GMOあおぞらネット銀行株式会社の情報

東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号

GMOあおぞらネット銀行株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は渋谷区道玄坂1丁目2番3号になり、近くの駅は渋谷駅。日本マテリアルゴールド株式会社が近くにあります。特許については2018年03月29日に『購入者と販売者との間における決済を代行する処理装置』を出願しています。また、法人番号については「9010001025425」になります。
GMOあおぞらネット銀行株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジーエムオーアオゾラネットギンコウ
住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王井の頭線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
3社
日本マテリアルゴールド株式会社
渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウエスト22階
高興株式会社
渋谷区道玄坂2丁目9番10号松本ビル
株式会社ムービーチャンネル
渋谷区道玄坂1丁目15番3号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
特許
2018年03月29日に『購入者と販売者との間における決済を代行する処理装置』を出願
法人番号
9010001025425
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/12/12

法人口座20万、預金残高1兆円超!
2025年07月02月 11時
法人口座20万、預金残高1兆円超!
~法人のお客さまへ感謝の気持ちを込めてさらに使いやすい銀行を目指し、振込手数料を引き下げ~
GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、2025年6月、当社の法人口座開設数が20万、預金残高が1兆円を超え、インターネット専業銀行としての大きな節目を迎えました。
お客さまのご愛顧に感謝の意を込めて、2025年8月1日より、法人・個人事業主のお客さまの通常の他行宛て振込手数料を145円から143円に引き下げることで、お客さまへ還元を図り、さらに使いやすい銀行を目指してまいります。




【20万口座・1兆円到達──法人特化戦略を支えたお客さまの声】
当社は2018年7月、個人・法人のいずれのお客さまにもご利用いただきやすいネット銀行を目指して、インターネット銀行事業を開始いたしました。その後、お客さまのご利用状況を分析した結果、特に中小企業やスタートアップ企業を中心とする法人のお客さまから高い支持をいただいていることが明らかとなりました。
この傾向を受け、2021年7月以降を当社にとっての「第二創業期」と位置づけ、法人のお客さま向けサービスの拡充に特化する方向へと戦略を大きく転換いたしました。
特に、国税・社会保険料・労働保険料の納付や、中小企業基盤整備機構の経営セーフティ共済、日本政策金融公庫の返済金などへの口座振替対応、さらにPay-easy(ペイジー)によるダイレクト納付機能の提供など、実務負荷の軽減と利便性の向上を目的とした取り組みに注力してまいりました。これらは、ネット銀行として初となる取り組みにも果敢にチャレンジし、実現に至ったものです。
いずれも日々いただくお客さまのご要望に応えるかたちで進化を重ねてきたものであり、こうした取り組みにより法人のお客さまのご利用は着実に拡大し、このたびの法人口座20万・預金残高1兆円の到達につながっております。
※当社がこれまでにお客さまの声を受け対応したサービスは、下記Webサイトよりご確認いただけます。
当社Webサイト「お客さまの声」への取り組み:

