MIC株式会社の情報

東京都新宿区西新宿5丁目14番3号

MIC株式会社についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は新宿区西新宿5丁目14番3号になり、近くの駅は西新宿五丁目駅。株式会社エイチビーエムが近くにあります。2014年03月17日に経済産業省より『GNT企業100選』を受けました。また、法人番号については「2011101020470」になります。
MIC株式会社に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ミック
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5丁目14番3号
google map
推定社員数
301~1000人
認定及び受賞
2014年03月17日に経済産業省より『GNT企業100選』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営・大江戸線の西新宿五丁目駅
東京メトロ・丸ノ内線の中野坂上駅
東京メトロ・丸ノ内線の中野坂上駅
都営・大江戸線の中野坂上駅
地域の企業
3社
株式会社エイチビーエム
新宿区西新宿8丁目11番1号
株式会社セントアーク
新宿区西新宿2丁目7番1号
株式会社WAIWAI
新宿区西新宿8丁目12番1-1201号
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
2011101020470
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/12/13

MICが『第17回マーケティングWeek-夏 2025-』に初登場!テーマは“販促革命”
2025年06月17月 11時
MICが『第17回マーケティングWeek-夏 2025-』に初登場!テーマは“販促革命”
かわいいモンスターが目印!企画・制作・物流・効果検証まで、一気通貫の販促支援のすべてを展示
MIC(ミック)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河合克也(かわい かつや)、以下、MIC)は、2025年6月18日(水)~6月20日(金)に東京ビッグサイトで開催される、「第17回マーケティングWeek-夏 2025-」に出展いたします。




MICは「デジタル×フィジカルで“企業の未来にイノベーションを起こす”」という理念の下、ドラッグストアをはじめとする小売チェーンの作業負荷の軽減や、メーカー企業の販促業務を改善し無駄を減らし担当者の「時間」を創出するといった支援を行っております。今回、「販促革命」をテーマに企画・製造・在庫・配送・効果検証までを一貫体制で対応していることをパネル展示で紹介いたします。
■展示内容
○小売チェーン様向け販促物共同配送”Co,Hub”
○クリエイティブ制作・印刷・ロジスティクスなど、”360°フルサービス”
○販促業務を集約して効率化し、コスト削減するクラウド型のプラットフォームシステム“PromOS”




【出展概要】
名称:第17回マーケティングWeek-夏 2025-
会期:2025年6月18日(水)~6月20日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(南展示棟・小間番号M21-37)
入場料:無料(要登録)
URL:第17回マーケティングWeek-夏 2025-

https://www.marketing-week.jp/hub/ja-jp.html#/

■MIC株式会社について




当社は「デジタル×フィジカルで、“企業の未来にイノベーションを起こす”」をビジョンとしており、企業における販促・マーケティング業務の非効率をDXで解消し、お取引先様が挑戦に向き合う時間を創造することを提供価値としております。これまで当社は、コンサルティングからシステム開発、BPO、クリエイティブ、ものづくり・印刷、フルフィルメント・物流、フィールドサポート作業(小売店舗での売場立ち上げ支援など)まで、顧客のリテール販促活動を自社一貫体制で統合的に支援する「リテール販促360°フルサービス」を通して、お取引先様のビジネス改善に貢献をしてまいりました。
特にメーカー企業からの販促物が多いドラッグストアチェーンにおいては、複数のメーカー企業の販促物を当社がまとめて週次で共同配送するサービス「Co.HUB」を2022年から展開し、配送の効率化及びCO2削減というSDGsの観点からも全国のドラッグストアの54%に導入されております。
会社名   :MIC株式会社
所在地   :〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
創業    :1946年7月1日
代表者   :代表取締役会長 水上 光啓
代表取締役社長 河合 克也
事業内容  :リテール販促支援
・コンサルティング
・システム開発
・BPO
・クリエイティブ
・ものづくり(印刷・製造)
・フルフィルメント
・フィールドサポート
コーポレートサイト:

https://www.mic-p.com/

公式X:

https://x.com/MIC_koho

▼各種職種も積極採用中!

