JFRカード株式会社の情報

大阪府高槻市紺屋町2番1号

JFRカード株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は高槻市紺屋町2番1号になり、近くの駅は高槻駅。高槻都市開発株式会社が近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。所在地の気温は18度です。また、法人番号については「1120901030966」になります。


法人名フリガナ
ジェイエフアールカード
住所
〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町2番1号
google map
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 二之部守
事業概要
クレジット業、貸金業、保険代理店業他
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
JFRカード株式会社の05月25日 10時取得の天気曇りがち
気温18.93度
(05月25日 10時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
JR西日本JR京都線の高槻駅
阪急京都線の高槻市駅
JR西日本JR京都線の摂津富田駅
阪急京都線の富田駅
地域の企業
3社
高槻都市開発株式会社
高槻市紺屋町1番1
株式会社アトリエK
高槻市紺屋町3番1号324
株式会社グランデ
高槻市紺屋町9-18
法人番号
1120901030966
法人処理区分
新規

2025年春、博多大丸カードは大丸松坂屋ポイントがこれまで以上にお得に貯まるカードに生まれ変わります
2025年03月14月 10時
2025年春、博多大丸カードは大丸松坂屋ポイントがこれまで以上にお得に貯まるカードに生まれ変わります
JFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:橋本 尚弥 以下、JFRカード)と、株式会社博多大丸(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:村本 光児 以下、博多大丸)は、博多大丸カードが発行するカードを大幅にリニューアルし、3月24日(予定)より新規会員募集受付を開始いたします。
株式会社博多大丸が発行する新たなカード、「博多大丸孔雀カード」「博多大丸お得意様ゴールドカード」は、大丸松坂屋ポイントの付与率が大幅にアップしました。大丸松坂屋ポイントは、大丸福岡天神店を含む全国の大丸・松坂屋各店や大丸松坂屋オンラインストアで貯まる・使えるポイントです。獲得したポイントは、大丸・松坂屋各店や、大丸松坂屋オンラインストアで1ポイント(1円)単位で次のお買物からすぐにご利用いただけ、お得にお買い物をお楽しみいただけます。
さらに、博多大丸が発行する新たなカードは、1枚のカードで大丸松坂屋ポイント、QIRA[キラ]ポイントの2つのポイントが貯まります。QIRAポイントは大丸・松坂屋でのご利用だけでなく、スーパーやコンビニエンスストア、オンラインショッピングなどのお買い物で幅広くポイントが貯まります。貯まったQIRAポイントは、大丸松坂屋ポイント、その他の提携ポイント、特別な体験、バリエーション豊富なモノコトや商品券に交換することができます。
リニューアルを記念し、お得な特典・キャンペーンも予定しております。詳しくは博多大丸が発行する新カード公式WEBサイトや店頭案内をご確認ください。








※新規会員募集受付開始時期(2025年3月24日)は変更となる場合がございます。
博多大丸が新たに発行するカードの特徴
【大丸松坂屋ポイントの付与率がアップ】
大松松坂屋ポイントの付与率の比較




【ふたつのポイントが貯まり、さらにお得】
大丸・松坂屋各店でのクレジット払いで大丸松坂屋ポイントに加え、QIRAポイント(※1)も貯まります。




(※1)国内外のVisa加盟店でのクレジット払いでポイントが貯まるプログラム
QIRA [キラ] ポイントについて
QIRAポイントはクレジットカードでのお支払いで貯まります。貯まったQIRAポイントは、大丸松坂屋ポイント、その他の提携ポイント、特別体験、バリエーション豊富なモノコトや商品券に移行・交換することができます。
【博多大丸が新たに発行するカードの詳細】