https://gmo-aozora.com/support/voice.html

【次世代型テックバンクとしての進化】
当社は次世代型テックバンクとして、高い技術力を強みにシステム開発を内製化しております。開発の内製化は、お客さまの多様なニーズに対し、スピード感をもって対応できることに加え、ベンダーロックのない柔軟なシステム構築を可能にし、低コスト体質の業務運営にも寄与しています。
こうした体制のもと、インターネットバンキングの高いユーザビリティや、業界最安値水準の競争力ある手数料体系の提供に加え、「振込料金とくとく会員」「請求書管理・発行サービス」「預金債権保全くん」「スマート振込承認」など、銀行としては珍しい新たなサービスの提供を実現しています。
【BaaSで広がる接点と評価】
当社の技術力の高さを象徴する取り組みの一つが、業界の先駆者として展開している「BaaS by GMOあおぞら」です。当社パートナー(=役職員)の約4割はエンジニアで構成されており、営業担当者にもIT分野に精通したメンバーが多数在籍していることから、お客さまの新規ビジネス創出や業務課題に寄り添った提案が可能となっています。
その結果、金融機能を自社サービスに組み込みたいという法人のお客さまのニーズにお応えし、BaaS※を導入いただく企業さまは着実に増加しています。BaaSは、BtoBtoBやBtoBtoCといったモデルを通じて新たな顧客接点の創出にもつながっており、導入企業さまを経由して当社に口座を開設される法人・個人のお客さまからも、当社口座の利便性や操作性に対して高い評価をいただいております。
このように、当社のサービス価値は多様なチャネルを通じて、より広範なユーザー層へと着実に浸透しており、当社をご利用いただくお客さまの輪も日々広がり続けています。
※ Banking as a Service:金融機関が提供する銀行機能やサービスを、API等を利用して企業が自社サービスに組み込める仕組み
【振込手数料引き下げ】
お客さまからの温かいご支持と継続的なご利用により、当社は着実に成長を重ねることができました。“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”という考えのもと、こうした成長を支えていただいたことへの感謝の意を込めて、2025年8月1日より通常の他行宛て振込手数料を145円から143円に引き下げ、お客さまへの還元を図るとともに、今後もさらに使いやすい銀行を目指してまいります。
■法人・個人事業主のお客さまの他行宛て振込手数料




今後も法人のお客さまにとってより使いやすい銀行を目指して進化を続け、引き続き、多様なニーズに迅速にお応えできるよう、サービスの拡充と提供価値の向上に努めてまいります。
【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。
オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行APIの充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.BaaS(組込型金融サービス)No.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。
【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241億2,996万円
URL:

https://gmo-aozora.com/

【報道関係者さまからのお問い合わせ】
GMOあおぞらネット銀行株式会社 コーポレートコミュニケーショングループ 免田
TEL: 03-4531-2323   E-mail:pr@gmo-aozora.com

個人のお客さま向けMastercardプラチナデビットカード サマーキャンペーン実施条件を満たせば、還元率が最大1.5%にアップ!
2025年07月01月 15時
個人のお客さま向けMastercardプラチナデビットカード サマーキャンペーン実施条件を満たせば、還元率が最大1.5%にアップ!
GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、個人Mastercardプラチナデビットカードにて、7月1日より、条件を満たせば還元率が最大1.5%にアップするサマーキャンペーンを実施します。




【還元率 最大1.5%にアップ!Mastercardプラチナデビットカード サマーキャンペーン概要】
内容
条件をすべて満たすと、キャンペーン期間中のMastercardプラチナデビットカードの還元率が最大1.5%にアップ
対象
Mastercardプラチナデビットカード
キャンペーン期間
(日本時間)
1.2025年7月1日(火)0:00~2025年7月31日(木)23:59
2.2025年8月1日(金)0:00~2025年8月31日(日)23:59
3.2025年9月1日(月)0:00~2025年9月30日(火)23:59
条件
・インターネットバンキングにログイン後、本キャンペーンにエントリー
・キャンペーン期間中に、Mastercardプラチナデビットカードを月間100万円以上利用
・キャンペーン期間中に、加盟店から確定した売上情報が当社に到着していること
※エントリーは1回のみで結構です。期間ごとにエントリーいただく必要はございません。
※キャンペーン対象は、エントリー後キャンペーン期間中1.~3.のうち、Mastercardプラチナデビットカードの月間利用金額が100万円以上となった月のみとなります。
キャッシュバック時期
通常のキャッシュバックと同月にMastercardプラチナデビットカード支払いに紐づく口座へキャッシュバックを行います。
2025年7月分:2025年8月下旬にキャッシュバック
2025年8月分:2025年9月下旬にキャッシュバック
2025年9月分:2025年10月下旬にキャッシュバック
※海外取引に係るデビットカードのご利用には、決済方法にかかわらず手数料が発生します。
※本キャンペーンに関する詳細はこちらをご確認ください。

https://gmo-aozora.com/priv/campaign/2025/06/

【Mastercard プラチナデビットカードの特長】
Mastercard プラチナデビットカードは、年会費3,300 円(税込)
で、ご利用金額の通常1.2%*が現金還元される、与信審査なしで
お持ちいただける大変便利でおトクなカードです。デビットカードのため、
原則ご利用時に即日引き落としされ、家計管理の効率化が図れるほ
か、通常1.2%*の現金還元というおトクさが大変好評いただいており
ます。
* 税金や公共料金など一部キャッシュバック率が異なる利用先がございます。
キャッシュバック率の詳細はこちら(https://gmo-aozora.com/priv/service/cashback.html)をご確認ください。




