TEPCO i-フロンティアズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
TEPCO i-フロンティアズ株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
二重橋前駅の近くに行きつけのお店はありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
今、TEPCO i-フロンティアズ株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map曇りがち
気温16.48度
(05月28日 05時取得:Openweathermap)
JR東日本・総武線の東京駅
JR東日本・東海道本線の東京駅
東京メトロ・丸ノ内線の東京駅
三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス株式会社
千代田区丸の内3丁目2番3号
株式会社マンディリ
千代田区丸の内1丁目3-1東京銀行協会ビル15階
株式会社ワイズ
千代田区丸の内3丁目4番1号
2025年05月27月 10時
TEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証ならびに原状回復保証を
2024年03月01月 10時
引越しに合わせて見直し!スマートフォンや光回線をお得に乗り換えるための「
2023年03月01月 10時
「引越れんらく帳」が 関西最大手の都市ガス事業者「大阪ガス」と新たに連携
2022年11月24月 13時
TEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証サービスを東急リバブル
2022年10月03月 13時
この度、TEPCO i-フロンティアズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 菊池英俊、以下「TEPCO i-フロンティアズ」)の提供する 『TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証(賃貸住宅用)』が、明豊エンタープライズグループの株式会社明豊プロパティーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 竹内智大、以下「明豊プロパティーズ」)の賃貸オーナー様向け管理サポート「MPあんしん住宅設備機器保証サービス」として採用され、6月1日よりサービスを開始することとなりました。
[オーナー様のリスク・負担軽減に貢献するサービスとして注目]
賃貸オーナー様が特に頭を悩ませるとされているのが、
日々の暮らしの中で予期できない「住宅機器の故障・トラブルに対する対応の手間」
と
「突発的な修繕費用の負担」
です。特に、2020年の民法改正以降は、設備の不具合が長期化するほど賃料減額のリスクも高まり、従前より迅速な対応がさらに求められるようになりました。「住宅設備機器保証」を導入することで、一定金額までの修繕・交換の費用が軽減。オーナー様と管理会社間の費用交渉等の手間も圧縮できるため、オーナー様・管理会社双方のリスク・負担軽減に貢献するサービスとして注目が高まっています。
[明豊プロパティーズ 竹内智大 代表取締役社長のコメント]
このたび、TEPCO i-フロンティアズ様の住宅設備機器保証を採用し、弊社管理物件に提供できることを大変嬉しく思います。設備トラブルに対する迅速な対応と、修繕費用の軽減は、オーナー様にとって大きな安心につながります。特に新築サブリース物件向けプランの導入は、通常の借り上げ金額内においてサービスが利用できる魅力的な商品となっており、今後多くのオーナー様へのご提供を見込んでおります。
このサービスを通じて、今後も、オーナー様・入居者様・協力業者様の更なる満足度向上を目指してまいります。
[TEPCO i-フロンティアズ 菊池英俊 代表取締役社長のコメント]
当社保証サービスは、管理会社様の業務効率化や負担軽減に資するサービスとしてもご好評をいただいておりますが、導入にあたり竹内社長からは「オーナー様にとってメリットしかないサービス」であるとの嬉しいお言葉もいただきました。また、この度は新たな試みとして新築サブリース物件向けにも当社の保証サービスを採用いただきました。サブリース物件オーナー様への新たな付加価値の提供に繋がることを期待しております。
[サービスの特長]
「MPあんしん住宅設備機器保証サービス」では、給湯器やエアコンなど宅内の住宅設備を保証対象とし、メーカー保証終了後も、製造から20年間メーカー保証と同等の無料修理を行います。
※
本リリースに記載している情報は発表時点のもので、内容は変更になる場合がございます。
1.『豊富な住宅設備機器が保証対象』
(設備例)※お選びいただくプランによって異なります。
給湯器 / エアコン / ガスコンロ・IHクッキングヒーター / 換気扇(3台) / ドアフォン / 温水洗浄暖房便座 / 浴室乾燥機(ミストサウナなし)
2.『保証期間20年と長い安心をオーナー様へ提供』
業界最長クラスの20年保証。一般的にメーカー保証は1~2年程度ですが、設備のトラブルリスクは年数が増すほど高まるものです。いざ不具合が起きた時、メーカー保証と同等の修理を行います。
3.『10万円まで何度でも無料修理』
保証期間中、1設備あたり上限10万円(税込)まで回数の制限なく無料修理を行います。
4.『新築サブリース向けプランの展開』
賃貸管理物件向け保証プランに加えて、新築サブリース物件向けには、同水準の設備保証(ただし10年間または15年間の保証期間)がついたプランを新たに展開いたします。
