RAM Homes Japan株式会社の訪問時の会話キッカケ
RAM Homes Japan株式会社に行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
池袋駅の近くに行きつけのお店はありますか
豊島区立郷土資料館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、RAM Homes Japan株式会社の好きなところはどこですか?
」
google map薄い雲
気温22.8度
(09月25日 02時取得:Openweathermap)
東京メトロ副都心線の池袋駅
東京メトロ有楽町線の池袋駅
JR東日本山手線の目白駅
2023年08月06月 09時
フィリピン最大手の建設会社DMCI グループのハイクラスの高級コンドミニ
2022年11月17月 16時
約2年ぶり!フィリピン・マニラ不動産現地視察ツアーが再開
2022年10月17月 22時
DMCIグループが建築会社として培ったきたノウハウは、住居だけでなく、有名ホテル、商業施設、高速道路スカイウェイ、鉄道やドバイにある世界最大の人工島「パームジュメイラ」の鉄道建築を担うほどまでに世界的な評価を受けております。
メトロマニラを中心に40,000室、60物件以上のコンドミニアム分譲実績があります。
公式YouTubeなどのSNSでは、最新物件や購入者の声など"旬"な情報を随時発信しています。
DMCI Homes 日本公式 マニラ・フィリピン不動産
https://www.youtube.com/@dmcihomes6859
出版の経緯や本の見どころ
--今回の書籍を出版された背景を教えてください。
私はDMCI Homesに営業職として2013年に入社し、日本のマーケットを10年間担当させていただきました。その経験を生かし、ディベロッパー目線での物件の選定や注意事項や管理、フィリピンの現状や将来性、魅力についてお伝えしたく出版いたしました。
--どんな方に今回の書籍を読んでいただきたいですか?
海外投資や海外移住に興味をお持ちの方です。また、フィリピン不動産投資に興味をお持ちの方や物件購入を検討されていらっしゃる方にもおすすめです。
もちろん、すでにフィリピンの物件をお持ちでフィリピン不動産の知識をさらに深めたい、リタイア後のフィリピンでの永住を検討されていらっしゃる方にとっても有益な情報をお届けてしています。
--今のフィリピンの不動産や投資の魅力はどのような点にあるでしょうか?
大きく分けて、2つの魅力があると考えています。
まず一点目は、今後30年以上続く人口増加です。日本の平均年齢が47歳に対して、フィリピンの平均年齢は24歳と非常に若く、1970年代高度経済成長期の日本の同じような人口ピラミッドを描いています。こうして若い世代が占める割合が多いことから、今度のさらなる経済発展が期待できます。
そして二点目は、急速に進むインフラ開発です。日本のODAで建設が進んでいる地下鉄メトロサブウェイや鉄道路線拡張などは、大いに期待できるでしょう。また、高速道路の拡張やメトロマニラ北部ブラカンに建設される新プラカン国際空港など、インフラ整備が急ピッチで進んでいます。これらによって、更なる物件価値の向上が見込まれております。
書籍はAmazonや楽天ブックスから購入頂けます。
<著者プロフィール>
桐原 隆 (きりはら たかし)
1977年 東京生まれ フィリピンの首都・メトロマニラ在住。フィリピンの不動産会社RAM Homes Allied Services Inc.代表。DMCI Homes International Brokerage部門所属。
創業1954年のフィリピン最大手の建築会社を母体とする、DMCI Holdingsのディベロッパー(不動産開発会社)に日本人の総合窓口の営業職として2013年に入社。日本への販売仲介を行ない、日本マーケット全体で延べ1000ユニット以上を売り上げる。「DMCI Homes」からトップセールス賞を2016年から2022年の7年連続受賞。フィリピンを訪れたきっかけは2006年の語学の短期留学だったが、そのまま永住するに至る。2010年よりメトロマニラの屋外音楽イベント(IRIE SUNDAY MANILA)に参加、現在も運営している。
フィリピン国内随一のハイクオリティーの高級物件品質をお約束します。
「FORTIS RESIDENCES(フォーティスレジデンス)」はマニラの大動脈であるエドゥサ(Edsa)通りとリトル・トーキョーのあるチノ・ロセス(Chino Roces)通りの交差点の近くに位置し、新都市交通MRT3線のマガリアネス(MAGALLANES)駅から徒歩2,3分の好立地にあります。
詳しくは下記の動画をご確認ください
DMCI Homes Exclusive シリーズ FORTIS RESIDENCES がいよいよ発売開始!
