MOVIN株式会社の情報

東京都中央区日本橋2丁目1番17号丹生ビル2階

MOVIN株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は中央区日本橋2丁目1番17号丹生ビル2階になり、近くの駅は日本橋駅。株式会社オリエント商会が近くにあります。また、法人番号については「3010001207870」になります。
MOVIN株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ムービン
住所
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1番17号丹生ビル2階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・銀座線の日本橋駅
東京メトロ・東西線の日本橋駅
都営・都営浅草線の日本橋駅
東京メトロ・半蔵門線の三越前駅
地域の企業
3社
株式会社オリエント商会
中央区日本橋2丁目9番1号
アウトライン合同会社
中央区日本橋3丁目6番7号ファミール東京グランリッツ1109号室
株式会社プリンストン・アドバイザーズ
中央区日本橋2丁目16番3号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
法人番号
3010001207870
法人処理区分
新規

業界初!地域スポーツを応援する新たなモビリティサービス『スポサポレンタカー』が福岡市内でサービス開始
2025年03月06月 12時
業界初!地域スポーツを応援する新たなモビリティサービス『スポサポレンタカー』が福岡市内でサービス開始
業界初のスポーツチームを応援する広告ラッピングレンタカーが九州エリアに初上陸
MOVIN株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:荒巻光生)は、2025年3月6日より、新たなレンタカーサービス『スポサポレンタカー』を福岡のプロサッカーチームのアビスパ福岡様と連携し、福岡市内にて開始いたします。
『スポサポレンタカー』は、地域のプロスポーツチームと連携し、チームロゴやキャラクターを施したラッピングレンタカーを提供することで、スポーツ振興と地域経済の活性化を目的とした新しいモビリティサービスです。




実際のラッピング車両
■『スポサポレンタカー』の特徴
1. 業界初!(※当社調べ)スポーツチームと連携したラッピングレンタカー
地元のプロスポーツチーム「アビスパ福岡」との連携により、チームのブランディングを強化し、ファンとのつながりを深める仕組みを提供。
2. 広告収入を活用した低価格レンタカー
レンタカーのラッピングスペースを広告媒体として活用することで、従来のレンタカーサービスよりも半額程度(12時間1,500円~)での提供を実現。
3. 無人運営による24時間レンタカー利用が可能
コインパーキングやホテルを活用した無人出発・返却システムを導入し、利便性を大幅に向上。
4. 売上の一部をスポーツチームへ還元
レンタカー売上の一部を提携チームに還元することで、地域スポーツの発展を支援。
5. 走行データ分析を活用した最適な広告配信
AIを活用した走行データ分析により、観光情報や広告を最適なタイミングで配信。




サニクリーン九州様 リアガラス広告ラッピング部分
■広告効果検証の取り組み
本サービスの広告効果を検証するため、株式会社サニクリーン九州様のご協力のもと、4月末までの期間にわたり走行データを活用した広告効果の分析を実施いたします。車両の移動データを基に、どのようなターゲット層にどの広告が効果的に届いたのかを検証し、より効果的な広告運用を目指します。
■アビスパ福岡株式会社 川森様よりコメント
アビスパ福岡株式会社の代表取締役会長 川森敬史様は、今回の取り組みについて以下のようにコメントしています。




アビスパ福岡株式会社 代表取締役会長 川森敬史様
「スポーツ振興と地域経済の活性化を目的とした新しいモビリティサービス「スポサポレンタカー」の第一号契約に選んでいただきありがとうございます。広告枠の協賛金の一部をレンタカー利用者や、アビスパ福岡に還元していただけるのも嬉しいサービスのひとつです。荒巻社長とは、アビスパ福岡での大学生インターンシップで知り合いました。この度弊クラブのオフィシャルパートナー契約も締結していただき、時を超えてビジネスを通じてご一緒できること大変嬉しく思います。これからも共に地域に貢献して成長してまいりましょう。」
■福岡での運用について
拠点場所:スポサポレンタカー藤崎店(その他福岡市・糸島市6拠点で展開予定)
住所:福岡市早良区弥生1丁目4-5
特徴:12時間1,500円~、出発返却時間は24時間いつでも可能、返却拠点自由




