THECOO株式会社の訪問時の会話キッカケ
THECOO株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
表参道駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
ユニバーサルミュージック合同会社
渋谷区神宮前1丁目5番8号
ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング合同会社
渋谷区神宮前1丁目5番8号
Blum&Poeジャパン合同会社
渋谷区神宮前1丁目14番34号原宿神宮の森5階
2025年05月15月 10時
女優・水野美紀が公式ファンクラブ【All Out Challenge】を
2025年05月10月 12時
日本語ロックバンド『終活クラブ』が Fanicon(ファニコン)にて公式
2025年05月09月 12時
THECOOがテレビドラマ制作のMMJと協業、SNSショートドラマ「#エ
2025年05月08月 10時
K-POP男性グループ E'LAST がFanicon(ファニコン)にて
2025年05月01月 18時
インフルエンサーマーケティング事業を展開するTHECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、以下「THECOO」)は、DINETTE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:尾崎美紀、以下「DINETTE」)とともに、無料ウェビナー「日韓コスメの違いから学ぶ!それぞれのSNSメディアとインフルエンサー活用法を徹底解剖!」を、5月28日13時より開催いたします。
日本で注目を集めている韓国コスメブーム。その勢いはSNSを中心に加速し続けています。
美容・コスメ業界では、日韓ともにSNSマーケティングへの取り組みが不可欠な時代ですが、両国を比較してみると、SNSマーケティング戦略の立て方や活用の仕方に明確な違いが見えてきます。
本ウェビナーでは、美容系SNSメディア「DINETTE」の運用を担う石田氏と、美容領域を中心にインフルエンサーマーケティング支援を行うTHECOOの堀口が登壇。
日韓それぞれのSNSメディア・インフルエンサー活用の特徴や、成果に結びつけるための戦略の違いについて、リアルな現場目線で解説します。
◆ ウェビナー開催概要
日時:2025年5月28日 (水) 13:00~14:00
場所:zoom(オンライン) ※申込いただいた方に視聴URLを送付致します。
参加費:無料
主催:THECOO株式会社
URL:
https://bizpartner.thecoo.co.jp/seminar/20250528-differences-between-jpandkr-beauty
注意事項
・定員に達した場合、ご参加いただけない可能性がございます。
・競合他社/同業他社様は原則ご遠慮願います。
申し込む
◆ 登壇者
DINETTE株式会社 事業本部 / メディア部
石田 絵里佳
フォロワー34万人を抱える化粧品メディアの運用を担当。SNSマーケティングやコンテンツ制作を中心に、化粧品業界で培った知識とトレンド感度を活かした効果的な運用を手掛ける。
現在は、DINETTEのSNSアカウント全般におけるコンテンツディレクションをはじめ、クリエイティブ制作からレポーティングまでを一貫して担当している。
THECOO株式会社 インフルエンサー事業部
堀口 真利江
THECOO入社後、大手美容系クライアントを中心に企画提案・キャスティング・ディレクションを担当。インフルエンサーマーケティング施策を中心に新規顧客への提案機会の創出に従事。
趣味:SNSで美容の新作情報をいち早くキャッチアップすること。ありとあらゆる美容情報があるところに足を運ぶこと。旅行とダンスとアイドルも好きなミーハー。自称Z世代のお姉さん。
■ THECOO株式会社について
THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」をビジョンに掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。
■ 会社概要
社名:THECOO株式会社
代表者:代表取締役CEO 平良 真人
所在地:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階
設立:2014年1月20日
URL:
https://thecoo.co.jp
■ DINETTE株式会社について
2017年4月から美容メディア『DINETTE』の運営を開始し、ユーザーから集まった声を元に2019年2月にビューティーブランド『PHOEBE BEAUTY UP』が誕生し、まつ毛美容液を筆頭にスキンケア・メーキャッププロダクトを展開しております。また、2023年1月にフェムケアブランド『LUMERE BEAUTY』をローンチし、総合コスメ・ビューティーブランドとして「全ての女性が自分に自信を持ち自分らしく生きる」ことへ寄り添う存在となることを目指し、事業拡大を行っております。
■ 会社概要
社名 :DINETTE株式会社
代表者 :代表取締役 尾崎 美紀
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 3階
設立 :2017年3月30日
URL :
https://dinette.co.jp/
THECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、証券コード:4255)は同社が運営する会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、水野美紀の公式ファンコミュニティ『All Out Challenge』を4月25日にオープンしました。
「Fanicon」は、タレント、アーティスト、インフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(以下、コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリで、ユーザーの「推し活」体験を強力に後押ししています。
13歳から芸能活動を開始し、いまなお女優として活躍を続ける水野美紀さん。
