MAJIMA株式会社の訪問時の会話キッカケ
MAJIMA株式会社に行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
淀屋橋駅から近道を通ると何分くらいになりますか
湯木美術館が近くのようですが、興味があります
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map曇りがち
気温17.52度
(05月07日 10時取得:Openweathermap)
大阪メトロ四つ橋線の肥後橋駅
大阪メトロ御堂筋線の本町駅
京阪本線の淀屋橋駅
2023年10月02月 11時
1日1,000個売り上げる大阪難波発のプリン専門店が「おばけハロウィン」
2023年09月28月 14時
ららぽーとで1ヵ月1000万の売り上げを達成した大阪難波発のプリン専門店
2023年03月02月 16時
「私のプリン」は大阪名物・ミックスジュースをイメージしたプリンを販売するプリン専門店です。このたび発売するのはロールケーキとプリンを融合させた「大阪プリンロール」です。大阪の人々に向けて新たなスイーツ体験を提供します。私のプリンhttps://watashinopurin.com/
-------------------------------■大阪プリンロール誕生の背景-------------------------------当社は大阪エリアで複数の居酒屋を展開していましたが、コロナ禍の経営難で2020年度の売り上げが前年の8割減に。業績回復を目指して運営店舗の一部を餃子や唐揚げのテイクアウト専門店、ラーメン店などに業態チェンジを行い、2023年2月までに8つの飲食店舗をオープンさせてきました。
プリン専門店「私のプリン」も業態チェンジを行った店舗のひとつです。居酒屋時代に人気デザートメニューだったプリンを大阪の定番ドリンク「ミックスジュース」と掛け合わせたプリンを開発。見た目にもカラフルなプリンはSNSなどで話題となっています。
大阪みっくすジュースプリン
そんな「私のプリン」が、食の楽しみをもっと大阪の人々に届けたいと開発したのが「大阪プリンロール」です。「大阪の人はどんなことで楽しんでくれるだろう?」と考えた末、ロールケーキでプリンを丸ごと包んでしまうというアイデアが生まれました。
大阪プリンロール 1300円(税込)
これまでたくさんの人に楽しんでいただいたプリンと、大阪でも根強い人気のロールケーキをひと口で楽しめるスイーツ。その完成を目指し、約3年間の試行錯誤を経て「大阪プリンロール」が完成しました。
-----------------------------■スポンジの「しっとり感」とプリンの「やわらかさ」へのこだわり-----------------------------
「大阪プリンロール」のロールケーキは、どこでカットしてもプリンがぎっしりつまっており、スポンジ+クリーム+プリンの食感を一度に楽しむことができます。ただ、スポンジとプリンの最適な食感を実現するための試作は合計300回にも及びました。やわらかいプリンを包むスポンジ生地には、ある程度のかたさが必要ですが、かたすぎるとボソボソとした食感になるため「しっとり感」を保つことに苦労しました。またスポンジとプリンの間に挟むクリームはプリンを引き立たせつつ、ふわふわ食感にするため、スポンジ生地と同様に何度も試作を重ねています。試行錯誤の末、添加物を一切使用しない安心・安全な食材で製造された「大阪プリンロール」が完成しました。
完成後には瞬間冷凍をかけて冷凍状態で販売します。食べる前に解凍することで、できたてのおいしさを味わっていただけます。
-------------------------------■大阪の定番ロールケーキになることを目指して-------------------------------
【開発担当・中山さんのコメント】瞬間冷凍してお届けし、食べる前に解凍していただくことで生地とプリンのいちばんおいしい状態を楽しんでもらえるようにしています。体にもやさしく、ロールケーキとプリンを同時に楽しめるこの新スイーツが大阪の定番ロールケーキになったらうれしいです。
----------------------■販売場所について----------------------
<店頭販売>・私のプリン食堂 ららぽーと堺店
・私のプリン食堂 長居公園前本店
・私のプリン製作所 ・フランチャイズ店舗 盛岡 私のプリン~桜~店<オンライン販売>・私のプリン https://watashinopurin.com/※生活協同組合さまの冬用ギフトでも販売予定
----------------------■MAJIMA株式会社----------------------【住 所】大阪市福島区玉川1-5-3-1303【ホームページURL】 http://www.majima.biz/【運営店舗】・黄金餃子と唐揚げの店 阿波座寅やhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069467.html・らーめん スピカhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069467.html・私のプリン食堂https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069467.html・私のプリン製作所https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000069467.html・芋司 いも乃つるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000069467.html・私のプリン食堂 長居公園前本店https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000069467.html・私のプリン ららぽーと堺店https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000069467.html