サービスの詳細については、明豊プロパティーズのウェブサイト上でご案内しています。
https://meiho-prop.jp/
[TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証 について]
TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証は、対象設備が故障した際、当該設備を修理・交換することを内容とする保証サービスです。メーカー保証が終了した後も、メーカー保証と同等の無償修理・交換を保証するメーカー保証の延長サービスです。TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証は、「賃貸住宅用」ならびに「分譲住宅用」を提供しています。
https://www.tepco-if.com/hosho
株式会社明豊プロパティーズ 会社概要
設立 :1986年11月27日
代表者 :竹内 智大
所在地 :東京都目黒区目黒2丁目10番11号目黒山手プレイス5F
事業内容:不動産賃貸業務、不動産売買・仲介、損害保険代理業務、不動産の開発計画・設計・
監視・請負・賃貸管理に関するコンサルタント
URL :
https://meiho-prop.jp/
TEPCO i-フロンティアズ株式会社 会社概要
設立 :2017年9月19日
代表者 :菊池 英俊
所在地 :東京都千代田区丸の内2-1-1
事業内容:東京電力エナジーパートナーのイノベーションを創出する機能として、
事業化・スケール化に向けたアイデアの創出やリサーチ、事業企画・実証・開発・運営
URL :
https://www.tepco-if.com/
[オーナー様のリスク・負担軽減に貢献するサービスとして注目]
賃貸オーナー様にとって特に頭を悩ませるとされているのが、日々の暮らしの中で予期できない「住宅機器の故障・トラブルに対する対応の手間」と「突発的な修繕費用の負担」。特に、2020年度の民法改正以降は、設備の不具合が長期化するほど賃料減額のリスクも高まり、従前より迅速な対応がさらに求められるようになりました。
「住宅設備機器保証」を導入することで、一定金額までの修繕・交換の費用が軽減。オーナー様と管理会社間の費用交渉等の手間も圧縮できるため、オーナー様・管理会社双方のリスク・負担軽減に貢献するサービスとして注目が高まっています。
[サービスの特長]
「メイクスプラスあんしん設備保証」では、給湯器やエアコンなど宅内の住宅設備を保証対象とし、メーカー保証終了後も、製造から20年間メーカー保証と同等の無料修理を行います。
※本リリースに記載している情報は発表時点のもので、内容は変更になる場合がございます。
1.『豊富な住宅設備機器が保証対象』
(設備例)※お選びいただくプランによって異なります。
給湯器 / エアコン / ガスコンロ・IHクッキングヒーター / 換気扇(3台) / ドアフォン / 温水洗浄暖房便座 / 浴室乾燥機(ミストサウナなし)
2.『保証期間20年と長い安心をオーナー様へ提供』
業界最長クラスの20年保証。一般的にメーカー保証は1~2年程度ですが、設備のトラブルリスクは年数が増すほど高まるものです。いざ不具合が起きた時、メーカー保証と同等の修理を行います。
3.『10万円まで何度でも無料修理』
保証期間中、1設備あたり上限10万円(税込)まで回数の制限なく無料修理を行います。
4.『原状回復保証オプション』
オプションとして追加いただける「原状回復保証」を採用。原状回復保証では、賃貸物件の退去時に発生する原状回復工事において、賃貸オーナー様の負担分となる原状回復費用を1回当たり上限10万円(税込)まで保証します。
サービスの詳細については、メイクスプラスのウェブサイト上でご案内しています。
https://makes-g.co.jp/makes-p/
[TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証・原状回復保証 について]
TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証は、対象設備が故障した際、当該設備を修理・交換することを内容とする保証サービスです。メーカー保証が終了した後も、メーカー保証と同等の無償修理・交換を保証するメーカー保証の延長サービスとなります。TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証は、「賃貸住宅用」ならびに「分譲住宅用」を提供しています。また、2023年より新たに原状回復保証の提供も開始しました。賃貸物件の退去時に発生する原状回復工事において、賃貸オーナー様の負担分となる原状回復費用を一定金額まで保証するサービスです。
https://www.tepco-if.com/hosho
株式会社メイクスプラス 会社概要
設立 :2012年8月3日
代表者 :柴田 和憲
所在地 :東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー 5階
事業内容:賃貸管理事業、建物管理事業
URL :https://makes-g.co.jp/makes-p/
TEPCO i-フロンティアズ株式会社 会社概要
設立 :2017年9月19日
代表者 :菊池 英俊
所在地 :東京都千代田区丸の内2-1-1
事業内容:東京電力エナジーパートナーのイノベーションを創出する機能として、事業化・
スケール化に向けたアイデアの創出やリサーチ、事業企画・実証・開発・運営
URL :https://www.tepco-if.com/
「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」はライフラインの1つとしてスマートフォン・格安SIMに関して、ユーザーの皆さまにお得で役立つ情報を提供して参ります。
