nakabi株式会社の情報

石川県金沢市神田1丁目22番19号

nakabi株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は金沢市神田1丁目22番19号になり、近くの駅は西泉駅。株式会社エー・ディーが近くにあります。また、法人番号については「3220001004256」になります。
nakabi株式会社に行くときに、お時間があれば「室生犀星記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナカビ
住所
〒921-8027 石川県金沢市神田1丁目22番19号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
石川線の西泉駅
石川線の野町駅
石川線の新西金沢駅
JR西日本北陸本線の西金沢駅
地域の企業
3社
株式会社エー・ディー
金沢市神田1丁目12番22号
金沢港船舶株式会社
金沢市神田1丁目3番10号
株式会社相互移動通信
金沢市神田2丁目2番29号
地域の観光施設
2箇所
室生犀星記念館
金沢市千日町3-22
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
金沢市寺町5-1-18
法人番号
3220001004256
法人処理区分
新規

伝統が息づく九谷焼作家デザイン。絵としても飾って美しい「F U R O S H I K I」を新発売
2024年04月04月 15時
創作文具ブランド『KASHIKO』(会社名:nakabi株式会社、所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:今川弘敏)は「風呂敷」(小売希望価格3,000円/枚<税別>・フランス30ユーロ/枚)3種類を2024年4月4日よりフランス及び日本で販売開始致します。
■製品の特徴
 九谷色絵の作家がデザインした風呂敷です。製造は京都で110年続く馬場染工場の職人が一枚ずつ丹念に風呂敷を染めました。通常風呂敷ではありえない10色を掛け合わせて色彩の美しさを追求した日本の技術が結集した風呂敷です。使うだけでなく、絵として飾って楽しむこともできます。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

京都で110年、常に時代に求められる染色を。
馬場染工場は大正2年、京都伏見の地にて創業しました。110年続く木造合掌造りの工場の中、 ひとつひとつ手作業で型染めする昔ながらの技術で、 職人が一枚ずつ丹念に風呂敷を染め続けています。
有限会社 馬場染工場 京都府京都市伏見区深草向川原町29
FUROSHIKI【金魚】 作:九谷色絵 柴田有希佳
 金魚が優雅に泳ぐ様を描きました。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

FUROSHIKI【十二支】 作:九谷色絵 山近 泰
 干支の龍を躍動感溢れる様で描きました。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

FUROSHIKI【花詰招き猫】 作:河田 里美
 縁起の良い招き猫に花を詰めて描きました

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

■仕様等
内容量: 1枚
寸法:縦700mm×横700mm 店頭販売寸法:180mm×横180mm
価格:日本国内 小売希望価格3,000円/枚(税別) フランス30ユーロ/枚
素材:コットン100% 重さ:78g
■ KASHIKOについて
「KASHIKO」※は、石川県の伝統工芸が持つデザイン的価値を表現した創作文具を中心としたブランドです(※ 商標利用許諾取得済)。目指すのは“地域資源のリデザイン”。伝統工芸に新しい感性を吹き込むことで、作家と社会を繋ぎます。
■ 取扱店舗
K A S H I K O公式サイト https://kanazawa-kashiko.jp/
本リリースに関するお問い合わせ
nakabi株式会社 代表取締役 今川 弘敏
921-8027 石川県金沢市神田1-22-19
mail:imakawa@nakabi.jp
電話:076-242-2265/FAX:076-242-2196
お客様からのお問い合わせ
サイトからのご注文:https://kanazawa-kashiko.jp/
お問い合わせ:info@kanazawa-kashiko.jp
https://prtimes.jp/a/?f=d140313-2-5a85ce25716ef6b47d167fbd314b0b45.pdf

伝統が息づく九谷焼作家のデザイン。日本らしく繊細で美しい絵柄の扇子セットを新発売。
2024年04月04月 11時
創作文具ブランド『KASHIKO』(会社名:nakabi株式会社、所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:今川弘敏)は「扇子セット」(小売希望価格4,500円/箱<税別>・フランス40ユーロ/箱)4種類を2024年4月4日よりフランス及び日本で販売開始致します。
■製品の特徴
 九谷色絵の作家がデザインした扇子とブランド専用の扇子袋をセットにした商品です。高級化粧箱に入っているのでギフトやインバウンド向けのお土産に最適です。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

作家と商品名は以下の通りです。
扇子セット【桜】 作:九谷色絵 柴田有希佳
 エネルギーに満ちた美しい桜を描きました。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

扇子セット【金魚】 作:九谷色絵 柴田有希佳
 金魚が優雅に泳ぐ様を描きました。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

扇子セット【龍】 作:九谷色絵 山近 泰
 干支の龍を躍動感溢れる様で描きました。

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

扇子セット【花詰招き猫】 作:河田 里美
 縁起の良い招き猫に花を詰めて描きました

創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO


創作文具ブランドKASHIKO

■仕様等
内容量: 1箱
寸法:縦230mm×横48mm×高さ20mm
価格:日本国内 小売希望価格4,500円/箱(税別) フランス40ユーロ/箱
<扇子>サイズ:約210mm 扇面:ポリエステルコットン 扇骨:竹
<扇子袋>サイズ:W40mm×H225mm 高島ちりめん コットン100%
<重さ>78g(扇子32g、袋6g、箱40g)
■ KASHIKOについて
「KASHIKO」※は、石川県の伝統工芸が持つデザイン的価値を表現した創作文具を中心としたブランドです(※ 商標利用許諾取得済)。目指すのは“地域資源のリデザイン”。伝統工芸に新しい感性を吹き込むことで、作家と社会を繋ぎます。
■ 取扱店舗
K A S H I K O公式サイト https://kanazawa-kashiko.jp/
本リリースに関するお問い合わせ
nakabi株式会社 代表取締役 今川 弘敏
921-8027 石川県金沢市神田1-22-19
mail:imakawa@nakabi.jp
電話:076-242-2265/FAX:076-242-2196
お客様からのお問い合わせ
サイトからのご注文:https://kanazawa-kashiko.jp/
お問い合わせ:info@kanazawa-kashiko.jp
https://prtimes.jp/a/?f=d140313-1-3844ef25c99936793149a2fe09325f74.pdf