INSPIRY JAPAN株式会社の訪問時の会話キッカケ
INSPIRY JAPAN株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
茅場町駅の近くで美味しいお店はありますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
JR東日本京葉線の八丁堀駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
2023年04月04月 14時
【ご来場の御礼】INSPIRY JAPANがご提供するコード決済ソリュー
2023年03月13月 16時
自動販売機向け、初のバラエティ性のあるQRコード決済の実現
2022年12月28月 15時
IoT決済デバイス「自販機キャッシュレス決済端末PPS7700」が202
2022年10月07月 18時
製品特徴
1.あらゆる小売業に対応可能
各種物販店、飲食店でコード決済を実現できます。
※セルフオーダーシステムを利用する場合は要相談。
2.決済以外の付加価値提供
7インチのスクリーンで待機中は各種広告を表示することが出来ます。
全画面で表示することができ、複数の異なる広告を掲載する事も可能です。
3. 管理システム
下記情報の提供が可能です。
デバイス管理:デバイス死活管理、リモートファームアップ機能、各種パラメータ情報管理等々
店舗売上管理:各種売上情報(金種、コードマネー別売上)
4. CPM・MPM両方対応
CPM:(Consumer-Presented Mode)ユーザー側の二次元コードを読み込むことで決済する方法
MPM:(Merchant-Presented Mode)ユーザーがスマートフォンを使って店舗側の二次元コードを読み込んで決済する方法
※MPMを利用する場合は要相談。
5. 多様な運用形態
独立した運用形態とPOS等と連動した運用形態が可能です。
1.SIM、WiFi通信機能
2.POSと連動することが可能
※独立運用形態時はWiFi、4G無線通信等が必要となります。
※POS連動時は既存POSアプリの改造、または当社提供ミドルウェアINSPOSの導入が必要です。
適用シーン
飲食店、チェーン店、喫茶店、百貨店、小売店等々
製品詳細
紹介動画:https://youtu.be/OWlWqAumhXo
製品詳細:https://inspiry.jp/services/ins-screen/
製品に関するお問い合わせ
HP:https://inspiry.jp/
TEL:03-6416-9702(INS-SCREEN担当まで)
FAX:03-6416-9703
E-mail:info@inspiry.jp
所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-16-4 VORT茅場町イースト 5F
今回の出展では、弊社が独自開発した自動販売機向けの専用キャッシュレス決済端末PPS7700、小売業界向けのキャッシュレス決済端末INS-SCREEN、そして、加賀電子株式会社と共同開発したアミューズメント業界向けの専用キャッシュレス決済端末INS-POD、中国製のスマート冷凍自動販売機をご紹介させていただきました。
■自動販売機向けの専用コード決済端末PPS7700について
PPS7700はコード決済の素早さと付加価値をつくる広告機能で大好評をいただきました。そして、販売情報はリアルタイムにシステム上で反映されて、リモート管理の利便性を図ります。
■飲食業、サービス業レジ向けのコード決済端末INS-SCREENについて
INS-SCREENは2022年12月より導入し始まりますが、既存のPOS機器に連動することも可能です。今年決済機能にオーダーメニュー機能を追加しております。
■コイン式機器のDX化を実現するコード決済端末INS-PODについて
INS-PODは2023年2月10日JAEPO2023の加賀電子株式会社のブースに初めて展示されました。今回は2回目の展示になります。ゲーム機器のみならず、屋内のコイン式機器向けのコード決済デバイスとして様々なシーンで活用できて、ブースを訪れた多くの方が関心を寄せてくださいました。
■日本企業を東南アジアへ進出するについて
そして、弊社がSDGsをめぐって考えたことを3月1日展示会のセミナーで発表させていただきました。INSPIRYが長年キャッシュレス業界で培ったノーハウを生かし、日本企業を東南アジアへ進出する際に、全力でサポートいたします。
弊社が考えた「決済をより楽しく」という理念を展示会のブースで、ご体験いただきました。また、今回の展示内容や配布物に関してご興味・ご質問がありましたら、お問い合わせより、お気軽にご相談ください。商品やサービスに関するご相談やご要望も、引き続き受け付けております。
