M-SOLUTIONS株式会社の訪問時の会話キッカケ
M-SOLUTIONS株式会社に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
東新宿駅の近くには居酒屋はありますか
帝国データバンク史料館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
東京メトロ・副都心線の新宿三丁目駅
都営・都営新宿線の新宿三丁目駅
東京メトロ・副都心線の東新宿駅
2025年06月25月 11時
kintoneプラグイン「オプション・ワン プラグイン」を提供開始
2025年05月28月 10時
CYBOZU AWARD 2025「インテグレーション部門賞」を受賞
2025年04月28月 11時
サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report 2025」インテ
2025年04月02月 11時
「Front Agent」開発のUmee Technologiesに出資
2025年03月12月 09時
~M-SOLUTIONSが感謝状を受領~
M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:植草 学、以下 M-SOLUTIONS)は、北海道旭川市より、「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」を通じた地域貢献の功績を評価され、2025年6月24日(火)に感謝状贈呈式が行われ、感謝状を受領いたしました。
本表彰は、M-SOLUTIONSが旭川市にとって初めての企業版ふるさと納税(人材派遣型)による庁内の業務改善支援を実施し、その功績が認められたものです。
■表彰までの背景
M-SOLUTIONSは、2025年度に旭川市の「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」制度を活用し、総額360万円の寄付とともに、自社のシステムエンジニアを派遣しました。サイボウズ株式会社が提供するノーコード業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」を活用して、旭川市職員が自らアプリを構築・運用できるよう、設計から導入、活用まで包括的な技術支援を実施。現場の業務効率化をともに推進し、庁内で持続的にITを利活用できる体制づくりに貢献しました。こうした取り組みが高く評価され、今回の表彰につながりました。
■旭川市での当社取り組みについて
M-SOLUTIONSは2014年から、北海道旭川市および東川町(上川郡)と連携し、森林浴メンタルヘルスケアプログラムを展開してきました。2016年4月には、旭川市経済観光部企業立地課のご支援を受け、「旭川開発センター」を設立。旭川開発センターは単なる業務拠点に留まらず、旭川工業高等専門学校との共同研究や、Uターン希望者を含む地元人材の雇用促進など、地域社会と深く連携した取り組みを推進してまいりました。さらに2023年以降は、kintoneに関するイベントなどを通じて旭川市との情報交換を積極的に行い、2024年には保健予防課の業務においてkintoneアプリ構築の支援を行うなど旭川市との連携を深めてまいりました。
■北海道旭川市 行政改革課からのコメント
旭川市では、令和4年度からノーコード・ローコードツールを活用した業務改善、市民サービス向上を進めてきました。これまでに作成したアプリの総数は3,000を超え、現在は約80業務で250のアプリを本格運用していますが、今もなお庁内のニーズは増えています。その一方で、職員が通常業務の中で作業時間を確保するのが容易でなかったり、職員の開発経験が浅いため実運用開始までに時間を要するなどの課題も抱えていました。
そのような中、M-SOLUTIONS様とノーコード・ローコードツールに関する情報交換の機会が増えたことをきっかけに、双方の企業版ふるさと納税人材派遣型活用の意向が合致したことから今回のご寄附にいたりました。派遣いただいたエンジニアの方には、業務のヒアリングやアプリ開発・運用の支援、複雑な業務アプリの開発などに従事していただいており、飛躍的に庁内のアプリ開発が進んでいます。今後もM-SOLUTIONS様の経験や知見をお借りし、更なる業務改善、市民サービス向上につなげていきます。
■自治体業務デジタル化支援での当社取り組みについて
M-SOLUTIONSは2023年から、kintoneを活用した自治体業務効率化のプロダクト「Smart at 自治体DX」を推進しております。約2年間で12の自治体や団体で28業務のデジタル化支援を行っており、これらの活動で培ったノウハウに加え、今回得たノウハウを活かして、今後も旭川市への支援はもちろん、全国の自治体のデジタル化推進にも積極的に取り組んでまいります。