映画『踊る大捜査線』シリーズや、ドラマ『探偵が早すぎる』シリーズなど、多くのテレビドラマや映画、舞台などに出演しています。
現在は、NHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』いね役で出演しており、江戸時代の既婚者女性の特徴である引眉(眉がない状態)がSNSなどでも話題となっていました。
そんな水野美紀さんの公式ファンクラブ『All Out Challenge』が4月25日にオープンしました。
ファンクラブでは、ここでしか見ることのできない限定写真やグループチャットをファンとともに楽しんでいるほか、チケット先行販売なども提供予定です。
また、開設を記念して5月31日までにご入会いただいた方へ「特製缶バッジ」をプレゼントいたします。
◆ ファンクラブ「All Out Challenge」概要
■ ALLプラン(月額1,000円)
•
先行チケット販売
•
限定写真・動画
•
グループチャット
•
スレッド・クイズ
•
スクラッチくじ
•
ライブ配信
•
ライブ配信アーカイブ
•
1on1トーク
■ ライトプラン(月額500円)
•
先行チケット販売
•
限定写真・動画
•
グループチャット
•
スレッド・クイズ
•
スクラッチくじ
•
ライブ配信(アーカイブなし)
■ 早期入会キャンペーン
•
特典内容:特製缶バッジ ※プランによって絵柄と大きさが異なります。
•
対象期間:2025年5月31日(土)23:59までにいずれかのプランにご入会の方
皆さまがお楽しみいただけるような、さまざまなコンテンツを提供予定です!
◆ ダウンロード
アプリ名 : Fanicon
対応端末 : iPhone/Android版
提供場所 : App Store/Google Play
URL :
https://fanicon.net/fancommunities/6236
◆ アイコン プロフィール
水野美紀 みずの・みき
三重県生まれ。女優、作家・演出家。
87年芸能界デビュー。主な出演作に、映画『踊る大捜査線』シリーズ、ドラマ『探偵が早すぎる』シリーズ、連続テレビ小説『スカーレット』、テレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』、舞台『眠くなっちゃった』などがある。
舞台では脚本・演出を担当、自身で演劇ユニット「プロペラ犬」も主宰している。
他にも多数の出演作があり、CMにも出演するなど幅広いジャンルで活躍し続けている。
NHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』、5月からは舞台 ケムリ研究室no.4『ベイジルタウンの女神』に出演中。
THECOO株式会社
■ Fanicon(ファニコン)について
Faniconは、人々の心のよりどころとなる「推し活」を強力に後押しするツールとして人気を集め、全アイコンの有料課金会員数は、34万5,000人を超えています。
『“With fan, More fun” あなたとファンをつなぐファンコミュニティ』をコンセプトに、アイコンとファンのコミュニケーションを強力にサポートしてまいります。
公式ページ :
https://service.fanicon.net/
公式メディア :
https://service.fanicon.net/fanimedia
■
THECOO株式会社について
THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」を掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。
エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。
社名 :THECOO株式会社
代表者 :代表取締役CEO 平良 真人
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階
設立 :2014年1月20日
URL :
https://thecoo.co.jp
5/24までご入会ので「実物会員証」をプレゼント
THECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、証券コード:4255)は同社が運営する会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、終活クラブの公式ファンコミュニティ『とびだせ!終活団』を5月14日にオープンします。
「Fanicon」は、タレント、アーティスト、インフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(以下、コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリで、ユーザーの「推し活」体験を強力に後押ししています。
2020年、インターネットで音楽活動をしていたボーカル・ギターの少年あああああを中心に、同志のメンバーが集結して結成された5人組ロックバンド「終活クラブ」。
この不思議なバンド名には、少年あああああの「後悔を残さず音楽を一生懸命やり切りたい」というポジティブな思いが込められています。メンバーたちは普段、ライブ以外では顔出しNGでポップなキャラクターの覆面を被っているのも、特徴のひとつです。
フェスやライブでのパフォーマンスが魅力で、多くのライブイベントや大型フェスに出演しています。
5月24日にはメジャー1周年記念となるワンマンライブ『終活座新宿再見』を予定、また8月には中四国最大のロックフェス 『MONSTER baSH 2025』への出演が発表されています。
そんな終活クラブの公式ファンクラブ「とびだせ!終活団」が5月14日19時にオープンします。
ファンクラブでは、ファンクラブ限定の投稿やライブ配信を提供予定です。
また開設を記念して、5月24日までに入会された方に「実物会員証」をプレゼントいたします。
◆ コミュニティ概要
とびだせ!終活団(月額600円)
•
タイムライン
•
ライブ配信
•
掲示板
•
スクラッチ
•
デジタル会員証
■ 早期入会キャンペーン
•
特典内容:実物会員証
•
対象:5月24日23:59までにご入会いただいた方
※ワンマンライブ『終活座新宿再見』へご来場される方は、終演後メンバーより実物会員証のお渡し会を実施します。
皆さまがお楽しみいただけるような、さまざまなコンテンツを提供予定です!