-------------------------------■プレスリリース問い合わせ窓口-------------------------------担当者:中山 智映子電話番号:06-4963-2795メールアドレス:info@majima.biz
おばけプリン 550円(税込)
ハロウィン限定プリンは既存店舗である「私のプリン」ほか、10月5日(木)より関東エリアで開催される催事イベントなどで販売します。
<催事スケジュール>
私のプリンhttps://watashinopurin.com/------------------------■新商品開発の背景------------------------当社は大阪エリアで複数の居酒屋を展開していましたが、コロナ禍の経営難で2020年度の売り上げが前年の8割減に減少しました。そこで業績回復を目指し、運営店舗の一部を餃子や唐揚げのテイクアウト専門店、ラーメン店などに業態チェンジ。2023年2月までに8つの飲食店舗をオープンしました。
プリン専門店「私のプリン」も業態チェンジを行った店舗のひとつです。居酒屋時代に人気デザートメニューだったプリンを大阪の定番ドリンク「ミックスジュース」と掛け合わせたプリンを開発。見た目にもカラフルなプリンはSNSなどで話題となり、現在では1日1,000個以上を継続して販売しています。食べる楽しさを多くのお客様にお届けするため、季節に合わせた期間限定メニュー開発にも力を入れており、ハロウィンにちなんで開発した限定スイーツを既存店舗だけでなく、関東エリアの催事出店でも販売することが決定しました。------------------------------■期間限定のハロウィンスイーツ「おばけプリン」
------------------------------
おばけプリン 550円(税込)
期間限定販売の「おばけプリン」は炭酸入りでシュワシュワした食感が特徴的なラムネゼリーと、かぼちゃ&さつまいもプリンの両方が楽しめるプリンです。ガラスの側面にはチョコでお化けが描かれており、お子様からファミリーまで多くの方々にハロウィンならではの楽しさを提供します。-------------------------------
■見た目のインパクトと楽しさを追及-------------------------------「私のプリン」で販売するプリンは下半分がプリン、上にジュレなど二層に分かれているものが多くありますが、今回販売する「おばけプリン」は見た目のインパクトと楽しさを追求する過程で、ジュレをプリンの下に入れるというアイデアから生まれています。
ゼリーが硬すぎるとプリンと一緒に食べた際に美味しさが損なわれるため、プリンの食感と上手くマッチする「やわらかさ」の調整に難航。何度も試行錯誤を重ね、最適なバランスを見出しました。
またかぼちゃは京野菜のひとつ、鹿ケ谷かぼちゃのペーストを使用し、さつまいもは「うなぎの骨や頭」などを肥料にして栽培された「うなぎいも」の焼き芋ペーストを使用しています。
うなぎいも
あっさりとしたかぼちゃと、しっとりとしたさつまいもの食感がプリンの風味を引き立て、ゼリーとの新鮮な食感が楽しめるバランスの良いプリンに仕上がっています。----------------------------
■その他、商品ラインナップ----------------------------10月5日から始まる関東エリアでの催事出店では「おばけプリン」のほかにも以下の新商品を販売します。
・栗プリン 700円(税込)
栗プリン 700円(税込)
丸い栗がごろっとはいった去年のバージョンからアップグレード。今年は細かく刻んだ栗を使用し、栗の風味を一層楽しめる仕上がりとなっています。
・芋プリン 550円(税込)
芋プリン 550円(税込)
静岡県浜松市で栽培された「うなぎいも」を使用したプリン。うなぎいもは「うなぎの骨や頭」などを肥料にして栽培されたもので、濃厚な甘みとしっとりとした食感が特徴です。
・京抹茶プリン 500円(税込)
京抹茶プリン 500円(税込)
京都・南山城村木野農園の独自栽培で製造されている高級抹茶を使用した贅沢な一品。抹茶本来の香りや風味を損なわないよう調整することで、抹茶をより濃厚に感じていただける商品に仕上がりました。上品なほろ苦さを滑らかな口当たりでお楽しみいただけます。
・ジャコウネコ珈琲プリン 500円(税込)
ジャコウネコ珈琲プリン 500円(税込)
珍しいLUWAKジャコウネコ珈琲を使用した香り高い珈琲ジュレプリン。ジャコウネコの排泄物から取り出した珈琲の実を焙煎し、珈琲に加工されている希少な珈琲。バニラビーンズの柔らかい甘い香りと絶妙に調和します。
------------------------------
■季節感と美味しさを関東エリアのお客様にも
------------------------------
【開発担当・中山さんのコメント】ハロウィン限定の新商品は季節感と美味しさを追求し、幅広いお客様に楽しんでいただけるように開発しました。関東エリアの皆様に、私たちの新しいプリンを届けることを楽しみにしております。-----------------------
