ITbook XCloud株式会社の情報

東京都港区虎ノ門3丁目1番1号

ITbook XCloud株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区虎ノ門3丁目1番1号になり、セプト合同会社が近くにあります。法人番号について「4010401161485」になります。
ITbook XCloud株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アイティブックエックスクラウド
住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目1番1号
google map
推定社員数
1~10人
地域の企業
3社
セプト合同会社
港区虎ノ門4丁目1番21号
Lybliss株式会社
港区虎ノ門4丁目3番1号城山トラストタワー4階
合同会社シシゴ
港区虎ノ門1丁目16番4号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
4010401161485
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/12/10

ITbook XCloudの電子契約サービス「DX-Sign」、署名方法を選択式に。       様々な「書類」の電子化へ対応しやすく。
2022年08月09月 14時
ITbookホールディングスのグループ会社ITbook XCloud株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:前 俊守 https://www.itbook-xc.com/、以下 ITbook XCloud)が提供する電子契約サービス「DX-Sign(ディーエックスサイン)、以下DX-Sign」がこの度、署名方法の選択機能をリリースしたことをお知らせします。
DX-Sign公式サイト:https://www.dx-sign.jp/
■お知らせの概要
「DX-Sign」の署名方法は、電子署名とタイムスタンプ、そして、長期署名フォーマット(PAdES:当初の電子署名の効果を延長する仕組みである長期署名フォーマット)を採用しており、書面契約における署名捺印・記名押印と同等の法的効力を与えることができるサービスとしてご利用いただいております。
この度の署名方式の選択機能のリリースにより、幅広い契約シーンや、電子化が求められる各種書類においても、DX-Signをご利用いただきやすくなります。
■リリースの背景
電子署名での署名費用(送信費用)は1送信あたり一律で220円(税込)となっており、コスト面から利用する書類を制限されるユーザーもいらっしゃいました。結果として、会社にある様々な書類の電子化において、管理が一元化しにくくなり非効率な面もあるという声も聞こえておりました。
そこで、電子署名以外の署名方法の選択を可能にし、書類ごとの送り分けを実現することで、送信にかかるコストを抑えた運用を行っていただけるようにいたしました。
■選べる署名方法
今回のリリースにより、Normalプランでは、従来の「電子署名」に加え、「電子サイン」「タイムスタンプ付き電子サイン」の3つの署名方法の中から、送信される書類に合わせて署名方法を選択いただけるようになります。

 ITbookホールディングスのグループ会社 ITbookXCloud株式会社

1.電子サイン:電子署名やタイムスタンプは付与しませんが、送信にかかる費用は発生せず無料でご利用いただけます。社内でのワークフローのみ、捺印申請のみ、といったシーンでご利用いただきやすい署名方法です。
2.タイムスタンプ付き電子サイン:時刻認証業務認定事業者(TSA)のタイムスタンプを付与し送信いたします。原本性に加え、「いつ」という観点も証明することが可能となります。領収書や納品書などの書類に対してもご利用いただきやすいよう、1送信あたり33円(税込)でご利用いただくことができます。
3.電子署名:従来の署名方法です。電子署名とタイムスタンプ、長期署名フォーマットにて送信します。1送信あたり220円(税込)とはなりますが、本人性と非改ざん性を証明するうえで必要となる署名方法です。
(参考)電子サインとは?法的効力や導入のメリット、電子署名との違いについて解説
https://www.dx-sign.jp/column/digital-sign/
(参考)タイムスタンプとは?必要な理由や仕組みを解説!
https://www.dx-sign.jp/column/digital-timestamp/
(参考)電子署名とは?認証の仕組みや導入方法・導入のメリットを解説
https://www.dx-sign.jp/column/digital-shomei/
■サイバートラスト株式会社について
電子契約DX-Signでは、電子署名用証明書と署名サービスにおいて、サイバートラスト株式会社の「iTrust」を採用しております。
サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として 20年以上にわたり提供している認証・セキュリティサービスと、ミラクル・リナックスのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けのLinux/OSSサービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoTをはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「信頼とともに」。サイバートラストは、ITインフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。
■電子契約サービス「DX-Sign」とは
クラウド型電子契約サービスは、オンラインでの契約業務を実現し、コスト削減や生産性向上を支えるDX推進の一つとして導入が拡大しております。
DX-Signはその中でも圧倒的な多機能を低コストでご提供しております。
契約のワークフロー申請から長期署名による電子署名とタイムスタンプの付与はもちろん、電子帳簿保存法に対応した書類の管理や、紙の書類をインポートする事による書類の一元管理、メンバーの追加と権限の付与によるファイル管理機能など、契約に関する業務効率化につながる機能のすべてを驚きの低コストでご利用いただくことができます。
DX推進を手掛けるITbookグループと、建設系の業界に強いネットワークを持つサムシンググループ、人材派遣事業を手掛けるグループ企業との連携のもと、様々な業界・業種において電子契約を通じたDX支援を実現してきております。
■電子契約からはじめるペーパーレス社会の実現と環境への取り組み
私たちはこの電子契約事業を通じて、人や環境に優しい社会環境づくりを目指しております。書類の電子化を実現する事ができる電子契約はペーパーレス社会へのひとつの手段とはなりますが、この普及促進のみではなく、SDGsやクールチョイスの活動へも積極的に取り組んでまいります。
私たちの活動は当社ホームページを通じても随時ご案内させていただきます。
https://www.dx-sign.jp/environment/
<DX推進とより良い社会の実現へ。無料キャンペーン実施中>
 DX-Signでご好評いただいておりますプランは、すべての機能を制限なく利用することが可能なNormalプランです。現在、期間限定で無料でご利用いただけるキャンペーンを実施しております。
 電子契約で必要となる機能をお試しいただきながらDXの実現とペーパーレス社会の実現へ共に歩みを進められますと幸いです。

