JR東日本新潟シティクリエイト株式会社の訪問時の会話キッカケ
JR東日本新潟シティクリエイト株式会社に行くときに、お時間があれば「新潟県立自然科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
新潟駅が最寄り駅ですか
新潟県立自然科学館が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、JR東日本新潟シティクリエイト株式会社の好きなところはどこですか?
」
google map
JR東日本越後線の新潟駅
JR東日本信越本線の新潟駅
JR東日本白新線の新潟駅
株式会社サーベライズ
新潟市中央区笹口2丁目9番21号森本ビル2階
株式会社バイオマスレジンマーケティング
新潟市中央区笹口1丁目2番PLAKA2
株式会社NK Rent company
新潟市中央区笹口2丁目10番地1win21ビル1階
2024年02月08月 14時
「CoCoLo新潟」2F EAST SIDEは、2024年3月27日に開
2024年01月11月 14時
2024年春開業「CoCoLo新潟」の注目ショップを先行発表します。
2023年11月29月 14時
~空の道を開き “佐渡特産品” を首都圏へ届ける!~ 越佐海峡を初めて物
2023年11月16月 14時
『CoCoLo新潟』に、新潟初出店や新業態店舗など、新たに約140店舗が
2023年08月10月 10時
◆4月25日以降に出店する全66ショップ(予定)を発表します。
◆1F WEST SIDEに出店する、自分らしく過ごせるライフスタイルを提案する注目ショップをご紹介します。
CoCoLo新潟 エリアMAP
2F WEST SIDE ショップリスト【4月25日開業】
▼ニシデリストリート
新潟おにぎり 笑ん結(株式会社壱成)【新業態】
はっぴ商店/横浜こがね庵(角中株式会社)
Bit Market(株式会社Bit)
吉野家(株式会社北日本吉野家)
丸亀製麺(株式会社丸亀製麺)
お食事処 市玄(enn株式会社)
とんかつ太郎(有限会社とんかつ太郎)【新業態】
1F EAST SIDE ショップリスト【4月25日開業】
▼食料品
YAOYA SUN(株式会社県央共同青果)
MEAT JOY PARK 佐藤食肉(株式会社佐藤食肉)【新業態】
にいがた 海鮮家(大栄魚類株式会社)
明治屋新潟ストアー(株式会社明治屋)
ミスタードーナツ(株式会社ダスキン)
あほや/横浜こがね庵(角中株式会社)
わくわく広場(株式会社タカヨシ)
鶏むら(株式会社ミキフーズ)【新潟県初出店】
とんかつ新宿さぼてん/おこわのたごさく(株式会社グリーンハウスフーズ)
SANPOU KITCHEN(株式会社三宝)【新業態】
カンナムキンパ(東亜トレーディング株式会社)【新潟県初出店】
竹徳かまぼこ(竹徳かまぼこ株式会社)
新潟中水 お惣菜(新潟中央水産市場株式会社)【新潟県初出店】
▼カフェ・レストラン・サービス
クリーニングハナザワ(株式会社ハナザワ化学ドライ)
サンマルクカフェ(株式会社サンマルクカフェ)
にいがた すし 海鮮家(大栄魚類株式会社)
2F EAST SIDE 追加発表ショップ
▼食料品
新潟みやげ(JR東日本新潟シティクリエイト株式会社)※4/25オープン
新潟三新軒(株式会社新潟三新軒)※4/25オープン
上越妙高佐渡 地酒と肴 雪國商店(上越ケーブルビジョン株式会社)※オープン日未定【新潟県初出店】
2F WEST SIDE「ニシデリストリート」イメージパース
1F EAST SIDE イメージパース
1F WEST SIDE 注目ショップ【4月25日開業】
フルーツギャザリング(エフ・ジー・ジェイ株式会社)【新潟県初出店】
人気のNARS、SABON等、新潟県初登場を含む20ブランド以上のコスメが自由に選べて試せる、ビューティセレクトショップ。メイクアイテムはもちろん、スキンケアやボディケア、ヘアケア、フレグランスまで勢ぞろい!
自由に選び、悩むを楽しむお客様の、明日のキレイを演出します。
cosmeteria(株式会社コスメティック美勝堂)【新潟県初出店】
季節の花々の中でコスメデコルテ、ジル・スチュアート、アディクションなどのコーセーの人気ブランドだけをセレクトしたコンセプトショップが県内初出店。「体験・体感」を通してお客様の満足とキレイを叶えます。
ALBION DRESSER(株式会社三日月)【新潟県初出店】
キレイを自由に。をコンセプトにALBIONがつくったセレクトコスメショップ。コスメとこだわりのセレクト雑貨をラインアップ。自由に見て、自由に試せるあたらしいときめきに満ちた場所でとっておきのキレイを見つけませんか?
