KKテクノロジーズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
KKテクノロジーズ株式会社に行くときに、お時間があれば「東京都江戸東京博物館分館江戸東京たてもの園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
東小金井駅の近くで美味しいお店はありますか
東京都江戸東京博物館分館江戸東京たてもの園が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
KKテクノロジーズ株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
西武多摩湖線の新小金井駅
JR東日本中央本線の武蔵小金井駅
西武多摩湖線の多磨駅
2022年11月01月 11時
【撮影機材】動作音の問題を解決!照明技師監修のファンレスLEDが誕生。
2022年06月27月 11時
【フィラメント型LED(2200K)】
ツェッペリンが飛行船で空を飛び、エッフェル塔に熱狂した20世紀初頭。白熱な球は同時期に、ジョゼフ・スワンによって発明され、トーマス・エジソンが実用化しました。現代を生きる我々の心にも、白熱電球の持つ温かみや、ネオン管の持つ“ノスタルジック”な懐かしさは、照明器具という枠組みを超えて、価値あるものとして残ってるように思います。そんな1900年代への憧憬やレトロを纏った照明器具を、最新のLED技術によって調光を可能にし、長寿命化を実現しました。白熱電球を再現した低色温度の醸し出すノスタルジックな明かりは、上質で温かみのある空間を演出します。
シャンデリアに最適なE12と、汎用性の高いE26の二種類を用意
【E12口金対応】
【E26口金対応】
シャンデリアと合わせることで、空間をより上質なものへ【E12口金対応】
▲シャンデリア使用例
白熱電球と同程度の色温度である2200Kの明かりは、きらびやかな雰囲気を醸し出します。
シャンデリアに入れることで、銀食器の輝きやグラスの反射をより心地よく、高級感を感じさせるものへとグレードアップすることが出来ます。
幅広い器具に取り付け可能な、E12口金対応
▲ペンダントライト使用例
シャンデリアや海外製の器具ではE12を利用するケースが多いため、より普及しているE26の口金でもご用意しています。様々な場面で器具を選ばず、理想の空間を演出します。
製品概要(E12)
品名:フィラメント型LED 調光タイプ
品番:LDC4L-D-G-E12/D/C/22/1
消費電力:3.5W
本体寸法:φ35、93mm
色温度:2200K
演色性:90
本体重量:15g
参考価格:3300円(税抜)
口金:E12
製品概要(E26)
品名:フィラメント型LED 調光タイプ
品番:LDA6L-D-G/D/C/22/1
消費電力:5.5W
本体寸法:φ60、108mm
色温度:2200K
演色性:90
本体重量:35g
参考価格:3500円(税抜)
口金:E26
KKテクノロジーズの低色温度シリーズ ラインナップ
『天然無垢材照明のセット「匠シリーズ」』
使用している木材は、樹 齢100年以上の天然無垢材を贅沢に使用しているため、天然材ならではの、木の香りを堪能することが出来ます。
熟練の職人が一つ一つ丁寧に手作りしているため、木の風合いも全部異なっています。
木のぬくもりと、火の持つ暖かさが心地よい逸品です。
『タフらいと-灯ともしび-』E17キャンドル型
高性能アクリル樹脂に48枚の花びらのようなプリズムを施した光学プリズムを採用したことで、炎のように光が周囲に広がり、また、互いに光を融合させることにより濃淡のない非常に美しいグラデーションを実現しています。
古美術、木造建築物などを美しく照らす事ができ、一部の寺社には、ご本尊様用スポットライトやぼんぼり電球としてご愛好いただいております。
『フィラメント型LED 調光タイプ 2700K』
ノスタルジックな雰囲気が魅力の、フィラメント型LED電球です。温かみがありつつも、生活に馴染みやすい2700Kで設計されています。シャンデリアや海外製の器具に対応するE12タイプと、汎用性の高いE26タイプの二種類を展開しています。室内空間のグレードアップするのに、最適な照明です。
<会社概要>
KKテクノロジーズ株式会社
「確かなエレクトロニクス商品を、お手ごろ価格で社会にお届けしたい」という思いで
2014年設立。大手電機メーカー出身者で構成されたベンチャー企業です。
本社住所:〒184-0012 東京都小金井市中町4-14-11 アサノビル2階
電話:042-316-1816
FAX:042-633-0646
E-mail:info@kktech.co.jp
URL:https://kktech.co.jp
【製品イメージ】
本製品は、通常排熱のために使用される冷却ファンを取り除いたことで、圧倒的な静音性と安定性を実現しています。微細な音でも騒音として拾われてしまうスタジオでの撮影や、小スペースのクロマキースタジオなどでも、フルパワーで点灯することが出来ます。さらに、付属のリモコンによる遠隔操作機能を搭載。三脚やバトンに固定した後でも、最大10台までの同時操作が可能です。
開発の背景
撮影用LED照明は、冷却ファンを用いた排熱が主流です。しかし、「一台では目立たない動作音も、数が増えると気になる」といった声や、「ファンを止めてしまうと、光量が落ちてしまう」という声を多くいただいていました。当社は、こうしたニーズに応えるべく、どんな状況下でも、安心してフルパワーで点灯が可能な大光量LED「雷電 1×1」を開発しました。動作音を気にすることのない、より自由なライティングをサポートします。