◆ ダウンロード
アプリ名 : Fanicon
対応端末 : iPhone/Android版
提供場所 : App Store/Google Play
URL :
https://fanicon.net/fancommunities/6250
◆ アイコン プロフィール
2020年8月「音楽を終わらせる為の音楽」を始める為、少年あああああ(Vo/Gt)を中心に同志のメンバーが集結して終活クラブを結成。新潟を拠点に全国区で活動中。
不思議なバンド名やポップなキャラクター等、他者の目を惹くキャッチーさを武器としつつ、少々ひねくれながらも歌詞に絶対的な拘りを持った日本語ロックバンド。
THECOO株式会社
■ Fanicon(ファニコン)について
Faniconは、人々の心のよりどころとなる「推し活」を強力に後押しするツールとして人気を集め、全アイコンの有料課金会員数は、34万5,000人を超えています。
『“With fan, More fun” あなたとファンをつなぐファンコミュニティ』をコンセプトに、アイコンとファンのコミュニケーションを強力にサポートしてまいります。
公式ページ :
https://service.fanicon.net/
公式メディア :
https://service.fanicon.net/fanimedia
■
THECOO株式会社について
THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」を掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。
エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。
社名 :THECOO株式会社
代表者 :代表取締役CEO 平良 真人
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階
設立 :2014年1月20日
URL :
https://thecoo.co.jp
インフルエンサーマーケティング事業を展開するTHECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、以下「当社」)は、テレビドラマを中心に様々なエンタメコンテンツを展開する株式会社メディアミックス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:東城祐司、以下「MMJ」)とタッグを組み、縦型ショートドラマ「#エモハルドラマ」の企業向けプロモーションパッケージの提供を開始したことをお知らせいたします。
■ コラボレーションの背景
SNSが消費者に与える影響が変化し消費行動が複雑化している現在、ブランドや商品を認知してもらうためには、さまざまな顧客接点を設ける必要があります。
当社はインフルエンサーやデジタル広告を中心とした広告代理店事業を展開しており、SNSマーケティングに取り組む広告主のプロモーション支援をしています。
インフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーと呼ばれる有名人のファンやフォロワーに対して、深い商品理解を促したり認知から購買への大きな態度変容が期待できるプロモーションです。一方で、フォロワー外への商品認知やSNS上で大きなトレンドを狙うことは難しいのも事実です。
そこで当社はMMJと協業することで、縦型ショートドラマの企画・制作・運用を提供するサービスを開始しました。
ショートドラマとは、スマートフォンでの視聴を前提とした短尺縦型のストーリー動画コンテンツです。1分~3分程度の短い動画の中で、ドラマと同じように起承転結が凝縮されている動画となっており、視聴者に受け入れられやすい動画構成が特徴です。
ショートドラマの中でブランドや商品を登場させることで自然と認知を促し、また心を揺さぶるストーリーで高い拡散力が狙える広告となっています。
本サービスにより、高品質な動画クオリティを担保しながらブランドメッセージをしっかりと伝えられるプロモーション施策を実現し、マーケティング成果の最大化を図っていきます。
■ 「ショートドラマ ”#エモハルドラマ”」プロモーションパッケージの内容
サービス概要
MMJが運営するSNSショートドラマ「#エモハルドラマ」を活用し、ショートドラマの中でブランドや商品を紹介することで自然と認知を促し、心を揺さぶるストーリーで高い拡散力が狙える広告サービスです。
2014年からインフルエンサー事業に取り組む当社のノウハウと、MMJのテレビドラマ制作における知見を活かした高品質な動画コンテンツをかけ合わせたサービスとなっています。
#エモハルドラマ とは
MMJが運営する、20代のリアルな恋愛をテーマに、思い出に残るエモい瞬間を切り取ったショートドラマSNS。アカウント開設から5ヶ月で総再生数800万回を記録するなど、Z世代を中心にフォロワーを伸ばしています。