unico(株式会社ミサワ)【新潟県初出店】
「自分らしくいられる心地良い空間づくり」というコンセプトを大切に、トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やファブリック、セレクト雑貨を豊富に取りそろえるライフスタイルショップです。
RANDA(株式会社ジェイ・ビー)【新潟県初出店】
自身のムードやTPOに合わせて自由にスタイルを楽しみたい。そんな女性に向け、常に今を意識した遊び心のあるデザインでアーバナイズしたシューズやバッグをはじめとしたトータルファッションを提案します。
USAGI ONLINE STORE(株式会社マッシュスタイルラボ)【新潟県初出店】
ファッションやカルチャーを発信する通販サイト"USAGI ONLINE”のリアルショップです。SNIDEL・MilaOwen・FRAY.I.Dなどの人気ファッションブランドをはじめ、ライフスタイルを豊かに彩るアイテムを幅広く提案します。
Kastane(株式会社パル)【新潟県初出店】
アメリカンクラシックをベースとした、世代性別を超えたリアルスタイル、今の気分をMIXしたマイスタイルを提案します。
Chico(株式会社パル)【新潟県初出店】
カジュアルブランドにあって潜在的な女性らしさを自分らしく引き出し、一人の女性のクローゼットを表現するブランドです。
mystic(株式会社パル)【新潟県初出店】
"シャイニーと自然体" この2つの要素が常にバランスよくあることで、幅広い人に支持される女性像がコンセプトのブランドです。
GODIVA dessert(ゴディバ ジャパン株式会社)【新潟県初出店】
日本初「ゴディバ オリジナルクレープ」はゴディバのチョコレートを使用したプレミアム*なクレープです。ミルクやダークのチョコレート、生チョコレートなどを使用し、苺、バナナ、アイスクリームなどをトッピングしたここでしか味わえないクレープを提供します。 *一部商品を除く
ドトール・NIIGATA(仮称)(株式会社ドトールコーヒー)【新業態】
おいしいコーヒーやサンドイッチの他、パスタやオムライス、夜はビールやサワーなどもご用意します。いつものドトールコーヒーショップとは違い、食事やお酒も楽しめるここだけしか味わえない“新しいドトール”です。
※写真はイメージです。
1F WEST SIDE・ショップリスト【4月25日開業】
▼食料品
DIFFERENCE(株式会社コナカ)
SALON adam et rope(株式会社ジュン)【新潟県初出店】
SUIT SELECT(株式会社コナカ)
メーカーズシャツ鎌倉(メーカーズシャツ鎌倉株式会社)【新潟県初出店】
WACOAL The Store(株式会社ワコール)
靴下屋(タビオ株式会社)
▼身の回り品・文化用品・雑貨
koselig(フレッシュはな正株式会社)【新業態】
生活雑貨unJour(株式会社佐藤商会)
PLAZA(株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー)
プレミィ・コロミィ(株式会社JR東日本クロスステーション)【新潟県初出店】
COTOMONO MARCHE(株式会社storyteller)【新潟県初出店】
Zoff(株式会社ゾフ)
Lattice(株式会社パル)【新潟県初出店】
BLOOM(エステールホールディングス株式会社)
ACE BAGS&LUGGAGE(エース株式会社)【新潟県初出店】
▼カフェ・食料品
ゴンチャ(株式会社ゴンチャ ジャパン)【新潟県初出店】
リンツ ショコラ ブティック(Lindt&Sprungli Japan株式会社)
▼サービス
ラフィネ(株式会社ボディワーク)
A‘VI Nail & Eye(株式会社アヴィ)
adorable(株式会社arbre de soie)※5/29 オープン
QB HOUSE(キュービーネット株式会社)※5/29 オープン
▼エキナンキッチン【5月29日開業】
ゼッテリア(株式会社ロッテリア)【新潟県初出店】
ことぶき寿司 c/o まいもん寿司(enn株式会社)【新業態】
長岡小嶋屋(株式会社長岡小嶋屋)
PHO’ MINH(阿部幸製菓株式会社)【新潟県初出店】
亜麺坊(株式会社聚楽)
VIDRIO(株式会社聚楽)【新潟県初出店】
牛たん炭焼 利久(株式会社利久)【新潟県初出店】
HUB ECHIGO BEER PUB (仮称)(株式会社ハブ)【新潟県初出店】
1F WEST SIDE イメージパース
1F WEST SIDE「エキナンキッチン」イメージパース
3月27日 2F EAST SIDE オープン記念イべント・キャンぺーンについて
3月27日 2F EAST SIDEのオープンに合わせ、オリジナルノベルティのプレゼントやインスタグラムキャンペーンなど、ご来店いただいたお客さまにお楽しみいただけるイベントを実施します。
詳細は、CoCoLo新潟公式HP、各公式SNSにてお知らせします。
■3月27日オープンのショップは以下よりご覧いただけます。
2024年1月11日配信 2F EAST SIDE 開業日・開業ショップを公開!
https://jenic.jp/admin/news/pdf/nsp1240111105934.pdf
ショップスタッフの募集・合同面接会について
・CoCoLo新潟のショップスタッフ募集を行っております。
詳しくはショップスタッフ求人特設サイトをご覧ください。
求人特設サイトURL:https://job-gear.net/cocoloniigata/
・株式会社アイデム主催の合同面接会を以下の通り開催します。
日時:2024年2月27日(火) 11:00~17:00
会場:朱鷺メッセ 新潟コンべンションセンター 2F メインホール
※詳しくはショップスタッフ求人特設サイトをご覧ください。
特設Webサイト・公式Instagram・公式X
最新情報は、こちらにて随時配信していきます。
▼CoCoLo新潟 特設Webサイト
特設WebサイトURL:https://jenic.jp/cocolo/newopen
▼CoCoLo新潟 公式Instagramアカウント
Instagramアカウント:CoCoLo新潟【公式】(@cocolo_niigata)
URL:https://www.instagram.com/cocolo_niigata/
▼CoCoLo新潟 公式X(旧Twitter)アカウント
X(旧Twitter)アカウント:CoCoLo新潟【公式】(@cocoloniigata)
URL:https://twitter.com/cocoloniigata