(※1)QIRAポイントがお得に貯まるお店(

https://www.jfr-card.co.jp/benefit-list/


(※2)日々の暮らしに役立つサービス、旅行・レストランなど、会員限定の優待サービス
(※3)JFRカードが提供するQIRAポイントで参加できる「特別体験」
(※4)全国200店舗以上のレストランを特別価格で利用できるサービス
JFRカード株式会社について
JFRカードは、J.フロント リテイリンググループの決済・金融事業を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全な金融サービスを提供しています。今後も大丸・松坂屋やパルコなどグループ各社と連携し、サービスや機能を拡充することで、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーになることを目指しています。
社名:JFRカード株式会社
代表者:代表取締役社長 橋本 尚弥
所在地:大阪府高槻市紺屋町 2-1
事業内容:クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業
資本金:1億円(J.フロント リテイリング出資比率 50%)
URL:

https://www.jfr-card.co.jp/corporate/

株式会社博多大丸について
新しいこと、あなたらしいこと、福岡天神から
大丸福岡天神店は、地元に根ざし、
地域社会と共生して お客様のお役に立つ事こそが提供価値と考え、
新しい時代の心豊かな生活を実現するためのプラットフォームになります。
社名:株式会社博多大丸
代表者:代表取締役社長 村本 光児
所在地:福岡市中央区天神1-4-1
事業内容:小売業
資本金:30億3,750万円
URL:

https://www.daimaru-fukuoka.jp/

博多大丸孔雀カードの詳細についてはこちら

https://www.daimaru-fukuoka.jp/card_app/

JFRカード 新コーポレートロゴを制定
2025年02月19月 15時
JFRカード 新コーポレートロゴを制定
J.フロント リテイリンググループ(以下、JFRグループ)で決済・金融事業を推進するJFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:橋本 尚弥 以下、JFRカード)は、新たなコーポレートロゴを制定いたします。
JFRカードは、2021年1月に大丸松坂屋カードのリニューアルを実施し、JFRグループ内の商業施設である、「GINZA SIX」「PARCO」「博多大丸」などのカード発行会社を順次、JFRカードに一元化しております。
今後、JFRグループのグループシナジーの更なる進化を目指し、大丸松坂屋カードの顧客に加え、「GINZA SIX」「PARCO」「博多大丸」の顧客基盤に対し、一元化したコミュニケーションの確立および統一したブランディングを推進するために、新たなコーポレートロゴを制定することとなりました。








【新コーポレートロゴのデザインについて】
新たなコーポレートロゴは、あらゆるお客様の愛着や楽しさの対象になるとともに、JFRカードが有する様々なつながりをひとつにし、それらを加速させる必然性があることをコンセプトとして、開発いたしました。
四角形の周縁部と、中心部の色のコントラストが表す3つの四角形が重なり合い、JFRグループが、事業を通じて社会に提供したい価値である、「感動共創」「地域共栄」「環境共生」のスローガンを示すと同時に、JFRカードがエリアとともに起こしていくシナジーを想起させます。そして、JFRカードの文字を重なり合いの中央に配置することで、シナジーの中核にJFRカードの存在があることを体現いたしました。




【新コーポレートロゴの使用開始時期について】
2025年2月19日より順次使用を開始いたします。
JFRカード株式会社について
JFRカードは、J.フロント リテイリンググループの決済・金融事業を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全な金融サービスを提供しています。今後も大丸・松坂屋やパルコなどグループ各社と連携し、サービスや機能を拡充することで、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーになることを目指しています。
社名:JFRカード株式会社
代表者:代表取締役社長 橋本 尚弥
所在地:大阪府高槻市紺屋町 2-1
事業内容:クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業
資本金:1億円(J.フロント リテイリング出資比率 50%)
URL:

https://www.jfr-card.co.jp/corporate/

~新PARCOカードであなたのPARCOになっていく~新PARCOカード デビュー!2025年2月19日より新規会員募集受付開始
2025年02月19月 10時
~新PARCOカードであなたのPARCOになっていく~新PARCOカード デビュー!2025年2月19日より新規会員募集受付開始
JFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:橋本 尚弥 以下、JFRカード)と、株式会社パルコ(東京都渋谷区、代表取締役兼社長執行役員:川瀬 賢二 以下、パルコ)が提携し、新たなPARCOカードの新規会員募集受付(

https://www.jfr-card.co.jp/parcocard/index.html

)を2025年2月19日より開始いたします。
新たなPARCOカードは、PARCOポイントとQIRA[キラ]ポイントの2つが貯まるお得なカードとなります。また、最大7,000円相当の特典や、初年度入会者限定、カードの年会費10年間無料など、様々な特典をご用意しております。




