1080
メモリ:DDR4-3200Mhz/32GB
CPU:Intel Core i7-8700
マザーボード:ASUS ROG STRIX Z370-F GAMING
モニター:ASUS PG248Q 180hz24.5インチ/LG 27GK750F-B 240hz 27インチ
OS:Window10
■デバイス(全席共通)
マウス:Logicool G
マウスパッド:Logicool G/Steel Series
キーボード:Logicool G/RAZER
ヘッドセット:HyperX
イス:Andaseat
■ゲーミングチェア
・Andaseat Kaiser
ゲーミングチェアAndaseatについて
「Andaseat(アンダシート)」の前身は、世界に名だたる高級車メーカーのスポーツカーシートを生産する会社でした。2007年シートメーカーとしての経験と専門知識を活かし、プロフェッショナルなゲーミングチェアメーカー「Andaseat」が誕生。今では世界50カ国以上への提供をするまでになりました。
長い間椅子に座ることが原因で起きる疲れや痛みを、Andaseatを利用していただくことで解決してもらいたい。「ずっと座れる快適さ」をぜひ感じていただきたい。今後もゲーミングチェアリーディングカンパニーとして世界中の皆さまへ製品を提供することに専念してまいります。
Andaseat公式サイト(https://www.andaseatjapan.com/)
ゲーミングデバイス
■ヘッドセット
HyperX Cloud II
■キーボード
Logicool G G413 SE / Logicool G(TM) G413 TKL SE
Razer Blackwidow JP Green Switch
FILCO Majestouch BLACK
■マウス
Logicool G G102
Razer Deathadder Elite
■マウスパッド
Logicool G G840s
SteelSeries QcK Heavy XXL 67500
■ゲーミングモニター
ZOWIE XL2566K 360hz 24.5インチ
ZOWIE XL2540/XL2546k 240hz 24.5インチ
LG 27GK750F-B 240hz 27インチ
ASUS PG248Q 180hz 24インチ
【e-SPORTSCAFE株式会社について】
企業名 : e-SPORTSCAFE株式会社
代表 : 代表取締役 林 賢徳
本社所在地: 〒169-0073 東京都新宿百町2-10-1 南雲ビル5F
設立 : 2016年10月
URL : http://esportscafe.co.jp/
■「HEROES」(2022年内オープン)
席数 :総席数114席(予定)
住所:東京都新宿区百人町2-10-1南雲ビル4F (「e-sports cafe(ESC)」の1つ下のフロア)
交通:JR新大久保駅より徒歩30秒
設備:PC ハイスペックゲーミングPC 大会試合用ステージ
料金:チャージ制 PCスペックごとに1100円4時間~
2013年よりゲーミングカフェとしてオープン。2022年よりリニューアルして生まれ変わります。
(後日詳細再発表)
■「リニューアルオープン」の狙い
今回「HEROES」を「e-sports cafe(ESC)」の1つ下のフロアにリニューアルオープンし、より多くの方々にゲーミング環境を提供する事になりました。これまで「e-sports cafe」だけでは十分な席数を提供出来ていなかった反省を活かし、今後お客様にはより快適によりスムーズにご利用をいただけるように取り計らいます。
■使用機材
ゲーミングチェア:Andaseat(https://www.andaseatjapan.com/)
グラフィックボード:RTX4090/RTX3080/RTX3070 他
デバイス:Logicool/HyperX/RAZER 他
■e-SPORTSCAFE株式会社 系列店舗【e-sports cafe(ESC)】
席数:オープン式77席
住所:東京都新宿区百人町2-10-1南雲ビル4F
交通:JR新大久保駅より徒歩30秒
設備:ハイスペックゲーミングPC
2016年に新大久保のゲーミングカフェとして誕生。
日本で最も稼動するゲーミングカフェとして日本のe-sports業界を支えている。
■【e-SPORTSCAFE株式会社について】
企業名 : e-SPORTSCAFE株式会社
代表 : 代表取締役 林 賢徳
本社所在地: 〒169-0073 東京都新宿百町2-10-1 南雲ビル5F
設立 : 2016年10月
URL : http://esportscafe.co.jp/
IEF2022 logo
【背景】
新大久保の「e-sports cafe(ESC)」を運営しているe-SPORTSCAFE株式会社では、2016年度よりIEF(International Exchange Foundation)に選手・チームを派遣しております。2021年までは学生を対象としたEsports Festivalとして大会が開催されていましたが、2022年からは15~29歳のアマチュア選手を対象に規模を拡大いたしました。つきまして、日本代表選手の募集を発表いたしますので、お知らせいたします。2022年度の選手の募集及びサポートを引き続きe-SPORTSCAFE株式会社で担当させていただきます。
<過去に派遣したチームの様子>
【大会日程と構成】
「IEF 2022 International Esports Festival」は12月2日(金)か12月4日(日)まで開催され、日本、韓国、中国などアジア合計10か国が競い合います。で。大会は韓国の全北国立大学(Jeonbuk National University International Convention Center)で開催され、Twitchなどで生配信される予定です。
開催タイトルは「League of Legends」「Hearthstone」「FIFA Online 4」「Eternal Return」の合計4タイトルです。
