MONOLISIX株式会社の訪問時の会話キッカケ
MONOLISIX株式会社に行くときに、お時間があれば「歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
MONOLISIX株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
合同会社フルサンSTYLE
名古屋市中区錦3丁目7番1号
ココ・クリエイト合同会社
名古屋市中区錦1丁目16番14号名古屋容器ビル2F
合同会社プライオリティ
名古屋市中区錦1丁目10番12号ハットリビル10F
歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―
名古屋市中区丸の内3-5-18(愛知県歯科医師会館1階あいち口腔保健センター内)
でんきの科学館
名古屋市中区栄2-2-5
名古屋市科学館
名古屋市中区栄2-17-1
2022年12月01月 10時
1斤に3個のリンゴ!高級食パン『白雪姫のアップルブレッド』、幻籠一社店や
2022年11月10月 10時
販売期間は2023年2月28日まで、12月31日までは通常1,100円のところキャンペーン価格の980円でご提供します。また、アルコール注文のお客様限定で、680円のミニサイズもご注文いただけます。
2023年の創業40周年を目前に控えたこの12月は、アルコールドリンク190円セール、トッピングフリーパスの先着プレゼント、餃子全品50円引きなど、お客様への感謝を込めたお得なキャンペーンを多数開催いたします。
(※いずれも日時限定、店舗により実施していない場合があります)
■名古屋ブランドがコラボ!「名古屋あげ↑和風らーめん」
名古屋あげ↑和風らーめん
大正15年創業の名古屋の老舗豆腐店『くすむら』の名古屋あげと、藤一番の隠れた名作『和風かめらーめん』がコラボレーションし、『名古屋あげ↑和風らーめん』が誕生しました。
名古屋あげは、ふっくら肉厚なおあげに、名古屋の赤味噌と大豆、ねぎ、椎茸を挟んだ逸品。和風かめらーめんは、自家製の無化調Wスープと全粒粉入りの麺が自慢の、手間ひまかけたらーめんです。
名古屋あげの赤味噌が和風かめらーめんのスープに溶け合うことで、味がさらに深まり、広がります。油揚げと組み合わせる麺料理といえばうどんやそばが定番ですが、らーめんがこれほど合うとは…!唯一無二の名古屋らしいらーめんを、この機会に体感してください。
12月9日からは、お得な「スタンプ2個でらーめん1杯無料キャンペーン」も開催。
期間中に名古屋あげ↑和風らーめんとその他のらーめん、合わせて計2杯召し上がっていただくと、730円までのお好きならーめんを無料サービスいたします。
◎名古屋あげ↑和風らーめん
販売期間:2022年12月1日~2023年2月28日
価格:1,100円、ミニサイズ 680円
12月31日までのキャンペーン価格:980円
提供店舗:藤一番の国内全店舗、総本家しなとら 半田店
※ミニサイズはアルコールをご注文の方限定です。
◎スタンプ2個でらーめん1杯無料キャンペーン
スタンプカード配布期間:2022年12月9日~22日
スタンプ押印期間:2022年12月9日~2023年1月31日
無料特典利用期間:2022年12月9日~2023年2月14日
※1杯目のスタンプは必ず「名古屋あげ↑和風らーめん」です。
※差額のお支払いで730円以上のらーめんもご注文いただけます。
■12月は、お得なキャンペーンを同時開催!
藤一番はコロナ禍でも絶えることなくらーめんを提供し続けることができ、来年、40周年の節目を迎えられる運びとなりました。これもひとえに、藤一番のらーめんを愛し続けてくださった皆様のおかげです。
感謝の気持ちを込めて、全店でお得なキャンペーンを開催いたします。
藤一番にお越しの際は、ぜひご利用ください。
◎アルコールドリンクが感謝価格190円!(12月1日~15日15~22時限定)
通常410円の生ビール・ハイボール・チューハイを190円で提供いたします。
・今日もおつかれさま!ビール
・39周年ありがとう!チューハイ
・40周年迎えられそう!ハイボール
◎トッピングフリーパスプレゼント(12月9日~11日、12月23日~25日)
全店で先着2万名様に、140円までのトッピングが何度でも無料になる「トッピングフリーパス」をプレゼントいたします。期限は2023年の12月31日までなので、1年以上も有効です。
◎餃子50円引き(12月9日~18日)
藤一番の餃子は、米粉配合の自家製皮でパリパリ、モチモチ!
フジイチ餃子、青じそ餃子、しょうが餃子の3種すべて、通常価格350円のところ50円引きで販売いたします。
◎唐揚のテイクアウトをクリスマス限定パッケージで提供(12月23日~25日)
クリスマスチキンは、藤一番で!