■店舗-----------------------
私のプリン https://watashinopurin.com/
----------------------
■MAJIMA株式会社----------------------
【住 所】大阪市福島区玉川1-5-3-1303【ホームページURL】 http://www.majima.biz/【運営店舗】・黄金餃子と唐揚げの店 阿波座寅やhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069467.html・らーめん スピカhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069467.html・私のプリン食堂https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069467.html・私のプリン製作所https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000069467.html・芋司 いも乃つるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000069467.html・私のプリン食堂 長居公園前本店https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000069467.html・私のプリン ららぽーと堺店https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000069467.html-------------------------------■プレスリリース問い合わせ窓口-------------------------------担当者:中山 智映子電話番号:06-4963-2795メールアドレス:info@majima.biz
「私のプリン 桜店」
公式サイト https://watashinopurin.com/
Twitter https://twitter.com/watashinopurin
-----------------------------
業態チェンジの道のり
-----------------------------
MAJIMAはコロナ禍の経営難により、2020年度の売り上げが前年の8割減となり業績回復を目指し運営している店舗の一部を餃子や唐揚げのテイクアウト専門店、ラーメン店などに業態チェンジし、2023年2月までに8つの飲食店舗をオープンさせてきました。
「プリン専門店」はその試みのひとつで、居酒屋時代のメニューにあったプリンを大阪名物「大阪ミックスジュース」と掛け合わせた新感覚スイーツはSNSなどで話題となっています。
2022年11月8日にオープンした「私のプリン ららぽーと堺店」の1ヵ月の売り上げは1000万を超え、今もなお多くのお客様が来店しています。
-------------------------------
新店舗オープンの背景
-------------------------------
MAJIMAでは店舗運営において「原材料の高騰」が大きな課題となっており、値上げをおさえるには商品をたくさん売る必要がありました。
そのための施策としてフランチャイズ化を視野にいれていたところ「地元盛岡で私のプリンの美味しさを広めたい」とお客様の1人からお声がかかりました。
既存店舗で行っているオペレーション業務のやり方や、適切なスタッフ配置・マネジメントの仕方などを飲食未経験となるオーナーに伝え、店舗オープンまでの約3ヵ月間にわたりサポートを行いました。
----------------------------------------------
盛岡店限定プリン「~桜~Sakura」
----------------------------------------------
新たにオープンする「私のプリン 桜店」は「私のプリン」初となる東北進出の第1号店です。店舗は季節に応じて四季折々の景色が楽しめる盛岡城跡公園の通り沿いにあります。
県内では桜の名所として知られるこの場所で、定番の「大阪みっくすジュースプリン」ほか、盛岡店限定プリン「~桜~Sakura」を販売します。
「~桜~Sakura」700円(税込)
1日100個の限定販売となる「~桜~Sakura」は、いちごミルクをベースにしたプリンです。
桜とイチゴをミックスしたかわいらしい色合いが特徴的で、そっと浮かべた桜の花びらがアクセントになっています。
「大阪みっくすジュースプリン」540円(税込)
看板メニュー「大阪みっくすジュースプリン」は、大阪名物ミックスジュースをイメージした無添加の手作りプリンです。
カスタードプリン、イチゴプリン、ブルーとピンクのりんごのクラッシュゼリーが重なり、食べる際に混ぜ合わせると関西人には懐かしい味が口の中に広がります。
--------------------------------------------------------
全国展開をしながら、各地域のご当地プリンを開発したい
--------------------------------------------------------
【開発担当・中山さんのコメント】
「このプリンが好き!このプリンを広めたい!」という方にオーナーをお任せすることができ、良い機会をもらうことができました。今回の東北出店で、全国展開への第一歩が踏み出せると思います。
