NOT A HOTEL株式会社の情報

東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目11番8号(TOSグループ内)

NOT A HOTEL株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は渋谷区千駄ヶ谷3丁目11番8号(TOSグループ内)になり、近くの駅は代々木駅。株式会社ブリリアント・スペースが近くにあります。また、法人番号については「3010401152097」になります。
NOT A HOTEL株式会社に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ノットアホテル
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目11番8号(TOSグループ内)
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の代々木駅
JR東日本山手線の代々木駅
都営大江戸線の代々木駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
地域の企業
3社
株式会社ブリリアント・スペース
渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-3やまとビル8F
アクシー株式会社
渋谷区千駄ヶ谷5丁目19番7号
株式会社ケイパートナーズアーキテクツ
渋谷区千駄ヶ谷5丁目2番4号
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
1箇所
渋谷区立代々木図書館
渋谷区代々木3丁目51-8
法人番号
3010401152097
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/02/09

NACを持っているだけで、NOT A HOTELの宿泊権がもらえる「THE DOOR」リリースのお知らせ
2025年05月21月 11時
NACを持っているだけで、NOT A HOTELの宿泊権がもらえる「THE DOOR」リリースのお知らせ
NOT A HOTEL DAOより、NAC保有者へ毎月お届けする特別な宿泊体験。
NOT A HOTEL DAO株式会社(代表取締役CEO:濱渦伸次)は、暗号資産「NOT A HOTEL COIN(NAC)」を保有するユーザー向けに、新サービス「THE DOOR(ザ ドア)」を2025年6月15日にリリースいたします。




「THE DOOR」は、1万円相当以上のNACを保有している方を対象に、NOT A HOTELの宿泊権を毎月抽選または先着でプレゼントするNACを活用した新サービスです。NACを“持っているだけで”応募が完了する手軽さと、現実資産(RWA)を活用したWeb3体験を両立した取り組みとして、NACホルダーの皆様へ新たな価値を提供します。
宿泊権の対象となるのは、AOSHIMA、NASU、FUKUOKA、KITAKARUIZAWA、MINAKAMI、および2025年7月開業となるISHIGAKIの6拠点です。




■「THE DOOR」サービス概要
本サービスでは、以下の2つの参加枠をご用意しています。
【プレゼント枠】
1万円相当以上のNACを保有している方を対象に、毎月抽選で5名様へNOT A HOTELの宿泊権がもらえる「THE DOOR」をプレゼントいたします。
抽選は毎月10日までのNAC保有量と保有期間にて参加条件を判定し、毎月15日に当選者へ「THE DOOR」をプレゼントいたします。
【購入枠】
毎月先着5名様限定で、10万円相当のNACをお支払いいただくことで、10万円相当以上のNOT A HOTELの宿泊権がもらえる「THE DOOR」をご購入いただけます。
THE DOORの詳細内容に関しては、NOT A HOTEL DAOのHPをアップデートしておりますので、合わせてご確認下さい。
NOT A HOTEL DAO HP

https://dao.notahotel.com/

■THE DOORリリースキャンペーンについて
THE DOORのリリースを記念して、NOT A HOTEL DAOのXアカウントにて、抽選で1名様に、ご希望する開業済みのNOT A HOTEL宿泊権がもらえるキャンペーンを実施いたします。詳細はXの投稿をご確認ください。




NOT A HOTEL DAO公式Xアカウント
@notahotel_dao(

https://twitter.com/notahotel_dao


■THE DOOR現地説明会について
THE DOORのリリースに先立ち、東京・大阪・福岡にて現地説明会を開催いたします。ご参加いただいた方には、サービスの詳細説明や参加方法のご案内、NACの保有メリットなどを直接ご紹介するほか、参加者限定のスペシャルコンテンツをご用意しております。




THE DOOR現地説明会のお申し込みはこちらから

https://contact.notahotel.com/dao-new-service-2025

■DAO Meet Up vol.2について
6月13日(金)に「DAO Meet Up vol.2」を都内で開催いたします。NACを持っているだけでNOT A HOTELの宿泊権がもらえる「THE DOOR」の紹介、今後のプロジェクトロードマップやスペシャルコンテンツなどを実施予定です。NACホルダーを中心に、どなたでもご参加いただけるオープンな場です。ぜひ、お申し込みをお願いいたします。




