LAPRAS株式会社の情報

東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階

LAPRAS株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階になり、近くの駅は五反田駅。株式会社鶴が近くにあります。また、法人番号については「5011001110922」になります。
LAPRAS株式会社に行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ラプラス
住所
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急池上線の五反田駅
JR東日本山手線の五反田駅
東急池上線の大崎広小路駅
都営都営浅草線の五反田駅
地域の企業
3社
株式会社鶴
品川区西五反田8丁目1-7ダイアパレス西五反田802
宮原硝子株式会社
品川区西五反田6丁目1番7号西村ビル1階
有限会社市川勝弘事務所
品川区西五反田7丁目23番11号
地域の観光施設
3箇所
久米美術館
品川区上大崎2-25-5久米ビル8F
自転車文化センター
品川区上大崎3-3-1 自転車総合ビル1階
品川区立五反田文化センタープラネタリウム
品川区西五反田6-5-1
地域の図書館
2箇所
品川区立五反田図書館
品川区西五反田6丁目5-1
品川区立大崎図書館
品川区北品川5-2-1
法人番号
5011001110922
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/12/02

いま最前線で活躍する人事・HRのキャリアを深掘り。人事向け新メディア「HR CAREER LAB」開設
2024年05月20月 12時
身近なロールモデルとして、人事の多様なキャリアを紹介LAPRAS株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:染谷健太郎 以下、LAPRAS)は、人事やHR向けに人事のキャリアを深掘るメディア「HR CAREER LAB」をnoteに開設しました。人事に特化して、キャリア構築や日々の仕事に役立つ記事を届けます。
「HR CAREER LAB」はこちら:https://note.com/hr_career_lab

身近ロールモデル

メディア開設の背景
人生100年時代となり、キャリアの多様性が広がるとともに、キャリアについての悩みを抱える人は多くなっています。人事といっても、採用、労務、育成、制度設計などその仕事は様々であり、どのようなキャリアパスがあるのか悩む声が多く聞かれます。キャリアの相談をするにしても、人事は職務柄、守秘義務が多く、相談しにくい立場にあります。特にスタートアップではひとり人事の方も多く、相談相手が社内にいない悩みもあります。
また、書籍やメディアなどで情報収集をする際にも、経験豊富なレジェンドのような人事プロフェッショナルの方の情報が多く、身近なロールモデルとなる方の情報が少ない状況です。
このような人事の方の悩みに対して、身近なロールモデルとなり得るような人事の方のキャリアを紹介することで、多様なキャリアを考えるきっかけになればと考え、メディアを立ち上げました。
HR CAREER LABについて
「HR CAREER LAB」は、現在企業の最前線で活躍する人事のこれまでのキャリアや仕事に対する想いを取り上げ、飾らないリアルな内容を届けるメディアです。キャリアに正解はなく、自分のキャリアを決めるのは自分しかいません。自分のキャリアを決める際の参考となるように、身近なロールモデルになるような人事の方を厳選して取り上げます。
人事として日々同じように頑張る「社外のライバル」や「一歩キャリアの先を行く人」を知り、彼ら・彼女らの歩んできたキャリアや挑戦、成功と失敗について知ることで勇気をもらい、明日からの業務でもう一踏ん張りできる。そんなメディアを目指します。
記事に入らなかった"裏話"は、人事向け無料Facebookコミュニティの「ひつじんじ」にて限定公開いたします。
▼「HR CAREER LAB」の記事はこちらから
https://note.com/hr_career_lab
ひつじんじについて
必要とされる人事になるために。必須の人事スキルやネットワークを作る。まるで、迷える子羊の拠り所となるような心理的安全性が確保された人事のサードプレイス。HR担当の横の繋がりを作り、困った時に気軽に相談できる無料のFacebookコミュニティです。困った時や悩んだ時に、他の人事の方々と気軽に相談できる場を提供することで、お互いを勇気づけ合えるような関係性を目指しています。
また、コミュニティ内での限定記事、定期的な勉強会やオフ会などを予定しています。
▼「ひつじんじ」への参加はこちらから
https://www.facebook.com/groups/948330793690659/