スポサポレンタカー藤崎店 拠点写真
■今後の展開
今回で2都市目(那覇市内で運用中)でのサービス開始となり、4月以降には神戸、滋賀、鹿児島といった地域でもサービス提供を計画中です。
MOVIN株式会社は、地域スポーツの発展と観光産業の活性化に貢献することを目指し、『スポサポレンタカー』の普及を推進してまいります。
■会社概要
会社名:MOVIN株式会社
本社所在地:福岡県福岡市早良区百道1丁目4-5 シティライフ藤崎401
設立:2020年2月27日
代表者:荒巻光生
事業内容:24時間無人カーシェア型レンタカー『マチナカレンタカー』の運営
サービスURL:

https://spo-sprt-avispa.com/

コーポレートサイト:

https://movin24.com/

■本件に関するお問い合わせ先
MOVIN株式会社 広報担当
TEL:092-287-6395
Email:info@movin24.com
コーポレートサイト:

https://movin24.com/

業界初!地域スポーツを応援する新たなモビリティサービス『スポサポレンタカー』が那覇市内でサービス開始
2025年02月14月 11時
業界初!地域スポーツを応援する新たなモビリティサービス『スポサポレンタカー』が那覇市内でサービス開始
地域スポーツチームと連携したラッピングレンタカー
MOVIN株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:荒巻光生)は、2025年2月14日より、新たなレンタカーサービス『スポサポレンタカー』を琉球アスティーダ様と連携し、沖縄・那覇市内にて開始いたします。
『スポサポレンタカー』は、地域のプロスポーツチームと連携し、チームロゴやキャラクターを施したラッピングレンタカーを提供することで、スポーツ振興と地域経済の活性化を目的とした新しいモビリティサービスです。




実際のラッピング車両
■『スポサポレンタカー』の特徴
1. 業界初!(※当社調べ)スポーツチームと連携したラッピングレンタカー
地元のプロスポーツチーム「琉球アスティーダ」との協力により、チームのブランディングを強化し、ファンとのつながりを深める仕組みを提供。
2. 広告収入を活用した低価格レンタカー
レンタカーのラッピングスペースを広告媒体として活用することで、従来のレンタカーサービスよりも半額程度(12時間1,500円~)での提供を実現。
3. 無人運営による24時間でのレンタカー利用が可能
コインパーキングやホテルを活用した無人出発・返却システムを導入し、利便性を大幅に向上。
4. 売上の一部をスポーツチームへ還元
レンタカー売上の一部を提携チームに還元することで、地域スポーツの発展を支援。
5. 走行データ分析を活用した最適な広告配信
AIを活用した走行データ分析により、観光情報や広告を最適なタイミングで配信。




株式会社リウボウストア様ラッピング広告
■広告効果検証の取り組み
本サービスの広告効果を検証するため、株式会社リウボウストアのご協力のもと、4月末までの期間にわたり走行データを活用した広告効果の分析を実施いたします。車両の移動データを基に、どのようなターゲット層にどの広告が効果的に届いたのかを検証し、より効果的な広告運用を目指します。
■琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 早川様よりコメント
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の代表取締役会長兼社長 早川様は、今回の取り組みについて以下のようにコメントしています。




「この度、『スポサポレンタカー』のサービス開始を心より嬉しく思います!
那覇市内に新たなレンタカーサービスが誕生することで、観光客の皆様の利便性向上はもちろんのこと、 地域経済の活性化にも繋がるものと期待しております。
琉球アスティーダは、スポーツを通じて沖縄を盛り上げるという理念のもと活動しております。『スポサポレンタカー』様の『スポーツを応援する』というコンセプトは、私たちの理念と合致するものであり、大変共感しております。
今後、『スポサポレンタカー』様との連携を通じて、 スポーツツーリズムの推進や、地域スポーツの振興に貢献できればと考えております。
琉球アスティーダは、地域社会の一員として、 スポーツ振興だけでなく、様々な分野で地域活性化に貢献して参ります。」
■沖縄での運用概要
拠点場所:那覇ウエスト・イン ホテル裏駐車場
住所:沖縄県那覇市西1丁目16-7
特徴:12時間1,500円~、出発返却時間は24時間いつでも可能、無人キーBOX設置




