Gigi株式会社の訪問時の会話キッカケ
Gigi株式会社に行くときに、お時間があれば「福岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
赤坂駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
福岡県立美術館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
西鉄天神大牟田線の西鉄福岡(天神)駅
地下鉄空港線の天神駅
福岡地下鉄七隈線の天神南駅
2023年08月04月 12時
パリ発アルティザンブーランジェリー「メゾン・ランドゥメンヌ」が「ごちめし
2022年11月09月 10時
社食サービス「びずめし」が「福利厚生EXPO」に出展
2022年09月30月 10時
さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023 特設サイト
https://ikoma.sakimeshi.com/
生駒市内にある飲食店、小売業、理美容業及び旅行業等の中小企業者に対し、プレミアム付き電子チケットを発行する事業を行うことにより、コロナ禍による消費低迷と物価高騰の影響を受けて厳しい経営状況にある生駒市内の中小企業者を支援するキャンペーンを以下の通り実施します。
「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」概要
「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」の取り組みでは、登録店で利用できる2種類の「さきめしチケット」を用意します。
先払いで購入することにより、市内の店舗の皆様は売り上げを先に受け取ることができます。
また、利用者は、支払金額の30%上乗せした「プレミアム」価格で地元の店舗を支援することができます。
【「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」チケットの種類】
・ 500円電子チケット購入→ 650円分として利用可能
・1,000円電子チケット購入→ 1,300円分として利用可能
【期間】
チケット販売・利用期間:令和5年8月4日(金)12:00~令和6年1月31日(水)まで
※プレミアム分が予算額に達し次第終了となります。
注意事項
・本キャンペーンのチケットは、「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」特設サイトからご購入ください。
・チケットの購入金額上限は、各店舗1人3万円まで購入可能です。
・チケットはおつりがでません。
・本キャンペーンチケットの発行は、予算に達し次第終了となります。
・過去に生駒市が実施した「さきめしいこま+」からの変更点として、学校用品は対象外となります。
■生駒商工会議所 概要
「for IKOMA」生駒を元気に。活気溢れる生駒を創る!
令和5年度スローガン「変革に挑む」
事業者の良き相談相手になることを目指し、経営に役立つ情報やサービスを提供する地域総合経済団体。
会頭 鐵東貴和
所在地 〒630-0257 奈良県生駒市元町1-6-12 生駒セイセイビル6階
TEL 0743-74-3515
ホームページ https://ikomacci.jp/
■さきめしいこま+プレミアムキャンペーン事務局
TEL:0120-979-361
受付時間:10:00~18:00(年末年始は休業)
■ プレミアムチケット事業に興味をお持ちの自治体・法人からの お問い合わせは、こちら
https://forms.gle/Aso1hVJVo4evJ9bY9
【Gigi株式会社 会社概要】
”Your Happiness is My Happiness”
私たちは、人とお店と地域にやさしいビジネスモデルを実現し、‘Pay it forward’(ペイフォワード:恩送り・利他)の気持ちが社会に拡がり循環するサステナブルで新しい価値観を創造していきます。
本社:
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
代表取締役:
今井了介(作曲家・音楽プロデューサー 。安室奈美恵『Hero』やTEE/シェネル『Baby I Love You』などを手がける)
ホームページ:https://www.gigi.tokyo/
【受賞歴】
2020年 7月 日本ギフト大賞2020 緊急特別賞「飲食店応援賞」
2020年10月 グッドデザイン・ベスト100 / グッドデザイン・グッドフォーカス賞 【新ビジネスデザイン】
2020年11月 2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS「ACCブロンズ」
2021年3月 TANGRAMS STRATEGY & EFFECTIVENESS @Spikes 2021 ブロンズ受賞
2021年4月 Forbes 30 Under 30 Asia 2021 Retail-Ecommerce部門(受賞者:ファウンダー 古川賢人)