■新潟駅 新商業施設 施設概要
名 称:CoCoLo新潟(ココロ新潟)所 在 地 :新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1(JR新潟駅)
延床面積約:49,000平方メートル (新設30,000平方メートル 、既存19,000平方メートル )
店舗面積約:26,500平方メートル (新設13,000平方メートル 、既存13,500平方メートル )
階 数:地上2階、一部3階
開 業:2F EAST SIDE 2024年3月27日
グランドオープン 2024年4月25日
エキナンキッチン 2024年5月29日
運 営 会 社:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
■施設運営会社概要
名 称:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
本社所在:新潟県新潟市中央区笹口1丁目9-1 ディーグランツ新潟駅南2F
会社設立:1989年3月
資 本 金:4億円代 表 者:小竹 宏行
事業内容:駅ビル管理運営/ホテル運営/駅業務受託/食料品・酒類等の小売業/不動産売買・賃貸 等
運営施設:CoCoLo新潟、CoCoLo長岡、CoCoLo湯沢・がんぎどおり 他
■今までのプレスリリースは以下よりご覧いただけます。
2023年8月10日配信 『CoCoLo 新潟』 に、新潟初出店や新業態店舗など、新たに約140店舗が誕生します。
https://jenic.jp/admin/news/pdf/nsp1230814101005.pdf
2023年11月29日配信 2024年春開業『CoCoLo新潟』の注目ショップを先行発表します。
https://jenic.jp/admin/news/pdf/nsp1231207110741.pdf
◆2F EAST SIDEは、2024年3月27日(ニイガタ バル★麺横丁は、2024年4月下旬)に開業します。
◆2F EAST SIDEに出店する全59ショップ(予定)を発表します。
◆2F EAST SIDEのショップスタッフ求人募集を開始し、合同面接会を開催します。
2F EAST SIDE・ショップリスト
【2F EAST SIDE】
食料品
成城石井(株式会社成城石井)【新潟県初出店】
こととや(エステールホールディングス株式会社)【新潟県初出店】
カルディコーヒーファーム(株式会社キャメル珈琲)
Un BOURBON(株式会社ブルボン)【新業態】
HAPPY SHOP(アジカル株式会社)【新業態】
ばかうけSTATION(株式会社栗山米菓)【新業態】
瑞花(株式会社瑞花)
久保田 NIIGATA(朝日商事株式会社)
吉乃川(吉乃川株式会社)【新業態】
YASUDA YOGURT(有限会社ヤスダヨーグルト)
レパコMille-bien(株式会社レパコ)【新潟県初出店】
ジェラートYOSHIDA(株式会社吉田屋)
童心菓匠 丸屋本店(株式会社丸屋本店)
大阪屋(株式会社大阪屋)
加島屋(株式会社加島屋)
田中屋本店(株式会社田中屋本店)
越後獅子のさかたや(株式会社さかたや)
西盛屋(株式会社西盛屋)
新潟 三幸(株式会社三幸)
百花園(株式会社百花園)
高田屋(有限会社高田屋)
お菓子処 菜菓亭(株式会社いえい)
お茶の紫香園(株式会社お茶の紫香園)
ON THE UMAMI(株式会社フタバ)【新業態】
新潟森林農園(有限会社新潟森林農園)
酒菓子 升升一升(株式会社ぽんしゅ館新潟)【新業態】
小川屋(株式会社小川屋)
canele de CHIANTI(A.C株式会社)
チーズガーデン(株式会社庫や)
果寿庵(株式会社aohana)【新潟県初出店】
たまご sweets cafe 中条たまご直売店(株式会社中条たまご)
パティスリー アンレミュー(株式会社チューリップランド)
ゑびす庵(株式会社越後銘販)【新業態】
越後酪農菓房(株式会社夢えちご)
越後雪室屋 STATION Labo(新潟交通商事株式会社)【新業態】
肉まんだらけの店(株式会社善丸コーポレーション)
海宝・生酒本舗(株式会社025)
魚や 片桐寅吉(新潟中央水産市場株式会社)【新業態】
GATEAU HA・NA・BI(株式会社美松)【新業態】
ステラおばさんのクッキー(株式会社アントステラ)
HANAGATAYA(株式会社JR東日本クロスステーション)【新潟県初出店】
ふるさと(新潟県観光物産株式会社)
越後米蔵商店(株式会社堀商店)【新業態】
衣料品・身の回り品・文化用品・雑貨
Honeys(株式会社ハニーズ)
金子眼鏡店(金子眼鏡株式会社)【新潟県初出店】
くまざわ書店(株式会社くまざわ書店)
無印良品500(株式会社良品計画)【新潟県初出店】
カフェ・サービス
タリーズコーヒー(タリーズコーヒージャパン株式会社)
ママのリフォーム(株式会社ツヅキ)
佐川急便宅配カウンター(佐川急便株式会社)
ニイガタバル★麺横丁 ※2024年4月下旬開業予定
地魚と新潟和牛 壱勢(株式会社船栄)【新業態】
地元漁港から直送便、鮮度に自信あり!新潟駅前随一の鮮魚へのこだわりで、地魚やのどぐろ、銀鮭を使った旬の逸品をご提供。上質な味わいが自慢のにいがた和牛もおすすめ。新潟の「うまい」が満ち溢れたお店です。
燕三条らーめん潤(株式会社酒麺亭潤)
ものづくりのまち・燕三条で創業30年。 工場(こうば)の職人に愛され育まれてきた「伝統と革新」の味。店主は岩のりを入れた元祖としても知られ長年全国各地で背脂の雨を降らせてきました。創業時から変わらぬ「一麺入魂」。まごころで作る一杯をどうぞ。
SENGDEE THAI BEER STATION(株式会社プライムアジア)【新潟県初出店】
タイ本場の陽気な雰囲気とエスニックな香りが漂う本格派タイ料理のビア屋台。バラエティー豊かなタイフードとアジアンビールなど、タイ屋台グルメのスタイルでお気軽にお楽しみいただけます。
ラーメン いっとうや(株式会社いっとうや)
新潟屈指の人気店「ラーメン いっとうや」が満を持してCoCoLo新潟に出店。一目見て豪快なちゃーしゅう。箸で持ちごたえのある、太くて大きいメンマ。「魚介」と「豚骨」をかさねたスープにピッタリな特製麺。ぜひご賞味ください。
新潟串カツセンター(株式会社プライムアジア)【新潟県初出店】
新潟のうまいもん大集合!海・清流・野山の幸を日本一うまい米『魚沼産コシヒカリ』の米粉と米粉パン粉で串揚げにした新食感串カツ。グルテンフリーでサクッと軽い新ジャンル串カツ『新潟串カツ』が初出店!