【GMO あおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1 テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7 月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行API
の充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3 つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.BaaS(組込型金融サービス)No.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。
【参考URL】
デビット付キャッシュカード

https://gmo-aozora.com/priv/card/

Mastercard プラチナデビットカード

https://gmo-aozora.com/priv/card/master.html

【GMO あおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241 億2,996 万円
URL:

https://gmo-aozora.com/

ラクスルバンク、GMOあおぞらネット銀行と提携し、中小企業向け金融プラットフォーム「ラクスルバンク」を2025年内に提供開始へ
2025年06月26月 13時
ラクスルバンク、GMOあおぞらネット銀行と提携し、中小企業向け金融プラットフォーム「ラクスルバンク」を2025年内に提供開始へ
―中小企業の成長を後押しする「振込手数料最安級・還元2%(一部除く)」の銀行サービス、「ラクスルバンク」始動 ―
中小企業が抱える金融課題の解決を目指すラクスルバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:杉山 賢、ラクスル株式会社の100%出資子会社、以下:ラクスルバンク)は、2025年内のサービス開始に向け、GMOあおぞらネット銀行株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:金子岳人、代表取締役社長:山根武、以下:GMOあおぞらネット銀行)との間でBaaS(※1)利用契約書を6月25日に締結しました。
ラクスルバンクとGMOあおぞらネット銀行は、BaaSを活用したサービスの開発を開始したことをお知らせします。
(※1) Banking as a Service:金融機関が提供する銀行機能やサービスを、API等を利用して企業が自社サービスに組み込める仕組み
ラクスルバンクは、ラクスルサービスをご利用いただく中小企業のお客さまに企業成長をスピーディにサポートし、お客さまの課題に寄り添ったユーザー体験(UX)を提供する金融プラットフォームを構想しています。
このたび、銀行サービス(*)において、これらが実現可能なパートナーとして、GMOあおぞらネット銀行と協業することにいたしました。
(*)現在、GMOあおぞらネット銀行を所属銀行とする銀行代理業の許可取得に向けた準備を進めており、許可取得後に当該サービスの提供を開始予定です。