2022年1月 内閣府・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム 優秀事例(茨城県境町との「街ごとこども食堂プロジェクト)*現「こどもごちめし」)
2023年3月 ウェルビーイングアワード 2023 モノ・サービス部門ゴールド・アイデア賞(びずめし)
※ ごちめし(R)︎ さきめし(R)︎ びずめし(R)︎ GOCHI(R)︎は、Gigi株式会社の登録商標です。
パリ発アルティザン ブーランジェリー「メゾン・ランドゥメンヌ」の国内直営店(麻布台・赤坂)が、当社のオンラインで飲食店のメニューを贈れるギフトサービス「ごちめし」、まちの飲食店が社食になる 「びずめし」に参加しました。
株式会社メゾン・ランドゥメンヌ・ジャポン営業本部長 大竹昇氏は、「ごちめし」「びずめし」参加の理由について、次のように語っています。
「当社が『ごちめし』『びずめし』への参加を決めたのは、このビジネスモデルの次の二つの点からです。
・維持費が一切かからない飲食店の負担ゼロの日本で唯一のプラットフォームである
・人と人との繋がりを大事にしている
特に『ごちめし』の原点である利他・恩送りの精神は、アフターコロナにおいて、社会全体で育てていく必要のある大事な考え方だと思います。
利他・恩送りの精神が育つよう、微力ではございますが参加させていただきます。
間違いなく今後成長していくプラットフォームだと思います。」
(麻布台店 テラス席)
「Le gouter (ル グテ)-フランスのおやつ-」をテーマにしたメゾン・ランドゥメンヌ初のアフタヌーンティーを含む、以下の4種のチケットが「ごちめし」・「びずめし」に登場します。
【メゾン・ランドゥメンヌ麻布台】ごちめし店舗ページ
https://gochi.online/shopdetails/26005
【メゾン・ランドゥメンヌ赤坂】ごちめし店舗ページ
https://gochi.online/shopdetails/26006
【登録メニュー】
・メゾン・ランドゥメンヌ おすすめお得パンセット(麻布台・赤坂)
・メゾン・ランドゥメンヌ 1,000円チケット(麻布台・赤坂)
・メゾン・ランドゥメンヌ【4日前までに要予約】赤坂店アフタヌーンティーセット1名様分
・メゾン・ランドゥメンヌ【4日前までに要予約】麻布台 アフタヌーンティーセット 1名様分 (※2022年12月から展開予定)
■ アフタヌーンティー「Le gouter (ル グテ)-フランスのおやつ-」とは
スペシャリテのクロワッサンをはじめ、クグロフ、オープンサンド、サラダ、feve (フェーヴ)が隠れているかもしれない『幸せを呼ぶモンブラン』をご用意。インスタフォロワー数8万人超え・年間2000食のスイーツを食べ歩くフードジャーナリスト岩谷貴美氏監修。カップ交換制飲み放題。
※ 写真は2名分。季節や仕入れ状況 により内容・構成が変更となる場合があります。
※ 4日前までの要予約、1名様より。
■ 「メゾン・ランドゥメンヌ」について
Maison Landemaine(メゾン・ランドゥメンヌ) は、2007年パリで創業した、フランスに拠点を置く伝統にこだわったベーカリーグループです。一つ一つ職人の手によって作り出されるパンやお菓子は、パリジャンはもとより日本でも愛されています。
現在、フランス国内に19店舗、日本国内に4店舗展開しています。
https://www.maisonlandemainejapon.com/
<店舗一覧>
日本国内:全4店舗
・メゾン・ランドゥメンヌ 麻布台 Maison Landemaine AZABUDAI
・メゾン・ランドゥメンヌ ⾚坂 Maison Landemaine AKASAKA
・メゾン・ランドゥメンヌ アトレ恵比寿 Maison Landemaine atre EBISU
・メゾン・ランドゥメンヌ 新宿伊勢丹 Maison Landemaine SHINJUKU ISETAN
パリと東京でブーランジェリー・パティスリー「メゾン・ランドゥメンヌ」を展開するオーナー 石川芳美氏は、日本とフランスの架け橋のような存在でありたいという想いを持って、パン職人、経営者、アーティストとして、パリを拠点に活動中です。
■「ごちめし」とは
オンラインで飲食店のメニューを贈れるギフトサービス「ごちめし」。
自分のおすすめや相手の好きなレストランなど、全国17,000の登録店舗からメニューを検索することが可能です。
"おめでとう" "ありがとう" など、誕生日、記念日のお祝いやお礼のメッセージと共にメールやLINEで手軽にチケットをプレゼントできます。
「ごちめし」は、食を通じて気持ちを贈り合う、その喜びが連鎖していく仕組みをウェブサービスで実現したい、という願いから誕生しました。
「ごちめし」ギフトサイト https://gochi.online/
■「びずめし」とは
まちの飲食店が社食になる 「びずめし」。
従業員満足度が高く採用コスト圧縮、離職率の低減につながる福利厚生です。
食事による栄養や休息のみでなく、従業員同士のコミュニケーションを促進するため、ウェルビーイング経営に効果的な福利厚生として評価されています。
