NAYAX株式会社の情報

東京都千代田区神田神保町2丁目5番地神保町センタービル3階

NAYAX株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田神保町2丁目5番地神保町センタービル3階になり、有限会社NIMORが近くにあります。法人番号について「1010401118158」になります。
NAYAX株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナヤックス
住所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目5番地神保町センタービル3階
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
地域の企業
3社
有限会社NIMOR
千代田区神田神保町1丁目28番9-501号
有限会社アジア文化交流協会
千代田区神田神保町1丁目16番地3
有限会社楽人社
千代田区神田神保町3丁目3番地
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
法人番号
1010401118158
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/02

ふるさと納税自販機でその場で寄付&受け取りを実現
2025年03月05月 15時
ふるさと納税自販機でその場で寄付&受け取りを実現
Nayax決済端末採用のIoT自販機が地方自治体に導入
Nayax株式会社(本社:東京、代表取締役YAIR NECHMAD)は、株式会社アドインテ(本社:京都府京都市、代表取締役 十河 慎治)と株式会社RCG(本社:東京都中央区、代表取締役 天間 幸生)が共同で推進するふるさと納税IoT自販機「旅のうくん」に、当社の決済端末「VPOS Touch」が採用いただいたことをお知らせいたします。
2025年3月6日15:00に青森県東北町「道の駅おがわら湖」にて執り行われるセレモニーを皮切りに、全国各地でクレジットカード決済による寄付の受付を開始いたします。




決済端末の世界的ベストセラー「VPOS Touch」
導入の背景
従来のふるさと納税では申込→入金確認→返礼品発送申込→入金確認→返礼品発送というプロセスに数週間を要していました。旅行先で「その場で返礼品を受け取りたい」というニーズに応えるべく開発された「旅のうくん」は、寄付→クレジットカード決済→即時返礼品受け取りという新たな体験を提供します。
Nayaxの役割
Nayaxの提供する決済端末は、タッチディスプレイ方式であり、ボタン式と比べ操作が簡単です。クレジットカードは、タッチ決済、IC決済、磁気決済の3方式に対応しており、高額決済にも対応可能です。開発用SDKの提供をしており、本自販機のようなIoT型自販機への導入も容易です。また、自販機でのふるさと納税の決済スキーム構築は、従来の仕組みでは難しく、とてもチャレンジングな取組でしたが、強力なパートナーシップにより実現に至りました。
導入の計画について
2025年3月6日より、青森県東北町 道の駅おがわら湖 を皮切りとして、全国の自治体に導入を推進いたします。来年度にかけて、1,000台程度の設置を予定しております。
設置自販機と青森県東北町「道の駅おがわら湖」




ふるさと納税自販機と道の駅おがわら湖
Nayax Ltd. CEO /YAIR NECHMADのメッセージ
Nayaxの決済端末が、日本の地方自治体の特別な取り組みである『ふるさと納税自販機』に導入されることを、大変喜ばしいく、光栄に思います。ふるさと納税用の決済端末の実現は、決済の深い知見と端末のポテンシャルの両方が必要であり、それを実現した日本のチームを誇りに思っています。
そして、Nayaxは、今後もお客様のビジネスの成長を支援し、日本や世界での事業拡大への協力を惜しまない事を約束します。
Nayax Ltd.について
Nayax Ltd. (本社:イスラエル Nasdaq: NYAX; TASE: NYAX) は、無人小売りサービスにおけるグローバルリーダーであり、決済を超えた様々なチャネルにおける顧客の成長に焦点をあてた包括的なソリューションを提供しています。
2024年12月31日現在、Nayaxは世界11か所にオフィスを構え、約1,100名の従業員を要し、80社以上のアクワイアラーと接続し、様々な決済手段を統合、決済の促進約として世界中に認知されています。日本においても、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に加え、社員証決済やハウスプリペイドなど多様な決済手段を提供しています。
Nayaxは、包括的な管理ソリューションや、ウォレットApp、カスタマーサクセスのためのロイヤリティーツールなどを提供しており、APIや動的QRとの連携も可能です。加盟店はいつでもどこでも取引が可能で、決済の促進役として世界的に認知されています。
Nayaxの使命は、お客様の収益力と業務効率の向上です。詳細については、

www.nayax.com

をご覧ください。
※Nayax株式会社は、Nayax Ltd. の100%子会社です。