新PARCOカードのデザイン
新PARCOカードの券面・キービジュアルともに平林奈緒美氏がデザイン。
キービジュアルのコピーは国井美果氏が担当。
シンプルで、ユニセックスだけれど、他にはないデザインに仕上がりました。
■新PARCOカード券面




■キービジュアル




■平林奈緒美プロフィール
東京生まれ。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後、(株)資生堂宣伝部入社。ロンドンのデザインスタジオMadeThoughtに1年間出向後、2005年よりフリーランスのアートディレクター/グラフィックデザイナー。多くのアパレルブランドやショップ、企業のCI計画、ミュージシャンなど、あらゆる分野のクリエイティブディレクション、ブランディング、デザインに携わっている。
■国井美果プロフィール
コピーライター。東京生まれ。立教大学英米文学科卒業。ライトパブリシティを経て、現在は個人事務所。資生堂、パルコ、キリンHD、伊藤忠商事などのコーポレートメッセージや企業広告、ブランドをつくる・磨く、絵本制作など、社内外をつなぐさまざまな言葉やアイデアで企業や社会の活動に関わっている。
新PARCOカードの特長
ふたつのポイントが貯まり、さらにお得
PARCOでのクレジット払いでこれまでのPARCOポイントに加え、QIRA[キラ]ポイント(※1)もあわせて貯まり、お得なカードとなります。 貯まったQIRAポイントは、PARCOポイントやサービス・モノコトに交換でき、またJFRカードは今後、PARCOの店舗があるエリアにおいて、QIRAポイントがお得に貯まる「QIRAポイントプラス加盟店(※2)」の拡大を図ってまいります。








(※1)国内外のVisa加盟店でのクレジット払いでポイントが貯まるプログラム
(※2)QIRAポイントがお得に貯まるお店(

https://www.jfr-card.co.jp/benefit-list/


参考:QIRA [キラ] ポイントについて
QIRAポイントはクレジットカードでのお支払いで貯まります。貯まったQIRAポイントは、PARCOポイント、大丸松坂屋ポイント、その他の提携ポイント、特別体験、バリエーション豊富なモノコトや商品券に移行・交換することができます。
PARCOポイントがおトクに貯まる・使える
PARCO館内やONLINE PARCOでのPARCOカードのご利用で、PARCOポイントがランクに応じて3~7ポイント貯まり、1ポイント=1円としてPARCO館内やONLINE PARCOでのお買い物にご利用いただけます。(※3)高額商品購入の際は、PARCOカード決済でのみPARCOポイントを貯めることが可能です。(※4)




(※3)PARCOポイントのご利用にはPARCOメンバーズへの登録・連携が必要となります。
(※4)PARCOポイントを貯めることができる決済手段はPARCOカードとポケパル払いです。ポケパル払いの決済上限金額は1日10万円です。
参考:PARCOメンバーズ・ポケパル払いについて
PARCOメンバーズとは、ひとつのIDでパルコのサービスをより便利に、おトクに、楽しく体験いただくための会員サービスです。PARCOメンバーズにご登録いただくことで、様々な特典を受けることができます(以下参照)。
・PARCOポイントが貯まる・使える/「ポケパル払い」が利用できる/ランクごとの特典やご優待が受けられる/限定ノベルティをもらうことができる 等
ポケパル払いとは、PARCO館内およびONLINE PARCOで利用できるQRコード決済サービスです。POCKET PARCO(アプリ)に対象のクレジットカードを登録することで利用可能です。決済完了後、PARCOポイントが貯まります。
新PARCOカードの詳細