TikTok:
https://www.tiktok.com/@emo_haru
YouTube:
https://www.youtube.com/@エモハル_ショートドラマ
Instagram:
https://www.instagram.com/emo_haru/
#エモハルドラマ の特徴
「テレビドラマ制作会社 × Z世代」だから動画クオリティが高く伝わるクリエイティブに
#エモハルドラマ のコンテンツは、MMJがこれまで培ってきたテレビドラマ・ネットドラマの制作における知見をフルに活かした動画クリエイティブとなっています。さらに、主要制作陣はZ世代プロデューサーが担当をしており、Z世代ユーザーに受け入れられやすい企画脚本が可能です。
また、MMJおよび当社のキャスティング幅の強みを活かし、Z世代に人気のテレビ番組・ネット番組に出演するタレントやTikTokで人気のクリエイターを起用することができます。
■ THECOO株式会社について
THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」をビジョンに掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。
■ 会社概要
社名:THECOO株式会社
代表者:代表取締役CEO 平良 真人
所在地:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階
設立:2014年1月20日
URL:
https://thecoo.co.jp
■ 株式会社メディアミックス・ジャパンについて
チャネルを問わず「面白い」や「驚き」を世界に発信する総合エンターテイメントプロダクションです。
1993年4月にスタートしたMMJ は、テレビドラマ制作を皮切りにバラエティ制作、舞台製作、映画製作と着実に活躍のフィールドを広げてきました。 これまでに230タイトルを超える連続ドラマを手掛け、日本有数のドラマプロダクションとして確固たる地位を築いております。
また2016年に設立した芸能プロダクション『BLUE LABEL』では磯村勇斗、咲妃みゆ、菊地姫奈らの活躍や大東駿介の新加入により業界内からも熱い注目を集めています。
主な制作作品:
【ドラマ】
「ムサシノ輪舞曲」、「フォレスト」、「家政夫のミタゾノ」、「モンスター」、「無能の鷹」、「アンメット」、「作りたい女と食べたい女」、「ハヤブサ消防団」、「星降る夜に」、「アリハバイ崩し承ります」、「特命係長只野仁」、「結婚できない男」、「時効警察」、「ドラゴン桜」、「アットホーム・ダッド」、「君の手がささやいている」ほか
【バララエティ】
「フリースタイル日本統一」、「このデートはフィクションです。」、「最強LINEグループ旅」、「BADHOP1000万1週間生活」、「内田篤人のSDGsスクール!」、「RAPSTAR2024」ほか
【映画
】「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」、「V. MARIA」、「法廷遊戯」ほか
【舞台】
「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」、「いいね!光源氏くん」、「銀河鉄道の父」ほか
■ 会社概要
社名:株式会社メディアミックス・ジャパン
代表者:代表取締役社長 東城 祐司
所在地:東京都港区南青山1-15-14 新乃木坂ビル7階
設立:1993年4月2日
URL:
https://www.mmj-pro.co.jp/
5/31までのご入会でスペシャルメッセージ動画をプレゼント
THECOO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:平良真人、証券コード:4255)は同社が運営する会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、E'LASTの公式ファンコミュニティ『E’LAST JAPAN OFFICIAL FANCLUB』を5月1日にオープンしました。
「Fanicon」は、タレント、アーティスト、インフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(以下、コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリで、ユーザーの「推し活」体験を強力に後押ししています。
E'LAST(エラスト)は2020年にデビューした韓国の男性アイドルグループ。韓国だけではなく、日本やアメリカでも人気で、ツアーやファンミーティングなどを各国で行っています。
5月7日に5thミニアルバム「Versus」を発売。ミニアルバムの発売を記念して、”E'LAST 5th Mini Album [Versus] Comeback Promotion in Tokyo” が開催される予定です。
