G1 Technology株式会社の情報

東京都杉並区和泉1丁目8番13号

G1 Technology株式会社についてですが、所在地は杉並区和泉1丁目8番13号になり、近くの駅は代田橋駅。株式会社エフアンドシィーが近くにあります。また、法人番号については「5011301026100」になります。
G1 Technology株式会社に行くときに、お時間があれば「杉並区立郷土博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジーワンテクノロジー
住所
〒168-0063 東京都杉並区和泉1丁目8番13号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の代田橋駅
東京メトロ丸ノ内線の方南町駅
京王井の頭線の明大前駅
京王線の明大前駅
地域の企業
3社
株式会社エフアンドシィー
杉並区和泉3丁目22番17-106号
株式会社エスアイ商事
杉並区和泉4丁目26番7号
株式会社エス.エス
杉並区和泉4丁目11番2号
地域の観光施設
1箇所
杉並区立郷土博物館
杉並区大宮1-20-8
地域の図書館
2箇所
杉並区立永福図書館
杉並区永福3-51-17
杉並区立方南図書館
杉並区方南1-51-2
法人番号
5011301026100
法人処理区分
新規

G1 Technology、遠隔地のPCをリモートからいつでもメンテナンス可能。システム管理者・MSP用リモートデスクトップ『Cnode(シーノード)』をリリース
2022年10月20月 17時
遠隔地のPCを「リモートデスクトップ機能」を用いて一括管理するシステム管理者・MSP用ツール『Cnode』を発売。ブラウザで遠隔地PCの管理ができる、リモートワーク時代の新しい管理ツールです。G1 Technology株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:荒川 靖章)は、遠隔地のPCをリモートから一括でメンテナンス可能なリモートデスクトップサービス『Cnode(シーノード)』を2022年10月20日(木)より販売を開始いたしましたことをご報告いたします。
『Cnode』は、リモートワーク時代の新しいPC管理ツールです。情報システム部門やMSPなどの「システム管理者」と、従業員やお客様である「PCユーザ」のマシンを、ブラウザからの通信を利用したリモートデスクトップサービスで結ぶことにより、トラブル発生時も管理者が遠隔操作で対応可能に。Eメールやチャット、電話では伝わりにくい内容も、直接リモート操作を行うことで簡単に解決へと導きます。また、専用機器や難解な設定は一切不要です。
Smallコース(リモート先接続台数1~20台)66,000円/年額(税込み) → 1か月275円/台、からご利用いただけます。



『Cnode(シーノード)』で
日々のマシン管理を、もっとラクに、もっと安全に。
『Cnode』は、1アカウントで1台~100台まで(100台以上はお問い合わせください)のマシンを、ブラウザを利用した「リモートデスクトップ」通信で接続し、遠隔操作を可能にすることで、社内や客先のマシン管理を容易にする<システム管理者用リモートツール>です。
https://www.g1tec.jp/cnode/
■こんなシーンでご活用ください■
  1. 情報システム部門担当者様・システム管理者様



[課題]
 ・ IT職だが、リモートワークで増加した個別問い合わせに対応するため、
  ほぼ毎日出社。
 ・ 1か所「設定」を直すだけで解決することなのに、電話やEメール、
  チャットでの問い合わせでは、なかなか伝わってこない!伝わらない!
     ↓  ↓  ↓
  [解決!]
   ・ 「リモートデスクトップ」なので、離れた場所同士でもご本人の目の前でパソコンを遠隔操作。
    そのため、安心安全、伝わりやすい!
   ・ パソコン本体の受け渡しが不要になり、「急な出社」も激減します。
   ・「グループ機能」搭載で、部門・グループ別管理が可能です。
 2. MSP・情シス代行業様