DAO Meet Up vol.2のお申し込みはこちらから

https://contact.notahotel.com/20250613_dao_meetup2

オンラインでのMeet Up視聴をご希望の方はこちら

https://contact.notahotel.com/20250613_dao_meetup2_online

■NOT A HOTEL DAO株式会社について
NOT A HOTEL DAO株式会社は、NOT A HOTEL株式会社の完全子会社として、「すべての人にNOT A HOTELを」というミッションにWeb3技術を通じて取り組んでいます。独自の暗号資産「NOT A HOTEL COIN(NAC)」を発行し、「NOT A HOTELを、みんなで保有し、みんなで利用する」という新しい体験を提供します。
NOT A HOTEL DAOは今後も、「みんなで保有し、みんなで利用する」というコンセプトのもと、現実資産(RWA)とWeb3を融合させた新しいライフスタイルを提案してまいります。
◼️NOT A HOTEL株式会社について




NOT A HOTEL は、「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しています。また、自分が購入したハウスだけでなく、全てのNOT A HOTEL を相互に利用できるネットワーク性が特徴です。自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。
会社名:NOT A HOTEL株式会社
代表者:濱渦 伸次
設立:2020年4月1日
事業内容:NOT A HOTELの企画・販売・運営
URL:

https://www.notahotel.com/

ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください
X:@notahotel_inc(

https://twitter.com/notahotel_inc


Facebook:@NOTAHOTEL.official
Instagram:notahotel_official(

https://www.instagram.com/notahotel_official/


YouTube:

https://www.youtube.com/@NOTAHOTEL

お問い合わせフォーム:

https://notahotel.com/contact

みなかみの山頂に、四季の絶景とともに滞在する温泉ヴィラNOT A HOTEL MINAKAMI「TOJI」が5月1日に開業
2025年05月01月 11時
みなかみの山頂に、四季の絶景とともに滞在する温泉ヴィラNOT A HOTEL MINAKAMI「TOJI」が5月1日に開業
SUPPOSE DESIGN OFFICE が提案する現代の温泉集落。雄大な自然に身をゆだね、自分だけの湯治体験を。




【竣工写真のダウンロードはこちら】

https://www.notion.so/notahotel/NOT-A-HOTEL-Media-Kit-1f4c24ac297e4a9e9055d64e4ff8e04c?pvs=4#203bd2035ba2478aa94012e5a87eaa6c

全国に広がるNOT A HOTELのネットワーク。オーナーの滞在先もさらに多彩に。
NOT A HOTEL MINAKAMI「TOJI」は、7拠点目の開業施設です。これまでに発表・販売している拠点も含めると11拠点にのぼり、総ハウス数は33を超え、NOT A HOTELのネットワークは全国へと着実に広がりを見せています。
NOT A HOTELのオーナーは、購入したハウスに加えて、全国の他の拠点のNOT A HOTELを相互に利用することができます。旅の目的や季節にあわせて滞在先を選べることで、“住まい”と“ホテル”の境界を越える、新しいライフスタイルを実現しています。
今後も全国各地に新たな拠点の開発を予定しており、それぞれの地域性や自然を活かした多様な滞在体験が広がっていきます。オーナーが選べる滞在先の選択肢は今後ますます拡充され、より自分らしい柔軟な過ごし方を提案してまいります。
「NOT A HOTEL MINAKAMI TOJI」について
「NOT A HOTEL MINAKAMI TOJI」:

https://notahotel.com/shop/minakami/toji

本施設は、「NOT A HOTEL NASU」に続き、建築家の谷尻誠氏と吉田愛氏が率いるSUPPOSE DESIGN OFFICEが手掛け、都心から車で約2時間の距離に位置する、利根川源流の豊かな水源と歴史ある温泉街を有する地に誕生しました。 山頂に佇む5棟の独立したヴィラからは、四季折々の絶景を一望でき、冬の雪景色、夏の緑、秋の紅葉など、自然の美しさを存分に堪能できます。
各ヴィラは総面積約252.28平方メートル で、最大8名までの滞在が可能です。 1階には2つのベッドルーム、シャワールーム、専用駐車場、2階にはリビング、露天風呂、サウナ、薪ストーブ、キッチンスペースを備えます。 リビングを囲むように設計された15mのインフィニティプールと天然温泉、水風呂が、非日常の贅沢な空間を演出します。
周辺では、ラフティングやスキー、ゴルフなど、多彩なアクティビティを楽しむことができ、みなかみの豊かな自然と湯治文化を再解釈した新しい温泉集落の風景の体験を創り出します。
【アクセス】
住所: 〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町石倉吉ノ入1575-8
アクセス:
車  東京から約2時間15分(水上ICより約5分)
電車  東京駅からJR上越新幹線「上毛高原駅」まで1時間5分、上毛高原駅から車で約13分
ヘリ  東京ヘリポートより約50分(10分圏内にヘリポート設置予定)
【概要】
<外観>銅板が生み出す唯一無二の存在感
誰もが日本の原風景として持っている、伝統的な山小屋を再解釈した特徴的な外観。風合いが豊かな屋根や外壁には、経年変化を楽しめる「銅板一文字葺」で仕上げている。時間とともに深みを増す素材が、建築そのものに美しい変化と個性を与える。ベッドルームやシャワールーム、駐車場を備えた1階部分と、露天風呂やリビングを備えた2階部分から構成。訪れた時からプライベートな空間に身を置くことのできる建築。








<リビングダイニング>水と景色に包まれる、広がりのあるリビングダイニング
リビングダイニングを囲むように温泉やプール、サウナと水風呂が配置される設計。それぞれが適温に保たれつつ、水面が繋がることで視覚的な驚きをもたらす。水面に反射する光のゆらめきや、湯けむりを眺めながら過ごす非日常的な体験がここに。
〈イサム・ノグチ〉のAKARIが照らすダイニングスペースには、存在感のある8人掛けのテーブルを用意。月のように柔らかな光のもと、プール越しに広がるみなかみの雄大な景色を眺めながら食卓を囲むという、この上なく贅沢な時間を過ごせる。
リビングには、本格的な薪ストーブを設置。部屋を暖めるのはもちろん、炎の揺らぎを楽しみながらお酒を嗜む、という使い方も。天井には先進的な木組工法を採用。周囲を囲む水の流れを感じながら、ゆったりした時間を過ごすことができる。天井高6mの空間にあえて暗がりを持たせることで、みなかみの渓谷の美しい景色が際立つ設計になっている。








<プール>180°のパノラマを望む15mのインフィニティプール
天然温泉、サウナや水風呂を一線につながるインフィニティプールは、このハウスの特徴の一つ。リビングダイニングを囲む水面越しに、水の都と呼ばれるみなかみの雄大な自然を独占できる。開放感ある二重ガラスを採用したリビングの扉を開け放てば、シームレスに外と内が接続され、山頂の爽やかな外気に包まれる。




<温泉>圧倒的な自然に身を置く露天風呂
みなかみの山々の稜線が形作る風景を眺めながら身を温める天然温泉。黒でまとめられた壁面が空間を引き締める。外へ続く扉は開閉が可能。歴史ある温泉地の、豊かな泉質を心ゆくまで味わうことのできる浴室で、モダンな湯治体験を。




<サウナ・水風呂>景色と水面の揺らぎで整うプライベートサウナ
水風呂とプールの水面がゆらめく様を眺めながら、しっかりと体を温めることのできる本格仕様のサウナ。リビング側にあるチェアで外気浴も。滞在する者だけが味わえる格別の空間、山頂に広がるスケール感のある景色の中で、あなただけのととのいを。




<ベッドルーム>侘び寂びを感じさせる寝室
長方形の窓から望む木漏れ日の借景を眺めながら目覚めることができる寝室。壁に用いられた左官壁の質感が落ち着いた雰囲気を演出。計2つの寝室を備え、最大8名での滞在が可能。畳の肌触りが心地良いリラックス空間として用いることもできる。




【竣工写真のダウンロードはこちら】

https://www.notion.so/notahotel/NOT-A-HOTEL-Media-Kit-1f4c24ac297e4a9e9055d64e4ff8e04c?pvs=4#203bd2035ba2478aa94012e5a87eaa6c