FORTIS RESIDENCES (フォーティス・レジデンス)英語版
三越伊勢丹ホールディングスと野村不動産、フィリピンの会社が合同でマニラに開発中の商業施設「MITSUKOSHI BGC」が11月18日にオープンするなど、日本からの出資が続き、新たなマーケットとして注目されているフィリピン。
日本人を含む外国人の所有が法律で認められているコンドミニアムタイプの物件を、貸付目的や投資のリスク分散のために購入される方が増えています。
日本人のお客様向けにDMCI Homesの物件を専門で販売しているRAM Homes Japan (本社:東京以下、RAM Homes )は、今秋約2年ぶりにフィリピン不動産視察ツアーを再開しました。
なお、再開キャンペーンとして2022年12月31日までのお申し込みの方はDMCI Homes コンドミニアムのお部屋での2泊3日のご宿泊(延泊ご相談)・現地送迎・不動産視察ツアーを完全無料とさせていただきます。
詳しくはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000108515.html
物件への投資をご検討中の方は、ぜひマニラ視察ツアーにご参加ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ツアーのお申し込みや、質問等ございましたら、いつでもRAM Homesまでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■営業時間10:00~19:00 / 年中無休(年末年始を除く)
■Email: ramhomes.jp@gmail.com
■TEL: 03-6555-3119
■Webサイト : http://www.dmcihomes.jp
なお、再開キャンペーンとして2022年12月31日までのお申し込みの方はDMCI Homes コンドミニアムのお部屋での2泊3日のご宿泊(延泊ご相談)・現地送迎・不動産視察ツアーを完全無料とさせていただきます。
物件への投資をご検討中の方は、ぜひマニラ視察ツアーにご参加ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ツアーのお申し込みや、質問等ございましたら、いつでもRAM Homesまでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■営業時間10:00~19:00 / 年中無休(年末年始を除く)
■Email: ramhomes.jp@gmail.com
■TEL: 03-6555-3119
■Webサイト : http://www.dmcihomes.jp
フィリピン現地視察ツアーの流れ
空港に専用車にてお出迎えいたします。DMCI Homes 完成物件のご案内、DMCI Homes本社訪問など、フィリピン不動産の魅力をよりご理解いただける内容になっております。
<1日目>
・ニノイアキノマニラ国際空港 ご到着時にお迎え
・専用車にてご宿泊先まで送迎
・完成物件「BRIO Tower 」or 「Sheridan Towers 」現地視察
ご宿泊先は、弊社所有のコンドミニアムのお部屋をご手配いたします。
<2日目>
・開発物件「The Oriana 」現地視察
・開発物件「FORTIS RESIDENCES」現地視察
・DMCI Homes 本社、RAM Homes フィリピン本社視察
・メトロマニラの主要エリアご案内
<3日目>
・ニノイアキノマニラ国際空港までご送迎
より詳しいツアー内容、または1日にまとめたプランなど、詳細につきましては、RAM Homes までお問い合わせください。
~視察ツアー特典~
2022年12月31日までのお申し込みの方はDMCI Homes コンドミニアムのお部屋での2泊3日のご宿泊(延泊ご相談)・現地送迎・ガイド費を完全無料とさせていただきます。
※往復の航空券、ツアー外の現地でのアクティビティ費用、食費は参加者様のご負担となります。
※2022年12月31日以降のお申込みにつきましては、別途お問い合わせください。
◆DMCI Homes は1964年創業のDMCI Holdingsグループ企業
DMCI Homesはフィリピンの財閥企業 DMCI ホールディングスの子会社であり、リゾートタイプの中層・高層コンドミニアムの開発に力を注いでいるフィリピンを代表する不動産デベロッパーです。
DMCI ホールディングスはフィリピン最大手の建設会社を母体として、フィリピン全域の建設、鉱業、電力、水道供給、道路施工等のインフラ整備を手がけております。