 ITbookホールディングスのグループ会社 ITbookXCloud株式会社

●無料トライアル詳細:https://www.dx-sign.jp/start
【ITbook XCloud株式会社について】
DXをもっと身近に、かんたんに。
ITbook XCloud株式会社は、お客様のDX推進、企業価値向上をクラウドテクノロジーにより実現するITbookホールディングスの子会社として2021年7月に設立いたしました。グループで培った知見とノウハウにより、電子契約サービスの提供のみならず、DX戦略立案から推進までお客さまと伴走いたします。
●設立日 : 2021年7月8日
※法律家ドットコム株式会社として設立、2021年12月1日 ITbook XCloud株式会社へ社名変更
●所在地 :東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア9階
●URL   : https://www.itbook-xc.com
●DX-Sign公式サイト :  https://www.dx-sign.jp
●事業内容: 電子契約サービスの開発・提供を中核としたクラウドサービス事業、DXコンサルティング事業
【本件に関する問い合わせ】
ITbook XCloud株式会社
電話  03-6772-8184 (担当:原・時田)
メール sales_contact@itbook-xc.com

ITbook XCloudの電子契約サービス「DX-Sign」の電子署名が商業・法人登記のオンライン申請で利用可能に
2022年06月03月 10時
DX-Signを取締役会議事録などでもお使いいただけるようになりました。詳細:https://www.dx-sign.jp/column/dxsign-registration2/ITbookホールディングス株式会社 (以下 ITbookホールディングス) のグループ会社ITbook XCloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:前 俊守、以下 ITbook XCloud)が提供する電子契約サービス「DX-Sign(ディーエックスサイン)」がこの度、商業・法人登記のオンライン申請に利用可能となりましたことをお知らせします。
DX-Sign公式サイト:https://www.dx-sign.jp/
■ お知らせの概要
商業・法人登記のオンライン申請では、添付書面として必要となる取締役会議事録や契約書に対して、法務省により定められた電子証明書による電子署名が必要となります。
この度、「ITbook XCloud株式会社が被認証者となるサイバートラスト株式会社の電子証明書」が法務省が指定する電子証明書として新たに認定されました。サイバートラスト株式会社(以下 サイバートラスト)が提供する「iTrust 電子署名用証明書」 および「iTrust リモート署名サービス」と連携した「DX-Sign」により電子署名を付与することで、この要件を満たす事が可能となりました。
(お知らせ)電子契約サービス「DX-Sign」、商業・法人登記のオンライン申請で利用可能に
https://www.dx-sign.jp/column/dxsign-registration2/

 DXSign

今回の法務省の措置により、「DX-Sign」で電子署名を施した添付書類もオンライン申請に取り扱うことができ、より一層、スムーズな申請を実現することができます。
■ 商業・法人登記オンライン申請における注意点
DX-Signの電子証明書発行を商業・法人登記のオンライン申請でご利用いただくにあたって、以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。ご利用の際はご注意願います。
・商業登記電子証明書による電子署名を付与すること
・商業登記電子証明書の利用にあたっては、法務省ホームページより申請用総合ソフトをダウンロードし利用すること
詳しくは、当社コラムでもご紹介しておりますのでご参照ください。
(参考)商業・法人登録のオンライン申請とは?法務省が指定する電子契約サービスと電子証明書についても解説!
https://www.dx-sign.jp/column/dxsign-registration/
■ 電子契約サービス「DX-Sign」とは