[課題]
 ・ ウィルスの蔓延・リモートワークへの移行により、お客様が自社オフィスへの
  来訪を制限。頻繁にオフィスへ伺うことが困難になってしまった。
 ・ お客様側に「システム担当者」がいらっしゃらず、電話やEメールでのやりとりに
  時間がかかってしまう。結果的に、訪問している。
     ↓  ↓  ↓
 [解決!]
  ・ お客様がどこにいても、即時対応。
  ・ お客様の目の前にあるパソコン画面を遠隔操作することで、説明もラクラク。ご納得いただきやすい!
  ・ 訪問回数も激減。時間と交通費の大幅削減が可能。
  ・ 「グループ機能」を使えば、顧客別管理も一目瞭然!
■数ステップで簡単に導入設定!■



 インターネットにつながる環境&Webブラウザがあれば、数クリックで簡単に設定いただけます。
 ブラウザ上で稼働するシステムですので、専用端末や難解な設定は不要です。
■『Cnode』のこだわりの特徴■



 1. 日本の企業が開発した純日本製のリモートデスクトップサービスです
   日本の企業が開発した純日本製のサービスですので、日本の商習慣、セキュリティ対策に見合った機能を兼ね備えています。マニュアルも、製品内に記載されている言語も、お問い合わせへのご回答も、全て日本語です。
 2. メンテナンス側でのPC操作はインストールのみです
   メンテナンス開始時に複雑な操作は不要です。管理者から送信されたメールに記載されているURLをクリックし、リモート接続用プログラムをインストールするだけで、管理者がリモートから操作することが可能です。
 3. ブラウザ上で稼働するリモートデスクトップです
   『ブラウザだけ』でリモートデスクトップ技術を実現。接続側のPCはパソコンやタブレット、スマートフォン、Chromebook、Mac、Windows Homeエディション等、ブラウザがご使用いただけるものでしたらデバイスを問わず、ご利用いただけます。
 4. 『二要素認証』でより安全に(スマートフォンアプリを利用)
  「管理画面へのアクセス」と「リモートデスクトップへのアクセス」の2箇所で、「パスワード認証」と「二要素認証」の設定が可能です。認証設定が正しく行われていれば、外部からアクセスすることはできません。
  また、「リモートデスクトップへのアクセス」時のパスワードは端末側に保持されるため、管理画面サーバには保持されません。従いまして、仮に管理画面の認証情報が漏洩しても、端末に対して接続されることはありません。
 5. 画面転送方式のリモートデスクトップ製品です
  「30FPS(秒間30コマ)」で低遅延の通信&操作感を実現しています。
 6. アクティビティログで管理操作を確認できます
  メンテナンス時の操作はダッシュボードのアクティビティログで全て確認可能です。
  不審な操作が発生した場合も、簡単に確認できます。
 7. 「グループ機能」で、部門別・顧客別管理も簡単です
  「グループ機能」で、部門別管理も顧客別管理も簡単に行っていただけます。
  複数企業のユーザPCを管理する必要があるMSP様でも、操作ミスすることなくご利用いただけます。
■ご利用推奨環境■
リモート側機器 推奨環境



接続側 推奨インターネットブラウザ



■価格(1アカウントあたりの年額)■



  ※ 年間ライセンスのみの販売となります。
  ※ 1アカウントで、管理者ユーザ(操作側)を5ユーザまでご利用いただけます。
  ※初期費用・専用機器等は不要です。
ただいま、お申し込み初月無料キャンペーン実施中です。
この機会にぜひ一度お試しください!
今後も、みなさまのお役に立てる「日本生まれのインターネットツール」をご提供すべく、私たちG1 Technology株式会社は「すべての人にテクノロジーの楽しさを」を胸に、さらに開発に尽力してまいります。
○複数台マシン管理用リモートデスクトップ「Cnode(シーノード)」のご紹介・お申込みページ○
https://www.g1tec.jp/cnode/
☆OEMパートナー様・協業パートナー様を募集しております☆
弊社が誇るITエンジニア歴25年超の「高い技術」と「高い安全性」が詰め込まれた弊社製品を、ぜひ貴社のサービスにお役立てください!
https://www.g1tec.jp/vnode/contact/
※「◎技術協力に関するお問い合わせ」をご選択ください。
○会社概要○
社 名 G1 Technology株式会社
所 在 地 東