<会場となる韓国の全北国立大学>
【賞金総額】
PGC 2022の賞金総額は約4,000万円(28,000USD)で、タイトル毎の順位によって分配されます。
■League of Legends:約260万円(18,000USD)
1位約144万円(10,000USD)
2位約72万円(5,000USD)
3位約43万円(3,000USD)
■Hearthstone:約72万円(5,000USD)
1位約36万円(2,500USD)
2位約17万円(1,500USD)
3位約14万円(1,000USD)
■FIFA Online 4:約72万円(5,000USD)
1位約36万円(2,500USD)
2位約17万円(1,500USD)
3位約14万円(1,000USD)
■Eternal Return
未定/TBD
【参加資格(全タイトル共通)】
・満15歳以上満29歳以下 18歳未満である場合は保護者の同意を得ていること
・韓国渡航にあたりビザやパスポートなどの渡航書類を用意できること
(韓国入国にあたりワクチン接種証明や陰性証明が必要になる場合があります)
・日本語でコミニケションを取れること
・指定の国内の空港までの移動の経費が負担できる事
【注意事項】
・渡航費用は提供されます(飛行機チケット、宿泊費など)
・賞金を獲得した場合は支払いに税金などを計算した後にお支払いになります。
・応募多数の場合はゲーム内のレートを参照し、上位のチーム・選手が選ばれます。
・ゲームルールは変更される場合があります。
・ゲームルールについては参加希望者にお知らせします。
【応募方法】
■League of Legends:招待制
■Hearthstone:日本予選実施
■FIFAOnline4:応募制
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdKVNcAzOsdAKb4bA0aEudRoClBIDpJqU0eCwWOn7VhiAiC1g/viewform
■Eternal Return:招待制
【e-SPORTSCAFE株式会社について】(http://esportscafe.co.jp/)
e-SPORTSCAFE株式会社は日本で最も知名度のある新大久保の「e-sports cafe(ESC)」を運営している。
2016年より毎年国際大会へ選手・チームの派遣を行っており、eスポーツ業界の発展のため、国際大会への選手・チーム派遣やゲーミングカフェの拡大を継続していく。
◆本取り組みに関するお問い合わせ先
e-SPORTSCAFE株式会社 河井政俊
E-mail:esportscafejp@gmail.com
e-SPORTSCAFE株式会社の情報
東京都新宿区百人町2丁目10番1号
法人名フリガナ
イースポーツカフェ
住所
〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目10番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅西武新宿線の高田馬場駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
2011101078451
法人処理区分
新規
プレスリリース
ESPORTS CAFE HEROES 12月22日にグランドオープン
ESPORTS CAFE HEROES 12月22日にグランドオープン 業界最大の190席へ
2022年12月20月 14時
「ESPORTS CAFE HEROES」が 2022年12月22日(木) 13:00よりグランドオープンゲーミングカフェ「ESPORTS CAFE(ESC)」を運営するe-SPORTSCAFE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:林 賢徳)は運営するゲーミングカフェ「ESPORTS CAFE HEROES(ヒーローズ)」を、2022年12月22日(木) に東京都新宿区新大久保百人町 同ビル4Fにリニューアルオープンを致します。ハイスペックオープン席を中心に、RTX4090搭載の搭載の大会試合ステージ試合席を設けています。座席数は全113席です。「ESPORTS CAFE(ESC)」と合わせて業界最大の190席を構えることになりました。
国内で最大の人気を誇る「e-sports cafe(ESC)」の姉妹店「HEROES(ヒーローズ)」がリニューアルオープン
2022年10月19月 15時
eスポーツカフェ「HEROES」 2022年内にリニューアルオープンゲーミングカフェ「e-sports cafe(ESC)」を運営するe-SPORTSCAFE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:林 賢徳)は運営するゲーミングカフェ「HEROES(ヒーローズ)」を、2022年内にリニューアルオープンをします。「HEROES」は2013年にオープンし、日本に在留している中国語圏の方向けのゲーミングカフェでした。今回のリニューアルオープン後は「e-sports cafe(ESC)」と同じく日本語圏の全ての方向けのゲーミングカフェになります。ハイスペックオープン席を中心に、RTX4090搭載の搭載の大会試合ステージ試合席を設けています。座席数は全114席の予定です。
eスポーツ国際大会「IEF 2022 International Esports Festival」が韓国で開催!日本代表選手を集う!
2022年10月04月 09時
世界中からアマチュアプレイヤーが賞金約4,000万円と名誉をかけて競い合う2022年国際大会「IEF 2022 International Esports Festival」の開催を発表します。12月2日(金)から12月4日(日)にかけて開催されるグローバルなオフライントーナメントで、世界中からアマチュアプレイヤーが賞金約4,000万円(28,000USD)と名誉をかけて競い合います。