KHネオケム株式会社の訪問時の会話キッカケ
KHネオケム株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
三越前駅の近くで美味しいレストランはありますか
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ半蔵門線の三越前駅
東京メトロ東西線の日本橋駅
JR東日本総武線の新日本橋駅
「Mizuho Eco Finance」は、みずほ銀行が脱炭素社会への移行に向けた取り組みを企業と共に促進していくことを目的とした環境評価融資商品です。みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社が開発した環境評価モデルを用いて、企業の取り組みや指数がスコアリングされ、一定のスコア以上を満たした企業に対し融資が行われます。
当社は、評価モデルに使用している指標において、主に下記項目において高い水準で満たしている点が評価され、本契約の締結にいたりました。
2022年1月に『気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD: Task Force on Climate-related Financial Disclosures)提言』への賛同を表明していること
Scope1、2、3のGHG排出量を適切に把握し、さらに2030年におけるGHG排出量を2017年度比30%削減(Scope1,2)とした目標を掲げ、削減に努めていること
当社は、“「化学の力」で、より良い明日を実現する。”を企業使命とし、さまざまな産業分野に特色のある高品質な素材を提供する化学メーカーです。事業を通じ、社会課題の解決に寄与するとともに、持続的な成長を目指す「サステナブル経営」を推進しており、その主力である冷凍機油原料は、環境にやさしいエアコンに欠かせない素材として、地球温暖化抑制に貢献しています。また、当社のコア技術であるオキソ反応※2は、二酸化炭素(CO2)を原料として使用し、製造工程で発生したCO2についても一部回収して原料として再利用するなど、GHG排出量の削減にも努めております。
これからも、VISION 2030※3で掲げる「世界で輝くスペシャリティケミカル企業」を目指し、サステナブル経営をより一層推進し、社会の持続的な発展に貢献してまいります。また、ESGやSDGsへの取組みを積極的に進めることで国際社会からの要請に対応するとともに、今後もESG関連の情報開示に努めてまいります。
■KH Neochem Report 2023
https://www.khneochem.co.jp/sustainability/annual-report/pdf/khneochem_report_2023.pdf
※1 「Mizuho Eco Finance」について
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20190628release_jp.pdf
※2 オキソ反応について
オキソ反応(ヒドロホルミル化反応)は、各種オレフィンなどの原料と、一酸化炭素(CO)と水素(H2)の混合ガスであるオキソガスを反応させ、アルデヒドを合成する反応です。このオキソガスの製造工程でCO2を原料として使用しており、CO2の有効的な利用方法として実際に工業化されている反応のひとつです。
※3 「VISION2030」について
https://www.khneochem.co.jp/company/business-plan/vision/
【KHネオケムについて】 ※2023年12月末時点。
<会社概要>
<沿革>
KHネオケム株式会社の情報
東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
法人名フリガナ
ケイエイチネオケム
住所
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
推定社員数
301~1000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の三越前駅
地域の企業
地域の観光施設
特許
2021年05月31日に『ペンタシクロペンタデカンジメタノール製品』を出願
2016年09月29日に『冷凍機油組成物およびそれを用いた冷凍機用作動流体組成物』を出願
2013年10月22日に『ビスペンタエリスリトールモノホルマールのヘキサエステル』を出願
2014年11月14日に『ペンタエリスリトールのエステル及びそれに用いるイソトリデカン酸』を出願
2013年01月29日に『混合多価アルコールとカルボン酸との混合エステル』を出願
2012年02月22日に『ペンタエリスリトールのテトラエステル』を出願
法人番号
8010001136966
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/05/13
プレスリリース
KHネオケム、みずほ銀行と「Mizuho Eco Finance」の契約を締結
2024年04月19月 15時
KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋 理夫)は、株式会社みずほ銀行(本社:東京都千代田区、頭取:加藤 勝彦)をアレンジャー(幹事金融機関)とし、シンジケーション方式による環境評価融資商品「Mizuho Eco Finance※1」の契約を、2024年4月19日に締結いたしました。