R不動産株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
目白駅の近くに行きつけのお店はありますか
R不動産株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
JR東日本山手線の高田馬場駅
西武新宿線の下落合駅
東京メトロ東西線の高田馬場駅
都市と循環について「都市と循環」は、毎年テーマを設定しますが、今年は「建築」「食/農」「水」「お金」「災害」「海外事情」などについてセッションする予定です。また「都市と循環」はカンファレンスであるのと同時に、「循環」をテーマにしたビジネスの種が集まる見本市でもあります。カンファレンス会場の他に、ユニークな事業を展開している全国の事業者が集まりブースを構成する展示会会場も用意し、全国各地で展開されている「循環」をキーワードにしたビジネスや取り組みに触れられる機会を提供します。
カンファレンスー多分野のプロフェッショナルが国内外から集まるこのイベント「都市と循環」は2023年に実験的に開催され、建築家、茅葺き職人、農業・漁業・林業など第一次産業従事者、ファーマーズマーケット運営者、レストランオーナー、コンポストアドバイザー、量り売りグロッサリー経営者、アパレルブランドオーナー、自然葬をテーマにしたスタートアップ、現代美術作家などの方々が登壇し、セッションしました。
参考 2023年12月に開催した「都市と循環 -Experiment-」に登壇くださった方々(敬称略)
登壇者:秋吉浩気(VUILD株式会社)/相良育弥(株式会社くさかんむり)/菊地雪代(アラップ東京事務所)/馬場正尊(株式会社Open A)/本間勇輝(NPO法人HUG)/宮下拓己(LURRA°)/糸谷謙一(兵庫漁業協同組合)/小泉寛明(EAT LOCAL KOBE )/サッシャ・グラスル Sascha Glasl (space&matter)/アーサー・ファン ARTHUR HUANG(MINIWIZ CO., LTD.)/根津幸子(Urbanberry Design )/安居昭博(Circular Initiatives&Partners)/鴨志田純(鴨志田農園)/山崎正夫(SHARE WOODS)/小池友紀(at FOREST 株式会社)/梅田温子(斗々屋)/三谷武(MITTAN)/岩崎仁志(株式会社ヒューマンフォーラム)/小森優美(株式会社HighLogic)/伊東勝(株式会社SHIBAURA HOUSE)/シャルロット・デュマ Charlotte Dumas(写真家・映像作家)/三原聡一郎(アーティスト) 計22組
2024はさらに多様な人々とセッションできるようセッティングを進めています。国内からだけでなく海外からもゲストをお迎えする予定です。台湾の事業者とネットワークを築きつつあり、直接何組か招待する方向で調整中です。オランダの事業者とはオンラインで結んでセッションを行います。2024年の登壇者は追ってリリースさせていただきます。
このイベントは単なるその場だけの話し合いに終わらず、たくさんの先進的な取り組みや事業が社会実装されることを目的としており、行政、金融機関、VC、デベロッパー、メディア関係者などとも積極的に連携していくつもりです。「都市と循環」は毎年1回、継続的に開催していく予定です。2024年11月、これからをつくり出すビジネスのアイデアを共有し、人同士が新たにつながるきっかけとなるこの場へ、ぜひ皆様足をお運びください。
クラウドファンディングもスタート5/21より、クラウドファンディングプラットフォーム「MotionGallery」で、先行早割チケットの販売を開始しました。『都市と循環』のチケットを7/31まで割引価格にて購入していただけます。応援よろしくお願いいたします!
イベントの詳細情報も随時以下のページからアップデートしていきますので、ぜひチェックしてください!https://motion-gallery.net/projects/cccf
「都市と循環2024」開催概要(予定)名称:「都市と循環Circular Cities Conference & Festival」2024内容:カンファレンス+展示会+交流会その他日程:2024年11月28日(木)、29日(金)、30日(土) 3日間会場:京都・丹波口エリア 3~4会場を予定(現在調整中)主催:「都市と循環」実行委員会(窓口/R不動産株式会社)備考:※その他、展示やライブイベント、ワークショッププログラム等あり
本件に関するお問い合わせ:
「都市と循環」実行委員会 junkan[アットマーク]speac.co.jp
R不動産株式会社(東京都新宿区、代表 吉里裕也)は、このたび、株式会社ビームスファクトリー(千葉県茂原市、代表 奥野 雅也)をローカルパートナーに迎え、『房総R不動産』をリニューアルオープンいたします。房総R不動産を通して今の房総の魅力を伝え、移住や多拠点居住といった選択肢をより身近に、具体的に感じてもらえるようなサイト運営を行って参ります。
https://www.realbosoestate.jp/
■ローカルパートナー「ビームスファクトリー」
これから房総R不動産をマネジメントするのは、不動産だけではなく建物の施工や山開きまでも行う、株式会社ビームスファクトリー。12年前に房総に移住した代表の奥野氏をはじめ、スタッフたちが現地でつくりあげたリアルなネットワークの存在こそが、あたらしい房総R不動産の価値です。
ビームスファクトリーのメンバー