【取り組みの背景と目的について】
ラクスルグループは、これまで印刷や広告など幅広い業務支援を通じて、累計登録300万を超える中小企業を含むお客さまと向かいあってまいりました。その中で強く感じてきたのは、「金融」にまつわる課題が企業の成長を阻んでいるという現実です。
<中小企業のお客さまの課題感>
・法人口座開設の手続きが煩雑で、審査に時間がかかる
・振込手数料が高く、手続きが煩わしい
・取引先指定の支払い手段により、手元資金が不足しがち
・取引先への支払い手段が限られていて、費用の支払いがスムーズに行えない
・成長期に資金が足りず、投資機会を逃してしまう
こうした中小企業の経営課題に寄り添い解決することを目的に、ラクスルグループでは、金融プラットフォームの提供実現に向けて取り組んでおります。そして「ラクスルバンク」の提供により、中小企業のお悩みに寄り添い、経費削減や資金繰り支援を通じて事業成長を支援するとして、両社の提携にいたりました。ラクスルグループでは、「ラクスルバンク」を中小企業が成長するために必要な“戦略的インフラ”としての役割を担うことを目指しています。
中長期戦略の柱の1つに「スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」を掲げるGMOあおぞらネット銀行においても、「ラクスルバンク」への銀行サービスの提供により、中小企業やスタートアップ企業の成長支援につながることから、本提携により、一層の価値提供の強化を図ってまいります。
【「ラクスルバンク」について】
<特長>
・最短申込当日に口座開設完了
・口座申込・利用ともにモバイル完結も可能
・他行宛て振込手数料の業界最安級での提供を検討
・ラクスルバンクデビットカードで2%(一部除く)ポイント(※2)還元
・ラクスルバンク支払い(※3)で2%(一部除く)ポイント(※2)還元
ラクスルバンクが提供を予定している銀行サービス「ラクスルバンク」(*)は、業界最安級の他行宛て振込手数料の実現を目指し、中小企業の経費削減をサポートします。
さらに、「ラクスルバンク」からのラクスルでの注文の支払いや、広告料やオンラインツール等ビジネスシーンで使えるデビッドカードでの2%(一部除く)ポイント還元により、ラクスルをご利用のお客さまに、よりお得で便利なサービスを提供します。モバイルでの申込や利用にも対応しており、「ラクスルバンク支店」口座は条件を満たせば、最短申込即日(※4)(※5)で振込や入金といった利用も可能です。
(※2)「ポイント」:ラクスルでの注文のお支払いに1ポイント=1円でご利用いただけるお得なポイントです。
(※3)「ラクスルバンク支払い」:ラクスルでの注文の支払いをラクスルバンク支店の口座から行うことができるサービスです。
(※4) 最短申込即日の口座開設は、別途GMOあおぞらネット銀行が指定する条件がございます。くわしくはこちらをご確認ください。(

https://gmo-aozora.com/business/account/saitan.html


(※5) 口座開設には、別途GMOあおぞらネット銀行による審査が必要となります。口座開設をお約束するものではありません。




(※6) 上記特長は現在検討中のものです。詳細は決まり次第、改めてお知らせします。
【今後の展望】
ラクスルグループが描く金融プラットフォームは、以下の構想を描いています。
・法人クレジットカード事業への参入
・受取請求書の後払い機能や請求書ファクタリングサービスの提供
・運転資金や設備投資といった中小企業の多様な資金需要に対する金融支援サービスの展開
・その他外貨送金などあらゆる金融取引の摩擦の最小化
すべてを一気通貫し、「UIUX」や「利便性」の先にある事業成長に結びつく金融価値を提供してまいります。
【ラクスルバンク株式会社 会社概要】
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー19階
代表取締役CEO:杉山 賢
設立年月日:2024年11月1日
コーポレートサイト:

https://www.raksulbank.co.jp/

【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
所在地:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
設立年月日:1994年2月28日  ※日債銀信託銀行として
コーポレートサイト :

https://gmo-aozora.com/

【RAKSULグループ会社概要】
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。
名称:ラクスル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長 グループCEO:永見 世央
設立年月日:2009年9月1日
コーポレートサイト:

https://corp.raksul.com/

運営サービス一覧:

https://corp.raksul.com/services/

お問合せ:

https://corp.raksul.com/contact/

オンラインカジノに伴う組織的犯罪の捜査協力に対し神奈川県警より感謝状を拝受
2025年03月12月 11時
オンラインカジノに伴う組織的犯罪の捜査協力に対し神奈川県警より感謝状を拝受
GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、オンラインカジノに伴う組織的な犯罪の処罰および犯罪収益の規制等に関する法律違反事件の捜査に協力したとして、神奈川県警察本部より3月11日に感謝状をいただきました。
当社は、銀行という公共性の高い事業者としてマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与の防止対策を重要な責務として認識し、テクノロジーバンクとして最新技術を武器に、口座の不正利用防止のため、モニタリング等を強化・高度化しております。今後もお客さまの利便性の確保とセキュリティ強化を両立し、口座の不正利用や、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与を許さず、犯罪の撲滅に向け全社をあげて真摯かつ厳しく取り組んでまいります。




【マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与防止対策にかかる当社からの発表】
金融犯罪に関する注意喚起

https://gmo-aozora.com/security/attention.html

2022/10/3 AML AIスコアリングモデル運用開始

https://gmo-aozora.com/news/2022/20221003-01.html

2023/9/29 「口座売買は犯罪です!」 増加する金融犯罪に巻き込まれないために啓もうマンガ動画を公開

https://gmo-aozora.com/news/2023/20230929-01.html

2023/12/18 AML AIスコアリングモデルに「不正口座ネットワーク可視化機能」を追加

https://gmo-aozora.com/news/2023/20231218-03.html

*AML・・・Anti(アンチ) Money(マネー) Laundering(ローンダリング)
【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241億2,996万円
URL:

https://gmo-aozora.com/

「invox(インボックス)受取請求書」がGMOあおぞらネット銀行株式会社のBaaSを活用し、新サービス「invox(インボックス)法人振込」を本日より提供開始
2025年02月18月 11時
「invox(インボックス)受取請求書」がGMOあおぞらネット銀行株式会社のBaaSを活用し、新サービス「invox(インボックス)法人振込」を本日より提供開始
~請求書の受取から支払までがシームレスになり、UX向上に寄与~
株式会社invox(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井 朗、以下、invoxさま)が開発・運営するサービス「invox受取請求書」において、本日よりGMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)の「BaaS byGMOあおぞら」を活用した新サービス「invox法人振込」の提供を開始します。




【invoxさまの「invox法人振込」に当社のBaaSを採用いただいた背景】
invoxさまの「invox受取請求書」は、請求書の受取から入力・支払・計上業務を効率化するクラウドサービスです。これまで支払業務において、請求書から全銀協フォーマットの振込データを自動生成することで業務効率化の支援をしていましたが、「invox受取請求書」から振込データをダウンロードし、人の手を介してインターネットバンキングに振込データをインポートする手間が必要だったため、ミスや不正リスクの可能性があるという課題がありました。
これらの課題を解決するため、invoxさまは、当社が提供する「BaaS byGMOあおぞら」を活用し、「invox受取請求書」で請求書の受取から支払までをシームレスに行える「invox法人振込」を新たに開発し、提供を開始します。
【「invox法人振込」の概要】

https://invox.jp/houjin-furikomi

invoxさまの新サービス「invox法人振込」は、「invox受取請求書」の支払データを利用し、同行宛て・他行宛て一律220円/件※の振込手数料で「invox受取請求書」上からシームレスに振込が行えるサービスです。
「invox法人振込」は、「invox受取請求書」のすべてのプランでご利用いただけます。
なお、ご利用いただくには、事前に当社の「インボックス」専用支店の口座開設が必要です。
※記載金額は、すべて(税込)表記です。
*口座開設には、別途当社(GMOあおぞらネット銀行)による審査が必要となります。口座開設をお約束するものではありません。
【「invox法人振込」の特長】

振込データを「invox受取請求書」よりダウンロードし、インターネットバンキングにインポートする手間がなく、シームレスに振込が可能
●ファイルのインポート等に人の手を介さないため、ミスや不正リスクを低減
【「invox受取請求書」について】
「invox受取請求書」(

https://invox.jp

)は、請求書のデータ形式を問わず、AI OCRとオペレータが99.9%正確に自動でデータ化します。インボイス制度と電子帳簿保存法に対応しながら、請求書の受取から入力・支払・計上業務を自動化する請求書受領システムです。
【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。
オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行APIの充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.組込型金融サービスNo.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。
【株式会社invox 会社概要】
会社名:株式会社invox(invox Inc.)
設立:2019年2月1日
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS
invoxスキャンセンター所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町11-17 桜井・第一共同ビルディング6階
代表者:代表取締役 横井 朗
資本金:1億円(2021年11月時点)
従業員数:60名(2024年3月時点)
事業内容:invoxの開発・運営
URL:

https://invox.co.jp

取得認証等:電子決済等代行業 関東財務局 第79号、電子インボイス推進協議会 正会員、ISMS(ISO27001)認証、令和3年改正法令基準 JIIMA認証
【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241億2,996万円
URL:

https://gmo-aozora.com/

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.あおぞら銀行 冊子.