Pix4D株式会社の訪問時の会話キッカケ
Pix4D株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
渋谷駅の近くには居酒屋はありますか
太田記念美術館が近くのようですが、興味があります
Pix4D株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map曇りがち
気温29.35度
(08月05日 05時取得:Openweathermap)
東京メトロ・半蔵門線の渋谷駅
東京メトロ・副都心線の渋谷駅
東京メトロ・銀座線の渋谷駅
2025年06月03月 09時
Pix4D株式会社、革新的なGNSS技術を提供するEmlid社製品の日本
2025年02月13月 11時
最新製品のアップデート情報や、パートナー企業との連携ワークフローの紹介とともに、最前線で活躍する特別ゲストによるプレゼンテーションを実施
Pix4D(ピックスフォーディー)株式会社(東京都渋谷区、以下、「Pix4D」)は、2025年6月4日(水)から6月6日(金)まで幕張メッセで開催される、ドローン分野で国内最大級の展示会「Japan Drone 2025」に出展いたします。
今年のPix4Dブースでは、毎年ご好評いただいているブース内プレゼンテーションに加え、
最新プロダクトアップデートで導入されたPix4D製品の新機能
をご紹介します。
また、GNSS受信機として定評のある
Emlid製品とのシームレスな連携
や、高精度位置測位サービスを提供する
KDDIとのパートナーシップ強化
に関する最新情報もお届けします。
開催概要
•
会期
2025年6月4日(水)~ 6月6日(金)10:00~17:00
•
会場
幕張メッセ
•
Pix4Dブース番号
BH-3
Japan Drone来場事前登録
Pix4D 製品の最新アップデート
今回のリリースでは、製品エコシステムを強化する以下の機能改善を行いました。
•
効率化と共同作業強化
撮影プロセスの効率化、共同作業機能の強化、そして3Dデータの新しい可視化方法が導入されています。
•
スマホアプリ注釈機能
PIX4Dcatch(スマートフォンアプリ)に注釈機能が追加され、PIX4Dcloud(クラウドプラットフォーム)にアップロードすることで、プロジェクトの関係者が現場状況を共有・確認しやすくなりました。
•
RTKサポート拡大
PIX4Dcatchで対応できるRTKシステムの種類が増え、複雑な設定や手動での構成に煩わされることなくRTKシステムと接続できるようになりました。
•
クラウドでガウス スプラッティング
最新の3Dデータ表現技術ガウス スプラッティングがPIX4Dcloudで利用できるようになり、よりリアルで軽量な3Dモデルの可視化が可能になりました。
詳細を見る
PIX4Dcloudで生成された3Dデータの比較:左から、点群、3Dメッシュ、ガウス スプラッティング
側面衝突交通事故の再構築: PIX4Dmatic による高精度解析
https://prtimes.jp/a/?f=d55745-12-0142170b5bb925bf85432251d7a1bebe.pdf
Pix4D(ピックスフォーディー)株式会社
Pix4Dは、フォトグラメトリ(写真測量またはSfM)ソフトウェアのリーディングカンパニーです。2011年の設立以来、研究開発を重視し、科学者、エンジニア、写真測量の専門家からなるチームが、現代の写真測量技術の限界を押し広げています。ドローンやカメラで撮影した画像から高精度な3Dモデルや地図を生成することを可能にし、建設、測量、農業、災害対応など多岐にわたる分野で活用されています。
本社はスイス・ローザンヌ、世界各地に支社を展開。東京オフィスは2019年に開設し、日本市場を中心にサービス提供をしています。
スイスに本社を置くPix4D SAの日本法人、Pix4D株式会社(東京都渋谷区、以下、「Pix4D」)は、EmlidTech Kft.(本社:ハンガリー・ブダペスト、以下、「Emlid社」)の革新的なGNSS技術を搭載した製品について、日本国内における総代理店契約を締結し、本年からその取扱いを開始しましたことをお知らせいたします。これにより、Pix4DはEmlid社製品の提供を通じて、より優れた性能とコスト効率を両立した3次元測量ソリューションを提供します。
