REMARK株式会社の訪問時の会話キッカケ
REMARK株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
二重橋前駅の近くに行きつけのお店はありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
JR東日本総武線の東京駅
JR東日本東海道本線の東京駅
東京メトロ丸ノ内線の東京駅
ジェミニストラテジーグループ株式会社
千代田区丸の内2丁目5番2号
SRCアセットマネジメント株式会社
千代田区丸の内1丁目3番2号
スペースパワーハイテック株式会社
千代田区丸の内2丁目2番3号仲通りビル6階
2025年04月01月 10時
米国人トップディレクターと英語漬けで学ぶグローバルマーケティング講座4月
2024年03月15月 10時
外国人メンバーを中心に海外進出支援を行うRemark株式会社は、新たに
「日本の伝統工芸に関する情報発信型プラットフォーム」
を立ち上げます。これに伴い、海外への情報発信に意欲的な地域や作家の方を対象に、モニター出品募集に関するオンライン説明会を開催いたします。
本プロジェクトは、日本の伝統工芸の「いま」と背景にあるストーリーを世界に届けること、そこに興味関心を持つ外国人と日本が誇る伝統工芸を繋げることを目的としています。Remarkの強みである海外マーケティングの知見と外国人マーケターの審美眼を存分に活かし、皆様と力を結集して
「日本の伝統工芸を世界に広める場」
の確立を目指します。
説明会概要:
●日時: 2025年4月18日(金)
●時間: 午前10時00分~10時40分(日本時間)
●形式: オンライン(Zoom) - お申込みいただいた方に参加リンクをお送りします。
●お申込み:
https://www.thinkremark.com/ja/remark-new-project-webinar-signup
説明会内容:
●新サイトの概要とコンセプト
●モニター出品者の募集要項と選考の流れ
●モニター出品者の特典
このような方におすすめです:
●
海外向けに日本の伝統工芸品を販売したい方
●英語での情報発信や海外発送に不安がある方
●商品の背景にある想いやストーリーを海外に届けたい方
●経費をかけずに海外販売を始めたい方地域創生や産業振興に携わる方
モニター募集概要:
●
サイト立ち上げ時の出品者として、限定30組を募集します。
●選ばれたモニター出品者には、以下の特典をご用意しています:
•
「コスト0円」「リスクフリー」での出品が可能。
•
英語での情報発信・海外発送のサポート付き。
•
職人の想いや商品のストーリーを海外向けに魅力的に発信。
●出品者は選考の上、決定いたします。モニター参加の詳細や選考の流れについては、説明会でご案内いたします。
Remark株式会社は、日本企業のグローバルマーケティング支援において豊富な経験と知識を有しており、日本の伝統工芸品を世界に届けるお手伝いをいたします。モニター出品者に選ばれた皆様には、完全リスクフリーで海外への情報発信と販売の機会を提供します。決済やお客様とのやりとりなどの煩雑な業務はRemarkが代行するため、安心して商品制作に集中していただけます。さらに、商品情報だけでなく、職人の想いや伝統工芸の魅力を、外国人視点を取り入れたコンテンツとして発信し、効果的な海外プロモーションを支援いたします。
■運営会社情報
会社名:
REMARK株式会社
所在地:
東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビル6F
代表取締役:
Ash Geary
事業内容:
海外マーケティング支援事業、コンサルティング
アメリカ出身ながら日本へ移住して17年になる社長のAsh Geary(アッシュ・ギアリー)や、サンフランシスコの老舗代理店でクリエイティブ・ディレクターとして活躍し、インテル・マイクロソフトなどのブランディング支援をしていたColin Johnson(コリン・ジョンソン)をはじめ、海外の最前線で活躍してきた日本への愛とリスペクトが高い外国人メンバーを中心としたチームで、日本の持っている価値を世界に伝えるためのマーケティング支援をしています。
説明会お申込み方法:
説明会へは以下のリンクよりお申込みください。
https://www.thinkremark.com/ja/remark-new-project-webinar-signup
お問い合わせ先:
担当:斎藤
お問い合わせフォーム
1.なぜいま「グローバルマーケティング講座」なのか
国内市場が縮小していくなか、日本企業の海外事業は重要な成長領域と位置付けられています。
実際すでにアジア圏では実績を伸ばしている企業が多く存在しています。
一方、欧米圏へ目を向けてみると、欧米市場のアプローチに課題を感じている企業も多いのが現状です。言語や商慣習など市場の違いに加え、担当者の心理的ハードルもアジア圏に比べて高いと言われており、弊社でもそうした課題に対する解決策を様々提供してまいりました。
このたびREMARK株式会社は、欧米市場で着実に売上を伸ばしたいけれどハードルの高さを感じて躊躇している日本企業のために、外国人ディレクター達から直接指導を受けられ、欧米で売れる仕組みをマスターできる3ヶ月短期集中コースを開始することとしました。講義は基本的にすべて英語でおこないますので、英語特有の言い回しや考え方のコツなど、海外担当者が世界での立ち回りに必要とする英語のセンスも同時に身に付けられます。毎回かならず日本人による通訳が入りますので、英語に不安がある方も安心してご参加いただけます。
