KUROFUNE株式会社の情報

愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1

KUROFUNE株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は名古屋市西区那古野2丁目14-1になり、近くの駅は国際センター駅。SORA Technology株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8180001131265」になります。
KUROFUNE株式会社に行くときに、お時間があれば「トヨタ産業技術記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
クロフネ
住所
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅
名古屋市営地下鉄東山線の名古屋駅
名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅
名古屋地下鉄鶴舞線の浅間町駅
地域の企業
3社
SORA Technology株式会社
名古屋市西区那古野2丁目14番1号なごのキャンパス
株式会社尾張ドライブセンター
名古屋市西区那古野1丁目36番16号
加島工業株式会社
名古屋市西区那古野1丁目14番18号
地域の観光施設
1箇所
トヨタ産業技術記念館
名古屋市西区則武新町4-1-35
法人番号
8180001131265
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/11/18

在日外国人向け生活支援アプリを展開するKUROFUNEはジュビロ磐田と共催で遠州地区に住む外国人を対象とした国別対抗サッカー試合を開催いたします
2025年05月23月 10時
在日外国人向け生活支援アプリを展開するKUROFUNEはジュビロ磐田と共催で遠州地区に住む外国人を対象とした国別対抗サッカー試合を開催いたします
KUROFUNE ONE DAY CUP - ミニワールドカップ in 今治 - を開催いたします。遠州地区の参加企業大募集しております。




イベント公式チラシ(参加者募集しています)
KUROFUNE株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:倉片稜、以下 KUROFUNE)は株式会社ジュビロ(本社:静岡県磐田市、代表取締役社長:浜浦幸光、以下ジュビロ磐田)と協力し、静岡県西部に住む外国人を対象に国別対抗サッカー試合を開催いたします。労働者を中心に遠州地区にて急増している外国人住民が、サッカーイベントに参加することで遠州地区に対してより愛着を持つことができることを目的としています。KUROFUNEは他社との協業を通じて、在日外国人が安心して暮らし、かつ長く働くことができる生活環境を作っていきます。
「本件に関する問合せ先」
KUROFUNE株式会社 代表取締役 倉片稜 TEL:052-265-6549




【 遠州地区にて開催する意義 】
遠州地区は静岡県の中でも特に外国人が多く住んでいるエリアであり、浜松市内には30,461人(2025年3月時点 はままつ多文化共生・交流ポータルサイトより引用)、磐田市には9,934人(2025年3月時点 磐田市公式HPより引用)、袋井市には5,790人(2025年3月時点 袋井市公式HPより引用)の外国人が住み、3市での人口比率は4.46%となっております。その中でも特に増えているのが「技能実習生」「特定技能」という就労に関係する在留資格で来日する方です。平日は仕事をしているが、土日は家にこもっていることも多く、職場と自宅の往復になっており、余暇を楽しむことができない外国人住民も数多くいます。
地元に愛されているサッカーチームであるジュビロ磐田と共同で、外国人住民を対象にしたイベントを開催することによって、遠州地区に対する愛着を育み、遠州地区に長く定着できるようにしたいと考えました。
【イベントの詳細】
遠州地区に住む外国人に国ごとにチームを組成してトーナメント形式のミニワールドカップを行います。お申し込みいただいた方には、先着100名様に6月28日(土)に開催されるジュビロ磐田とベガルタ仙台のホーム戦にご招待いたします。
イベント名:KUROFUNE ONE DAY CUP
開催日時:2025年6月21日(土)9:00~12:30  ※雨天の場合は6月29日に実施
会社場所:ヤマハスタジアム(静岡県磐田市新貝2500)
出場国数:8カ国(日本を含む)
チーム人数:最大20人
試合時間:15分
申し込み方法:QRコードから申し込みができます ※個人の申し込みはご遠慮いただております。
参加費:0円
主催:KUROFUNE株式会社
共催:ジュビロ磐田
後援(予定を含む):静岡県、浜松市、磐田市、袋井市、磐田商工会議所、袋井商工会議所、浜松磐田信用金庫
申し込みは