だるまや NIIGATA BASE(株式会社だるまや)【新業態】
だるまやは創業昭和54年。長年新潟の地で親しまれてきました。複数ブランドを抱えるラーメンカンパニーとして、だるまやの商品だけに限らず、だるまやの他ブランドの商品も展開し、幅広いお客さまのニーズにお答えします。
韓国酒場コッキオ(株式会社高麗貿易ジャパン)【新潟県初出店】
大阪発祥の韓国酒場が新潟県初出店!本場韓国の美味しい料理を酒場スタイルで提供します。タッカンマリという鍋を中心とした鶏料理を得意とし、韓国のお酒と楽しめるおつまみも50種類ほど提供します。
まぜしゃもじ(角中株式会社)【新業態】
混ぜて楽しむ、まぜしゃもじ。新潟を代表する大人気店、赤シャモジ・ブタシャモジに続く新業態。混ぜることに特化し、自家製太麺で提供する油そば・まぜそばが特徴。こだわりの味をお楽しみください。
博多もつ鍋 おおやま(株式会社LAV)【新潟県初出店】
本場博多に本店を構える博多もつ鍋専門店が北陸地方初出店。名物の「博多もつ鍋みそ味」を目当てに、連日博多では多くの方が行列を作るほど評価頂いております。本場の味をそのまま再現した自慢の鍋をご賞味下さい。
ショップスタッフ募集について
・2024年1月12日より2F EAST SIDEのショップスタッフ求人特設サイトを開設します。
▼ショップスタッフ求人特設サイト
URL:https://job-gear.net/cocoloniigata/
・株式会社アイデム主催の合同面接会を以下の通り開催します。
日時:2024年1月25日(木)、2月27日(火) 11:00~17:00
会場:朱鷺メッセ 新潟コンべンションセンター 2F メインホール
※ショップスタッフ求人特設サイトに記載のショップに直接ご連絡の上予約をしてください。
※当日は予約なしの参加も可能ですが、スムーズな進行のために事前予約をお勧めします。
※詳細はショップスタッフ求人特設サイトをご覧ください。
特設Webサイト・公式Instagram・公式X
最新情報は、こちらにて随時配信していきます。
▼CoCoLo新潟 特設Webサイト
特設WebサイトURL:https://jenic.jp/cocolo/newopen
▼CoCoLo新潟 公式Instagramアカウント
Instagramアカウント:CoCoLo新潟【公式】(@cocolo_niigata)
URL:https://www.instagram.com/cocolo_niigata/
▼CoCoLo新潟 公式X(旧Twitter)アカウント
X(旧Twitter)アカウント:CoCoLo新潟【公式】(@cocoloniigata)
URL:https://twitter.com/cocoloniigata
■新潟駅 新商業施設 施設概要
名 称:CoCoLo新潟(ココロ新潟)所 在 地 :新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1(JR新潟駅)
延床面積約:49,000平方メートル (新設30,000平方メートル 、既存19,000平方メートル )
店舗面積約:26,500平方メートル (新設13,000平方メートル 、既存13,500平方メートル )
階 数:地上2階、一部3階
開 業:2024年春(予定)
運 営 会 社:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
■施設運営会社概要
名 称:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
本社所在:新潟県新潟市中央区笹口1丁目9-1 ディーグランツ新潟駅南2F
会社設立:1989年3月
資 本 金:4億円代 表 者:小竹 宏行
事業内容:駅ビル管理運営/ホテル運営/駅業務受託/食料品・酒類等の小売業/不動産売買・賃貸 等
運営施設:CoCoLo新潟、CoCoLo長岡、CoCoLo湯沢・がんぎどおり 他
■今までのプレスリリースは以下よりご覧いただけます。
2023年8月10日配信 『CoCoLo 新潟』 に、新潟初出店や新業態店舗など、新たに約140店舗が誕生します。
https://jenic.jp/admin/news/pdf/nsp1230814101005.pdf
2023年11月29日配信 2024年春開業『CoCoLo新潟』の注目ショップを先行発表します。
https://jenic.jp/admin/news/pdf/nsp1231207110741.pdf
◆CoCoLo新潟の注目ショップとして、首都圏を中心にスーパーマーケットを展開する「成城石井」が新潟県に初出店します。また、新潟県内に本社を置く大手菓子メーカーのファクトリーショップなど、新業態ショップや新潟県初出店ショップが多数出店します。
◆お客さまにわかりやすく、愛着を持ってご利用いただけるように、ゾーンの一部に親しみやすいネーミングを付けました。
◆新たな情報の発信起点として、CoCoLo新潟特設webサイトと公式Instagramアカウントを開設します。今後オープンに向けて、最新情報を随時配信していきます。
2F ゾーン名称と注目ショップ
▼2F EAST SIDE
成城石井(株式会社 成城石井)【新潟県初出店】
『世界の食品を世界の街角の価格で』をモットーに、バイヤーが世界中・日本中から厳選した、おいしくてこだわりのある商品を、お求めになりやすい価格で豊富に取り揃えております。
Un BOURBON(株式会社ブルボン)【新業態】
少量生産でしか実現できないクラフトならではの特別なおいしさもお客様にお届けしたい。その想いを形にし、「1つ上の品質」、「ひと味違う」、「唯一ここだけの」特別なおいしさをお届けするブルボンの常設コンセプトショップです。
HAPPY SHOP(アジカル株式会社)【新業態】
