GLMV株式会社の情報

東京都渋谷区宇田川町3番7号ヒューリック渋谷公園通りビル5F-22

GLMV株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区宇田川町3番7号ヒューリック渋谷公園通りビル5F-22になり、近くの駅は渋谷駅。株式会社アドバンスト・バイオケミが近くにあります。また、法人番号については「4010901018219」になります。
GLMV株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジーエルエムブイ
住所
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3番7号ヒューリック渋谷公園通りビル5F-22
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王井の頭線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
地域の企業
3社
株式会社アドバンスト・バイオケミ
渋谷区宇田川町41番24号
Cynack株式会社
渋谷区宇田川町2番1-807号渋谷ホームズ
株式会社ケイ・アイ
渋谷区宇田川町41番24号OLIO渋谷
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
4010901018219
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/31

クラフトジンの紅櫻蒸溜所とコラボ決定!ボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディング開催中
2022年12月13月 10時
目標金額を初日で達成。国内外で注目プロジェクトに。ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年11月29日(火)よりボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディングをKickstarterにてスタート、開始10時間足らずで目標金額を達成しました。
2022年12月12日(月)現在で目標金額の360%以上の支援を集め、アップグレードの追加が決定。日本国内外で多くの方から注目をいただき、このたび北海道のクラフトジン蒸留所の紅櫻蒸溜所とのコラボレーションが決定しました。
ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年11月29日(火)よりボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディングをKickstarterにてスタート、開始10時間足らずで目標金額を達成しました。
2022年12月12日(月)現在で目標金額の360%以上の支援を集め、アップグレードの追加が決定。日本国内外で多くの方から注目をいただき、このたび北海道のクラフトジン蒸留所の紅櫻蒸溜所とのコラボレーションが決定しました。
KickstarterプロジェクトURL → https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters
ジンクラフターズとは
『ジンクラフターズ』はクラフトジンの製造をテーマにしたボードゲームです。
プレイヤーはジンを作る職人になり、数多くのユニークな風味をもつボタニカルを組み合わせて、素晴らしいジンを作ります。ボタニカルを仕入れたり、レシピやブランディングのアイデアを考えたり、様々なアクションを上手に組み合わせて実行し、当代一の名人を目指しましょう。
本作は実際の実際のジン作りのプロセスや材料からインスピレーションを得て制作されており、ゲームファンでもジンファンでも楽しむことができるようにデザインされています。

目標金額初日

クラウドファンディングの特典
クラウドファンディングの成功により、パッケージやカード仕様のグレードアップ、1人でも遊べるソロルールの追加のほか、支援者にはゲームで使用できる特典ジンカードがつくことが決定しました。
その中には、日本のクラフトジンメーカーである紅櫻蒸溜所とのコラボレーションで、人気のジン「9148」がデザインされたカードも予定されています。

目標金額初日

他にも、本プロジェクトでは『ジンクラフターズ』をさらに楽しめるよう、拡張パッケージ『SPIRITS EXPANSION』をご用意しました。ジンの蒸留機、ベーススピリッツ、ジンづくりを助けてくれるサポーターという3つの要素が加わります。

目標金額初日

プロジェクトは残り約1週間。日本時間で2022年12月21日(水)23:59までの実施です。
多くのボードゲームファン、クラフトジンファンに最高の状態で『ジンクラフターズ』を届けられるよう、期間中もブラッシュアップに力を入れてまいります。
商品概要
『ジンクラフターズ』
プレイ人数:1~4人 / プレイ時間:40分~/ 対象年齢:20歳以上 / ゲームデザイン:ミヤザキユウ / アートワーク:Yu Maruno / 販売元:JUGAME STUDIO(GLMV株式会社)

目標金額初日

画像は開発中のものです
キックスターター・キャンペーン概要
スタンダードプラン:4950円(税込)+送料『ジンクラフターズ』+特典カード
フルプラン:7150円(税込)+送料『ジンクラフターズ』+拡張セット『SPIRITS EXPANSION』+特典カード
KickstarterプロジェクトURL → https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters

目標金額初日

※本文内の画像はいずれも開発中のものです。
紹介動画

目標金額初日

マーマンAsobiチャンネル様のプレイ動画

目標金額初日

開発メンバー
プロデュース・アートワーク:Yu Maruno(JUGAME STUDIO )
空間演出や映像制作を中心とするクリエイティブオフィスGLMV株式会社 代表取締役。複数社のデザインオフィスによるアナログゲームのレーベル JUGAME STUDIOの設立に参画。ボードゲームのデザイン・アートワークなども手がける。代表作は『真打』『金魚商』など。
https://www.jugame.info/
ゲームデザイン:ミヤザキユウ(WAZAgames)
ボードゲームデザイナー。一般向け・法人向けに数多くのボードゲームを手がける。携わった企画は『トポロメモリー』『サラダマスター』『ペルソナVS』など。
https://waza.games/
紅櫻蒸溜所について
紅櫻蒸溜所は、「自由な世界、自由な発想、自由な価値観を」というコンセプトのもと、北海道では初となる少量生産で製法にこだわったクラフトジンを製造する蒸溜所。北海道ならではの素材の旨味や香りを生かした個性豊かなジンは、国内外から高い評価を得ている。
https://www.hlwhisky.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
GLMV株式会社
担当:丸野
jugameinfo@gmail.com