大阪難波発の「ミックスジュースプリン」だけでなく、各地域のご当地プリンもたくさん開発し、地域ならではの魅力も届けられたらいいなと思います。
-----------------------------------------------------
「私のプリン 桜店」先行お披露目試食会開催
-----------------------------------------------------
報道関係者さま向けに、無料試食会を店舗にて開催します。
日時:2023年3月9日(木)~10日(金)
時間:13:00~16:00
住所:「私のプリン 桜店」岩手県盛岡市内丸6-10
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
※参加申込の連絡先
担当:中山
電話番号:019-681-0739
メールアドレス:chie@majima.biz
---------------------------
お店
---------------------------
店舗名:「私のプリン 桜店」
住所 : 岩手県盛岡市内丸6-10
電話番号:019-681-0739
-----------------------------
MAJIMA株式会社
-----------------------------
住所:大阪市福島区玉川1-5-3-1303
HP : http://www.majima.biz/
【運営店舗】
・黄金餃子と唐揚げの店 阿波座寅や
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069467.html
・らーめん スピカ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069467.html
・私のプリン食堂
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069467.html
・私のプリン製作所
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000069467.html
・芋司 いも乃つる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000069467.html
・私のプリン食堂 長居公園前本店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000069467.html
・私のプリン ららぽーと堺店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000069467.html
-------------------------------------------------------
プレスリリース・試食会に関する問い合わせ窓口
-------------------------------------------------------
担当者 :中山 智映子
電話番号:06-4963-2795
メールアドレス:info@majima.biziz
MAJIMA株式会社の情報
大阪府大阪市中央区平野町3丁目3番11号
法人名フリガナ
マジマ
住所
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目3番11号
創業年
2010年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 眞島 充友
資本金
500万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1150001009090
法人処理区分
新規
プレスリリース
試作300回!大阪難波発のプリン専門店が「大阪プリンロール」を発売。しっ
試作300回!大阪難波発のプリン専門店が「大阪プリンロール」を発売。しっとりスポンジ&ふわとろプリンをひと口で堪能
2023年10月02月 11時
「みっくすジュースプリン」を看板メニューとする「私のプリン」が新たなスイーツ開発に挑戦。大阪のロールケーキ業界に新たな風を吹き込む大阪で飲食店8店舗を展開するMAJIMA株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する「私のプリン」は、2023年10月1日(日)に「大阪プリンロール」を発売します。
1日1,000個売り上げる大阪難波発のプリン専門店が「おばけハロウィン」スイーツを期間限定発売。催事出店で関東初進出
2023年09月28月 14時
大阪名物のミックスジュースをイメージしたプリンを発売する「私のプリン」が関東へ初催事出店!ハロウィンにちなんだプリンを限定販売大阪で飲食店8店舗を展開するMAJIMA株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する「私のプリン」がハロウィン限定プリンを期間限定で販売します。
ららぽーとで1ヵ月1000万の売り上げを達成した大阪難波発のプリン専門店が東北初出店!盛岡市の桜の名所で「桜プリン」販売
2023年03月02月 16時
3月9日(木)~3月10日(金)盛岡店舗にてメディア関係者向け無料試食会を開催2020年11月より、経営難に陥った自社の居酒屋店舗を次々と業態チェンジさせてきたMAJIMA株式会社(所在地:大阪市中央区)は全国展開の第一歩となる「私のプリン 桜店」を2023年3月10日(金)に岩手県盛岡市でオープンします。