入会特典
・年会費無料特典:2026年2月28日までにお申込いただいた方限定で、年会費を10年間無料※2026年3月1日以降にお申込いただいた方は初年度年会費のみ無料
・通常特典:最大1,500円までを上限にキャッシュバック
・デビュー特典:2025年5月6日までにお申込みいただいた方は、通常特典に加えて最大1,000円までを上限にキャッシュバック
・アプリ関連特典:POCKET PARCO(※1)の初回登録で500円相当のPARCOポイントを進呈、ポケパル払いの初回ご利用で1,000円相当のPARCOポイントを進呈
※上記記載の各種特典(4,000円相当)とその他特典(3,000円相当)の合計で最大7,000円相当の特典となります。(その他特典の詳細はJFRカードの申込ページに記載)
(※1)全国のPARCO館内約3,000ショップの最新情報をまとめてチェックすることや、気になったアイテム・情報をお気に入り登録することができるアプリ。PARCOの店舗やPARCOのオンラインストアで利用できる「ポケパル払い」で決済することでお得にPARCOポイントを獲得できます。
会社概要
JFRカード株式会社
JFRカードは、J.フロント リテイリンググループの決済・金融事業を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全な金融サービスを提供しています。今後も大丸・松坂屋やパルコなどグループ各社と連携し、サービスや機能を拡充することで、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーになることを目指しています。
社名:JFRカード株式会社
代表者:代表取締役社長 橋本 尚弥
所在地: 大阪府高槻市紺屋町 2-1
事業内容:クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業
資本金: 1億円(J.フロント リテイリング出資比率 50%)
URL:

https://www.jfr-card.co.jp/corporate/

株式会社パルコ
パルコは、1969年の池袋PARCOオープン以来、ファッションを中心に、音楽やアート、演劇など先端のカルチャーを積極的に紹介し、消費文化に彩を添えてきました。こうした取り組みのなかで、パルコを創造の場として新しい才能を持った多くの人々が集い、創造の輪を大きくし、それがまた次の文化の創造に繋がっています。
社名:株式会社パルコ
代表者: 代表取締役兼社長執行役員 川瀬 賢二
本部所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス
事業内容:商業施設PARCO 国内16店舗を運営するほか、演劇・映画・音楽・出版・コンテンツ開発・ゲーム等のエンタテインメントも手掛ける。
資本金: 343億67百万円
URL:

https://parco.jp/

大丸松坂屋カード、GINZA SIXカードを発行するJFRカード、米国株資産運用アプリ「Bloomo(ブルーモ)」を提供するブルーモ証券と金融商品仲介業で協業開始
2024年11月26月 17時
 ブルーモ証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中村 仁、以下、ブルーモ証券)と、JFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:橋本 尚弥、以下、JFRカード)は金融商品仲介業における業務委託契約を締結(以下、本提携)し、2024年11月26日(火)より、JFRカードのお客さま向けにブルーモ証券が開発、運営する新しい金融サービス 「 Bloomo for JFRCARD 」の提供を開始しますのでお知らせいたします。