「もってこ唐揚」のパッケージが、3日間限定でクリスマス仕様になります。
■名古屋ラーメン『藤一番』
愛知県や東海地区を中心にフランチャイズ展開している『藤一番』は、30年以上の歴史を持ち、お子様からご年配の方まで幅広い世代の方に愛されているラーメン店。麺やスープは自家製、チャーシューに使う醤油や味噌も自社ブランド製品を使い、すべての食材にこだわりを持ってらーめんを提供しております。
商品ラインアップは、醤油、塩、豚骨、味噌といった定番系のほか、辛味系も充実。名古屋ならではの台湾らーめんのほか、スパイスが効いたカレーらーめん、担々麺、麻辣麺、四川味噌も人気です。一品料理やデザートも揃っており、深夜や明け方まで営業している店舗が多いので、ご都合やお好みに合わせてご自由にご利用いただけます。
公式サイトURL:https://www.fujiichiban.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/fujiichiban_official/
■名古屋の豆腐屋『豆腐処 味匠くすむら』
大正13年創業の『くすむら』は、厳選された国産大豆と苦汁(にがり)による、昔ながらの製法を頑固に遵守した手づくり豆腐を提供している豆腐店。豆腐や関連商品の小売りだけでなく、豆腐会席料理店や宅配弁当、おせち料理なども展開しています。
風味豊かな愛知県産大豆と糖度の高い北海道産大豆をオリジナル比率でブレンドしたり、清らかな木曽川の伏流水をもとにした井戸水を使ったりと、どこまでも素材にこだわっているのが特徴です。『百年とうふ』『名古屋あげ』『大寿』は、伊勢神宮にも奉納されました。
公式サイトURL:https://kusumura.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kusumura102/
※記事内の価格はすべて税込です。
■プレスリリース配信元
MONOLISIX株式会社(株式会社藤一番PR)
素材と作り方にこだわった本格的な美味しさは、高級食パン専門店ならでは。そして、“白雪姫のアップルブレッド”という世界観に合わせ、愛らしい化粧箱やパンフレットもすべてオリジナルデザインで制作しています。
自分へのご褒美や特別な手土産にぴったりの贅沢なリンゴ食パンを、ぜひ一度ご賞味ください。
白雪姫のアップルブレッド コンセプト
白雪姫のアップルブレッド
白雪姫が7人の小人たちのために、リンゴをたっぷり詰め込んだ 笑顔がこぼれる、とびきり美味しいリンゴ食パンを焼きました。 そんなコンセプトから生まれたのが、白雪姫のアップルブレッドです。
■高級食パン専門店ならではの、厳選素材と丁寧な工程
美味しさの秘密
白雪姫のアップルブレッドは、約1年間の試作を経て完成した商品です。生地の配合、リンゴの加工方法、食感と味・酸味と甘味のバランスなど、すべてが普通のパンとは違うため、美味しいパンとして成立させることに長い時間がかかりました。
◎1斤に3個分のセミドライリンゴ
生地との相性を考え、ベストな水分量に仕上げたセミドライリンゴを1斤に3個分入れています。リンゴは「ふじ」ですが、今後期間限定で別品種のリンゴを使うことも検討しています。
◎リンゴ果汁100%
生地を仕込むのは、水ではなく100%のリンゴ果汁です。そのため、生地全体、耳までリンゴの風味が漂います。
◎自然の恵みであるきび砂糖
リンゴが自然のもので毎回同じ味ではないため、まろやなコクが特徴の奄美のきび砂糖で酸味と甘味のバランスを整えています。
◎じっくり低温焼成
リンゴの甘味と風味を引き出すために、通常よりも低い温度で時間をかけて焼いています。
■先行販売期間中の10月28日には、華やかな試食会も開催
10月14日より、幻籠一社店と銀座 緑花堂 ヒルズウォーク徳重店にて先行販売していた『白雪姫のアップルブレッド』。10月28日には、星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブにて試食会を開催いたしました。爽やかな秋晴れの日に、約30名のゲストがご参加くださいました。
試食会の様子1
試食会の様子2
試食会の様子3
試食会では「焼かずのそのまま(生食)」「バタートースト」「フレンチトースト」の3種類の食べ方を提案し、トッピングとしてバニラアイスクリームとフルーツ盛り合わせをご用意しました。
以下、アンケート回答よりゲストの感想を一部抜粋します。
◎焼かずのそのまま(生食)
「ナチュラルな味わい。甘すぎずりんごの自然な甘さで食べやすい」
「リンゴがべちゃっとしていないので、最後までおいしく食べられました」
「耳までやわらかく、しっとりなパンと、しっとり甘いりんごが美味しかったです」
「むっちりしているのが美味しいです。パンの耳がフルーティーで、りんごのごろごろ感が楽しい。おやつ的。」
◎バタートースト
「バタートーストがいちばん好みでした。パンが甘めなのでバターの塩気がちょうどよいです」