Smart at 自治体DXについて
■M-SOLUTIONS株式会社について
「情報革命で人々を幸せに 新たな価値を創造する」の経営理念の元、SI事業・プロダクト事業・公共事業を展開。
所在地:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア 17階
代表者:代表取締役社長CEO 植草 学
設立:2000年1月
コーポレートサイト
サービスサイト
■本件に関するお問い合わせ先
M-SOLUTIONS株式会社 広報担当
TEL:03-6892-3166
Email:msol_sales@m-sol.co.jp
※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
~プラグイン1つで27種類の機能をkintoneに追加し、開発工数・費用削減に貢献~
M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:植草 学、以下 M-SOLUTIONS)は、サイボウズ株式会社が提供する業務改善プラットフォーム「kintone」に、基本機能では実現できなかった”ちょっと足りない機能・カスタマイズを簡単に設定できるkintoneプラグイン「オプション・ワン プラグイン」(以下:本サービス)を2025年5月28日(水)より提供開始いたします。
本サービスは、基本的にマウス操作のみで入力値制御などの機能を1つから簡単に追加でき、全27種類の機能と、インポートして使えるテンプレートを想定業務に合わせて50以上用意しております。お客様は各自のkintoneアプリに合わせてパラメータを設定するだけで機能を追加可能。その結果、kintoneアプリの作成や運用にかかる工数・費用削減に貢献します。
サービスの詳細
kintoneプラグイン「オプション・ワン プラグイン」を提供開始
■背景
M-SOLUTIONSは2014年からkintoneのシステム開発に取り組み、これまでに1,300件を超える導入実績を重ねてまいりました。2025年にはサイボウズ株式会社のパートナー評価制度において、インテグレーション部門(開発・構築・コンサルティング・教育等)にて最高評価(三つ星)獲得および、「CYBOZU AWARD
2025」を受賞するなど、技術力・提案力ともに高い評価を受けています。お客様のkintone開発・運用支援を続ける中で、kintone開発後の運用時にお客様担当者では気づけなかった潜在業務や現場要望により仕様変更をしなければならないことが多くありました。
本来kintoneは「自分で作れて、自分で業務改善できる」という自由度の高さが魅力ですが、kintoneにカスタマイズを行った場合、運用中の設定変更をベンダーに依頼する必要があったり、お客様で設定変更できるように設定画面の構築をしたりする費用が発生してしまうなど、お客様自身での柔軟な運用が難しくなってしまう課題がありました。
そこで、「SI事業で開発してきた機能をお客様自身にて追加し、設定変更できる製品を提供したい」という想いから、本サービスの開発・提供に至りました。今後も、お客様の業務効率化とkintone本来の価値最大化に貢献すべく、ニーズに即した機能追加やサービス向上に取り組んでまいります。
■「オプション・ワン プラグイン」の特長
⑴27種類の機能・50以上のテンプレートで、すぐに利用可能
M-SOLUTIONSのkintone開発事業で寄せられたカスタマイズ要望をもとに厳選した機能とテンプレートをご提供します。各社の業務に合わせて追加・変更ができるため、自由度も高く開発・保守費用の削減につながります。また、機能・テンプレートは今後も定期的に追加予定です。
<機能・テンプレート一覧>
27種類の機能・50以上のテンプレート
⑵ノーコードでプログラミング知識不要・簡単設定
基本的にマウス操作のみで各機能を設定でき、プログラミング等の専門知識がなくても現場担当者自らkintoneアプリのカスタマイズを実現できます。
ノーコードでプログラミング知識不要・簡単設定
⑶ご要望に応じた追加開発も可能
標準提供外の機能についてはM-SOLUTIONSによる追加開発も承ります。追加された機能も本サービスを通じて利用できるため、運用変更時にも追加費用なく、お客様ご自身で設定変更を完結できます。
■価格(税込)
プラン名
年額
アプリ数
スターター
¥150,000
2アプリまで
スタンダード
¥300,000
5アプリまで
プロフェッショナル
¥600,000
20アプリまで
エンタープライズ
¥1,000,000
50アプリまで
※kintoneスタンダードコースのご契約が必要です。
※1ドメイン1契約。1契約で複数のアプリに利用可能。1アプリ内で追加できる機能は無制限です。