・主な特徴
1. 冷却ファンを取り除いたことによる、圧倒的な静音性
2. リモコンでらくらく操作
3. 2200K〜6200Kの幅広い色温度範囲
4. LEDならではの不快な“色被り”を抑えた、プロ仕様の色味
5. ハードな現場にも耐える、強固な本体設計
6. ひっかけてしまわない、フラットなデザイン
7. 国内で修理が完結
冷却ファンを取り除いたことによる、圧倒的な静音性
熱伝導性の高い金属を使用し、熱を効率良く逃がす仕組みを採用しています。冷却にファンを必要としないので、消費電力が少なく、DCバッテリーの駆動時間が長いです。また、衝撃による故障のリスクを下げています。
リモコンでらくらく操作
1×1型は複数台での使用が多いため、DMXでの調光調色が主流ですが、“雷電”はリモコン操作に対応しています。一つのリモコンで最大10台までの操作が可能です。三脚からいちいち降ろさずとも、約100段階の細かい階調で調整でき、とても便利です。また、リモコンに液晶を搭載しているため、離れた場所での操作性にも優れます。DMXの接続端子も標準で装備されているため、従来の方法での調光調色も可能です。
2200K〜6200Kの幅広い色温度
HMI灯やタングステン灯と併用できるよう、色温度の範囲を広めに設定しています。50Kごとの81諧調に対応し、非常に細かい調整が可能です。また、ワンタッチで3200K・4200K・5500Kを呼び起こすプリセット機能により、大まかな色温度の設定の後、すばやく細かい設定を行うことが出来ます。
LEDならではの不快な”色被り”を抑えた、プロ仕様の色味
低色温度では赤色が、高色温度では緑色が不快な色味で悪目立ちしてしまいがちなLED照明ですが、色味を調整することで、太陽に近い光質を再現しています。また、独自のレンズ設計によりビーム角は60°と広域ながらも、照射面の中心から端まで、ムラなく均質に照らします。
ハードな現場にも耐える、強固な本体設計
本体は欠損してしまわないよう、アルミを採用しています。灯体を支えるアーム部分は、揺れに強く本体の重みからくる負荷を上手く分散するように、円形で設計しています。前傾の形状により、デフューザーを装着しても下向きにライティングを行えます。ハンドル部分は水道の蛇口から着想を得たデザイン。馴染み深いこのデザインは、しっかりと力を入れやすく、灯体をピタッと固定することができます。
ひっかけてしまわない、フラットなデザイン
灯体背面は、小物や備品にぶつかった際や、ケースにしまう際にパーツが取れてしまうことのないよう、出っ張りを無くしています。色温度と光量の調整を行うヴォリューム部分は、片手での操作が可能であるにもかかわらず、本体の窪みにすっぽりと収まっていて、ぶつけてしまう心配はありません。
国内での修理体制
長期撮影期間に万が一故障してしまっても、国内で修理できる体制を整えているため、撮影をストップすることなく使用いただけます。修理に時間を要してしまう場合にも、国内に在庫を抱えているため、手元に本機がない、という状態を避けることが出来ます。
【KKテクノロジーズの”雷電”シリーズについて】
撮影用LED照明“雷電”シリーズは、タワーマンションのエントランスや寺院に導入実績のある、KKテクノロジーズ株式会社の新しい試みです。わたしたちは、レストランの食事を美しく彩り豊かに照らす高演色技術や、超長寿命LEDに使用している排熱技術、寺院から高い評価を受ける低色温度技術などのノウハウを蓄えてきました。これらの技術を用いて、「照明技師の悩みを解決したい」「とにかく使いやすく、壊れないものを。」そんな思いのもと、“雷電”プロジェクトは始動しました。これからも現場の照明技師に寄り添った、逞しく使いやすいライトを世に排出していきます。
【雷電公式ホームページ】
http://kktech.sakura.ne.jp/rayden/
KKテクノロジーズ株式会社の情報
東京都小金井市中町4丁目14番11号アサノビル2階
法人名フリガナ
ケーケーテクノロジーズ
住所
〒184-0012 東京都小金井市中町4丁目14番11号アサノビル2階
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本中央本線の東小金井駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8010501036105
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/03/07
プレスリリース
【上質な時間のおともに】レトロでノスタルジックなフィラメント型低色温度L
【上質な時間のおともに】レトロでノスタルジックなフィラメント型低色温度LED誕生!
2022年11月01月 11時
~華やかさを演出する“フィラメント型LED”を発売開始~KKテクノロジーズ株式会社(本社:東京都小金井市、代表取締役:加賀谷史央)は、”調光フィラメント電球型LED”を11月1日より弊社オンラインストアにて販売開始します。
【撮影機材】動作音の問題を解決!照明技師監修のファンレスLEDが誕生。
2022年06月27月 11時
2022年6月27日より販売開始KKテクノロジーズ株式会社(本社:東京都小金井市、代表取締役:加賀谷史央)は、照明技師とLEDメーカーがタッグを組み、“真の使いやすさ”を実現する「雷電」シリーズのファーストモデルとして、『雷電 1×1(ワンバイワン)』を6月27日より発売します。