亀田製菓(株)グループのアジカル(株)が企画運営する初のファクトリーショップ。「お客様すべてをハッピーに」をコンセプトにあのハッピーターンズ(地元新潟初出店)や、ショップ限定のハッピーターン(店内調理や地域限定商品など)、ここだけのHAPPYをお届けします。
ばかうけSTATION (株式会社栗山米菓)【新業態】
「新潟駅から全国へ美味しい米菓を発信したい。」そんな想いから、お客様に出来立て米菓を楽しんで頂ける『ばかうけSTATION』をオープンいたします。店内で”カラッ”と揚げた、揚げもちはサクサクして絶品!その他、新潟限定のばかうけやばかうけグッズなど、ばかうけSTATIONならではの商品を取り揃えております。
ニイガタ バル★麺横丁
新潟のラーメン文化や居酒屋文化を横丁スタイルで盛り上げます。昼と夜で演出を変えることで、 ランチタイムは明るく開放的に、夜ははしご酒からシメのラーメンまでにぎやかに楽しめます。
▼2F WEST SIDE
ニシデリストリート
”新潟らしさ”を手軽に触れることができ、食の豊かさを感じていただける惣菜・飲食ゾーン。デイリーユーザーから観光客まで気軽にご利用いただけます。
とんかつ太郎(有限会社とんかつ太郎)【新業態】
新潟を代表するソウルフード『タレかつ丼』発祥のお店です。新潟の街で昭和の初めから愛され続けてきた伝統の味を新業態のかつ丼専門店としてお届けします。古町本店とは雰囲気の違う新潟駅で気軽に伝統の味をお楽しみください。
1F ゾーン名称と注目ショップ
▼1F EAST SIDE
地元新潟の食材を多く取り扱う青果・精肉・鮮魚、グロッサリーが集まった生鮮食料品売り場。生鮮三品は新潟駅で親しまれていた「けんこう市場」の名前で帰ってきます。精肉店には地元で人気の佐藤食肉を新たに加え、さらにパワーアップ!グロッサリーには古町で人気を誇っていた明治屋ストアーが新潟駅に復活。駅でのお買い物がさらに便利になります。
佐藤食肉(株式会社佐藤食肉)ーけんこう市場ー
1953年の創業以来、精肉の専門店として培ってきたプロの誇り。厳選した精肉はもちろん、お惣菜から業務用食品、さらに海外の食文化に根ざす珍しいお肉まで取り揃えております。佐藤食肉は、食を通じて全てのお客さまを笑顔にできるお店を目指します。
にいがた 海鮮家(大栄魚類株式会社)ーけんこう市場ー
新潟駅万代口にあった『けんこう市場』の鮮魚部門が『にいがた海鮮家』の店名で復活!かつて『鮭や』ブランドとして人気のあった銀鮭・お弁当も復活!!新潟中央市場内の仲買問屋直営店ならではの鮮度・価格・品揃で新潟の美味しさをお届けします。
YAOYA SUN(株式会社 県央共同青果)ーけんこう市場ー
新潟駅万代口にあった『けんこう市場』で約20年間、青果部門を担当してきた当社が、新ブランド「YAOYASUN」として、プロの目利きが新潟県内外より仕入れた、新鮮な野菜やフルーツなど旬の味覚をお届けします。
明治屋新潟ストアー(株式会社明治屋)
かつて古町で親しまれた明治屋ストアーが新潟駅に戻ってきます。マイジャムでお馴染みの明治屋ブランド、上質な美味しさのデリベイク明治屋、ストアーのみ販売の明治屋ストアー推奨品やチーズを含めた直輸入商品、冷凍総菜、紅茶、コーヒー等豊富にご紹介いたします。
▼1F WEST SIDE
エキナンキッチン
駅に集まる様々なお客さまの利用シーンで選べる多様なショップが集まるレストランゾーン。観光、ファミリー、女子会など、ちょっと良い雰囲気の食事を堪能することで“気軽に”ハレの日をお楽しみいただけます。
HUB ECHIGO BEER PUB(仮称)(株式会社ハブ)【新潟県初出店】【コラボ店舗】
※正式店舗名は後日発表
年齢も職業も性別も違う人々が自由に集まり、それぞれの楽しみ方で、素の自分に戻れる場所、それが英国風PUB HUB(ハブ)です。当店は新潟県初出店、更に、エチゴビールとのコラボレーション店舗となります。
牛たん炭焼 利久(株式会社利久)【新潟県初出店】
牛たんの本場・仙台に門を構える牛たん専門店 利久。こだわりの牛たんはスライスから味付け・熟成に至るまで、熟練の職人による手作業で行っています。炭火で香ばしく焼かれた仙台の味をぜひご賞味ください。
SALON adam et rope(株式会社ジュン)【新潟県初出店】
新潟県初出店となる「サロン アダム エ ロペ」は、‟心の温度を1℃上げてくれるようなセンスがいいモノと出会える社交場-SALON-に。” をコンセプトに掲げ、ファッションを軸に洗練された暮らしを提案するライフスタイルブランドです。サロンが継続的に取り組んでいるシリーズ「NIPPON CULTURE」は、日本の技術を追求したものづくりを行っています。
PLAZA(株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイルカンパニー)
キレイを応援するコスメの色々、お菓子やファッショングッズ、ポップでカラフルな海外キャラクターなど、毎日を彩るトキメキの雑貨があふれるライフスタイルストア。自分のために、あるときは誰かとシェアするために。PLAZAで探そう、手渡そう。
ゴンチャ(株式会社ゴンチャ ジャパン)【新潟県初出店】
台湾発祥のグローバルティーカフェ。上質な茶葉で淹れたティーや季節限定ドリンク、フードメニューを多数提供。パール(タピオカ)をはじめとした豊富なカスタマイズを、気分に合わせてお楽しみください。
開業ビジュアル第2弾
CoCoLo新潟は新しくできる4つのエリアと2つの別館の計6つのエリアに分かれ、約170ショップが集まる駅ビルに生まれ変わります。 開業ステイトメントとして“Change Your Flow”を掲げ、新潟の街の活性化に努めていきます。
特設webサイト・公式Instagram
▼CoCoLo新潟 特設Webサイト
オープンに関する情報をお届けする特設Webサイトを開設します。今後もショップ情報やイベント情報などを配信していきます。
*特設WebサイトURL:https://jenic.jp/cocolo/newopen