https://www.mic-p.co.jp/recruit/occupation/

MIC、ビジネス映像メディア「PIVOT」出演のお知らせ ~店頭販促改革 全国のドラッグストア54%に2年半で導入されたサービスの秘訣とは~
2025年05月15月 19時
MIC、ビジネス映像メディア「PIVOT」出演のお知らせ ~店頭販促改革 全国のドラッグストア54%に2年半で導入されたサービスの秘訣とは~
売上高が過去最高となった2025年3月期決算も発表
多くの産業で人手不足が課題視される中、「アウトソーシング銘柄」「人手不足解消銘柄」と評価いただくこともあるMIC株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役会長 水上 光啓、代表取締役社長 河合 克也、以下「当社」)の代表取締役社長である河合が、チャンネル登録者数300万人超えの人気YouTubeチャンネル「PIVOT」に出演いたしました。
また、前日5月14日には、売上高が過去最高となった2025年3月期通期決算発表を行いました。




https://www.youtube.com/watch?v=5jUhoJaYAiY

■タイトル:【リテール販促の新星】2年半で全国54%のドラッグストアが顧客に/1ドルの印刷の周りには6~8ドルのチャンス/業態変革において必要なこと
■MC:
PIVOT株式会社 野嶋 紗己子 氏
■出演:
MIC株式会社 河合 克也(代表取締役社長)
■視聴URL:

https://youtu.be/5jUhoJaYAiY

■PIVOT概要:
『面倒にこそ隠れた価値あり』をテーマに、販促物の共同配送プラットフォームである「Co.HUB」立ち上げるきっかけとなった店舗の現場課題や、わずか2年半で全国ドラッグストアの54%に導入された背景、またリテール領域に関わる企業を幅広く支援するビジネスモデルについて解説しています。
さらに、創業から70年を超える中、新規事業をスピード感を持って立ち上げ、顧客からも支持をいただき成長してきた当社のカルチャーについても余すことなくお伝えしています。
▼2025年3月期決算発表について
2025年5月14日に2025年3月期の決算発表を行い、売上高が過去最高を更新いたしました。
詳細はこちらよりご覧ください。

2025年3月期決算短信〔日本基準〕(非連結):

https://www.mic-p.com/news/20250514_01


剰余金の配当に関するお知らせ:

https://www.mic-p.com/news/20250514_02


2025年3月期決算説明資料:

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS09238/17e03f72/bdee/4542/af3f/98d25a35ca9c/140120250514549905.pdf

【企業情報】




当社は「デジタル×フィジカルで、“企業の未来にイノベーションを起こす”」をビジョンとしており、企業における販促・マーケティング業務の非効率をDXで解消し、お取引先様が挑戦に向き合う時間を創造することを提供価値としております。これまで当社は、コンサルティングからシステム開発、BPO、クリエイティブ、ものづくり・印刷、フルフィルメント・物流、フィールドサポート作業(小売店舗での売場立ち上げ支援など)まで、顧客のリテール販促活動を自社一貫体制で統合的に支援する「リテール販促360°フルサービス」を通して、お取引先様のビジネス改善に貢献をしてまいりました。
特にメーカー企業からの販促物が多いドラッグストアチェーンにおいては、複数のメーカー企業の販促物を当社がまとめて週次で共同配送するサービス「Co.HUB」を2022年から展開し、配送の効率化及びCO2削減というSDGsの観点からも全国のドラッグストアの54%に導入されております。
会社名   :MIC株式会社
所在地   :〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
創業    :1946年7月1日
代表者   :代表取締役会長 水上 光啓
代表取締役社長 河合 克也
事業内容  :リテール販促支援
・コンサルティング
・システム開発
・BPO
・クリエイティブ
・ものづくり(印刷・製造)
・フルフィルメント
・フィールドサポート
コーポレートサイト:

https://www.mic-p.com/

公式X:

https://x.com/MIC_koho

▼各種職種も積極採用中!

https://www.mic-p.co.jp/recruit/occupation/

【初開催】MICクリエイティブチームによる企画展「WONDER展」を1月15日(水)~18日(土)に開催(入場無料・西新宿)
2025年01月10月 10時
【初開催】MICクリエイティブチームによる企画展「WONDER展」を1月15日(水)~18日(土)に開催(入場無料・西新宿)
AIを駆使した映像作品やグラフィック作品、アナログの良さを大切にした作品など20点を展示

