InMobi Japan株式会社の訪問時の会話キッカケ
InMobi Japan株式会社に行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
半蔵門駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くのようですが、興味があります
InMobi Japan株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ・有楽町線の麹町駅
東京メトロ・南北線の永田町駅
東京メトロ・有楽町線の永田町駅
他にもInMobi Japan主催のパネルディスカッションやInMobi Japanブースでの最先端マネタイズソリューションの紹介など盛りだくさん
モバイルマーケティングおよびマネタイズ技術における世界的リーダーであるInMobi Japan株式会社(所在地:東京都千代田区、カントリーマネージャー:泉 亮介、以下InMobi)は、2025年6月4日(水)にベルサール渋谷ガーデンで開催される「
GAME FUTURE SUMMIT 2025
」にゴールドパートナーとして参加いたします。同イベントにて最先端のモバイル広告戦略およびアプリ収益化ソリューションを紹介いたします。
InMobiは、革新的なAIプラットフォームを通じて、消費者がコンテンツを発見し、それを楽しむ方法を変革するコンシューマーテクノロジー企業です。「InMobi Advertising」と「Glance」という2つのユニコーン企業を擁しており、日本ではInMobi Japan株式会社として展開しています。
InMobi Advertisingは、最先端のデマンド創出およびマネタイズソリューションにより、15年以上にわたり日本の広告主、パブリッシャー、アプリデベロッパーの成長を支援してきました。
Glanceは、AIを活用したコンテンツプラットフォームとして急成長を遂げており、スマートフォンのロックスクリーンやアンビエントTV画面上で4億人のユーザーにパーソナライズされた体験を提供しています。特に、メタゲーミングプラットフォーム「Nostra」を通じて、ロックスクリーン上でのゲーム発見とエンゲージメント促進においてユニークな機会を提供しています。
今回初めてGAME FUTURE SUMMITに参加するInMobi Japanは、カントリーマネージャーの泉亮介によるプレゼンテーション、泉がモデレーターを務めるパネルディスカッション、自社ブースでの様々な見どころを通じて、同社のビジョンとソリューションを幅広く紹介します。
InMobi提供セッション情報: Stage A
16:00-16:40
ゲームのブランドを守るために~業界横断で考えるこれからのブランドセーフティの基準
ハイライト
ブランドオーナー、IPホルダー、媒体、グローバル広告代理店そしてアドテクノロジーベンダーによるパネルディスカッション。広告を「出稿する側」「掲載する側」「支援する側」「技術で守る側」という全方向からの視座を揃えてブランドセーフティの基準について協議します。
16:40-16:50
ユーザー獲得とマネタイズを超えて:InMobi AdvertisingとGlanceで日本に新しいゲームエコシステムを構築する
ハイライト
本セッションでは、InMobiが世界中の主要なゲームスタジオに対して、ユーザー獲得、マネタイズ、ゲームの発見促進をどのように支援しているかをご紹介します。受賞歴のあるInMobi Advertisingのサプライサイドプラットフォーム(SSP)、AIを活用した完全運用型のデマンドサイドプラットフォーム(DSP)、そしてコンテンツプラットフォーム「Glance」について理解を深めていただきます。
登壇者情報
泉 亮介
InMobi Japan株式会社 カントリーマネージャー
20年以上にわたりオンライン広告業界に従事。Twitter、AppLovin、Amazon等で日本統括、APAC統括などの経験を経て2024年8月よりInMobi Japanのカントリーマネージャーとして、日本市場におけるモバイル広告の成長と革新をリードしている。
木下 由将
InMobi Japan株式会社 シニアセールスマネージャー
オンライン広告業界で15年以上の経験を有し、これまでに広告代理店、パブリッシャー、SSPなどの領域で営業・事業開発に従事。2023年にInMobi Japanへ参画し、主要広告主・代理店との関係構築とパイプラインの開拓を通じて、日本市場におけるモバイル広告の拡大を牽引している。
InMobiブース情報:ブース番号 23
最先端のマネタイズソリューションについて、是非、InMobi Japanメンバーと直接、情報や意見交換などをして頂きたく、当社サービス紹介ブースでお待ちしています!
イベント名
GAME FUTURE SUMMIT 2025
開催日時
2025年6月4日(水)13:00~18:40(12:00から受付開始予定)
アフターパーティは同会場で19:00より開催予定
開催場所
ベルサール渋谷ガーデン(※ベルサール渋谷ファーストではございません)
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16−17住友不動産渋谷ガーデンタワー B1・1F(受付B1)
参加費用
無料
参加登録
下記URLよりお申込みいただけます。
https://gfs2025.peatix.com/
主催
株式会社ゲームエイト株式会社MOTTO
公式サイト
https://game-future-summit.jp/
InMobi/InMobi Japanについて
InMobiは、世界中の人々とモバイルデバイスとの関わり方に革新をもたらすことを使命とするコンシューマーテクノロジー企業です。中核事業である「Glance」と「InMobi Advertising」を通じて、AIを活用し、デジタル体験の高度化を実現しています。
AI搭載のコンテンツ ディスカバリー プラットフォームであるGlanceは、ユーザーのスマートフォンにパーソナライズされたコンテンツやエンターテインメントを直接届け、よりインタラクティブで没入感のある体験を提供します。
InMobi Advertisingは、データに基づいた高度な広告ソリューションを通じて、ブランドがオーディエンスと的確かつ効果的につながることを可能にしています。
本社機能をインド、シンガポール、米国に構え、世界各国で事業を展開するInMobiは、消費者とブランドのデジタル空間での関わり方を再定義しています。
詳細は以下をご覧ください。
公式サイト:
https://japan.inmobi.com/
公式FB:
https://www.facebook.com/InMobiJapan
公式X:
https://x.com/InMobi
公式Linkedin:
https://www.linkedin.com/company/inmobiadvertising/
InMobi Japan株式会社の情報
東京都千代田区平河町1丁目6番4号H1O平河町9F
法人名フリガナ
インモビジャパン
住所
〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目6番4号H1O平河町9F
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・半蔵門線の半蔵門駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5010001135681
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/31
プレスリリース
InMobi Japan 泉亮介が「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇
2025年05月29月 15時
InMobi Japan 泉亮介が「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