※本プレスリリース配信後、準備が整い次第公開いたします。
▼CoCoLo新潟 公式Instagramアカウント
オープンに関する情報を中心に、皆さまにお楽しみいただけるコンテンツを配信します。Instagram上でご参加いただけるキャンペーンも企画していきます。
*Instagramアカウント:CoCoLo新潟【公式】(@cocolo_niigata)
※本プレスリリース配信後、準備が整い次第公開いたします。
■新潟駅 新商業施設 施設概要
名 称:CoCoLo新潟(ココロ新潟)所 在 地 :新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1(JR新潟駅)
延床面積約:49,000平方メートル (新設30,000平方メートル 、既存19,000平方メートル )
店舗面積約:26,500平方メートル (新設13,000平方メートル 、既存13,500平方メートル )
階 数:地上2階、一部3階
開 業:2024年春(予定)
運 営 会 社:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
■施設運営会社概要
名 称:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
本社所在:新潟県新潟市中央区笹口1丁目9-1 ディーグランツ新潟駅南2F
会社設立:1989年3月
資 本 金:4億円代 表 者:小竹 宏行
事業内容:駅ビル管理運営/ホテル運営/駅業務受託/食料品・酒類等の小売業/不動産売買・賃貸 等
運営施設:CoCoLo新潟、CoCoLo長岡、CoCoLo湯沢・がんぎどおり 他
◆今回の実証事業では、JR東日本グループが展開する列車荷物輸送サービス『はこビュン』との連携を図ることで、佐渡の新鮮な海産品(南蛮エビ・メガニ)をスピーディーに運び、東京都内の飲食店で、11/21(火)、11/22(水)に提供・PRを行います。
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社は、新潟駅で開発中の新駅ビル「CoCoLo新潟」や新潟県の新たな情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」(ともに2024年春開業予定)を運営する強みを活かし、AIR WINGS合同会社とともに取り組むドローンと新幹線で結ぶ新しい物流動線の開拓を通じ、佐渡の魅力ある地産品の掘り起こしと情報発信に取り組んでいきます。
事業取組の背景
JR東日本新潟シティクリエイト株式会社は、JR東日本グループの新潟エリアにおける駅ビル事業や不動産事業などのほか、首都圏での新潟県の地産品や工芸品の販売やPRにも取り組んでいます。今回の実証事業は、新潟駅での新たなサービスの展開を検討する一環として、越佐海峡の「空の道」開拓に挑むドローンと上越新幹線を組み合わせ、地域の物流ニーズや新潟駅の物流トランジット機能を検証することを目的として実施するものです。また今回の実証事業は、今後の新潟駅や周辺の開発に加え、首都圏での地産品の販売や地域情報の発信などに活かすことができるものと期待しています。今後も、さまざまな取り組みを通じて、新潟エリアの駅の利便性の向上や、地域活性化に貢献してまいります。
ドローン機体のご紹介
◆特産品輸送では下記機体を利用し、佐渡特産品を輸送します。
株式会社空解 社製 QUKAI MEGA FUSION 3.5
今回の実証では、国産eVTOLメーカーである、株式会社空解のQUKAI MEGA FUSION 3.5型機を利用します。
この機体は、離島間物流に求められる長距離飛行と高いペイロードを兼ね備えており、国内のドローン物流実証で数多くの運用実績があります。越佐海峡の厳しい飛行環境にも耐え得る飛行性能を証明することで、物流ドローンに求められる安全性、定時性、採算性を確保し、社会実装を加速させていきます。
諸元:
幅3.5m × 長さ2.4m × 高さ0.95m
機 体 重 量:12.5kg
最大離陸重量:24.0kg
ペイロード :5.0kg
飛行可能時間:70分(最大離陸重量時)
巡航対気速度:80km/h
飛行可能風速:10m/s
実証実験で輸送する佐渡特産品について
◆今回輸送する佐渡産海産品は、以下の2点を予定しています。
南蛮エビ
佐渡で獲れる甘エビは、鮮やかな赤色と形が赤唐辛子(南蛮)に似ていることから「南蛮エビ」と呼ばれています。佐渡沖水深400m前後、水温1℃の海洋深層水育ちの南蛮エビは新鮮で甘さが自慢となっています。
メガニ
普段目にするズワイガニは、大きなオスばかりですが、12月から2月ごろだけ市場に出るのが、メスの小さな蟹で、新潟ではメガニと呼ばれいます。濃厚な産卵直前の卵が、冬限定の珍味として楽しまれています。
※特産品選定・手配等のご協力 / 新潟県漁業協同組合連合会
連携先の東京店舗さまご紹介
【11/21(火)】
「Alter Ego」(あるてれーご):東京都千代田区神田神保町2-2-32
◆13:30 店舗着予定 輸送品:メガ二
イタリアで日本人オーナーシェフとして、初のミシュラン一つ星を獲得したミラノ『Ristorante TOKUYOSHI』の徳吉洋二氏が、日本での場として、イタリアと日本を行き来する徳吉氏の分身という意味を持つ『Alter Ego』を2019年に神保町にオープン。長くイタリアにてスーシェフを務めてきた、平山秀仁氏がその意志を引き継ぎ、同店でシェフを務め、わずか1年でミシュラン一つ星を獲得。伝統料理を学ぶのではなく、伝統そのものを学び料理に落とし込んでいく姿勢は『Ristorante TOKUYOSHI』から引き継がれています。
「酛 TOKYO」(もととうきょう):東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 3F