身近ロールモデル

オープニングコンテンツ
開設記念のオープニングコンテンツとして、3名の人事の方のキャリア記事を紹介します。
1. 人事のなべはる さん (アナグラム株式会社 人事)
目の前の仕事に全力投球すれば、キャリアは後からついてくる~人事のなべはるさんのキャリア~

身近ロールモデル

2. 辻田 弘基 さん (株式会社スープストックトーキョー 人事)
自分がワクワクする方へ、歩いてから考えても良いと思う~株式会社スープストックトーキョー辻田さんのキャリア~

身近ロールモデル

3. 樋渡 由香利 さん (株式会社Minto 人事)
「幸せ」に働くために、自分の心に耳を澄ませる~株式会社Minto 人事 ひわさんのキャリア~

身近ロールモデル

▼記事はこちらからご覧ください
https://note.com/hr_career_lab
LAPRAS株式会社について「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスを提供しています。
<会社概要>会社名 : LAPRAS株式会社代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎所在地 :東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階設立 : 2016年5月11日資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)URL : https://corp.lapras.com/

LAPRAS、HRTechカンパニー5社合同で『デジタル人材白書2024』を公開
2024年04月12月 09時
~採用の最前線を網羅! 採用担当者が本当に知りたい、デジタル人材採用のポイントまとめ~LAPRAS株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:染谷健太郎、以下LAPRAS)、は、株式会社HERP(本社:東京都品川区、代表取締役:庄田一郎、以下HERP)・株式会社grooves(本社:東京都港区、代表取締役:池見幸浩、以下grooves)・マルゴト株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:今啓亮、以下マルゴト)・Sansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下Sansan)と共同で、企業の経営者および採用担当者向けに『デジタル人材採用白書2024』を公開したことをお知らせいたします。
<デジタル人材採用白書2024>
※下記URLよりダウンロードいただけます
https://lp.herp.cloud/digiwp2024

採用の最前線網羅

背景
人材の流動性が高まり人手不足が深刻化するとともに、デジタル人材の獲得競争が加熱を続ける昨今、企業の経営者および採用担当者によるその最新情報のキャッチアップは益々簡単なことではなくなりつつあります。
こうした状況を踏まえて「忙しい採用担当者のために、良質なコンテンツをアクセスしやすい形でお届けしたい」という志を同じくするHRTechカンパニー5社が、デジタル人材採用の最新知見をまとめる合同プロジェクトを発足。この度『デジタル人材採用白書2024』として公開する運びとなりました。
デジタル人材白書2024
『デジタル人材採用白書2024』では、1.採用戦略・2.チャネル選定・3.選考プロセス設計・4.母集団形成・5.クロージング・6.事例の6つのテーマを軸に計15点のお役立ち資料コンテンツを閲覧およびダウンロードすることが可能となっています。掲載コンテンツは、今後も随時アップロードし更新予定です。LAPRASはダイレクトリクルーティングやスカウトに関するノウハウをご提供しました。
概要
名称:デジタル人材採用白書2024
対象:企業の経営者および採用担当者
内容:デジタル人材採用のノウハウを網羅的に学べるコンテンツ集
参加企業:株式会社grooves、マルゴト株式会社、LAPRAS株式会社、Sansan株式会社、株式会社HERP
閲覧方法:下記URLよりお進みください。
https://lp.herp.cloud/digiwp2024
【株式会社HERP】
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目8番15号 カーニープレイス五反田 8階
代表者:代表取締役 庄田一郎
設立日:2017年3月24日
事業内容:採用管理システム『HERP Hire』の開発・提供、タレントプールシステム『HERP Nurture』の開発・提供、採用コンサルティング事業の提供、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版の開発・提供、スタートアップ・ベンチャーの最新求人情報を提供する求人媒体『HERP Careers』β版の開発・提供
URL:https://herp.co.jp/
【株式会社grooves】
所在地:東京都港区南青山五丁目4番27号 Barbizon104 7階
代表者:代表取締役 池見幸浩
設立日:2004年3月
事業内容:ITエンジニアのキャリアに本気で向き合う転職サイト『Forkwell(フォークウェル)』、求人企業および人材紹介会社向けクラウドサービス『Crowd Agent(クラウドエージェント)』
地域創生ネットワーク :全国18道府県・27団体
URL:https://www.grooves.com/
【マルゴト株式会社】
所在地:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1番地323 春野ビル 3階
代表者:代表取締役 今 啓亮
設立日:2015年10月
事業内容:ベンチャー・成長企業向け採用代行サービス『まるごと人事』、バックオフィス代行サービス『まるごと管理部』
URL:https://marugotoinc.co.jp/
【Sansan株式会社】
所在地:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13階
代表者:代表取締役社長/CEO/CPO 寺田親弘
設立日:2007年6月
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
URL:https://jp.corp-sansan.com/
【LAPRAS株式会社】
所在地:東京都品川区西五反田1丁目26番2号 五反田サンハイツビルディング 2階
代表者:代表取締役 染谷健太郎
設立日:2016年5月
事業内容:ITエンジニア向けポートフォリオサービス『LAPRAS』の運営、ハイスキルITエンジニア採用サービス『LAPRAS SCOUT』の運営
URL:https://corp.lapras.com/

