OTOTABI株式会社の情報

東京都港区新橋1丁目12番9号A-PLACE新橋駅前8階

OTOTABI株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区新橋1丁目12番9号A-PLACE新橋駅前8階になり、近くの駅は新橋駅。合同会社JKコンサルティングが近くにあります。所在地の気温は20度です。また、法人番号については「8010401150575」になります。
OTOTABI株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
オトタビ
住所
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目12番9号A-PLACE新橋駅前8階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
OTOTABI株式会社の05月08日 12時取得の天気
気温20.96度
(05月08日 12時取得:Openweathermap)
周辺の駅
3駅
東京メトロ・銀座線の新橋駅
JR東日本・東海道本線の新橋駅
・りんかい線の新橋駅
地域の企業
3社
合同会社JKコンサルティング
港区新橋5丁目12番11号天翔新橋5丁目ビル1001号室
株式会社赤坂機材
港区新橋2丁目16番1号ニュー新橋ビル402-1号
株式会社アエール
港区新橋2丁目9番16号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
8010401150575
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/06/25

音旅演出家・大迫淳英が CD「CINEMA TRAVEL」を発売!
2025年04月25月 11時
音旅演出家・大迫淳英が CD「CINEMA TRAVEL」を発売!
映画音楽 全23曲を収録。4月28日にリリース!
「ななつ星」や「THE ROYAL EXPRESS」「JTBロイヤルロード銀座〈夢の休日〉感動の響き」で旅を演出してきた音旅演出家・ヴァイオリニスト、大迫淳英が、旅からインスピレーションを得た「映画音楽」のCDを4月28日にリリースします。




CD「CINEMA TRAVEL」
世界で最も多く列車の中で演奏している鉄道演奏家・大迫淳英が「映画音楽・全23曲」を収録したCDを発売します。




THE ROYAL EXPRESSでの大迫淳英
旅からインスピレーションを得てレコーディング!
これまで「ななつ星」や「THE ROYAL EXPRESS」など、豪華観光列車でも大迫淳英が演奏してきた曲の数々を収録した新しいアルバムをリリースします。お客様からリクエストいただき車内で演奏した曲や、車内でのコンサートで演奏してきた曲などを選曲しています。
JTBロイヤルロード銀座〈夢の休日〉感動の響きアンバサダーとして実際に旅を創るアーティス・大迫淳英が「旅からインスピレーションを得て」制作を進めました。
演奏は、大迫淳英を中心にヴァイオリンとチェロ、ピアノのトリオで収録。全て新しいアレンジを施しました。アレンジは作曲家の中原達彦が担当しました。そして、大迫淳英は、演奏だけではなく、ジャケットや盤面のデザインも自ら手掛け制作しました。




映画「gehenna」
最後の曲は「本当のサンウドトラック」です。
特殊メイクアップアーティストとしてハリウッドで活躍し「A.I.」「ジュラシックパーク3」「パイレーツオブカリビアン」などに携わった片桐裕司さんが初監督を務めた作品、映画「ゲヘナ」のエンディング曲です。この映画「ゲヘナ」のエンディング曲は演奏を大迫淳英が担当していました。そのフィルムのサウンドトラックをそのまま今回のCDに収録しています。
新たな映画音楽の世界をお届けします。
【収録曲目】
映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」より「アマポーラ」(J.M.Lacalle)
映画「カサブランカ」より「時の過ぎゆくままに」(H.Hupfeld)
映画「ライムライト」より「エターナリー」(C.Chaplin)
映画「ティファニーで朝食を」より「ムーンリバー」(H.Mancin)
映画「ひまわり」より「ひまわり」(H.Mancin)
映画「慕情」より「慕情」(Fain Sammy)
映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より(E.Morricone)
・ニュー・シネマ・パラダイス・メインテーマ
・初恋
・愛のテーマ
映画「海の上のピアニスト」より(E.Morricone)
・シップス アンド スノウ
・ザ・クライシス
・伝説のピアニスト
・愛を奏でて
・1900のテーマ
映画「ボヘミアン・ラプソディ」より(F.Mercury)
・ボヘミアン・ラプソディ
・伝説のチャンピオン
映画「West Side Story」より(L.Bernstein)
・マリア
・トゥナイト
・どこかへ
映画「Star Wars」より(J.William)
・スター・ウォーズ:メインテーマ
・帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
・王女レイアのテーマ
映画「Gehenna」より「ゲヘナ」(Yuan Liu)
【演奏】
大迫淳英(ヴァイオリン)
堀内美貴子(チェロ)
傳かおり(ピアノ)