※上記は税抜き価格です。別途消費税が必要となります。
■M-SOLUTIONS株式会社について
「情報革命で人々を幸せに 新たな価値を創造する」の経営理念の元、SI事業・プロダクト事業・公共事業を展開。
所在地:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア 17階
代表者:代表取締役社長CEO 植草 学
設立:2000年1月
コーポレートサイト
サービスサイト
■サービスについてのお問い合わせ
M-SOLUTIONS株式会社 プロダクト営業部
TEL:03-6892-3166
Email:msol_sales@m-sol.co.jp
※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
~SI(システムインテグレーション)分野において顕著な実績を評価~
M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:植草 学、以下 M-SOLUTIONS)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下 サイボウズ)より発表された「CYBOZU AWARD 2025(サイボウズ アワード 2025)」において、「インテグレーション部門賞」を受賞したことをお知らせいたします。
■CYBOZU AWARD 2025について
「CYBOZU AWARD 2025」は、2024年のサイボウズビジネスにおいて顕著な実績をあげられたサイボウズオフィシャルパートナー企業および個人を表彰する制度です。M-SOLUTIONSが受賞した「インテグレーション部門賞」はSI(システムインテグレーション)分野において顕著な実績を挙げたパートナーに授与されます。今回、M-SOLUTIONSはkintone SIベンダーの先駆けとして豊富な知見と実績を生かし、民間・自治体ともにkintoneの展開・拡大に多大な貢献をしたとしてご評価いただきました。またM-SOLUTIONSは、2025年4月2日(水)に発表されたサイボウズのパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report 2025(通称:CyPN Report、サイパンレポート)」においてもインテグレーション部門にて最高評価の三つ星を獲得しております。
CYBOZU AWARD 2025の詳細
CyPN Report 2025の詳細
■SI事業部 技術本部長 林良太郎からのコメント
M-SOLUTIONSでは、2014年からkintoneでのシステム開発に取り組み始め、業種や業務を問わず、お客様の本質的な課題に真摯に向き合い、価値あるシステムを提供することを心がけてまいりました。また、2022年からSmart at 自治体DXを提供開始するなど、自治体でのkintone導入支援にも力を入れてまいりました。このたびの受賞は、私たちのSI事業および公共事業における提案力、開発力、支援体制が高く評価された結果と受け止め、大変光栄に思います。私たちのSIやサービスを選択いただいたお客様、kintoneエコシステムを共に支えてきたパートナーの皆様に感謝いたします。今後も、進化する技術、多様化するお客様ニーズを的確に捉え、新しい価値を創出していきたいと考えております。
システム開発について
Smart at 自治体DXについて
■サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 清田和敏様からのコメント
サイボウズ株式会社はM-SOLUTIONS株式会社のCYBOZU AWARD 2025 「インテグレーション部門賞」受賞を心より歓迎致します。M-SOLUTIONS株式会社のkintone SI事業は長きにわたりkintoneエコシステムの拡大に大きく寄与いただきました。卓越した取り組みと成果に感謝いたします。今後も両社の連携を深め、より一層 kintone を利用するお客様にとって最適なソリューションを提供してまいります。
■kintoneとは
東証プライム上場企業の3社に1社を含む、37,000社以上が利用しているサイボウズのノーコード・ローコードツール。ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。
製品サイト:
https://kintone.cybozu.co.jp
■M-SOLUTIONS株式会社について
「情報革命で人々を幸せに 新たな価値を創造する」の経営理念の元、SI事業・プロダクト事業・公共事業を展開。
所在地:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア 17階
代表者:代表取締役社長CEO 植草 学