メディアプラットフォーム「note」を展開するnote株式会社が、エンジニア採用で「LAPRAS SCOUT」を導入
2023年10月31月 11時
LAPRAS株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:染谷 健太郎 以下、LAPRAS)は、つよいエンジニア(*1)のAIスカウトリクルーティングサービス「LAPRAS SCOUT」と運用代行サービス「LAPRAS SCOUT PRO」がnote株式会社へ導入されたことをお知らせします。
*1: LAPRASが定義する「スキルや成長意欲が高く、組織やコミュニティへの貢献意識も高いエンジニア」を指す
AIスカウトリクルーティングサービス「LAPRAS SCOUT」についてはこちら:https://scout.lapras.com/

 LAPRAS株式会社所在地

概要
LAPRAS SCOUTは、特にハイスキルで成長意欲の高いエンジニアの採用を実現するサービスです。note株式会社は、プラットフォームのGMV(*2)向上に関わる開発体制の強化、ユーザーとクリエイターにとっての価値拡大を実現するため、開発をリードしていくエンジニア人材採用を目的としてLAPRAS SCOUTを採用されました。LAPRAS SCOUTの運用代行サービスである「LAPRAS SCOUT PRO」も併用いただいております。
*2:Gross Merchandise Value 「流通取引総額」や「総流通額」を指す
note株式会社 Organization Successグループ 人事ユニット 人事チームリーダー 福田 広大様のコメント
LAPRAS SCOUTは、登録候補者層としてハイレイヤーの方の割合が多く、優秀なエンジニアを求める当社のニーズに非常にマッチしました。また、一人一人の候補者の技術レベルや開発実績が可視化されているため、採用要件とのマッチ度をより精緻に判断した上でスカウトを送信することができるのも大きな理由です。
当社のミッション実現のための事業/人事戦略においては、プロダクトのさらなる価値を創出し、開発そのものを牽引できるような人材を採用することが最も重要です。LAPRAS様と強く連携させていただきながら、優秀人材の獲得を推進していきたいと考えています。
開発体制を強化し、ユーザーが興味のある記事に辿り着き、クリエイターはより自身の記事に触れてもらいやすくなることでプラットフォーム全体の価値を高めていきたいと考えています。
note株式会社 基盤開発グループ エンジニアリングマネージャー 海野 拓様のコメント
note株式会社は、約50名のエンジニア組織がnoteを開発運用しています。プロダクトが価値を生み続けるために、変化の中心で組織をリードしていく人材がもっと必要です。新しいメンバーを迎え入れ、様々な考えをもったメンバーでプロダクトを磨き込むことで、非連続的な変化を起こせると考えています。
LAPRAS SCOUTは実際に手を動かして成果をアウトプットしてきたエンジニアが集まっています。企業側から見ると、それぞれの方の成果がわかりやすく可視化されていて、自社の採用ニーズに合致しているか直感的に判断しやすいと思っています。
私自身複数社でエンジニア採用に携わってきましたが、エンジニアが採用に関わることの重要性を日々感じています。LAPRAS SCOUTは、エンジニアが人材の見極めとスカウトに専念することができる効率性を感じています。候補者の方にとってより良い転職体験となり、弊社にとっても良いご縁に恵まれることを期待しています。
note株式会社について
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。
https://note.jp/
LAPRAS SCOUTについて
LAPRAS SCOUTは、ハイスキルで成長意欲や貢献意欲があるエンジニアへのスカウトができる企業向けエンジニア採用サービスです。転職をしている顕在層に加えて、転職活動をしていない潜在層にもアプローチが可能です。AIを用いて採用プロセスを工数を削減するなどスカウト採用が効率よく行えます。キャリアパートナーLAPRASを利用しているユーザー3万人(2023年10月)のユーザーにアプローチすることができます。
AIスカウトリクルーティングサービス「LAPRAS SCOUT」についてはこちら:https://scout.lapras.com/
LAPRASにおけるnoteの活用
LAPRASでは、noteを活用したオウンドメディア「LAPRAS BACKBONE」を運営しています。noteは投稿がしやすく、多くの企業も活用するプラットフォームであるため、ブランディングや社内報を目的に運営を行っています。
LAPRASのnote運営の記事:https://note-corp.lapras.com/n/n73eb551c95d9
LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスを提供しています。
<会社概要>会社名 : LAPRAS株式会社代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎所在地 :東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階設立 : 2016年5月11日資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)URL : https://corp.lapras.com/当社は、個人情報保護法第27条第2項に従って個人情報保護委員会に届け出た上で、採用候補者の個人情報の第三者提供を行っています。