Photo: Kenta Hasegawa、Newcolor inc.(外観写真)
食体験について
滞在者だけが味わえるプライベートレストラン「熺木(きぎ)」




ヴィラに隣接する、滞在者限定のレストラン。「火と水」をコンセプトとし、地元みなかみ町の食材を活かした薪火料理のディナーコースや朝食を提

NIGO(R)氏、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)氏がNOT A HOTELのクリエイティブアドバイザーに就任、及び投資家として参画
2025年02月12月 09時
NIGO(R)氏、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)氏がNOT A HOTELのクリエイティブアドバイザーに就任、及び投資家として参画
NOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濱渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、世界の第一線で活躍するNIGO(R)氏とファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)氏が当社のクリエイティブアドバイザーに就任し、同時に投資家として参画することをお知らせいたします。本件は、2024年に発表したNIGO(R)氏がクリエイティブディレクションを手がけるNOT A HOTEL TOKYO「THE NIGO HOUSE」の取り組みを基盤とした新たな展開となります。 また、ファレル・ウィリアムス氏は、今後の日本国内および海外プロジェクトにおいてアドバイザーとして参画します。今後、両氏のアドバイザリーのもと、日本国内外における新プロジェクトを推進していきます。
世界的に著名なクリエイティブディレクターである両氏との強力なパートナーシップを通じて、NOT A HOTELブランドの価値、ひいては日本の価値をさらに上げるとともに、日本の独自性と魅力を世界に発信してまいります。そして、日本発の革新的なビジネスモデルの構築に邁進し、グローバル市場での事業展開を一層強化していきます。




本件について、当社代表取締役 濱渦伸次は以下のように述べています。
「世界のファッション、音楽、そしてさまざまなカルチャーをリードするNIGO(R)氏とファレル氏とのパートナーシップを通じて、日本が誇るホスピタリティやデザイン文化、そして独自の魅力を、より広く世界へ発信してまいります。また、日本国内で培ってきた革新的なビジネスモデルをグローバルに展開する上で、お二人とともに新たな一歩を踏み出せることを大変光栄に思います。」
◼️ NIGO(R) 氏 プロフィール・コメント




ファッション・デザイナー / クリエイティブ・ディレクター
90年代に自身が立ち上げたファッションブランドが世界中を席巻し、現在に至るストリートファッションシーンの礎を築く。 2010年にはブランド「HUMAN MADE」を立ち上げ、複数の企業へのクリエイティブ・ディレクターとしての参画のほか、音楽活動など多岐にわたる分野で活躍している。2021年9月より、LVMH傘下のブランド「KENZO」のアーティスティック・ディレクターに就任。 2025年1月、パリにて「LOUIS VUITTON」よりファレル・ウィリアムスとのコラボコレクションを発表。
<NIGO(R)︎氏 コメント>
「NOT A HOTEL TOKYO 「THE NIGO HOUSE」で仕事としてやってみたかった建築の機会を頂き、同時にこの会社の素晴らしさを知ることになりました。
今回クリエイティブアドバイザーとして盟友ファレル・ウィリアムスとお手伝い出来ることは大変光栄です。」
◼️ ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)氏 プロフィール・コメント