◆15:30 店舗到着予定 輸送品:南蛮エビ
東京の玄関口といわれる八重洲で、「日本酒と食を通じて、人と地域と世界をつなげる場所」をテーマに、女将・谷口真理子氏が幅広い層から支持される日本酒のラインナップを揃え、銀座や京都などの日本料理店で腕を磨いた料理長・佐久間佑吾氏が旬の食材を駆使した料理を提供。日本酒と料理のマリアージュを楽しむ、“日本酒好きのための隠れ家”として知られる東京ミッドタウン八重洲の人気店。
【11/22(水)】
「方舟大吟醸 しずく店」:東京都中央区銀座8-8-8 GINZA888ビル6F
◆13:45 店舗到着予定 輸送品:南蛮エビ
銀座に居ながらにして、新潟県含めた北信越の宿に訪れたかのような寛ぎの空間を提供しており、コンセプトは、「ニッポン、スローフード」。食材は、石川・富山・福井・新潟・長野の5県から生産者の顔が見える食材に拘り直送されます。都内屈指の品揃えを誇る日本酒は同じく5県の生産者に限定し堂々の250種。まさに「地元の食材には地元の酒で」を体感できる和食郷土料理店。
「方舟大吟醸 いろり店」:東京都中央区銀座8-8-8 GINZA888ビル7F
◆13:45 店舗到着予定 輸送品:南蛮エビ
囲炉裏を囲みながら新潟や北陸の酒と魚を提供しており、コンセプトは、徹底したトレーサビリティ(生産者履歴)による安心安全な新鮮食材と食材の味を一層引き立たせる極上の日本酒。全席個室、全部屋に「囲炉裏」を完備。北陸・新潟から集めた極上のスローフードを非日常的空間で楽しめるお店。
医療関連品輸送の取り組みのご紹介
◆復路便での医療物資輸送の実現を目指し、ドローンポートを活用した配送物の自動受け取り機能と輸送品質の担保に向けた検証を併せて実施します。
今後、本邦初となる物流用eVTOL機と自動格納機能を有するドローンポートとの連接を行うことで、厳格な輸送管理が求められる医療関連品のドローン配送を、社会実装に向けて取り組んでいきます。
輸送品質担保に向けた検証では、今回使用する機体と同型式のドローンで血液製剤輸送の検証実績がある、
伊藤忠商事株式会社が、機材の一部や測定機器を提供し、監修します。また、ドローンの運航については、米国で医療ドローン物流の飛行実績を数多く有する、Spright社協力のもと、AIR WINGS合同会社が実施します。
ドローンポートは、マルソー株式会社が佐渡島へ輸送・設置し、医療機関へのラストワンマイル配送に向けた運用手順を検証します。本実証を通じて、離島医療物流が抱える課題を解決する有効な手段となることを示していきます。
使用機材のご紹介
Wingcopter GmbH 社製 Wingcopter 198 (Spright仕様)
諸元:
幅1.98m × 長さ1.67m × 高さ0.66m
機 体 重 量:10.0kg
最大離陸重量:24.9kg
ペイロード :4.5kg
飛行可能時間:40分(最大離陸重量時)
巡航対気速度:90km/h
飛行可能風速:10m/s
米国Spright 社製 Drone NEST
縦2.0m × 横2.0m × 高さ2.5m
主な機能
・配送物の自動格納
・防塵防水 IP54
・保管物の温度管理
・受取人への配送通知
・本人認証を用いた荷物の受取り
事業取組の体制
◆本プロジェクトにおける各社役割
AIR WINGS合同会社:実証実験とりまとめ、ドローン運航責任者
JR東日本新潟シティクリエイト(株):特産品輸送シナリオ企画・調整
新潟市、佐渡市:離発着地点の地権者調整、自治会や住民への周知、協力依頼、会議施設の提供
【新潟市のご紹介】
「みなとまち」として栄え、近隣市町村との合併を経て、本州日本海側初の政令指定都市となった。高速道路網や上越新幹線により首都圏と直結しているほか、国際空港、国際港湾を擁し、国内主要都市と世界を結ぶ拠点としての都市機能を備えている。一方で、日本海に面し、信濃川をはじめとした多くの水辺や里山などの自然に恵まれており、広大な越後平野は、米、野菜、果物、花き類など、農産物の一大産地となっている。
【佐渡市のご紹介】
島の面積は、約855平方キロメートル、海岸線は、約280キロメートルある日本海側最大の島。
佐渡の産業は、農業では、米作りが中心で、柿などの果樹栽培も盛んなほか、漁業では、蠣、ブリ、南蛮エビなどが採れる。
また観光資源は、トキ・金銀山・佐渡おけさ・鬼太鼓・能などがあり、 佐渡金山は「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」として、ユネスコの世界遺産推薦が確定している。
◆本プロジェクトにおける協力企業
(株)ジェイアール東日本企画:特産品・提供先店舗選定、広報活動とりまとめ
(株)空解:Fusion 3.5機体提供、ドローン運航サポート
Spright:W198・ドローンポート機材提供、運用サポート
伊藤忠商事(株):W198周辺機材提供、輸送品質評価監修
マルソー(株):W198・ドローンポートの国内輸送、保管、設置サポート
◆開業プロモーションのステイトメントとして、『“Change Your Flow” 流れ変わろう。』を掲げました。“CoCoLo新潟”の開業を機に、「新潟の玄関口として、街の流れを変えたい」という思いを込めました。
◆新潟駅周辺、新潟県内外のお客さまに向け、新潟県初出店や新業態店舗など新しい価値を提供します(新規約140店、既存約30店、計約170店舗)。
「開業プロモーション」ステイトメント
新潟の街をさらに活性化させるべく、人、モノ、文化の流れを変えたい、という思いのもと、
生まれ変わる“CoCoLo新潟”の開業プロモーションを2023年8月より進めてまいります。
どうぞご期待ください。
2階各ゾーンの出店業種
1. 惣菜・イートイン
新潟のソウルフードから全国チェーンの人気店まで集結します。こだわりのお惣菜やファストフードが集まる、魅力あふれる惣菜・飲食ゾーンです。
2. デイリー雑貨