スカウトされた企業とのコミュニケーションをチャット形式で簡単に。エンジニアのキャリアパートナー「LAPRAS」のメッセージ画面を全面刷新
2023年10月10月 14時
~企業とエンジニアのコミュニケーションを活性化し、最善の転職マッチング作りを加速~LAPRAS株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:染谷 健太郎 以下、LAPRAS)は、エンジニアの貢献を見せる、伝えるキャリアパートナー「LAPRAS」において、企業とのやりとりをするメッセージ画面をメール形式からチャット形式に刷新します。これにより、企業とエンジニアのコミュニケーションを活発化させ、両者にとって最善の転職マッチングの創出に貢献します。

企業エンジニアのコミュニケーション

提供の背景
ITエンジニアの有効求人倍率は10.07倍(*1)と継続して高い状況が続き、ITエンジニアが売り手の転職市場です。エンジニアには多くの企業からスカウトが届いています。一方で、多くのスカウトはメールの形式であるため、見逃したり、返信の手間などが課題でありました。LAPRASでは、汎用性が高いことからメール形式でのやりとりにしていましたが、チャット形式でやりとりしたいという多くの声をユーザーからいただいていました。このような背景を受けて、チャット形式のUIに全面的に刷新することにしました。
(*1) Doda「転職求人倍率レポート(2023年6月)」より
チャット形式のメッセージUI

企業エンジニアのコミュニケーション

メッセージのやりとりをする企業ごとに、チャット形式でメッセージの送受信をすることができます。一つの画面内で企業一覧が確認でき、企業ごとに分けてコミュニケーションができます。
エンジニアを採用をしたい企業に対しては、エンジニアからメッセージが返信されやすくなるため、スカウトに対する反応の向上が期待できます。
今回のメッセージ画面の全面刷新を通して、エンジニア企業のコミュニケーションのやりやすさを向上することで、エンジニアと企業の最善の転職マッチング作りをより加速していきます。今後もエンジニアと企業のコミュニケーションの質の向上を目指して開発を進めてまいります。(*2)
エンジニアの貢献を見せる、伝えるキャリアパートナー「LAPRAS」についてはこちら:https://.lapras.com/
(*2) 添付ファイルの送信機能は今後順次提供予定。
LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスを提供しています。
<会社概要>会社名 : LAPRAS株式会社代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎所在地 :東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階設立 : 2016年5月11日資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)URL : https://corp.lapras.com/当社は、個人情報保護法第27条第2項に従って個人情報保護委員会に届け出た上で、採用候補者の個人情報の第三者提供を行っています。