引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド:https://www.hikkoshi-line.com/smartphone/
「引越しれんらく帳 光回線乗り換えガイド」は需要の増す光回線に関して、より正確で分かりやすい情報をユーザーの皆さまにお届けして参ります。
引越れんらく帳 光回線乗り換えガイド:https://www.hikkoshi-line.com/provider/
◾「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」「引越れんらく帳 光回線乗り換えガイド」の立ち上げの背景
当社は「引越れんらく帳」において、電気・ガス・水道等のライフラインの手続きをワンストップで解決できるサービスを提供しております。
それら引越しに伴うライフラインの手続きと併せて、スマートフォン・格安SIMの引越し(乗り換え)を検討されるユーザー、また通信インフラの基盤となってきている光回線の新規契約・乗り換えを検討する皆さまが多い実態を踏まえ、比較検討に役立つ情報をご提供する「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」および「引越れんらく帳 光回線ガイド」をオープンいたしました。
◾「引越れんらく帳」について
引越れんらく帳は、主要なライフラインの引越し手続きのワンストップサービスとして、2002年に経済産業省主導で開始し、TEPCO i-フロンティアズ株式会社がサービス運営を行なっております。引越し時の手続代行等、人が介在した引越し手続きの支援サービスは国内でも多く存在しますが、電気、ガス、水道等のライフラインに関して、利用者による入力から手続先事業者への手続情報共有まで一貫してシステムで実現するワンストップサービスは、本サービスが国内唯一です(2022年4月1日時点)。
引越しが最も多い関東圏においては、ライフラインの引越し手続きを行うデファクトサービスとして行政機関を中心に認知されています。
「引越れんらく帳」は政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を行うプラットフォーム事業者にも採択されております。
■サービス情報
名称 :引越れんらく帳
URL :https://www.hikkoshi-line.com/
◾「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」の使い方
「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」では、大手キャリア・MVNO事業者ごとに、それぞれの最新情報をまとめ、利用ユーザーが自分にあったものを選択できるように情報を整理してお届けしています。
<格安SIMの評判が分かる>
各キャリアや格安SIMを利用しようと思ったときに、他の利用ユーザーの皆さまの声や実際にどんなサービスなのか気になると思います。
そこで、各キャリア・格安SIMの情報をまとめ、利用ユーザーに適しているか判断できるようにしています。
<最新のキャンペーンが分かる>
格安SIMのキャンペーンは毎月変わり、その都度、公式サイトを確認しないといけませんが、「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」をご覧いただければ、各公式サイトの情報をまとめてご確認でき、さらにはキャンペーンが比較できるようなコンテンツも準備しています。
少しでもお得になり、利用ユーザーに適した格安SIMが選択できるように、わかりにくい部分も噛み砕いて解説するよう心がけています。
◾「引越れんらく帳 光回線乗り換えガイド」の使い方
「引越れんらく帳 光回線ガイド」では、各光回線サービスの料金やキャンペーン情報、通信速度などを比較し、ユーザーが自分にぴったりな通信環境を選択できるよう、最新情報を基にお届けしております。
<各光回線のメリット・デメリットが分かる>
各光回線のメリット・デメリットを調べるには、様々な情報を把握する必要があり、例えば料金のみで比較した場合と、キャンペーン情報や通信速度、対応エリアなどの情報をもって比較した場合では、結果が全く変わってきます。
そこで「引越れんらく帳 光回線乗り換えガイド」では、それらを徹底調査し、比較検討にお役立ちできる情報をお届けいたします。
また一戸建てやマンションなど、ユーザー様の通信環境にあわせた情報を知ることができるようにまとめております。
◾「引越れんらく帳」を通じて快適なライフラインを確保しよう
これまで引越しの手続きに特化したサービスを提供して参りましたが、インターネットやスマートフォンの普及により、通信環境もライフラインの一部になっています。
そのようなライフラインの情報を「引越れんらく帳」「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」を通じて、皆様にご提供し、より良い生活になるよう誠心誠意、運営を行って参ります。
◾運営会社
【会社概要】
社名:TEPCO i-フロンティアズ株式会社
本社:東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治安田生命ビル 11階
代表:代表取締役 菊池 英俊
設立:2017年9月19日
概要:東京電力エナジーパートナー株式会社のイノベーションを創出する機能として、国内外の起業家、事業サービス会社、メーカー、大学、研究所等、個人や企業、団体を問わず、“知”の連携を推進。まだ商品化に至っていないアイデアレベルのサービスをはじめ、商品化はされているものの、社会への認知・浸透はこれからという段階の国内外の有望なサービスについて、事業化・スケール化に向けたアイデアの創出やリサーチ、事業の企画・実証を実施。(URL:https://www.tepco-if.com/)