Emlid社の主要製品には、RTK(リアルタイム・キネマティック)技術を搭載したGNSS(グローバル・ナビゲーション・サテライト・システム)アンテナやデバイスがあり、ネットワーク型RTKに使用「Reach RX」や、固定局と移動局の機能を持ち、RTK・ネットワーク型RTK対応かつチルト機能搭載の「RS3」などがあります。これらのデバイスは、スマートフォンやタブレット(iOS対応)などのモバイル端末と連携し、高精度な測量を実現するハードウェアであり、建設、測量、農業など、さまざまな分野での活用が期待されています。
Emlid社のGNSSデバイスは、Pix4Dの3D写真測量ソフトウェアと連携し、モバイル端末を活用した効率的な測量を実現します。特に、PIX4Dcatchとの組み合わせにより、スマートフォンやタブレット端末で手軽に測量ができ、PIX4DmaticやPIX4Dsurveyと連携することで、より高精度なデータ生成を可能にします。このワークフローにより、従来の測量プロセスを簡素化し、精度と効率を両立させます。
Pix4Dは、これまで培った3D写真測量ソフトウェアと、Emlid社の先進的なハードウェアを組み合わせることで、日本市場における測量の効率化と精度向上を推進してまいります。今回、当社より提供を開始する製品群は、業界のニーズに応える優れた性能を誇り、現場での迅速かつ正確なデータ取得を強力にサポートします。
今後もPix4Dは、革新的な技術とサービスを通じて、日本市場における測量・マッピングのリーダーとして、業界の発展に貢献してまいります。
■販売情報
Emlid社の各種製品およびPIX4Dcatchのアプリを含むPix4Dの製品は、Pix4DまたはPix4Dの正規販売代理店様よりお買い求めいただけます。価格や購入方法等の詳細については、こちらよりお問い合わせください。
Pix4D株式会社へのお問合せはこちら:
https://www.pix4d.com/jp/contact
正規販売代理店様の情報はこちら :
https://www.pix4d.com/jp/partners/
■ 各社について
・Emlid社について
Emlid社は、RTK技術とGNSS機器の分野で業界をリードする企業です。高精度な測量と地理空間データの取得を可能にする製品を開発・提供し、コストパフォーマンスに優れた測量ツールを通じて、商用・学術の両方の分野における測量技術の普及に貢献しています。Emlid社の製品は、建設、災害対応、地図作成、農業、環境モニタリングなど多岐にわたる分野で活用されており、誰でも簡単に高精度な測量ができ、効率的かつで信頼性の高いデータ収集を可能にします。
・Pix4D株式会社について
Pix4Dは、フォトグラメトリ(写真測量およびSfM)ソフトウェアのリーディングカンパニーです。2011年の設立以来、研究開発を重視し、科学者、エンジニア、写真測量の専門家からなるチームが、現代の写真測量技術の限界を押し広げています。ドローンやカメラで撮影した画像から高精度な3Dモデルや地図を生成することを可能にし、建設、測量、農業、災害対応など多岐にわたる分野で活用されています。
本社はスイス・ローザンヌにあり、デンバー、ベルリン、マドリード、ブカレストおよび東京にオフィスを展開しています。特に東京オフィスは2019年にオープンし、日本市場へのサービス提供を強化しています。
Pix4D株式会社の情報
東京都渋谷区神南1丁目5番6号H¹O渋谷神南906号室
法人名フリガナ
ピックスフォーディー
住所
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目5番6号H¹O渋谷神南906号室
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅・東急田園都市線の渋谷駅
地域の企業
法人番号
7011001127114
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/04/26
プレスリリース
フォトグラメトリーの業界リーダーPix4Dが「Japan Drone 2
フォトグラメトリーの業界リーダーPix4Dが「Japan Drone 2025」に出展 ──ドローン業界に新たな価値を生み出す情報が満載
2025年06月03月 09時
フォトグラメトリーの業界リーダーPix4Dが「Japan Drone 2025」に出展 ──ドローン業界に新たな価値を生み出す情報が満載
Pix4D株式会社、革新的なGNSS技術を提供するEmlid社製品の日本総代理店契約を締結
2025年02月13月 11時
Pix4D株式会社、革新的なGNSS技術を提供するEmlid社製品の日本総代理店契約を締結