演奏者のプロフィールはこちら。大迫淳英のプロフィールの下にチェロ、ピアノ、作曲家のプロフィールも掲載。
【発売】
2025年4月28日より
山野楽器・CD取扱店で販売
・調布パルコ店:042-489-5334
・たまプラーザテラス店:045-905-0823
・そごう大宮店:048-646-2529
OTOTABI Online Shop
【CD情報】
CINEMA TRAVEL
TABI-0007
JASRAC:R-2540171DL
¥2,750(税込)
[音旅演出家・大迫淳英]

https://jun-ei.jp

[お問い合わせ・連絡先]
OTOTABI株式会社
(TEL)03-6825-0537
(メール)ototabi@ototabi.co.jp








アクセスサイト
大迫淳英の情報にアクセス
大迫淳英のオフィシャルサイト内の情報にダイレクトにアクセスできます。
メインのページへアクセスする場合は、QRコードを読み取っていただき、一番下の「大迫淳英オフィシャルホームページ[TOP]のボタンを押してください。

音旅演出家・大迫淳英が CD「こころの四季」を発売
2025年04月17月 10時
音旅演出家・大迫淳英が CD「こころの四季」を発売
日本の童謡・唱歌をヴィヴァルディの「四季」に織り込み4名の作曲家が手掛ける
日本の文化財産として歌い繋ぎ、世界へ発信しなければならない名曲を、音旅演出家・ヴァイオリニスト、大迫淳英がプロデュースし、新たな作品へとまとめ出版しました。
日本の文化財産[童謡・唱歌]は3世代で歌うことができる貴重な音楽です。
デジタル化してゆく社会で人が人らしく、人間同士の繋がりを深めて行くためには、世代を超えた軸を再認識する必要があります。そこに音楽が果たす役割があります。
何よりも大切な「共感」「共有」を、自然な形で得られるのは「童謡・唱歌」の力です。
また、心を自然に向けること。それは、日本にある豊かな四季を守ることです。
童謡・唱歌は1つの情景、1つの季節を歌いますが、それを時系列に沿ってならべると日本の情景そして、新たな世界が見えて来ます。
今回は、「童謡・唱歌」16曲を四季として表現するために、ヴィヴァルディの「四季」に16曲を織り交ぜて「こころの四季」としました。
ヴィヴァルディの「四季」は日本人にもっとも親しみがあるクラシック音楽です。イタリア・ベネツィアの作曲家・ヴィヴァルディによるものですが、日本と同じように豊かな四季があるイタリア。日本の「童謡・唱歌」を世界に発信するためにも、世界が受け入れやすいクラシック音楽との融合を図りました。
明治・大正期、まだ西洋文明が日本に入ってまもない頃にこのような名曲が生まれたことは奇跡のようなものです。才能ある作曲家が見事に文明を吸収し、新たな音楽を創りました。それを私たちは一世紀あまり歌い繋いできました。その曲は世界に誇れる名曲であるのです。
制作にあたって春夏秋冬、4つの曲を4人の作曲家が作曲しました。
そして
「こころ」にあるあなただけの四季を見つめるCDとしてリリースします。
1.春のこころ[さくらさくら/春の小川/こいのぼり/緑のそよ風]:中原達彦
2.夏のこころ[浜辺の歌/ふじの山/あめふりくまのこ/たなばたさま]:酒井麻由佳
3.秋のこころ[たき火/もみじ/まつぼっくり/赤とんぼ]:本田洋一郎
4.冬のこころ[冬の星座/一月一日/春よこい/うれしいひなまつり]:田頭勉
演奏:大迫淳英(ヴァイオリン)、堀内美貴子(チェロ)、傳かおり(ピアノ)
[発売日]
2025年4月13日(日)
[CD取り扱い]
山野楽器・CD取扱店
山野楽器・調布パルコ店(042-489-5334)
山野楽器・たまプラーザテラス店(045-905-0823)
山野楽器・そごう大宮店(048-646-2529)
OTOTABI Online SHOP(大迫淳英オフィシャルホームページ内)
[CD情報]
こころの四季
TABI-0006
JASRAC:R-2531223DL
価格:2,200円(税込)




[音旅演出家・大迫淳英]

https://jun-ei.jp

[連絡先]
OTOTABI株式会社
(TEL)03-6825-0537
(メール)ototabi@ototabi.co.jp