本リリースに関する問い合せ先
https://www.hikkoshi-line.com/smartphone/contact/
*:東京電力エナジーパートナー株式会社から受託し、当社が運営している事業
大阪ガスについて
大阪ガスは関西圏を中心に、都市ガスは約499万戸、電気は約167万戸のお客さまにサービスをご提供しております。
※2022年9月末時点の供給件数
【転居者、及び、手続先事業者にとっての効果】
本サービスは、引越し手続きにおいて発生する以下の課題を解決いたします。
<転居者>
引越しは、荷造り・掃除・挨拶等、限られた時間の中でやらなければならない事がたくさんあるため、電気・ガス・水道等の手続きは簡単に済ませたい。
電話をしても窓口が混み合っていてなかなかつながらない。受付時間内に電話をかけられない。
事業者への手続き漏れが発生する。
<事業者>
引越し繁忙期における、コールセンターの人員不足や電話による引越し手続き対応コストの高騰。
【ご利用の流れ】
初期設定として、「引越れんらく帳(https://www.hikkoshi-line.com/)」に会員登録が必要です。会員登録が完了すると、引越先、または引越元の住所に対応する事業者がリストアップされます。ご希望の事業者を選択すると、ご契約の停止及び開始の手続きができます。
【引越れんらく帳のサービス情報】
引越れんらく帳は、東京電力エナジーパートナー株式会社から受託し、当社が運営している事業です。関東圏をはじめとした主要なライフラインの引越し手続きのワンストップサービスとして、2002年に経済産業省主導で開始しました。引越し時の手続代行等、人が介在した引越し手続きの支援サービスは国内でも多く存在しますが、その中でも、電気、ガス、水道等のライフラインに関して、利用者による入力から手続先事業者への手続情報共有まで一貫してシステムで実現するワンストップサービスは、本サービスが国内唯一です(2022年4月1日時点)。
国内で引越し件数が最も多い関東圏においては、ライフラインの引越し手続きを行うデファクトサービスとして行政機関を中心に認知されております。
(URL:https://www.hikkoshi-line.com/)
近年、社会全体のデジタル化を推進する動きが世界的な潮流となっており、日本でも、2019年5月に可決された行政手続きを原則デジタル化する「デジタルファースト法案」を皮切りに、2021年9月にデジタル庁が設立される等、政府主導でのデジタル化が一層加速することが予測されます。電気、ガス、水道等の民間サービス、及び住民票の異動等の行政サービスに関する引越し手続きのワンストップ化は、デジタル庁管掌施策の一つでもあります。
「引越れんらく帳」は政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を行うプラットフォーム事業者にも採択されております。 (URL:https://www.tepco-if.com/info/1379)
【会社概要】
社名:TEPCO i-フロンティアズ株式会社
本社:東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治安田生命ビル 11階
代表:代表取締役 菊池 英俊
設立:2017年9月19日
概要:東京電力エナジーパートナー株式会社のイノベーションを創出する機能として、国内外の起業家、事業サービス会社、メーカー、大学、研究所等、個人や企業、団体を問わず、“知”の連携を推進。まだ商品化に至っていないアイデアレベルのサービスをはじめ、商品化はされているものの、社会への認知・浸透はこれからという段階の国内外の有望なサービスについて、事業化・スケール化に向けたアイデアの創出やリサーチ、事業の企画・実証を実施。(URL:https://www.tepco-if.com/)
Lideas(リディアス)ではこれまで、引渡し後2年間のアフターサービス保証を導入していましたが、お客さまへの更なるサービス向上にむけて、引渡し後10年間の設備保証を行うため、当サービスの採用を決定いたしました。当サービスの採用により、アフターサービスの保証期間を大幅に延長できます。
また、この度の東急リバブルへの提供に際しては、TEPCO i-フロンティアズがこれまで保証対象としていた給湯器、システムバス一式、システムキッチン一式等に加えて、すでにLideas(リディアス)のアフターサービス保証で導入されていた床暖房も保証対象設備として加えています。
SDGs、とりわけサステナビリティへの関心が高まる昨今において、リノベーション物件の需要は今後も高まるものと予想されます。TEPCO i-フロンティアズにおきましても住宅設備機器保証サービスの提供を通して、「物件・住宅設備を修繕しながら長く大切に使う暮らし」をこれからも推進してまいります。
※当サービスの賃貸版につきましては、東急リバブルの賃貸物件向けにも提供しております。
https://www.tepco-if.com/info/1329
〇東急リバブル 「Lideas(リディアス)」
お客さまのライフスタイルに合わせて部屋単位でリノベーションを行う東急リバブルのリノベーションマンションブランド。独自の“安心基準”による施工前・施工後の検査及びアフターサービス保証を行っており、既に1000戸超を販売し、お客様へ安全・安心な住まいを提供しています。
※詳しくは、こちらをご確認ください。(https://www.livable.co.jp/kounyu/renovation-mansion/lideas/)