経験豊富なエンジニアの更なる活躍の場を創出!LAPRAS CARRERがハイクラス専門のマッチングを強化
2023年09月21月 10時
~CTOやシニアテックリードなどハイクラスなスペシャリストに厳選したマッチングを提供~LAPRAS株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:染谷 健太郎 以下、LAPRAS)が運営する、ITエンジニア向け転職支援サービス「LAPRAS CAREER」において、年収1000万円以上を目安とするハイクラスポジションのエージェント(人材紹介)事業を強化します。CTOやシニアテックリードなど高度な専門性や技術力を必要とするポジションでエンジニアと企業をマッチングさせることに注力します。
※詳しくは下記よりお問合せください。
エンジニアの方:https://career.lapras.com/
企業の採用関連の方:https://corp.lapras.com/inquiry/



強化の背景
ITエンジニアの有効求人倍率は10.01倍(*1)と継続して高い状況であり、ITエンジニアの売り手市場は継続しています。特に、経験豊富で専門性も高いハイクラスエンジニアは採用市場の中で見つけることが困難であるため、そもそも採用自体を諦めてしまう企業も多く、ハイクラスエンジニアの活躍機会の損失も起こっています。
このようなトップ層の採用はビジネス職(CEOやCMOなど)ではエグゼクティブエージェントの活用などが手法としてありますが、ITエンジニア領域でハイクラスの紹介に強みを持つエージェントは少なく、有効な採用手法がほとんどないことが企業側の課題となっています。
*1 Doda「転職求人倍率レポート(2023年7月)」より
LAPRAS CAREERによるハイクラスエンジニアのマッチング
IT知識やキャリア構築に長けた専門コンサルタントが、キャリアカウンセリングをもとに、候補者の志向に合わせてハイクラスポジションを紹介します。CTOやシニアテックリードなど技術スペシャリストで、年収1000万円以上を目安としたポジションとのマッチングを提供します。
また、企業向けにはその企業の状況を経営層等からヒアリングした上で、、LAPRAS CAREERを通じた採用可能性のあるポジションを創り出すことから取り組み、採用成功に向けて支援をします。具体的には、新規事業の立ち上げや開発組織の体制強化など、企業が実現したいことを実現できる人材の定義から伴走し、採用課題を解決するためのアクションを推進します。LAPRASに登録するユーザーには高い技術力を持つハイクラスエンジニアが多いことや、LAPRAS CAREERでは質の高いカウンセリングを活かすことで、ハイクラスエンジニアの志向に合わせた企業とのマッチングが期待できます。
LAPRAS CAREERによるハイクラスポジションでのマッチングを通して、企業の採用に貢献するとともに、ハイクラスエンジニアの更なる活躍の機会を作り出します。
LAPRASは今後も事業の改善を継続し、エンジニアと企業の双方にとって最善のマッチングを提供していきます。
※詳しくは下記よりお問合せください。
エンジニアの方:https://career.lapras.com/企業の採用関連の方::https://corp.lapras.com/inquiry/
LAPRAS CAREERエージェント紹介



渡辺 多加史(わたなべ たかし)
<プロフィール>
立教大学大学院卒業。2018年より大手エグゼクティブサーチファームにてIT領域のヘッドハンティングに従事。大手物流会社のDXを推進するアーキテクトや、スマートシティのプロジェクトを牽引するテックリード等の採用を支援。これまで100名以上の転職を実現。プログラミングスクールでPythonによるアプリ開発と機械学習の基礎を学び、現在も学習を継続中。2021年にLAPRASに入社し、LAPRAS CAREERのエージェントに就任。
渡辺 多加史について:https://note-corp.lapras.com/n/nb0afabf6e799
LAPRAS株式会社について「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスを提供しています。
<会社概要>会社名 : LAPRAS株式会社代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎所在地 :東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビルディング2階設立 : 2016年5月11日資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)URL : https://corp.lapras.com/事業許可番号: 13 - ユ - 308293(有料職業紹介事業)