那覇ウエスト・イン駐車場(スポサポレンタカー那覇店)
■今後の展開
2月14日に沖縄・那覇市内でのサービス開始を皮切りに、2月下旬には福岡市での展開を予定しています。さらに、4月以降は神戸、滋賀、鹿児島といった地域でもサービス提供を計画中です。
MOVIN株式会社は、地域スポーツの発展と観光産業の活性化に貢献することを目指し、『スポサポレンタカー』の普及を推進してまいります。
■会社概要
会社名:MOVIN株式会社
本社所在地:福岡県福岡市早良区百道1丁目4-5 シティライフ藤崎401
設立:2020年2月27日
代表者:荒巻光生
事業内容:24時間無人カーシェア型レンタカー『マチナカレンタカー』の運営
■本件に関するお問い合わせ先
MOVIN株式会社 広報担当
TEL:070-3100-8617
Email:info@movin24.com
公式サイト:

https://spo-sprt-ryukyuasteeda.com/

【開催報告】高度留学生“イングリッシュトラック”向け合同企業説明会を全国初開催【大阪】
2025年01月15月 11時
【開催報告】高度留学生“イングリッシュトラック”向け合同企業説明会を全国初開催【大阪】
「イングリッシュ・トラック学生」の就職支援サービス『Career Bird』が実施
いま日本語力が向上しないまま就活時期を迎える留学生が増加しています。
こうした留学生を支援しようと2025年1月、全国初の大規模な留学生向け合同企業説明会が大阪で開催されました。
会は留学生の就職支援サービス『Career Bird』が中心となり、関西大学梅田キャンパスとオンラインのハイブリッドで実施されました。

関西大学梅田キャンパスでのイベントの様子
◼️なぜ日本語力が向上しない留学生が誕生したのか
日本語力が向上しない留学生が増加する背景には、国が10年前に打ち出した「スーパーグローバル大学創成支援事業」があります。
この事業によって、全国の大学に「英語で行う講義のみで学位を取得できるコース」が誕生。このコースに在籍する学生は「イングリッシュ・トラック学生」と呼ばれます。学生は環境的に日本語能力を向上させることが難しく、日本での就職先がほとんどない状況です。文部科学省によると、こうしたコースは増加傾向にあり、今後問題は深刻化するとみられています。
◼️就職に苦戦する「イングリッシュ・トラック学生」は“高スキル人材”
語学力の問題で就職に苦戦するイングリッシュ・トラック学生ですが、非常に高いスキルを持っています。大学院に在籍し、有名企業で就労経験がある学生も多く、当社の調べでは、イングリッシュ・トラック学生のうち就活に悩む割合は90%、その多くが理系学生とみられます。
一方で、エンジニアなど理系学生を採用したい企業は学生の少なさから採用難に陥いるケースも。そこで採用難の企業と学生のマッチングをしようと今回のイベントを企画したところ200人を超える留学生が全国から集まりました。
イベントではこんな様子も見られました。
1. 多くの留学生が企業と直接交流
普段は自ら企業へコンタクトを取ることが難しい「イングリッシュ・トラック学生」ですが、イベント当日は通訳を介したり、留学生向けの丁寧な採用説明が行われたりしたことで、企業との関係構築を深めることができました。
対面参加者は人事担当者へ直接エントリーシートを提出したほか、オンライン参加者もリアルタイムで企業プレゼンテーションを視聴し、興味のある企業へ積極的にアプローチしました。