設立:2000年1月
コーポレートサイト
サービスサイト
■サービスについてのお問い合わせ
M-SOLUTIONS株式会社 SI営業部
TEL: 03-6892-3166 / Email: msol_sales@m-sol.co.jp
~エクステンション部門でも4製品が受賞~
M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:植草 学、以下「M-SOLUTIONS」)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:⻘野 慶久、以下サイボウズ)のオフィシャルパートナー評価制度である「Cybozu Partner Network Report 2025」(以下「CyPN Report 2025」)にて、インテグレーション部門で最高評価の三つ星を獲得したことをお知らせいたします。
CyPN Report 2025の詳細
M-SOLUTIONS、「CyPN Report 2025」インテグレーション部門にて、最高評価の三つ星を獲得
■「CyPN Report 2025」とは
「CyPN Report 2025」は、サイボウズのオフィシャルパートナーの過去1年間の活動実績をもとに、サイボウズが高く評価したパートナーに星評価を付与する制度です。評価は事業領域ごとに4部門に分類され、顧客満足度、役務売上額、新規連携サービス導入数、製品顧客継続率、事例提供数など複数の指標で総合的に判断されます。M-SOLUTIONSはインテグレーション部門(開発・構築・コンサルティング・教育)にて最高評価となる三つ星を獲得いたしました。また、エクステンション部門(kintoneの拡張機能を提供するサービス)では4製品が一つ星を獲得しております。
■M-SOLUTIONSのインテグレーション事業について
M-SOLUTIONSは2014年のkintone取扱い開始以来、1,300件を超えるkintone開発・構築実績を積み重ねてきました。その専門性と品質は高く評価され、2015年から2017年まで3年連続でCYBOZU AWARD※「SI賞(インテグレーション部門の前身)」を受賞しています。さらに2024年にはエンタープライズ企業への導入実績・充実したサポート体制・豊富なノウハウ・高度な技術力が評価され、わずか5社のみが認定された「kintoneエンタープライズパートナー認証」を取得しました。
インテグレーション事業に関する詳細
また自治体支援の分野においても、4自治体15業務でkintoneを活用した「Smart at 自治体DX」を導入していただくことができました。
Smart at 自治体DXの取り組み
※CYBOZU AWARD:サイボウズビジネスにおいて顕著な実績をあげたサイボウズオフィシャルパートナー企業および個人を表彰する制度
■インテグレーション事業の導入・支援実績(一部抜粋・順不同)
会社名
事業内容
支援内容
YKK AP株式会社
建材メーカー
kintoneとRPA連携
株式会社ポピンズ
保育・介護
kintoneとwebシステムの連携
株式会社資生堂
化粧品メーカー
Notesからkintoneへの移行
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
スポーツウェアメーカー
kintoneの導入支援・カスタマイズ開発
コクヨ&パートナーズ株式会社
BPO
kintone開発支援
各事例の詳細
■エクステンション部門での受賞サービス
M-SOLUTIONS、エクステンション部門でも4製品で受賞
エクステンション部門では下記4製品にて一つ星を受賞いたしました。
◆Smart at AI for kintone Powered by GPT
kintone内のデータを簡単・安全・効率的にAI活用できる連携サービス
製品サイト
◆検索拡張プラグイン
kintone内のレコード検索を簡易にするプラグイン
製品サイト
◆Smart at message for kintone
kintoneの通知をカスタマイズし、LINE WORKSなどのチャットツールに送付できる連携サービス
製品サイト
◆クラウド連携プラグイン for Box
クラウドストレージ「Box」とkintoneをシームレスに連携するサービス
製品サイト
■M-SOLUTIONS株式会社について
「情報革命で人々を幸せに 新たな価値を創造する」の経営理念の元、SI事業・プロダクト事業・公共事業
を展開。
所在地:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア 17階
代表者:代表取締役社長CEO 植草 学
設立:2000年1月
コーポレートサイト
■出資の背景と今後の展望