ブルーモ証券株式会社本社

●本提携について
 本提携により、JFRカードは「まだ資産形成を踏み出せない」「これから本格的に学んで投資を始めようか」とお思いのお客さまに、手軽に学びながら始められる、将来に向けた資産形成の機会をご提供してまいります。
 ブルーモ証券は、2024年5月のサービス一般公開以来、既に幅広い年齢層のお客さまにご利用いただき、ご好評をいただいています。今回、高い信頼感を持つ金融機関様との取組により、自社だけではアプローチが難しいお客さまへもサービスをお届けいたします。
JFRカードサイト内のBloomo(ブルーモ)紹介ページ
https://www.jfr-card.co.jp/service/bloomo/index.html
●今後の協業展開について 
 将来的にはJFRカードが発行するクレジットカードでの積立買付やデータやポイントでの連携も視野に、協業を進めてまいります。まずは既存のカード会員様にご利用いただき、さらにJFRカードの事業展開に合わせて新しいお客様への提供も進めていきます。
●Bloomo(ブルーモ)について
 「Bloomo」は、初心者から経験者まで安心・簡単に資産運用できることが特徴の資産運用アプリです。投資方法はシンプルで、ウォーレン・バフェットのようなプロのポートフォリオをコピーして、誰でもかんたんに米国株・ETFに投資できます。代表的な機能は以下となります。
<代表的な機能>
1.ポートフォリオ(資産構成)投資機能
 米国株/ETFで理想のポートフォリオを作り、資産配分を決めたら投資を開始することができる機能です。投資したい銘柄と保有比率(=目標)を指定して入金するだけで、目標を実現するのに必要な両替・売買はブルーモが計算して代行します。
2.ポートフォリオ共有機能
 他の投資家のポートフォリオを真似できる機能です。専門家や他のユーザーがどんなポートフォリオで投資をしているか見て、気に入ったポートフォリオをワンタップでコピーでき、そのまま投資を始められます。コピーしてから自分で銘柄を変更したり、アレンジすることも可能です。
3. リバランス機能
 「リバランス」は、目標より増えすぎた銘柄を売却し減りすぎた銘柄を買付するという複雑な作業を、簡単に実行できる機能です。 株価の変動でズレてしまったポートフォリオも、ボタンをタップするだけで目標の比率に戻すことができます。また入金の際も自動でリバランスをするので、つみたて投資を設定すると理想のポートフォリオを維持しながら資産運用が続けられます。
4. 配当金再投資機能
 「Bloomo」では、保有している株式・ETFから支払われる配当金・分配金を0.0001株単位で自動再投資します。配当金を再投資に回すことで、複利効果による長期的な資産運用パフォーマンスを向上させられます。日本の証券会社で、個別株の配当金再投資を0.0001株単位で実行できるのはブルーモ証券だけです。
5.かんたんNISA機能
 かんたんNISA機能では、気になる銘柄でポートフォリオを作って投資する「Bloomo」の体験はそのままに、NISA口座を自動で活用して資産運用することができます。アプリ内のチュートリアルに沿って操作するだけで、NISA制度に最適なポートフォリオを作成することも可能です。「Bloomo」でのNISA口座開設は新規・移管ともにオンラインで完結し、新規開設の場合は通常の口座開設に合わせて約2分で開設申込みが完了します。
●ブルーモ証券株式会社について
ブルーモ証券は、「投資をみんなのものに」をミッションに、米国株資産運用アプリ“Bloomo(ブルーモ)“を提供する証券会社です。2024年5月のサービス一般公開以来、6月に配当金再投資機能、7月にリバランス付き自動つみたて投資機能、10月にはかんたんNISA機能と、次々に新機能をリリースしています。今後も初心者から経験者まで一層満足いただけるサービスとなるよう、機能開発を進めてまいります。
本社   : 東京都中央区日本橋兜町5-1 FinGATE BASE 404代表者  : 代表取締役CEO 中村 仁業登録  : 金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第3384号加入協会 : 日本証券業協会コーポレートサイト: https://about.bloomo.co.jp/company/●JFRカード株式会社についてJFRカードは、J.フロント リテイリンググループの決済・金融事業を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全な金融サービスを提供しています。今後も大丸・松坂屋やパルコなどグループ各社と連携し、サービスや機能を拡充することで、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーになることを目指しています。
所在地  : 大阪府高槻市紺屋町2-1代表者   : 代表取締役社長 橋本 尚弥事業内容  : クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業業登録   : 包括信用購入あっせん業者登録 近畿(包)第16号 貸金業登録 近畿財務局長(12) 第 00460 号 金融商品仲介業登録 近畿財務局長(金仲)第 466 号コーポレートサイト : https://www.jfr-card.co.jp/corporate/
【ブルーモ証券株式会社との金融商品仲介業務に関するご注意事項】
JFRカード株式会社が案内するBloomoは、JFRカード株式会社と異なる法人であるブルーモ証券株式会社が提供する商品およびサービスです。JFRカード株式会社が提供するサービスではありません。
JFRカード株式会社は、ブルーモ証券株式会社から委託を受け、Bloomoで取り引きされる有価証券の売買の委託の媒介を行います。お客さまのお取引口座はブルーモ証券株式会社に開設され、口座開設後の金融商品取引契約の締結についてもお客さまとブルーモ証券株式会社のお取り引きです。
ブルーモ証券株式会社での審査の結果、お取引できない場合があります。あらかじめご了承ください。
すでにブルーモ証券株式会社が提供するBloomoアプリまたは他社経由にてブルーモ証券株式会社での口座開設を完了しているかたは、お申し込みできません。
ブルーモ証券でのお取引の開始にあたっては、あらかじめリスク及び手数料等をご確認ください。
https://about.bloomo.co.jp/risk/
[金融商品仲介業者]
商号:JFRカード株式会社
登録番号:近畿財務局長(金仲) 第466号
[所属金融商品取引業者]
商号等:ブルーモ証券株式会社 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商) 第3384号
加入協会:日本証券業協会