※ 「リテールテックJAPAN 2023 」INSPIRY JAPANのブースへお越しいただいた方は、お問い合わせ内容に「リテールテック来場」とご記載いただくとご案内がスムーズです。
今後ともINSPIRY JAPANをよろしくお願いいたします。
■INSPIRY JAPAN株式会社について(https://inspiry.jp/)
INSPIRYは決済の力でスマート都市の実現を全力でサポートします。イノベーションで変革をもたらし、新時代の変貌に拍車をかけます。インスパイリーは中国の二次元コード技術に特化した元祖企業で、自主開発の技術研究と応用実績は16年間にも及びます。
社名:INSPIRY JAPAN株式会社(インスパイリー ジャパン)
設立:2018年9月11日
代表取締役社長:王越
資本金:3億6485万円
連絡先TEL:03-6416-9702
FAX:03-6416-9703
E-mail:info@inspiry.jp
所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-16-4 VORT茅場町イースト 5F
弊社製品のPPS7700コード決済端末で流れた、季節に合わせたクリスマスキャンペーン動画が注目され、自販機を暖かいクリスマス色に染めあげました。
■キャンペーン概要
12月23日から12月25日に、クリスマスを迎えるために、自販機で「QRコード決済のみで対象商品20%OFFのクリスマスキャンペーン」を大阪、神戸、名古屋など関西地域で開催しました。
12月19日から12月21日までのキャンペーン告知、12月22日の前日カウントダウン、12月23日から12月25日までのキャンペーン実施といった三つの動画をリモートでPPS7700にて順次に再生させて頂きました。
■現地実施の様子
■PPS7700の特徴
1利便性:ORコード決済のみ、キャンペーンに参加できるようにするため、自販機で指定のコラムの販売金額をリモートで変えることをシステムで実現させております。今まで実機で金額を修正しないといけない手作業の煩雑さが要らず、なおかつ金額入力の手作業のミスを防ぎ、オペレーター様にとっての手間を省けました。
2データ化:キャンペーン期間中において、各コラム販売の本数、売上金額(現金とQRコード決済の手段)などリアルタイムでシステム上で見れます。
■新たなキャッシュレス社会
PPS7700は自動販売機向けの端末として、キャッシュレス決済サービスとともに付加価値を提供することを目指しております。自販機業界に関わる全ての企業様、そしてご利用者様に利便性をもたらし、デジタル社会の実現を加速できるように努力していく所存です。
■INSPIRY JAPAN株式会社について(https://inspiry.jp/)
INSPIRYは決済の力でスマート都市の実現を全力でサポートします。イノベーションで変革をもたらし、新時代の変貌に拍車をかけます。インスパイリーは中国の二次元コード技術に特化した元祖企業で、自主開発の技術研究と応用実績は16年間にも及びます。
社名:INSPIRY JAPAN株式会社(インスパイリー ジャパン)
設立:2018年9月11日
代表取締役社長:王越
資本金:2億(資本準備金含む)
連絡先TEL:03-6416-9702
FAX:03-6416-9703
E-mail:info@inspiry.jp
所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-16-4 VORT茅場町イースト 5F
INSPIRY JAPAN株式会社(INSPIRY JAPAN INC. 所在地:東京都中央区、代表取締役会長:王越)が開発するIoT決済デバイス「自販機キャッシュレス決済端末PPS7700」は、財団法人日本デザイン振興会主催の「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
GOOD DESIGN AWARD受賞ーINSPIRY PPS7700
INSPIRY JAPAN株式会社:
https://inspiry.jp/
自販機キャッシュレス決済端末PPS7700:
https://inspiry.jp/services/pps7700/
GOOD DESIGN AWARD受賞ページ:
https://www.g-mark.org/award/describe/53878?token=YxbEOTNIMx
製品概要:
「自販機キャッシュレス決済端末PPS7700」は、INSPIRYが日本の自販機市場向けに独自に開発したオールインワン組み込み型キャッシュレス決済端末です。業界で初めて二次元コード決済、NFC決済、スクリーン表示機能を搭載しました。自販機デバイス窓のサイズと同じ大きさで、断然素早い機器取付が実現できます。利用者の利便性を考慮したスクリーン傾角により乱反射を防ぎ、見やすく素早い決済を実現いたしました。また世界初4G/WiFiモジュールを搭載し、アンテナも内蔵された一体型機器となっています。製品発売以来、斬新な設計と機能性が飲料メーカーや自販機運営企業に評価され、全国で導入いただいています。
審査委員による評価コメント:
自動販売機のDX化やキャッシュレス化が求められる中で本製品が大きな推進力となっていることが評価された。端末の小型化とオールインワンの構造は堅牢性を確保しつつシンプルでコンパクトにまとめられ、傾斜角のある大型画面の読み取り部と画面表示がスキャン精度と視認性を明らかに向上するなど性能面を構造や造形で解決していることが審査委員に共感された。さらには、オリジナルの本端末取付けの仕組みと構造が秀逸。さまざまな自動販売機タイプに汎用的にかつ迅速な取り付が可能になり、今後広がるスマート決済の需要拡大に高い可能性をもたらしている。
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
INSPIRY JAPANについて
INSPIRYは決済の力でスマート都市の実現を全力でサポートします。イノベーションで変革をもたらし、新時代の変貌に拍車をかけます。インスパイリーは中国の二次元コード技術に特化した元祖企業で、自主開発の技術研究と応用実績は16年間にも及びます。
2018年から、インスパイリーは海外市場を積極的に開拓するために、同年9月にINSPIRY JAPAN株式会社を設立しました。スマートボックスのほか、日本の自販機市場向けにオールインワン組み込み型キャッシュレス決済端末PPS7700を開発されました。
INSPIRY JAPAN株式会社の情報
東京都中央区新川1丁目16-4
住所
〒104-0033 東京都中央区新川1丁目16-4
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の茅場町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6011001124228
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/06/21
プレスリリース
コード決済と広告発信を一体化したデバイスーINS-SCREEN発売開始
コード決済と広告発信を一体化したデバイスーINS-SCREEN発売開始
2023年04月04月 14時
INS-SCREENはつい発売開始になりました「 INS-SCREEN」はINSPIRYが独自で開発した、高速で安定、かつ正確にコードを読取・識別ができるデバイスです。洗練された外観に、ビッグスクリーンを活用することにより操作性が簡単で、物販、飲食、サービス業等、幅広い店舗においてコード決済機能を提供致します。
【ご来場の御礼】INSPIRY JAPANがご提供するコード決済ソリューションをリテールテックJAPAN 2023 に出展しました
2023年03月13月 16時
2023年2月28日(火)~3月3日(金)の4日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催された「リテールテックJAPAN 2023」では、弊社ブースへ多数のお客様にお越しいただき、無事盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただいたすべてのお客様、ならびにご協力いただきました関係者の方々に厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
自動販売機向け、初のバラエティ性のあるQRコード決済の実現
2022年12月28月 15時
クリスマスを迎え、コード決済を楽しめる自販機に変身!「クリスマス20% OFFキャンペーン」QRコード決済で対象商品20%OFFキャンペーン活動はお陰様で無事に終了いたしました。弊社はクリスマスキャンペーンの企画、動画制作、コンテンツのデザイン、システム設定まで全方面的にサポートをさせて頂きました。
IoT決済デバイス「自販機キャッシュレス決済端末PPS7700」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
2022年10月07月 18時
DX化を通じてSDGsや地域貢献における未来を示したデザインに高い評価