株式会社ビームスファクトリーhttps://www.beams-factory.com/aboutus
■リニューアルイベント
https://www.realbosoestate.jp/column.php?n=1516
お申し込みはこちら↓
https://bit.ly/3GV68Fa
4/19(水)「房総R不動産リニューアル記念 オープニングイベント」@浅草
【オープニングイベント東京】SNAP
房総R不動産リニューアルを記念したイベント、第1弾は東京・浅草で行います。実際に房総に移住した方や二拠点居住をされている方からお話を聞いたり、房総R不動産のスタッフに直接ご質問いただくこともできます。会場は、以前は倉庫だった空間を改装して生まれた"奥浅草の交流拠点"「SNAP」。どなたでもご参加いただけるので、お気軽にお申し込みください(参加無料・事前予約制)。
日時:4月19日(水) 18:30開場 19:00開始 21:30終了
会場:SNAP(東京都台東区今戸1丁目2-10 JKビル)
内容:
1.東京R不動産 吉里裕也×馬場正尊 トークイベント「房総の魅力を語る」
2.房総R不動産の紹介 掲載物件の紹介やスタッフ募集の案内など
3.房総移住者、二拠点居住実践者インタビュー
4.移住相談BAR
4/22(土)「房総R不動産リニューアル記念 オープニングイベント」@房総一宮
【オープニングイベント房総】スタジオパシフィック
房総R不動産リニューアルを記念したイベント、第2弾は房総・一宮で開催。房総R不動産に物件を掲載させていただいているオーナー様へのインタビューに加えて、房総R不動産スタッフへのご質問も受け付けます。会場は、千葉県九十九里の海に臨むオーガニックな雰囲気のスペース「Studio Pacific」。この機会に是非、房総に足をお運びください。(参加無料・事前予約制)。
日時:4月22日(土) 9:30開場 10:00開始 14:00終了
会場:スタジオパシフィック(千葉県長生郡一宮町新地4433-65)
内容:
1.東京R不動産 吉里裕也×馬場正尊 トークイベント「房総の魅力を語る」
2.房総R不動産の紹介 掲載物件の紹介やスタッフ募集の案内など
3.房総Rに物件を掲載させていただいているオーナー様へのインタビュー
4.懇親会
R不動産はこの10年にわたって、房総・一宮で古民家を再生したコワーキングスペース、商業スペースからなる小規模複合施設『SUZUMINE』の運営に携わってまいりました。また、千葉県いすみ市にある森の中のグランピング施設『フォレストリビング』の運営も手がけております。
これからも、空間づくりや物件の紹介、メディア運営を通して、あたらしい働き方や多拠点居住、移住をはじめとする多様なライフスタイルを提案してまいります。
SUZUMINE https://suzumine.com/
フォレストリビング https://www.forestliving.jp/
■R不動産株式会社について
会社名 : R不動産株式会社
代表 : 代表取締役 吉里裕也
URL : https://www.realtokyoestate.co.jp/
■ビームスファクトリーについて
会社名 : 株式会社ビームスファクトリー
代表 : 代表取締役 奥野 雅也
URL : https://www.beams-factory.com/aboutus
<東京R不動産>
東京R不動産は、新しい視点で不動産を発見し、紹介していくサイト。普通の不動産紹介では拾いきれないような、物件の隠れた魅力を掘りおこします。このサイトは不動産のセレクトショップであり、同時にまったく新しいタイプの不動産メディアなのです。
https://www.realtokyoestate.co.jp/
R不動産株式会社の情報
東京都新宿区下落合3丁目14番16号
法人名フリガナ
アールフドウサン
住所
〒161-0033 東京都新宿区下落合3丁目14番16号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本山手線の目白駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
2011001095695
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/09/06
プレスリリース
「都市と循環 2024」11月に京都で開催
2024年05月23月 11時
クラウドファンディングプラットフォーム「MotionGallery」で先行早割チケットの販売開始2024年11月28(木)、29(金)、30(土)の3日間、カンファレンス&フェスティバル『都市と循環』を京都・丹波口にて開催いたします。『都市と循環』は、「都市と循環」実行委員会(窓口/R不動産株式会社)が手掛け、「循環」をキーワードに多様な分野の識者が国内外から登壇しセッションするカンファレンス&事業者が集まる見本市です。5月21日より、クラウドファンディング・プラットフォーム「MotionGallery」で、先行早割チケットの販売をスタートしました。
妄想しながら、いざ房総半島へ。『房総R不動産』リニューアル
2023年04月19月 14時
房総の物件や房総生活のリアルに触れられるイベントも開催R不動産株式会社は、このたび、株式会社ビームスファクトリーをローカルパートナーに迎え、『房総R不動産』をリニューアルオープンいたします。房総R不動産を通して今の房総の魅力を伝え、移住や多拠点居住といった選択肢をより身近に、具体的に感じてもらえるようなサイト運営を行って参ります。