~名古屋栄周辺の対象店を巡ってたくさんポイントを貯めよう~JFRカード 株式会社発行のクレジットカードで通常の4倍QIRAポイントが貯まる、ポイントアップキャンペーンを実施
2024年06月24月 14時
2024年7月1日(月)~7月15日(月・祝)まで 大丸松坂屋カードを発行するJFRカード株式会社は、2024年7月1日(月)~7月15日(月・祝)まで名古屋・栄周辺エリアの対象店にてJFRカード株式会社発行のクレジットカードをご利用すると通常の4倍QIRAポイントが貯まるキャンペーンを実施いたします 。

2024年7月1日月


2024年7月1日月

◼️本キャンペーンの概要
 2024年7月1日(月)~15日(月・祝日)の15日間、名古屋・栄周辺エリアの対象店にてJFRカード株式会社発行のクレジットカード(大丸松坂屋カード、GINZA SIXカードの各券種)をご利用すると、通常の4倍QIRAポイントが貯まるキャンペーンを実施いたします。
 今回のキャンペーンでは期間限定で、「QIRAポイントプラス」店の対象店*1で2倍から4倍に大きくポイントアップ、QIRAポイントがお得に貯まります。
*1 対象店:合計95店舗(中日ビルの53店舗、名古屋・栄を中心にその周辺店舗42店舗)
キャンペーン詳細URL
https://www.jfr-card.co.jp/campaign/nagoyaqira4/index.html?utm_source=invoice&utm_medium=flyer&utm_campaign=nagoya240701

2024年7月1日月

■2024年4月23日にグランドオープンの、中日ビルでのお買い物も断然お得!
 2024年4月23日にグランドオープンしたばかりの、名古屋栄の新たなランドマークとなった中日ビル53店舗でも、JFRカード株式会社発行のクレジットカードでお支払いすると、QIRAポイントが通常の4倍貯まり、お得にお買い物ができます。
 中部一号店の「ブルーボトルコーヒー」をはじめ、日常使いに便利な「マツモトキヨシ中日ビル店」やオリジナル汁無し担担麺の「來杏 China厨房」など、グルメ、ファッション、雑貨と幅広いジャンルの豊富なSHOP&レストラン等53店舗が対象となります。
■行ってみたかったあのお店も!名古屋のお店42店舗もポイント4倍!
 中日ビル以外にも、「TIAD, Autograph Collection」「ソニーストア 名古屋」「マスターウォール メゾン 名古屋」「うなぎ 和食 しら河」などの有名店も期間中はポイント4倍になり、いろいろな店舗を巡ってポイントがたくさん貯まります。
 名古屋に立ち寄る際にはぜひ参加してお得にショッピングをお楽しみください。