大手企業プレゼンの様子
2. 留学生と企業をつなぐ多様なプレゼンテーション
企業側として参加したのはシュナイダーエレクトリック、トヨタバッテリー株式会社、テュフ ラインランド ジャパン株式会社、株式会社タダノ、株式会社荏原製作所の5社。グローバル人材を求める5社が具体的な採用情報やキャリアパスを紹介し、参加者の理解を深めました。
3. モデレーターによるより深いコミュニケーション
国内で数少ない「イングリッシュ・トラック学生」の就職支援を行う国際学生キャリアアドバイザーの飯田様をモデレーターとしてお迎えしました。これまでの支援経験や、当日の参加留学生の声を踏まえ「企業側に聞きづらいが、学生が本当は聞きたいこと」などを飯田様自らが架け橋となって聞いてくださるなどしました。より現実的で芯を食った数々の発言に、会場は非常に盛り上がりました。

ネットワーキングの様子
◼️イベント満足度
イベント後のアンケートでは、参加者からポジティブな意見が数多く寄せられました。
『素晴らしいイベントでした。国際学生を雇用する素晴らしい企業があることを知り、とても幸せです。』
『企業の紹介は豊富で有益でした。これにより、企業の主な事業内容や提供されるものを学生が理解するのに役立ちました。』
(アンケートより一部抜粋)
さらに、約95%の学生がイベントについて『大満足』『満足』だったとし、更なる交流を望む回答が多くなる結果となりました。
イベントは英語のみで開催しました。英語のみの就活イベントは珍しく、日本語能力試験でN3以下の留学生が多く参加しました。学生の所属は60%が理系学生、修士・博士課程が60%以上となりました。
◼️兵庫県立大学 神戸商科キャンパス キャリアセンター 濱田先生のコメント
『今回のイベントは、オンラインと対面のハイブリッド開催という形式を採用したことで、全国から200名を超える多くの留学生が企業の方々との交流の機会を得ることができました。このイベントを通じて、参加者は企業への理解を深め、自身のキャリア形成の第一歩を踏み出したことと思います。
英語を活用した留学生に対するキャリア支援は、その重要性にもかかわらず、多くの課題を抱えているのが現状です。しかし、海外の大学でキャリア支援を担当するコーディネーターのご尽力、そして、企業の皆様による分かりやすいプレゼンテーションと丁寧な質疑応答のおかげで、今回のイベントは、留学生の日本におけるキャリア形成を後押しする貴重な機会となりました。今後もこのような機会を設けていきたいと考えております。』
◼️留学生就職支援コンソーシアムSUCCESS 牛島様のコメント
『英語を活用した留学生における就職事情は非常に難しい状況にありますが、支援が進んでいないのが現状になります。
今回は、兵庫県立大学様に主催頂き、幅広い大学様にも参加頂いたことで、多くの留学生にとって非常に貴重な機会になりました。
このような問題を解決する上では、大学、企業様を含め、多くのステークホルダーが関与することで、
裾野を広げていけると考えておりますので、このようなイベントを契機に英語を活用した留学生の可能性が広がることを期待しております。』
◼️企画した『Career Bird』の想い
これまでも高いスキルを持った留学生に対し、採用後に日本語習得支援を行うなどして自社の技術向上につなげている企業があります。
しかし、それだけでは増える就職難の留学生をフォローしきれず、高学歴な留学生が学びを終えて帰国してしまうのは惜しい状況です。
企画・運営を担当した弊社では、今後もこうしたイベントを引き続き行うことで学生支援だけでなく、日本経済の活性化につながると考えております。
サービスページ:

https://bird-career.com/

◼️イベント概要
『Joint Job Fair for English-Track Students』
・日時: 2025年1月10日(金)16:00~20:00(ネットワーキングパーティ:19:00~)
・形式: ハイブリッド開催(対面&オンライン)
・会場: 関西大学梅田キャンパス(8階)およびZOOMウェビナー
・企画・運営:Career Bird(MOVIN株式会社)
・主催:兵庫県立大学神戸商科キャンパスキャリアセンター
・共催:留学生就職支援コンソーシアムSUCCESS
◼️Career Birdについて
Career Bird事業を行うMOVIN株式会社では、留学生の就職支援および企業のグローバル採用サポートを提供する企業です。様々なイベントを通じ、留学生と企業をつなぐプラットフォームとして、引き続き日本社会のグローバル化を支援していきます。
◼️お問い合わせ先
MOVIN株式会社
Email: info@movin24.com