 DXSign

電子契約は、契約業務の効率化を実現し、コスト削減や生産性向上を支える「オンライン契約ソフト」です。
DX-Signはその中でも圧倒的な多機能を低コストでご提供しております。
契約のワークフロー申請から長期署名による電子署名とタイムスタンプの付与はもちろん、電子帳簿保存法に対応した書類の管理や、紙の書類をインポートする事による書類の一元管理、メンバーの追加と権限の付与によるファイル管理機能など、契約に関する業務効率化につながる機能のすべてを驚きの低コストでご利用いただくことができます。
DX推進を手掛けるITbookグループと、建設系の業界に強いネットワークを持つサムシンググループ、人材派遣事業を手掛けるグループ企業との連携のもと、様々な業界・業種において電子契約を通じたDX支援を実現してきております。
■ 電子契約からはじめるペーパレース社会の実現と環境への取り組み
私たちはこの電子契約事業を通じて、人や環境に優しい社会環境づくりを目指しております。書類の電子化を実現する事ができる電子契約はペーパーレス社会へのひとつの手段とはなりますが、この普及促進のみではなく、SDGsやクールチョイスの活動へも積極的に取り組んでまいります。
私たちの活動は当社ホームページを通じても随時ご案内させていただきます。
https://www.dx-sign.jp/environment/
<DX推進とより良い社会の実現へ。無料キャンペーン実施中>
DX-Signでご好評いただいておりますプランは、すべての機能を制限なく利用することが可能なNormalプランです。現在、期間限定で無料でご利用いただけるキャンペーンを実施しております。
電子契約で必要となる機能をお試しいただきながらDXの実現とペーパーレス社会の実現へ共に歩みを進められますと幸いです。

 DXSign

●無料トライアル詳細:https://www.dx-sign.jp/start
■ サイバートラストについて

 DXSign

サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として 20年以上にわたり提供している認証・セキュリティサービスと、ミラクル・リナックスのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けのLinux/OSSサービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoTをはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「信頼とともに」。サイバートラストは、ITインフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。
■「iTrust リモート署名サービス」について( https://www.cybertrust.co.jp/remote-signing/
iTrust リモート署名サービスは、書面の電子化や電子契約で求められる電子文書の長期間に渡る真正性を確保する長期署名に対応したクラウドサービスです。JIPDEC の厳格な基準に基づく審査を実施し、厳格な規程をもって運用されているリモート署名(電子契約)サービス として、国内で初めて「JIPDEC トラステッド・サービス ※」に登録されています。
※インターネット上のサービスを第三者機関である JIPDEC が安全なサービスであることを確認し、信頼性(トラスト)を担保する仕組み
■「iTrust 電子署名用証明書」について( https://www.cybertrust.co.jp/signature-certificate/
iTrust 電子署名用証明書は、WebTrust for CA 監査に合格し AATL に対応した、書面の電子化や電子契約のための信頼性の高い電子署名用証明書です。 ポリシーに則り、本人性を審査した上で発行する法人向け証明書を提供します。「iTrust 電子署名用証明書」を発行する電子認証局は、Adobe社の Adobe Approved Trust List (AATL) に登録されており、「iTrust 電子署名用証明書」で電子署名された PDF は、Adobe Acrobat、Acrobat Reader などで「有効な電子署名」として視覚的に信頼を確認できます。
【ITbook XCloudについて】
DXをもっと身近に、かんたんに。 ITbook XCloudは、お客様のDX推進、企業価値向上をクラウドテクノロジーにより実現するITbookホールディングスの子会社として2021年7月に設立いたしました。グループで培った知見とノウハウにより、電子契約サービスの提供のみならず、DX戦略立案から推進までお客さまと伴走いたします。
●設立日 : 2021年7月8日
※法律家ドットコム株式会社として設立、2021年12月1日 ITbook XCloud株式会社へ社名変更
●所在地 :東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング5階
●資本金 : 4,250万円
●URL : https://www.itbook-xc.com
●DX-Sign公式サイト : https://www.dx-sign.jp
●事業内容: 電子契約サービスの開発・提供を中核としたクラウドサービス事業、DXコンサルティング事業
【関連ウェブサイト】
●サイバートラスト社お知らせ : https://www.cybertrust.co.jp/inf