社員食堂をオフィス内に作ることなく、オフィス勤務・リモートワーク・営業職などの勤務地や職種によらず、従業員全員に平等な福利厚生を実現します。
また、企業の地域活性化の活動をサポートし、SDGsへの取り組みとなります。
2022年4月から「出前館」との提携によりデリバリー機能が付加され、さらに食事の選択肢が充実しました。
さらに、寄付文化を育くむ取り組みとしてシステム上に寄付機能を追加するなど、利用企業のニーズに対応し進化し続けるサービスです。
・「びずめし」サイト: https://bizmeshi.jp/
・「びずめし」飲食店さまサイト:https://bizmeshi.jp/for-restaurant
・「びずめし」Facebookページ:https://www.facebook.com/BIZMESHI
■ Gigi株式会社 会社概要
”Your Happiness is My Happiness”
私たちは、人とお店と地域にやさしいビジネスモデルを実現し、‘Pay it forward’(ペイフォワード:恩送り・利他)の気持ちが社会に拡がり循環するサステナブルで新しい価値観を創造していきます。
本社:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
代表取締役:今井了介(作曲家・音楽プロデューサー 。安室奈美恵『Hero』やTEE/シェネル『Baby I Love You』などを手がける)
ホームページ:https://www.gigi.tokyo/
■ 受賞歴
2020年 7月 日本ギフト大賞2020 緊急特別賞「飲食店応援賞」
2020年10月 グッドデザイン・ベスト100 / グッドデザイン・グッドフォーカス賞 【新ビジネスデザイン】
2020年11月 2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS「ACCブロンズ」
2021年3月 TANGRAMS STRATEGY & EFFECTIVENESS @Spikes 2021 ブロンズ受賞
2021年4月 Forbes 30 Under 30 Asia 2021 Retail-Ecommerce部門(受賞者:ファウンダー 古川賢人)
※ ごちめし(R)︎ さきめし(R)︎ びずめし(R)︎は、Gigi株式会社の登録商標です。
10月12日(水)~14日(金)の3日間、幕張メッセ 展示ホール 9~11にて開催される『第6回 福利厚生EXPO 秋』に、当社の社食サービス「びずめし」が出展します。
『福利厚生EXPO』は、企業が抱える課題を解決するためのあらゆる福利厚生サービスが集結する、大規模な展示会です。
“まちの飲食店が社食になる”「びずめし」のサービス画面を、実際にスマートフォンやタブレットでご覧いただき、導入による企業や従業員へのメリットについてご案内します。
『第6回 福利厚生EXPO 秋』概要
展示会公式ページ https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/about/wel.html
開催日:2022年10月12日(水)~10月14日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
会場:幕張メッセ 展示ホール 9~11
主催:RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)
「びずめし」ブースのご案内
「びずめし」特設ページ
https://www.office-expo.jp/tokyo-2/ja-jp/search/directory/directory-details.org-aa982097-e00c-454b-a1f3-c114248f34a3.html#/
「びずめし」ブース 小間番号 : 11-17
・スマートフォン、タブレットにより、実際のサービス画面を操作、体験していただけます。
・「びずめし」導入の利点、管理の簡易性、企業のSDGs取り組みやウェルビーイング経営への貢献についてご案内します。
※ 面談の事前予約を受け付けています。ご希望の方は、こちらからお申し込みください
https://forms.gle/q84Yzz44w9ewJYKN6
※ 入場チケット(無料招待券)のお申し込みは、こちらから
https://www.office-expo.jp/tokyo-2/ja-jp/search-ex/2022/wel/directory/details.org-aa982097-e00c-454b-a1f3-c114248f34a3.html#/
「びずめし」について
まちの飲食店が社食になる 「びずめし」。
従業員満足度が高く採用コスト圧縮、離職率の低減につながる福利厚生です。
食事による栄養や休息のみでなく、従業員同士のコミュニケーションを促進するため、ウェルビーイング経営に効果的な福利厚生として評価されています。
社員食堂をオフィス内に作ることなく、オフィス勤務・リモートワーク・営業職などの勤務地や職種によらず、従業員全員に平等な福利厚生を実現します。