「いちばん好きなのは生食でしたが、バニラアイスとトーストの相性が抜群で驚きました!」
「トーストすることで香りがとてもよくなり、フルーティーな風味も増して最高でした」
「サクサクの歯ざわりとしっとりりんごのコントラストが良かったです」
◎フレンチトースト
「ふわふわ食感なフレンチトーストのアクセントとして、少しさくっとしたリンゴの食感が最高でした!」
「フルーツやメイプルシロップと合わせると、華やかでごちそう感があるのも◎」
「フレンチトーストにするアイデアが良いし、意外とあっさりしていてとても美味しかった」
「とろとろの食感が、何とも言えない幸せな気持ちになります。個人的には、メイプルシロップは控えめにして、アップルブレッド本来の味を楽しみたいなと思いました」
■世界観を追求した化粧箱やパンフレットにも注目
紙袋・化粧箱とパンフレット
美味しさだけでなく、その世界観にも浸っていただくために、絵本のようなパンフレットにはオリジナルイラストのかわいらしい白雪姫と小人が登場します。
贈る喜びと贈られる喜びがさらに高まるような 愛らしいデザインの紙袋と化粧箱もご用意しました。
■保存・解凍方法とカットのコツ
白雪姫のアップルブレッドは、店舗では常温販売、ECサイトでは冷凍配送となります。
◎保存方法
すぐに食べないときは凍ったままスライスしてアルミホイルに包み、冷凍対応のジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存してください。
◎解凍方法
食べる前(丸ごとは3~4時間、スライスは1時間半~2時間前)に冷凍庫から出し、常温で自然解凍してください。
◎賞味期限
常温で3日間、冷凍で30日間(解凍後3日間)です。
◎カット方法
幻籠一社店の店頭では、スライスにも対応します。スライスせずにお持ち帰りいただいた場合やECサイトでご購入の場合は、以下を参考にご自宅でカットしてください。
パンのカット方法
■『白雪姫のアップルブレッド』販売情報
試食会でいちばん人気だったバタートースト
◎価格(税込)
1斤:1,900円
1.5斤:2,800円
化粧箱:100円/紙袋:150円
※ECサイトは化粧箱込
◎販売店舗
【幻籠 一社店】
所在地:名古屋市名東区高社1-253
営業時間:10:00~19:00(無休)
電話番号:052-715-5980
※1.5斤は予約制
【銀座 緑花堂 ヒルズウォーク徳重店】
所在地:愛知県名古屋市緑区元徳重1丁目505番地ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
営業時間: 10:00~21:30(ヒルズウォークに準ずる)
電話番号:052-879-6910
※1斤・1.5斤ともに予約制
◎ECサイト
https://applebread.official.ec/
ECサイトは、2022年11月10日より数量限定販売。同月15日より順次発送予定です。
◎公式Instagram
https://www.instagram.com/snowwhite_applebread/
■幻籠一社店運営元
株式会社Dクリエイツ
■プレスリリース配信元
MONOLISIX株式会社(白雪姫のアップルブレッドPR事務局)
MONOLISIX株式会社の情報
愛知県名古屋市中区錦2丁目9番20号トラスト伏見駅前ビル1階
法人名フリガナ
モノリシックス
住所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目9番20号トラスト伏見駅前ビル1階
推定社員数
11~50人
地域の企業
3社
地域の観光施設
3箇所
地域の図書館
法人番号
4180001088666
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/03/12
プレスリリース
藤一番×豆腐処くすむらがコラボ!「名古屋あげ↑和風らーめん」を12月1日
藤一番×豆腐処くすむらがコラボ!「名古屋あげ↑和風らーめん」を12月1日から販売。お得なキャンペーンも多数
2022年12月01月 10時
藤一番「和風かめらーめん」の無化調Wスープと、赤味噌を挟んだくすむらの名古屋あげが奇跡の出会い名古屋のラーメン店『藤一番』は、大正13年創業の名古屋の老舗豆腐店『くすむら』とコラボレーションした新商品「名古屋あげ↑和風らーめん」を、2022年12月1日より販売開始いたしました。
1斤に3個のリンゴ!高級食パン『白雪姫のアップルブレッド』、幻籠一社店やECサイトで販売開始
2022年11月10月 10時
~白雪姫が7人の小人たちのために手作りした、とびきり美味しいリンゴ食パン~名古屋・一社の高級食パン専門店『幻籠(げんろう)』は、1斤に約3個分のリンゴが詰まった高級食パン『白雪姫のアップルブレッド』の販売を2022年11月10日より開始いたします。また同日、ECサイトもオープンいたしました。