DMCI HomesはDMCI Holdingsグループの強みを生かし、都市計画に基づいて主にフィリピンのミドルアッパー層に対して不動産を開発しています。
DMCI Homesの物件はマカティ、オルティガス、ケソン、パラニャーケなどメトロマニラ主要エリアのビジネス・商業センターに近接しており、学校や病院等インフラ設備も充実しています。
創業者のデイビッド・コンスンヒはフィリピン経済の発展に寄与してきた功績により国民栄誉賞を授与され、「フィリピン建国の父」の愛称で親しまれています。
日本の大手建設会社や商社との繋がりが深く、過去、戦後補償やODA などの様々な共同プロジェクトを行なって来ました。そのため日本の文化や技術に対しての敬意を持ち、スケジュールやクオリティーの管理を日本式で行っております。
不動産開発会社としてフィリピン国内最高位ライセンスAAAA(クアドラプルA)に 国内で初めて認定され、海外での国際入札に参加。現在は国際空港やドバイの都市開発にも携わっています。
DMCI Homesディベロッパー会社紹介(日本語字幕)
◆DMCI Homes が手掛ける大型プロジェクト、「The Oriana」「FORTIS RESIDENCES」
DMCI Homes は2022年9月現在、メトロマニラ圏内で86プロジェクトのコンドミニアムを開発し、うち69プロジェクトが完成しております。RAM Homes では、数あるDMCI Homes物件の中から、特に投資に適したコンドミニアム物件を日本人のお客様向けにご案内しております。
The Oriana 物件紹介動画
The Oriana経済分析(日本語字幕付き)
FORTIS RESIDENCES 物件紹介動画
物件への投資をご検討中の方は、ぜひマニラ視察ツアーにご参加ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ツアーのお申し込みや、質問等ございましたら、いつでもRAM Homesまでお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■営業時間10:00~19:00 / 年中無休(年末年始を除く)
■Email: ramhomes.jp@gmail.com
■TEL: 03-6555-3119
■Webサイト : http://www.dmcihomes.jp
RAM Homes Japan株式会社の情報
東京都豊島区西池袋2丁目1番6号
法人名フリガナ
ラムホームズジャパン
住所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目1番6号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅西武池袋線の池袋駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
8013301046281
法人処理区分
新規
プレスリリース
フィリピンを代表するコンドミニアム開発会社のDMCI Homesから、書
フィリピンを代表するコンドミニアム開発会社のDMCI Homesから、書籍「今注目の海外投資 フィリピン不動産 DMCI Homesを勧める理由」が出版されました!!
2023年08月06月 09時
本書では現地ディベロッパーで経験を積んだ桐原がフィリピンの現状を詳しくお伝えしながら、なぜフィリピン不動産が注目されるのか、フィリピン不動産を買うにあたっての注意点やデメリットをお伝えしています。DMCI Homesは、フィリピンの最大手建設会社DMCIグループを母体に持つフィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。
フィリピン最大手の建設会社DMCI グループのハイクラスの高級コンドミニアム「FORTIS RESIDENCES(フォーティスレジデンス)」販売受付開始
2022年11月17月 16時
このたびDMCI Homesがマニラ中心部マカティー市に2027年12月完成予定の「FORTIS RESIDENCES(フォーティスレジデンス)」を日本人向けに販売を開始しました。「FORTIS RESIDENCES」はDMCI Homes Exclusiveという高級路線のシリーズで販売。
約2年ぶり!フィリピン・マニラ不動産現地視察ツアーが再開
2022年10月17月 22時
フィリピンを代表するディベロッパー、DMCI Homes コンドミニアムのお部屋での2泊3日のご宿泊(延泊ご相談)・現地送迎・不動産視察ツアーを無料とさせていただきます。RAM Homes Japan (本社:東京以下、RAM Homes )は、約2年ぶりにフィリピン不動産視察ツアーを再開しました。