アーティストやプロデューサー、ソングライター、ファッションデザイナーとして、多分野でグローバル・アイコンとしての地位を確立。これまでに世界で100億回以上の音楽ストリーミングを達成し、グラミー賞を13回受賞したほか、アカデミー賞に2回、ゴールデングローブ賞とエミー賞にもそれぞれノミネートされた経歴を持つ。
2019年、教育を通じてすべての若者の可能性を広げる非営利団体「YELLOW」を設立。「SOMETHING IN THE WATER」フェスティバルを初開催した。20年には、スキンケアブランド「Humanrace」を立ち上げ、一人ひとりがウェルビーイングを追求することの大切さを発信。さらに、黒人とヒスパニック系起業家を支援する非営利団体「Black Ambition」も立ち上げるなど、慈善活動家や起業家としても活動の幅を広げている。
23年2月、ルイ・ヴィトンのメンズクリエイティブディレクターに就任。最近では、自身の会社「i am OTHER」が制作し、モーガン・ネヴィルが監督した自伝アニメ映画「PIECE BY PIECE」を、Focus FeaturesおよびLEGO(R)とのパートナーシップで発表した。
<ファレル・ウィリアムス氏 コメント>
「NOT A HOTELは、ユニークで格別な時間を過ごせる場所、そして前例のない体験を提供しています。兄弟のような存在であるNIGO(R)とともに、ホスピタリティを通じて、私たちの異なる視点とデザイン要素を融合させることを楽しみにしています。」
◼️ NOT A HOTEL TOKYO「THE NIGO HOUSE」について
NIGO(R)氏がアートディレクションを手がけるNOT A HOTEL TOKYO「THE NIGO HOUSE」は、東京湾を望む断崖に誕生します。羽田空港から約45分、東京駅から車で約1時間の距離に位置し、周囲の自然と一体化するような設計が施されています。屋上にはKAWSの彫刻「COMPANION」が設置され、建築とアートが融合した空間を創り出します。
室内には、NIGO(R)氏が厳選したアンティーク家具やアート作品が配され、まさに唯一無二の「作品」と呼ぶにふさわしい空間が広がります。
また、昨年秋には、ファレル・ウィリアムス氏が主宰するデジタルオークションハウス「JOOPITER」とNOT A HOTEL TOKYOがパートナーシップを結び、特別なオークションを開催。正式オープン前に「THE NIGO HOUSE」に宿泊できるという、貴重な権利が出品されました。




NOT A HOTEL公式オンラインストア:

https://notahotel.com/next/tokyo

CGパースムービー:




https://www.youtube.com/watch?v=ETzqXRJb2AY

◼️NOT A HOTEL株式会社について




NOT A HOTEL は、「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しています。また、自分が購入したハウスだけでなく、全てのNOT A HOTEL を相互に利用できるネットワーク性が特徴です。自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。
会社名:NOT A HOTEL株式会社
代表者:濱渦 伸次
設立:2020年4月1日
事業内容:NOT A HOTELの企画・販売・運営
URL:

https://www.notahotel.com/

ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください
X:@notahotel_inc(

https://twitter.com/notahotel_inc


Facebook:@NOTAHOTEL.official
Instagram:notahotel_official(

https://www.instagram.com/notahotel_official/


YouTube:

https://www.youtube.com/@NOTAHOTEL

お問い合わせフォーム:

https://notahotel.com/contact

NOT A HOTEL、シリーズBラウンドにて約55億円の資金調達
2024年07月23月 10時
これまでの累計調達額は総額で約105億円にNOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濱渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、野村證券株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:奥田健太郎)のご協力のもと、特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)を用いて、約44億円の資金調達を実施しました。この調達含めたシリーズBラウンドにて、約55億円の調達が完了しております。今回の調達により累計調達額は総額で約105億円となります。

これ累計調達額

資金調達概要
調達金額:約55億円
調達概要:私募 約44億円、J-KISS転換 約11億円
調達方法:私募については、特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)/151名からの調達
資金調達の背景
「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しているNOT A HOTELは、より成長を加速させるための資金調達を完了いたしました。この度、当社にご出資いただいた投資家のみなさまと、今後多方面での取り組みを進めていく予定です。
当社は2020年の創業以来、着実に成長を遂げており、創業から4年で累計契約高227億円、オーナー597名を達成いたしました。これまでに9拠点の販売開始・開業を実現し、全拠点の宿泊満足度は99%と高い水準を維持しております。今後、非連続な成長を遂げるために調達した資金を活用し、新規拠点開発を通じて地域観光の発展に尽力してまいります。
NOT A HOTEL株式会社について
NOT A HOTEL は、「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しています。また、自分が購入したハウスだけでなく、全てのNOT A HOTEL を相互に利用できるネットワーク性が特徴です。自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。
会社名:NOT A HOTEL株式会社代表者:濱渦 伸次設立:2020年4月1日事業内容:NOT A HOTELの企画・販売・運営URL:https://www.notahotel.com/
ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください
X:@notahotel_inc(https://twitter.com/notahotel_inc
Facebook:@NOTAHOTEL.official
Instagram:notahotel_official(https://www.instagram.com/notahotel_official/
YouTube:https://www.youtube.com/@NOTAHOTEL
お問い合わせフォーム:https://notahotel.com/contact