〇TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証 について
TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証は、対象設備が故障した際、当該設備を修理・交換することを内容とする保証サービスです。メーカー保証が終了した後も、メーカー保証と同等の無償修理・交換を保証するメーカー保証の延長サービスとなります。
TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証では、「賃貸住宅用」ならびに「分譲住宅用」物件における設備故障時の1 次対応(コールセンター業務)をはじめ、修理交換業務とそのマネジメントに至るまで、住宅事業者様向けの一気通貫サービスを提供しています。スピーディかつ効率的なサービスフローにより、このサービスをご利用されるみなさまの設備故障に伴うご負担の軽減を実現しています。
https://www.tepco-if.com/hosho
TEPCO i-フロンティアズ株式会社 会社概要
設立 :2017 年9 月19 日
代表者 :菊池 英俊
所在地 :東京都千代田区丸の内2-1-1
事業内容 :東京電力エナジーパートナーのイノベーションを創出する機能として、
国内外の有望なサービスについて、事業化・スケール化に向けたアイデアの創出や
リサーチ、事業企画・実証・開発・運営
URL :https://www.tepco-if.com/
TEPCO i-フロンティアズ株式会社の情報
東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
法人名フリガナ
テプコアイフロンティアズ
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・千代田線の二重橋前駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
8010001186391
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/07/08
プレスリリース
明豊プロパティーズがTEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証を
明豊プロパティーズがTEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証を採用、新築サブリース物件向け保証プランも新たに開始
2025年05月27月 10時
明豊プロパティーズがTEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証を採用、新築サブリース物件向け保証プランも新たに開始
TEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証ならびに原状回復保証をメイクスプラスが賃貸オーナー向け管理サポートサービスとして採用
2024年03月01月 10時
この度、TEPCO i-フロンティアズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:菊池英俊、以下「TEPCO i-フロンティアズ」)の提供する 『TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証(賃貸住宅用)』ならびに『原状回復保証』が、メイクスグループの株式会社メイクスプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柴田和憲、以下「メイクスプラス」)の賃貸オーナー様向け管理サポートサービス「メイクスプラスあんしん設備保証」として採用されました。
引越しに合わせて見直し!スマートフォンや光回線をお得に乗り換えるための「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド/光回線乗り換えガイド」を公開
2023年03月01月 10時
~ライフラインをお得にするための情報サイト~東京電力グループのTEPCOi-フロンティアズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:菊池 英俊)は、格安SIMの情報発信WEBサイト「引越れんらく帳 SIM乗り換えガイド」、光回線の比較情報WEBサイト「引越れんらく帳 光回線乗り換えガイド」をオープンしたことをお知らせいたします。
「引越れんらく帳」が 関西最大手の都市ガス事業者「大阪ガス」と新たに連携開始
2022年11月24月 13時
引越し手続きの一括サービス「引越れんらく帳」*では、2022年11月24日(木)より大阪ガス株式会社が提供する 「都市ガス」及び「電気」のサービスと、新たに連携を開始いたします。
TEPCO i -フロンティアズの住宅設備機器保証サービスを東急リバブルがリノベーションマンション「Lideas(リディアス)」の保証サービス拡充のために採用
2022年10月03月 13時
この度、TEPCO i-フロンティアズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:菊池英俊、以下「TEPCO i-フロンティアズ」)の提供する 『TEPCO i-フロンティアズ住宅設備機器保証(分譲住宅用)』が、東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:太田陽一、以下「東急リバブル」)のリノベーションマンション「Lideas(リディアス)」の主要設備を10年保証に拡充するために採用されました。