企業の地域活性化の活動をサポートし、SDGsへの取り組みとなります。
2022年4月から「出前館」との提携によりデリバリー機能が付加され、さらに食事の選択肢が充実しました。
さらに、寄付文化を育くむ取り組みとしてシステム上に寄付機能を追加するなど、利用企業のニーズに対応し進化し続けるサービスです。
「びずめし」サイト: https://bizmeshi.jp/
【Gigi株式会社 会社概要】
代表取締役 :今井了介
本社所在地 :福岡県福岡市中央区大名2-6-11
設立 :2018年9月13日
事業内容 :インターネットサービス事業
ホームページ :https://www.gigi.tokyo/
作曲家・音楽プロデューサーの今井了介(安室奈美恵『Hero』やTEE/シェネル『Baby I Love You』などを手がける)が、東日本大震災を契機に人やお店を食で応援するビジネスの開始を決意。飲食店の登録・決済手数料ゼロの”飲食店のメニューをお食事券で贈るデジタルギフトサービス”「ごちめし」を2019年に発表。その先払いの仕組みを生かして”コロナ禍に先払いで飲食店に応援を届ける”「さきめし」を開始、サントリーの協賛や自治体との協働を経て急速に事業を拡大、登録店舗は約16,000。”まちの飲食店が社食になる”新たな福利厚生サービス「びずめし」のほか、飲食店をこども食堂として運営する「街ごとこども食堂」を運営。
【受賞歴】
2020年 7月 日本ギフト大賞2020 緊急特別賞「飲食店応援賞」
2020年10月 グッドデザイン・ベスト100 / グッドデザイン・グッドフォーカス賞 【新ビジネスデザイン】
2020年11月 2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS「ACCブロンズ」
2021年3月 TANGRAMS STRATEGY & EFFECTIVENESS @Spikes 2021 ブロンズ受賞
2021年4月 Forbes 30 Under 30 Asia 2021 Retail-Ecommerce部門(受賞者:ファウンダー 古川賢人)
※ ごちめし(R)︎ さきめし(R)︎ びずめし(R)︎は、Gigi株式会社の登録商標です。
Gigi株式会社の情報
福岡県福岡市中央区大名2丁目6番地11号
法人名フリガナ
ジジ
住所
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番地11号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅地下鉄空港線の赤坂駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
8290001082803
法人処理区分
新規
プレスリリース
【中小企業者を支援】プレミアム30%付き「さきめしいこま+プレミアムキャ
【中小企業者を支援】プレミアム30%付き「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」が8月4日(金)12:00開始
2023年08月04月 12時
プレミアム総額6,000万円で生駒市内の中小企業を支援する取り組み感謝や応援の気持ちを食事とともにお届けするフードテックサービス「ごちめし」「びずめし」「さきめし」「GOCHI for ビジネス」「こどもごちめし」を運営するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、生駒商工会議所と連携し、コロナ禍による消費低迷と物価高騰の影響を受けて厳しい経営状況にある生駒市内の中小企業者を支援する「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン2023」を8月4日(金)12:00から開始します。
パリ発アルティザンブーランジェリー「メゾン・ランドゥメンヌ」が「ごちめし」「びずめし」に参加
2022年11月09月 10時
飲食店の負担ゼロのビジネスモデル・ペイフォワード(恩送り)の理念に共感感謝や応援の気持ちを食事とともにお届けするフードテックサービス「ごちめし」「びずめし」「さきめし」「GOCHI for ビジネス」「こどもごちめし」を運営するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、フランス国内19店舗、日本国内に4店舗展開するブーランジェリー・パティスリー「メゾン・ランドゥメンヌ」(本社:東京都港区麻布台、代表取締役社長:石川芳美)が「ごちめし」「びずめし」に加入したことをお知らせします。
社食サービス「びずめし」が「福利厚生EXPO」に出展
2022年09月30月 10時
企業・従業員・地域の飲食店、三方よしの福利厚生サービスをデモンストレーションで案内まちの飲食店が社食になる福利厚生 サービス「びずめし」を運営するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、10月12日(水)~14日(金)の3日間、幕張メッセにて開催される展示会「第6回 福利厚生EXPO 秋」に出展することをお知らせします。