北軽井沢の豊かな自然の中に堂々と佇むガラス張りの建築「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORI」が7月16日に開業
2024年07月16月 12時
ガラスを用いた唯一無二のデザイン性、最大8名の滞在が可能な3LDKの広々とした空間設計。囲炉裏を囲み憩うガラスと木の家NOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濱渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、都心から95分、2万坪の森に位置する「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA」に「BASE」に続く「IRORI」を2024年7月16日(火)に開業いたします。「IRORI」の最大の特徴は、ガラス張りの開放感と木素材の絶妙なバランスが、豊かな自然環境との調和をつくり出す唯一無二なデザイン。外観は一際目を引く意匠ながら、一度足を踏み入れると360度周囲に広がる自然だけが目に入ります。まさに、森の中に自分だけのリビングを持つという非日常的な滞在を堪能できる建築です。
2棟のうち1棟はドッグランを備えたペットフレンドリーモデル。ホテルとしても利用可能で、今年の夏頃よりNOT A HOTELオーナー以外の、一般ゲストの方のホテル予約も受付開始する予定です。

ガラス唯一無二のデザイン性

竣工写真のダウンロードはこちら
https://www.notion.so/notahotel/NOT-A-HOTEL-Media-Kit-1f4c24ac297e4a9e9055d64e4ff8e04c?pvs=4#203bd2035ba2478aa94012e5a87eaa6c
7月16日(火)に開業。囲炉裏を備えたガラスと木の建築「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORI」
「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORI」:https://notahotel.com/shop/kitakaruizawa/irori
テラスを含めた総面積は326.02平方メートル 、2つのベッドルームを備え最大8名まで宿泊可能です。物件名にもなっている象徴的な囲炉裏スペース、さらに、景色を眺めながら身も心もリラックスできるサウナ、1枚岩を削り出した天然温泉の岩風呂、テラスとファイアプレイスなど、長期滞在でも飽きることのない充実のファシリティが揃います。2棟中1棟はドッグランを備え、愛犬などペットの滞在も可能になります。
【アクセス】
住所: 〒377-1612 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前字細原2286 -340他
アクセス:
電車の場合 :JR東京駅からJR北陸新幹線「軽井沢駅」まで60分
駅から車で約35分(約23km)
お車の場合 :東京から車で約3時間
NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA「IRORI」詳細
間取り 3LDK
屋内面積 249.35平方メートル
総面積(テラス等屋外含む) 326.02平方メートル
宿泊人数 最大8名
<外観>環境と調和するフォルムとマテリアル
透明度の高いガラスと温もりを活かした木素材の絶妙なバランスが、人工物の美しい造形と、豊かな自然環境との調和をつくり出す。厚み8cmの大判ガラスが気温に左右されない快適な室内環境を実現する、デザイン性だけでなく機能性も兼ね備えた設計。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

<リビングダイニング>大自然に包まれるリビング・ダイニング
抜けの良いガラス窓を備えたリビング。思わず外にいるかのような感覚になる程、開放的な空間。8名がゆったりと過ごせるダイニングテーブルを備えており、ゲストを招くのにも最適。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

<囲炉裏>滞在の中心となる、現代の囲炉裏
象徴的な囲炉裏を囲むスペースは、滞在する人々が自然と集い、語らいが生まれる場所。炎の揺らめきが、窓の外の風景と共にゆったりとした時間を演出します。この囲炉裏を囲み、囲炉裏料理を中心としたプライベートディナーを楽しむこともできます。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

<温泉>四季を通じて楽しめる天然温泉
扉を開けばテラスと直結する半露天風呂。春や夏はもちろん、雪が深々と降り積もる北軽井沢の冬にあっても、しっかりと暖まることができる天然温泉。巨大な岩を削り出した一点物の岩風呂も所有欲を満たします。

ガラス唯一無二のデザイン性

<サウナ・水風呂>秘境の中のプライベートサウナ
ガラス張りで外の景色を楽しみながら入ることのできるサウナ。直結するテラスでは、大自然を眺めながら水風呂や外気浴を堪能でき、身も心もリラックスできます。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