クラフトジンのボードゲーム『ジンクラフターズ』がクラウドファンディング事前登録開始。登録者数に応じて当選者が増えるプレゼントキャンペーンも
2022年09月08月 08時
クラフトジンの製造をテーマにした世界初のボードゲーム開発プロジェクトがスタートボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年9月8日(木)にクラフトジンのボードゲーム『ジンクラフターズ』の年内開始予定のクラウドファンディングの事前登録をKickstarterで開始しました。それを記念して本日よりTwitterにて登録者数に応じて当選者が増えるボードゲームのプレゼントキャンペーンを4週連続で実施します。
ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年9月8日(木)にクラフトジンのボードゲーム『ジンクラフターズ』のクラウドファンディングの事前登録を開始しました。それを記念して、本日より事前登録者数に応じて当選者数が増えるボードゲームのプレゼントキャンペーンを実施します。
Kickstarter事前登録ページ(無料)→ https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters

クラフトジンの製造テーマ

『ジンクラフターズ』とは
『ジンクラフターズ』はクラフトジンの製造をテーマにした世界初のボードゲームです。プレイヤーはジンを作る職人になり、当代一の名人を目指します。数多くのユニークな風味をもつボタニカルを組み合わせて、素晴らしいジンを作りましょう。
ジンの材料になるボタニカルを仕入れたり、レシピやブランディングのアイデアを考えたり、様々なアクションを上手に組み合わせて実行し、他の職人よりも優秀なジンクラフターであることを証明します。

クラフトジンの製造テーマ

クラフトジンの世界観を彩るカードデザイン。(※デザインやカード内容は開発中のものです)

クラフトジンの製造テーマ

プレイイメージ(※デザインやカード内容は開発中のものです)
本プロジェクトの企画経緯について
ジンは近年、日本国内でのフェス開催や国内外での売上が著しく伸びるなど、多くのシーンで話題になっています。本プロジェクトの企画者であるJUGAME STUDIOの丸野とWAZA gamesのミヤザキは、そんなジンの魅力に取り憑かれたボードゲームデザイナーです。偶然飲んだジンの美味しさに感動し、製法やストーリーに興味をもち、もっと多くの人にジンの面白さに気づいてほしいという思いからこの企画を立ち上げました。熱を上げるあまり、丸野は蒸留所へと足を運び見学したり、ミヤザキは個人的に自家製ジンを作ってしまうほどです。『ジンクラフターズ』は、ジンファンとしての熱量とボードゲームデザインの技術を惜しみなく注ぎ込んで開発しています。
今回のクラウドファンディングは、こうしたそれぞれの個人的な思いから始まったこともあり、できる限り最高の仕様で皆様にお届けしたいと考え実施を決定いたしました。
プロジェクト記念プレゼントキャンペーンについて
『ジンクラフターズ』のプロジェクト開始を記念して、本日2022年9月8日(木)12:00 より、JUGAME STUDIOのTwitterアカウント(https://twitter.com/JUGAME_STUDIO)にて4週連続でボードゲームのプレゼントキャンペーンを実施します。

クラフトジンの製造テーマ

抽選で1名にプレゼントからスタートし、Kickstarterの事前登録者数に応じて下記のように当選者が増加していきます。詳細はキャンペーンツイートをご覧ください。

クラフトジンの製造テーマ

商品情報
『ジンクラフターズ』
価格:未定 / 言語:英語・日本語 / プレイ人数:2~4人 / プレイ時間:40分~/ 対象年齢:20歳以上 / ゲームデザイン:ミヤザキユウ / アートワーク:Yu Maruno / 販売元:JUGAME STUDIO(GLMV株式会社)

クラフトジンの製造テーマ

ジンクラフターズ・パッケージ画像
Kickstarter事前登録ページ(無料)→ https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters
開発メンバー
プロデュース・アートワーク:Yu Maruno(JUGAME STUDIO )
空間演出や映像制作を中心とするクリエイティブオフィスGLMV株式会社 代表取締役。複数社のデザインオフィスによるアナログゲームのレーベル JUGAME STUDIOの設立に参画。ボードゲームのデザイン・アートワークなども手がける。代表作は『真打』『金魚商』など。
https://www.jugame.info/
ゲームデザイン:ミヤザキユウ(WAZA games)
ボードゲームデザイナー。一般向け・法人向けに数多くのボードゲームを手がける。携わった企画は『トポロメモリー』『サラダマスター』『ペルソナVS』など。
https://waza.games/
本件に関するお問い合わせ先
GLMV株式会社
担当:丸野
jugameinfo@gmail.com