近年、多種多様な生成AIが注目を集めていますが、日本国内における生成AIの利用率は20.4%にとどまり、世界と比較して十分に普及しているとは言いがたい状況です。その大きな要因の一つに、「使い方が分からない」という声が挙げられています。※そのような課題に対して、M-SOLUTIONSではkintone内のデータを活用し、簡単・安全・効率的に生成AIを利用できるサービスとして「Smart at
AI」を提供し、多くの人がAIを利用できる「AIの民主化」を目指してきました。一方、ユミーはマシンラーニングやディープラーニングの知見と技術力を有し、オンライン会議の内容を自動的に議事録化、「kintone」にシームレスに保存できる「Front Agent」を開発しています。両社の強み・サービスを組み合わせることでkintoneを活用したAI利用の促進と、「AIの民主化」を加速できると考え、今回の出資に至りました。今後はこの出資を機に、両社サービスをさらに連携させ、営業・サポート業務で活用できるアプリパッケージの提供などを目指してまいります。
※NRI :日本のChatGPT利用動向(2024年9月時点)より
総務省:令和6年版通信白書より
■ユミー 代表取締役社長:新納 弘崇様からのコメント
M-SOLUTIONS様が提供するSmart at AIは、kintoneでのAI活用の民主化を広げる重要なプロダクトです。Smart at AIには、既に100種以上もの汎用生成AIの活用例があり、汎用生成AIを簡単に業務に取り込むことができます。また、同社はkintoneインテグレーターとしての知見も豊富であり、ユミーが提供するFront Agentを通じて、kintoneユーザーに新たなAI時代を共に提供してまいります。
■Smart at AIとは
Smart at AIはkintone内で生成AIを利用し、テキスト生成が行えるkintone連携サービスです。kintoneアプリ内のデータを簡単にプロンプトに挿入し、利用できることに加え、独自のフィルタ機能を備えており、安全に利用できます。機密情報や個人情報を利用した生成にもご利用いただけることで、kintoneで情報を管理・共有するだけではなく、その情報を活かしたアウトプットをすることで業務効率化を促進します。
Smart at AIの詳細はこちら
■M-SOLUTIONS株式会社について
「情報革命で人々を幸せに 新たな価値を創造する」の経営理念の元、SI事業・プロダクト事業・公共事業を展開。
所在地:東京都新宿区新宿6丁目27−30 イーストサイドスクエア 17階
代表者:代表取締役社長CEO 植草 学
設立:2000年1月
コーポレートサイト
サービスサイト
■サービスについてのお問い合わせ
M-SOLUTIONS株式会社 プロダクト営業部
TEL: 03-6892-3166 / Email: msol_sales@m-sol.co.jp
※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
M-SOLUTIONS株式会社の情報
東京都新宿区新宿6丁目27番30号
法人名フリガナ
エムソリューションズ
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営・大江戸線の東新宿駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
9011101053448
法人処理区分
新規
プレスリリース
北海道旭川市初の「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」で地域創生に貢献
北海道旭川市初の「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」で地域創生に貢献
2025年06月25月 11時
北海道旭川市初の「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」で地域創生に貢献
kintoneプラグイン「オプション・ワン プラグイン」を提供開始
2025年05月28月 10時
kintoneプラグイン「オプション・ワン プラグイン」を提供開始
CYBOZU AWARD 2025「インテグレーション部門賞」を受賞
2025年04月28月 11時
CYBOZU AWARD 2025「インテグレーション部門賞」を受賞
サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report 2025」インテグレーション部門にて、最高評価の三つ星を獲得
2025年04月02月 11時
サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report 2025」インテグレーション部門にて、最高評価の三つ星を獲得