欧米で自社商品が売れるためにはクリアしなくてはいけない課題が多くあります。自己流で取り組むと、いま取り組むべき項目と将来的に必要になるであろう項目をすべて同時に考えてしまい、その量の多さに圧倒されて心理的ハードルがさらに高まってしまう可能性が捨てきれません。まずは絶対に外せないマーケティングのポイントを確実に押さえることが重要です。今回開講する「グローバルマーケティング戦略まるごとマスター講座(初級コース)」では、ここさえ抑えておけばその先でもより効果的な手法を選び取れるという最重要ポイントを、実践的なワークショップも含めて、着実に習得できるようにカリキュラムを組んでいます。
講座は月4回・各2時間のオンライン開催で、月額150,000円にて2名まで参加いただけます。またお忙しい方のためにアーカイブ視聴も可能となっています。
日本企業の海外担当者はもちろん、実践的なマーケティング知識と欧米で堂々とビジネスを展開できる英語のセンスを身につけたい方、また欧米市場で中心的に活躍する人材を自社で育てたいという経営者や人事担当の方にも注目していただきたい講座です。
2. 講座概要
『グローバルマーケティング戦略まるごとマスター講座』初級コース
初回開講日:2024年4月19日(金)13:00~ (毎週金曜合計12回 1回2時間)
開催方法:zoomにて開講。申込みされた方に詳細をお知らせいたします。
参加費用:初級コース 150,000円×3回払い(合計 450,000円)
※同料金で1企業2名まで受講可能です。
※アーカイブ視聴も可能ですので、ご都合の良い時にキャッチアップいただけます。
申し込みはこちらから →https://www.thinkremark.com/ja/remark-marketing-mastery-course
3.講座内容
月4回各回2時間、英語での講義(日本語通訳あり)+ 実践ワークショップ
(受講者の英語レベルは問いません。)
1か月目(4/19・4/26・5/10・5/17)
最初の1ヶ月は、マーケティングの基礎をわかりやすくお伝えします。この基礎はこのあとに学ぶ、より複雑なトピックを理解するために不可欠です。
2か月目(5/24・5/31・6/7・6/14)
1ヶ月目に学んだ基礎を活かして、ウェブサイトを効果的にする要素や、気を留めるべきポイント、特に気に留める必要がないポイントを学びます。
3か月目(6/21・6/28・7/5・7/12)
成功や失敗を測定することは、ウェブサイトを運営を成功させる上で最も重要な要素の一つです。3ヶ月目には、アナリティクスの重要性やビジネス成功に本当に重要な指標について学びます。
申し込みはこちらから →https://www.thinkremark.com/ja/remark-marketing-mastery-course
4. 代表からのメッセージ
私たちは、多くの日本企業が海外進出を望んでいるものの、何から始めればいいのかわからないという声をよく聞きます。予算や未知数な分野に不安を感じ、踏み出せないのだと思います。
仮に英語への苦手意識があるとすればそれを一気に払拭していただき、自分たちの手の中にある多くの可能性を発見して、自信や一歩踏み出す勇気に繋がれば幸いです。さらに言えば、このコースでの実践的なやり取りを通じて日本の素晴らしいものを世界で売っていくという本気の志を共にできる方々とチームになれたらと願っております。
当社の使命は、世界における日本企業の存在感をしっかり取り戻すお手伝いをすることです。2024年度が皆様にとって飛躍のターニングポイントとなるよう、全力で取り組みます。この機会をどうぞ逃されませんように、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
REMARK株式会社の情報
東京都千代田区丸の内2丁目2番2号
法人名フリガナ
リマーク
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番2号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の二重橋前駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
2010001189664
法人処理区分
新規
プレスリリース
海外進出支援のRemark、日本の伝統工芸を世界へ展開する情報発信型プラ
海外進出支援のRemark、日本の伝統工芸を世界へ展開する情報発信型プラットフォームを開始、モニター出品者募集に関するオンライン説明会を4月18日に開催
2025年04月01月 10時
海外進出支援のRemark、日本の伝統工芸を世界へ展開する情報発信型プラットフォームを開始、モニター出品者募集に関するオンライン説明会を4月18日に開催
米国人トップディレクターと英語漬けで学ぶグローバルマーケティング講座4月19日開講
2024年03月15月 10時
海外担当者必携!欧米で売れるために絶対外せないポイントを押さえる日本企業の海外マーケティング支援を行う、REMARK株式会社(東京都千代田区/代表取締役 Ash Geary)は、2024年4月19日より30年の実績を誇る米国人トップディレクター達が直接伝授する「グローバルマーケティング戦略まるごとマスター講座」を開講いたします。