こちら

からお願いします。
【KUROFUNE株式会社について】
KUROFUNEは2018年2月に設立した外国人材就労支援・生活支援会社です。外国人にとって母国と同じように働きやすい・住みやすいと感じられる社会を実現することをミッションに掲げています(英語:Opening up the world to design a future for foreigners feel as easy to work and live as in their home country.)
KUROFUNEは現在2つのアプリを運用しています。在日外国人に対して、日本での生活/就職活動が容易になるようなアプリ「KUROFUNE」と、2019年4月から運用が始まった特定技能労働者の法的支援と定着支援をアプリ上でできる「KUROFUNE PASSPORT」です。
名古屋本社:〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス2-10
浜松支店:〒430-0929 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館B1F
セブ支店:6th Floor, Mabuhay Tower, IT Park Corner Jose maria del Mar St, Abad St,
Cebu City, Cebu, Philippines
代表者:代表取締役 倉片稜
設立:2018年2月
資本金:4100万円
コーポレートサイト:

http://kurofune-inc.com

【ジュビロ磐田について】
所在地:静岡県磐田市新貝2500番地
代表者:代表取締役社長 浜浦幸光
設立:1992年8月
コーポレートサイト:

https://www.jubilo-iwata.co.jp

【定員まで残りわずか!外国人雇用中の企業必見】メディア取り上げ多数の名古屋発スタートアップ企業KUROFUNE社CEO倉片が登壇!他人事にはできない外国人材の困りごとを徹底解剖します!
2023年06月19月 12時
【オンラインセミナー】~外国人材の困りごとを徹底解剖!優秀な外国人材が定着するために企業が行わなければならない支援とは~在日外国人の生活支援サービスを提供するKUROFUNE株式会社(本社: 愛知県名古屋市、代表取締役: 倉片稜)は、遠隔医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」等を提供するメディフォン株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役CEO: 澤田真弓)が6月22日(木)14時に開催するオンラインセミナーに登壇いたします。



【こんな方におすすめ】
・離職・休職などで人材不足に悩む経営者・従業員の健康支援に課題を抱えている人事労務担当者・どのような支援をすれば顧客満足度が高まるか悩んでいる監理団体・登録支援機関担当者
人手不足により外国人材も積極的に採用する企業が増えてきた一方で、優秀な人材を確保することができない、せっかく採用できてもすぐ辞めてしまう、といった悩みを抱えている担当者様も多くいらっしゃいます。本セミナーでは、従業員の離職・休職を防ぐために必要な組織の作り方や健康面での支援方法について解説いたします。
【お申込み方法】下記URLからのお申込み
https://info1.mediphone.jp/l/954293/2023-05-16/dkrjt
【開催概要】



【プログラム】
第一部「外国人材が日本の企業に求めていること」
登壇者: 倉片 稜(KUROFUNE株式会社 代表取締役)
・外国人材をめぐる現状
・はたらく外国人材はなにを求めているのか?
・ 支援で何が変わるのか?
第二部「外国人材に対して必要な健康支援」
登壇者: 三浦 那美(メディフォン株式会社 産業看護師)
・外国人材の医療課題
・外国人材の健康支援事例
・企業に求められる健康支援
第三部「KUROFUNEとメディフォンの取り組みについて」
・概要説明
・KUROFUNEからコメント
・メディフォンからコメント
質疑応答セッション
ご参加いただいた方々のご質問にお答えいたします。
事前質問も受け付けております。お申込み時にぜひお気軽にご記入ください。
https://info1.mediphone.jp/l/954293/2023-05-16/dkrjt
KUROFUNE株式会社について
概要: 外国人向け生活支援アプリの開発、外国人材就労支援事業等設立: 2018年2月所在地: 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス2-6代表者: 代表取締役 倉片 稜URL: https://kurofune-inc.com/
メディフォン株式会社について概要: 医療通訳事業、健康管理SaaS事業、多言語医療支援事業等設立: 2018年6月所在地: 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル3F代表者: 代表取締役CEO  澤田 真弓URL: https://mediphone.jp/