3COINS+plus(スリーコインズプラス)、matsukiyo LAB(マツキヨ ラボ)をはじめ、雑貨や書籍、新潟県初出店店舗が集まる、毎日の生活が楽しくなるデイリー雑貨ゾーンです。
3. 土産・スイーツ・食料品
新潟県初出店の高級スーパーマーケットや新潟を代表するメーカーのブランドショップ、県内の銘店や旬のスイーツを集めた、食のセレクトゾーンです。
4. 横丁(バル・ラーメン)
エスニック酒場、ハイボール酒場などカテゴリ分けされた小型のバル6店舗が揃う『バルエリア』と、新潟を代表する人気ラーメン5店舗が集まる『ラーメンエリア』。駅で気軽に立ち寄れるにぎやかな“横丁”ゾーンです。
横丁イメージパース
横丁(外観)イメージパース
1階各ゾーンの出店業種
5. ファッション・コスメ
新潟県初出店ブランドをはじめ、キレイを応援するブランドコスメや、アクセサリー、サービスショップなど、メンズ、ウィメンズの幅広い世代に提案するファッションゾーンです。
6. レストラン
和・洋・中・エスニックなど、甲信越地区初出店を含むバラエティ豊かな食が集まるレストランゾーンです。幅広いお客さまの多様なニーズを満たします。
7. 生鮮・惣菜
地元新潟の食材を多く取り扱う青果・精肉・鮮魚、グロッサリーが集まった生鮮食料品売り場のほか、素材にこだわった 惣菜専門店や地元産直ショップも揃う食品ゾーンです。
生鮮食料品売り場イメージパース
新潟駅万代広場側イメージパース
■新潟駅 新商業施設 施設概要
名 称:CoCoLo新潟(ココロ新潟)所 在 地:新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
延床面積 : 約49,000平方メートル (新設30,000平方メートル 、既存19,000平方メートル )
店舗面積:約26,500平方メートル (新設13,000平方メートル 、既存13,500平方メートル )
階 数:地上2階、一部3階
開 業:2024年春(予定)
運営会社:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
■施設運営会社概要
名 称:JR東日本新潟シティクリエイト株式会社
本店所在:新潟県新潟市中央区笹口1丁目9-1 ディーグランツ新潟駅南2F
会社設立:1989年3月
資 本 金 :4億円代 表 者 :小竹 宏行
事業内容:駅ビル管理運営/ホテル運営/駅業務受託/食料品・酒類等の小売業/不動産売買・賃貸 等
運営施設:CoCoLo新潟、CoCoLo長岡、CoCoLo湯沢・がんぎどおり 他
JR東日本新潟シティクリエイト株式会社の情報
新潟県新潟市中央区笹口1丁目9番1
法人名フリガナ
ジェイアールヒガシニホンニイガタシティクリエイト
住所
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目9番1
創業年
1989年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 小竹 宏行
資本金
4億円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本上越新幹線の新潟駅
地域の企業
3社
法人番号
6110001004520
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2020/10/06
プレスリリース
2024年4月25日、「CoCoLo新潟」がグランドオープンします!
2024年4月25日、「CoCoLo新潟」がグランドオープンします!
2024年02月08月 14時
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:小竹 宏行) は、2024年4月25日、CoCoLo新潟をグランドオープンします。※エキナンキッチンは、2024年5月29日にオープンします。
「CoCoLo新潟」2F EAST SIDEは、2024年3月27日に開業します。2F EAST SIDEの全59ショップを発表します。
2024年01月11月 14時
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:小竹 宏行) は、新潟駅の高架下空間に、既存店含め約170店舗の新しい "CoCoLo新潟" を開業します。
2024年春開業「CoCoLo新潟」の注目ショップを先行発表します。
2023年11月29月 14時
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:小竹 宏行) は、2024年春、新潟駅の高架下空間に、既存店含め総計約170店舗の新しい“CoCoLo新潟”を開業します。
~空の道を開き “佐渡特産品” を首都圏へ届ける!~ 越佐海峡を初めて物流ドローンが渡る 物流動線開拓の実証事業実施について
2023年11月16月 14時
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社(本社所在地:新潟県新潟市、代表取締役社長:小竹宏行)と、AIR WINGS合同会社(所在地:東京都江戸川区、代表:林賢太)は、国土交通省の無人航空機等を活用したラストワンマイル配送実証事業の採択を受け、過疎地域等におけるレベル4飛行に対応したドローン物流の実現に向けた実証事業を、新潟市、佐渡市と共同で実施いたします。
『CoCoLo新潟』に、新潟初出店や新業態店舗など、新たに約140店舗が誕生します。
2023年08月10月 10時
◆JR東日本新潟シティクリエイト株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:小竹 宏行) は、2024年春、新潟駅の高架下空間に、既存店含め総計約170店舗の新しい“CoCoLo新潟(ココロ新潟)”を開業いたします。