GLキャリア株式会社の情報

東京都豊島区南大塚3丁目44番13号

GLキャリア株式会社についてですが、所在地は豊島区南大塚3丁目44番13号になり、近くの駅は向原駅。株式会社アウラが近くにあります。また、法人番号については「7013301040748」になります。


法人名フリガナ
ジーエルキャリア
住所
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目44番13号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都電荒川線の向原駅
JR東日本山手線の大塚駅
都電荒川線の大塚駅前駅
東京メトロ丸ノ内線の新大塚駅
地域の企業
3社
株式会社アウラ
豊島区南大塚2丁目11番10号ミモザビル3階
JIT株式会社
豊島区南大塚3丁目34番11号大塚駅前ビル7階
株式会社一級建築士事務所アラハット
豊島区南大塚3丁目32番7号
地域の図書館
2箇所
豊島区立巣鴨図書館
豊島区巣鴨3丁目8-2
豊島区立駒込図書館
豊島区駒込2丁目2-2
法人番号
7013301040748
法人処理区分
新規

GLキャリア株式会社の株式取得と新経営体制に関するお知らせ
2023年08月03月 11時
DXコンサルティング事業と人材教育事業を運営する、GLナビゲーション株式会社の子会社、GLキャリア株式会社の株式譲渡契約を既存株主との間で締結しましたので、お知らせします。GLキャリア株式会社では、一人ひとりの輝かしい未来への可能性を追求し、社会が求める人財を育成し、開発を通じてさまざまなソリューションを社会に供給していく企業を目指しています。タレントマネジメントやリスキリングなどの教育に対しての需要が高まっている中、どんな企業でも縦割り型から横断型の組織変更やDX化など、横断的な業務に対応できる人材が求めれらており、社員に対しての教育マネジメントが必須になりつつあります。
そのような課題解決をメイン事業として力を入れていくことで、社会における人材教育の一端を担ってまいりたいと考えております。

 DXコンサルティング事業人材教育事業

株式取得の背景
現在、GLキャリア株式会社ではタレントマネジメントなどの教育事業を中心としながらも、直近では大規模な受託開発を各企業様と行っており、今後同領域において事業を拡大するにあたり今回の株式の取得と経営体制の刷新を行いました。
また受託開発における知見を活かし、自社でのソリューション開発を行うことを検討しています。
主に人工知能、及び機械学習の領域でのサービス化を計画しており、タレントマネジメントやサプライチェーンなどに関わる業態へのサービス提供を行っていこうと考えています。
その上で、GLキャリア株式会社の事業を拡大させることが目標に対して最短ルートと捉え、今回の株式取得に繋がりました。
株式取得による新経営体制
代表取締役CEO/CTO 
小川和紘(オガワ カズヒロ)
大学在学中にアルバイトにて営業職やマーケティング職を経験。その後、新規事業の創出や経営に関わる実務などを経てキャリアをスタート。
自律思考型アンドロイドに関わる駆動制御と思考判断メカニズムの実証実験やサービス化の実施、共有管理システムやSFA・RPAなどの開発業務を中心としながら、テクノロジーを扱うtoB・toC向けのサービスの事業戦略や経営企画などを歴任。
2023年GLキャリア株式会社の株式を取得し、同社の代表取締役となる。
取締役副社長COO 
遊佐卓也(ユサ タクヤ)
ITコンサルタントとしてキャリアスタート。
民間企業を中心にDX戦略立案に係る組織編成、運用管理体制構築を主に経験。
その後、大手人材企業の社長室にて新規事業開発を行い、HRサービスのプロダクトローンチ、マーケティング戦略、営業戦略、などを担当し、マネジメントの領域で大きく業務の幅を広げる。
その経験を活かし、国内大手広告代理店とエンタメ企業によるJVにてビジネスプロデューサーとして従事。
ナショナルクライアントを中心にゲーミフィケーションを活用したプロダクト開発、営業戦略、企業間アライアンスなどより経営に近い環境で業務を行い、2023年にGLキャリア株式会社へ取締役副社長COOとして参画。
取締役CFO 
大坂亮平(オオサカ リョウヘイ)
ストリーミングメディアの立ち上げ、コンテンツプランナーとして主に動画広告を中心に業務を担当。
SP企業への転職後はデジタルマーケティング部署の立ち上げなどを経験。
以降は国内外でのPdMやメディアの立ち上げ、マネジメントではCOO/CMO/CEOなどの役員を歴任。
行政事業(高付加価値事業/県知事採択など)や自治体、Jリーグクラブへのシステム提供を行い、現在では観光庁事業やスポーツクラブのシステム構築などを担当、2023年にGLキャリア株式会社へCFOとして参画。
取締役CMO 
岩渕知弘(イワブチ トモヒロ)
飲食事業を中心に5年で5業態まで事業拡大。
マネジメントや創業時における様々な実務を経験、同事業においてはM&Aも行う。
その後デジタルマーケティングやコンテンツ制作を行う会社を設立し、CEOに着任する。
toB/toC問わず、多くの企業のマーケティング戦略や動画制作を経験。
事業の立ち上げやバックオフィスの構築、デジタルマーケティングやコンテンツ制作まで幅広く業務を行い、事業サイド全般の実務を担える貴重なキャリアを積み上げ、事業においてのバランスのいい目線を強みとしている。
2023年にGLキャリア社へCMOとして参画。
今後の展開に関して
今後の開発に関しましては、主にサプライチェーンやデータベースに関連する領域に対してAi、及び機械学習を用いたソリューションの提供を検討しています。
また、業務効率化などに対しても各企業様と協議を重ねており、2023年内には実証や検証を行う予定です。
本検証に関しましては、各事業会社様をはじめ、教育機関や自治体様を含めて検討、協議を重ねております。
【会社概要】
社名:GLキャリア株式会社
本社所在地:東京都港区赤坂2丁目5-8 ヒューリックJP赤坂ビル4F
代表取締役:小川 和紘
事業内容:システム開発/受託開発
     DXコンサルティング
設立: 2017年6月
資本金:9,000,000円(資本準備金含む)
HP:https://gl-career.co.jp/