MIC株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役会長 水上 光啓、代表取締役社長 河合 克也、以下「当社」)は2025年1月15日(水)から1月18日(土)の期間、MIC株式会社の本社にて、クリエイティブチームの企画展「WONDER展」を行います。
MICのクリエイティブ組織である「WONDER BLUE」。
本展はチーム名にある「WONDER」の由来のとおり、人々に驚きやワクワクを感じてもらいたいという想いで企画をいたしました。
世の中は人の発想と表現でいくらでもワクワクする世界に変えることができる、をモットーに日々創作活動を行っているWONDER BLUEメンバーの作品を20点展示します。
AIを駆使した映像作品やグラフィック作品、アナログの良さを大切にした作品まで、多数展示予定となっており、WONDER BLUEのクリエイティブの幅広さをご覧いただけます。
▼開催期間
2025年1月15日(水)~1月18日(土)
▼時間
11:00~19:00(最終入場 18:45)
▼入場料
無料
※入場にはフライヤーもしくはフライヤーの画像をご提示ください。
※PR TIMESをご覧になられた方はプレスリリース内のフライヤー画像をご提示ください。
(1枚につき同伴者は5名まで入場可)
▼会場
MIC株式会社 本社 1階 スクエア
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
▼会場URL

https://www.mic-p.com/about/access


https://maps.app.goo.gl/PGyzR9PTjjP5syr88

▼以下のような方はぜひお越しください!
・日常にもっと「驚き」や「ワクワク」が欲しい方
・クリエイティブに関わるお仕事をしている方
・クリエイティブ領域で今後仕事をしていきたいと考えている方
・仕事でMICとかかわりがある方
・知人、友人がMICに勤めている方
・なんとなく気になった方
・企画展の前をふらりと通りかかった方
社会人の方から学生の方まで、どなたさまも、ぜひお気軽にお越しください!
【WONDER BLUEについて】

WONDER BLUEでは店頭プロモーションをはじめとするリテールプロモーションを中心に、web・SNS等のデジタル分野、動画・映像、サイネージまで、幅広い分野に精通したプロフェッショナルが高品質なアウトプットを提供いたします。
自社で実際に店舗運営をして現場を知り尽くしているからこそ、プロモーションから制作物に至るまで、課題の把握・検証・改善までをスピーディーに行い反映できることが強みです。
▼WONDER BLUEが提供するソリューション
01 ビジュアル開発 | ビジュアル開発 / カタログデザイン / VI・CI開発
02 UI・UX設計 | LP/コーポレートサイト/HTML・CSSコーディング/UI・UX
03 企画制作 | プロモーションにおけるクリエイティブすべて
04 リテールプロモーション | 店頭什器・店頭ツール制作/デジタルサイネージ/印刷
05 デジタルプロモーション | デジタルマーケティング/企画プロデュース
06 撮影 | スチル撮影/食品撮影/フォトレタッチ
07 パーソナライズサービス | バリアブル印刷
08 映像クリエイティブ | 販売促進動画/web映像/動画広告/SNS用動画
09 ブランディング | ビジュアル開発/カタログデザイン/VI・CI開発
▼WONDER BLUEの詳細はこちら

https://wb.mic-p.com/

▼クリエイティブ職種も積極採用中!

https://www.mic-p.co.jp/recruit/occupation/

【企業情報】

当社は「デジタル×フィジカルで、“企業の未来にイノベーションを起こす”」をビジョンとしており、企業における販促・マーケティング業務の非効率をDXで解消し、お取引先様が挑戦に向き合う時間を創造することを提供価値としております。これまで当社は、コンサルティングからシステム開発、BPO、クリエイティブ、ものづくり・印刷、フルフィルメント・物流、フィールドサポート作業(小売店舗での売場立ち上げ支援など)まで、顧客のリテール販促活動を自社一貫体制で統合的に支援する「リテール販促360°フルサービス」を通して、お取引先様のビジネス改善に貢献をしてまいりました。
特にメーカー企業からの販促物が多いドラッグストアチェーンにおいては、複数のメーカー企業の販促物を当社がまとめて週次で共同配送するサービス「Co.HUB」を2022年から展開し、配送の効率化及びCO2削減というSDGsの観点からも多数のドラッグストアチェーンに導入されております。
会社名   :MIC株式会社
所在地   :〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
創業    :1946年7月1日
代表者   :代表取締役会長 水上 光啓
代表取締役社長 河合 克也
事業内容  :リテール販促支援
・コンサルティング
・システム開発
・BPO
・クリエイティブ
・ものづくり(印刷・製造)
・フルフィルメント
・フィールドサポート
コーポレートサイト:

https://www.mic-p.com/

公式X:

https://x.com/MIC_koho