<ベッドルーム>インスピレーションに満ちた、思索の場
マスターベッドルームとゲストベッドルーム。2つの寝室のどちらにも充分な広さをとったデスクを備えています。思索や作業の場として、書斎のように使うことも可能。静けさに包まれる空間と四季の変化がインスピレーションに。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

<テラス>北軽井沢の澄んだ空気を味わう憩いの場
テラスにはファイアプレイスを用意し、揺らめく焚火を眺めながらリラックスタイムをお過ごしいただけます。

ガラス唯一無二のデザイン性

竣工写真のダウンロードはこちら
https://www.notion.so/notahotel/NOT-A-HOTEL-Media-Kit-1f4c24ac297e4a9e9055d64e4ff8e04c?pvs=4#203bd2035ba2478aa94012e5a87eaa6c
Photo: Kenta Hasegawa
【レストラン棟】宿泊者だけが味わえるレストラン「石朴(せきぼく)」

ガラス唯一無二のデザイン性

敷地内には宿泊者のみが利用できる、北軽井沢の風景を眺めながら朝食やディナーを愉しめるエクスクルーシブなレストランがあります。シェフが北軽井沢ならではの味覚を活かした囲炉裏料理を提供するプライベートな空間です。カウンターで炭火で調理される川魚、牛肉、ジビエなどをお楽しみください。また、お部屋ではBBQや鶏白湯鍋、鴨鍋もお楽しみいただけます。

ガラス唯一無二のデザイン性


ガラス唯一無二のデザイン性

シェアカー
NOT A HOTELオーナー専用でご利用いただけるシェアカー(Tesla Model 3)をご用意しています。

ガラス唯一無二のデザイン性

今後も拡張していく北軽井沢エリア「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA」について
浅間山麓に位置するNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAは、2024年4月に「BASE」が開業を迎えオープンしました。この度開業した「IRORI」の他、今後もNOT A HOTELの複数物件が北軽井沢の広大な敷地の中に建設予定です。北軽井沢の地を訪れるたびに異なる建築への滞在を楽しむことも可能になります。
日本有数の別荘地・軽井沢にも程近いこのエリアは、浅間山麓に広がる手付かずの自然環境が魅力の一つ。都会の喧騒とかけ離れた雄大な環境でゆったりと過ごせます。周辺にはウィンタースポーツや温泉などのアクティビティも揃います。深い森の中に位置しておりプライベートが守られる一方で、敷地内は厳冬時も除雪が行われるなど利便性も兼ね備えています。
NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA公式サイト:https://notahotel.com/shop/kitakaruizawa
NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA「BASE」ホテル予約:https://www.ikyu.com/00003232/
物件概要
名称:NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORI
物件所在:群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前字細原2286 -340他
交通:JR北陸新幹線「軽井沢駅」から車で約35分
敷地面積:IRORI-1 4,356平方メートル 、IRORI-2 4,279平方メートル
構造・規模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造二階建て
総客室数:2戸
屋内面積:249.35平方メートル
総面積(テラス等屋外含む):326.02平方メートル
間取り:3LDK
設計:須磨哲生(NOT A HOTEL ARCHITECTS)、前田建設工業株式会社
事業主・売主:NOT A HOTEL株式会社
運営会社:NOT A HOTEL MANAGEMENT株式会社
NOT A HOTEL株式会社について
NOT A HOTEL は、「世界中にあなたの家を」をコンセプトに、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性と、IoT などのテクノロジーによる快適性を両立した、ハイエンドな別荘を提供しています。また、自分が購入したハウスだけでなく、全てのNOT A HOTEL を相互に利用できるネットワーク性が特徴です。自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。
会社名:NOT A HOTEL株式会社代表者:濱渦 伸次設立:2020年4月1日事業内容:NOT A HOTELの企画・販売・運営URL:https://www.notahotel.com/
ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください
X:@notahotel_inc(https://twitter.com/notahotel_inc
Facebook:@NOTAHOTEL.official
Instagram:notahotel_official(https://www.instagram.com/notahotel_official/
YouTube:https://www.youtube.com/@NOTAHOTEL
お問い合わせフォーム:https://notahotel.com/contact