NTTテクノクロス株式会社の情報

東京都港区芝浦3丁目4番1号

NTTテクノクロス株式会社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は港区芝浦3丁目4番1号になり、近くの駅は田町駅。キオクシア株式会社が近くにあります。厚生労働省より『えるぼし-認定』を受けました。特許については2016年12月21日に『制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム』を出願しています。また、法人番号については「5010401056882」になります。
NTTテクノクロス株式会社に行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エヌティティテクノクロス
住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号
google map
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 桑名 栄二
設立日
1985年07月02日
事業概要
ソフトウェアの設計、開発、販売、運用・保守および品質管理に関すること。情報通信ネットワークシステムの設計、開発、建設、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。ハードウェアの販売および設置に関すること。前述に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。
認定及び受賞
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2008部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2011部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2015部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2017部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本東海道本線の田町駅
都営都営浅草線の三田駅
都営都営三田線の三田駅
京急本線の泉岳寺駅
地域の企業
3社
キオクシア株式会社
港区芝浦3丁目1番21号
有限会社コンサル環境
港区芝浦3丁目6番10号田町ハイツ703
Scient Labs合同会社
港区芝浦2丁目14番13号加瀬ビル161-508
地域の観光施設
3箇所
国立科学博物館附属自然教育園
港区白金台5-21-5
東京都庭園美術館
港区白金台5-21-9
畠山記念館
港区白金台2-20-12
特許
2016年12月21日に『制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム』を出願
2016年01月08日に『通信システム及び通信方法』を出願
2019年10月09日に『操作ログ解析装置、操作ログ解析方法及びプログラム』を出願
2019年09月05日に『情報処理装置、情報処理方法及びプログラム』を出願
2017年03月31日に『行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム』を出願
2015年10月07日に『オペレータ端末、情報処理方法及びプログラム』を出願
2015年10月07日に『情報処理装置、情報処理方法及びプログラム』を出願
2019年03月27日に『文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム』を出願
2019年03月22日に『情報処理装置、情報処理方法及びプログラム』を出願
2019年01月31日に『契約書チェック装置、契約書チェック方法及びプログラム』を出願
2019年01月23日に『情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム』を出願
法人番号
5010401056882
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/08

「hitoe(R)ウェアラブル心電送信システム」販売開始
2023年06月30月 11時
~リアルタイムに心電図の表示や保存が可能~NTTテクノクロス株式会社(以下、NTTテクノクロス)は、株式会社パラマ・テックのテレメトリー式心電送信機「心電送信装置 HMTX1」(*1)、東レ・メディカル株式会社の単回使用心電用電極「hitoe(R)メディカルベルト電極」(*2)、NTTテクノクロスのヘルスソフトウェア(*3)「hitoe(R) ECG viewer」(*4)を一式とする、リアルタイムに心電図を表示・保存する「hitoe(R) ウェアラブル心電送信システム」を2023年7月3日より販売開始します。
「hitoe(R) ウェアラブル心電送信システム」は、「心電送信装置 HMTX1」を取り付けた「hitoe(R)メディカルベルト電極」を胸部に装着することで、スマートフォンにインストールした「hitoe(R) ECG viewer」上に心電図をリアルタイムに表示・保存することができます。「心電送信装置 HMTX1」の3軸加速度センサーによる体動情報と温湿度センサーによる温湿度情報は、それぞれ心電図と同時に送信されます。
今後もNTTテクノクロスは、ソフトウェアの開発・販売を通じて、Quality of Life (QOL)の向上に貢献するとともに、医療現場におけるさまざまな課題解決に取り組んでまいります。

リアルタイム心電図の表示

用語解説・注釈
*1:心電送信装置 HMTX1
 1チャネルの心電図を無線伝送するテレメトリー式心電送信機です。
*2:hitoe(R)メディカルベルト電極
 電極、リード線、スナップボタン、基材から構成される単回使用心電用電極です。
*3:ヘルスソフトウェア
 国際規格IEC 82304-1(ヘルスソフトウェア-第1部 製品安全に関する一般要求事項)にて、「個人の健康を管理、維持若しくは改善するために、又は医療を提供するために使用することを意図するソフトウェア」と定義されています。
*4:hitoe(R) ECG viewer
 個人の健康を管理、維持若しくは改善するために使用することを意図するヘルスソフトウェアであり、医療機器ではありません。利用者に対する安全性と品質を確保するために、一般社団法人ヘルスソフトウェア推進協議会が定めるGHS開発ガイドラインに準拠して開発したスマートフォンアプリです。
* 「hitoe(R)」は東レ株式会社と日本電信電話株式会社の登録商標です。
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。