2024年7月1日月

■対象カードとQIRAポイント付与数について

2024年7月1日月

キャンペーン期間 : 2024年7月1日(月)~15日(月・祝日)の15日間
・大丸松坂屋カードはいずれもVISA、Mastercard(R) 付きカードが対象
・臨時発行カード、 仮カード、 大丸松坂屋専用カードは対象外です。
「クリア歯科名古屋医院」 は保険診療等、一部のサービスでのクレジットカードお支払いはご利用できません。
・ご利用店舗のカード決済端末で決済された取引が対象となります。
・WEB予約の事前決済、iD (ApplePay、Google Pay)
・各種コード決済に紐づけされたクレジットカード取引は対象外です。
・キャンペーンポイントは、キャンペーン終了月の翌々月の末日にお付けいたします。
・キャンペーンポイント期限は付与月から6カ月後の末日です。
・キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。
・本企画と同一の取引を対象とする複数のキャンペーン企画の適用対象となる場合、
法令上の規制などによりキャンペーンの特典を重複して付与できない場合がございます。

2024年7月1日月

※参考:QIRAポイントプラス について
~QIRAポイントがもっと貯まるお店~
QIRA [キラ] ポイントプラス対象店で大丸松坂屋カードをご利用いただくと
通常ポイントに加えてQIRAポイントがお得に貯まります。
エリア・対象店を随時拡大中。
https://www.jfr-card.co.jp/benefit-list/index.html
※参考:QIRA [キラ] ポイントについて
2021年にスタートしたQIRAポイントの“QIRA” の語源は、輝くことを表す日本語の「キラキラ」。人生に、くらしに、新たな発見や喜びを生み出したい。そして、キラキラと輝くライフスタイルを実現するパートナーでありたいという想いを込めたポイントプログラムです。QIRAポイントは大丸松坂屋カードのクレジット利用でポイントが貯まります。貯まった QIRAポイントは、大丸・松坂屋ポイント、その他の提携ポイント、特別な体験、バリエーション豊富なモノコトや商品券に交換することができます。

2024年7月1日月

※参考:大丸松坂屋カードについて
大丸松坂屋カードは、「もっとあなたに寄り添い パートナーとして求められる 1 枚」を目指して、デザインもサービスも2021年1月に生まれ変わりました。従来の大丸・松坂屋ポイントに加え、新ポイントプログラムQIRA [キラ] ポイントが追加されました。カード会員の毎日にもっとより添えるような優待サービスを充実いたしました。「おいしい」をより深めるサービスでは食事の時間に笑顔をお届けします。「きれい」をめざして自分磨きをサポートします。「あそぶ」を広げるサービスでは快適な旅をお手伝いなど、日々の楽しみが広がる優待サービスをご用意いたしました。

2024年7月1日月

【JFRカード株式会社について】
会社名  : JFRカード株式会社
所在地  : 大阪府高槻市紺屋町 2-1
代表者  : 代表取締役社長 橋本 尚弥
事業内容 : クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業

2024年7月1日月

資本金  : 1 億円(J.フロント リテイリング出資比率 50%)
業登録  : 包括信用購入あっせん業者登録 近畿(包)第16号
      貸金業登録 近畿財務局長(12) 第 00460 号
      金融商品仲介業登録 近畿財務局長(金仲)第 466 号
URL : https://www.jfr-card.co.jp/corporate/
JFRグループは、決済・金融事業をグループの大きな成長余地のある中核事業として位置付け、拡大を進めています。JFRカードはくらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融サービスのベストパートナーを目指しています。お客様の充実した「くらし」を実現する金融サービスを提供することをミッションとしています。
URL: https://www.jfr-card.co.jp/corporate/