そんなE'LASTの公式ファンコミュニティ『E’LAST JAPAN OFFICIAL FANCLUB』が、5月1日にオープンしました。
コミュニティではSNSでは見ることのできないオフショットやライブ配信のほか、イベントチケットの先行販売や会員限定イベントなどを提供する予定です。
また、開設を記念して5月31日までにご入会いただいた方には、E’LASTからのスペシャルメッセージ動画をプレゼントいたします。
◆ コミュニティ概要
■ E’LAST JAPAN OFFICIAL FANCLUB(月額1,000円)
•
生配信ライブ、ラジオ(一部アーカイブ)
•
会員限定オフショット、動画
•
スクラッチイベント
•
デジタル会員証
•
チケット先行(予定)
•
会員限定グッズ(予定)
•
会員限定イベント(予定)
■ 早期入会キャンペーン
•
特典内容:スペシャルメッセージ動画
•
対象:2025年5月31日(土)23:59までにご入会いただいた方
皆さまがお楽しみいただけるような、さまざまなコンテンツを提供予定です!
◆ ダウンロード
アプリ名 : Fanicon
対応端末 : iPhone/Android版
提供場所 : App Store/Google Play
URL :
https://fanicon.net/fancommunities/6280
◆ アイコン プロフィール
E’LASTは2020年6月9日に最初のミニアルバム『Day Dream』でデビューした。
デビュー後、着実にミニアルバム、デジタルシングル、OSTを発売し、2024年に最初のフルアルバム『EVERLASTING』を発売し、地位を確立した。さらに、作詞はもちろん、作曲、収録曲の振り付け制作まで、メンバーが直接アルバム制作にも参加している。
国内はもちろん、日本、北米、南米など海外ツアーや活動でグローバルアイドルの存在感を発揮し、国内外で多くの愛を受けている。
多彩でエネルギッシュな魅力と確かな実力でステージだけでなく、MC、演技、芸能番組など多方面で活躍している。
THECOO株式会社
■ Fanicon(ファニコン)について
Faniconは、人々の心のよりどころとなる「推し活」を強力に後押しするツールとして人気を集め、全アイコンの有料課金会員数は、34万5,000人を超えています。
『“With fan, More fun” あなたとファンをつなぐファンコミュニティ』をコンセプトに、アイコンとファンのコミュニケーションを強力にサポートしてまいります。
公式ページ :
https://service.fanicon.net/
公式メディア :
https://service.fanicon.net/fanimedia
■
THECOO株式会社について
THECOO(ザクー)は2014年1月創業以来「”できっこない”に挑み続ける」を掲げ、一般ユーザー向けの会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」の提供を行う「ファンビジネスプラットフォーム事業」及び、クライアント企業向けにインフルエンサーを用いたマーケティング施策支援やオンライン広告コンサルティングを行う「デジタルマーケティング事業」を展開しています。
エンタメ市場における「個」にフィーチャーするプラットフォーマーとして、クライアント(広告主)、ユーザー(ファン)、インフルエンサー(アイコン)を繋ぐ三方よしのエコシステムの構築に尽力しています。
社名 :THECOO株式会社
代表者 :代表取締役CEO 平良 真人
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 11階
設立 :2014年1月20日
URL :
https://thecoo.co.jp
THECOO株式会社の情報
東京都渋谷区神宮前3丁目25番15号神宮前テラス5F
法人名フリガナ
ザクー
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目25番15号神宮前テラス5F
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の表参道駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
4010701028921
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/05/27
法人変更事由の詳細
令和1年5月1日東京都渋谷区神宮前三丁目25番15号神宮前テラス5FHUITMORE株式会社(4010401128716)を合併
プレスリリース
【05/28ウェビナー】日本コスメと韓国コスメ、SNSマーケティング戦略
【05/28ウェビナー】日本コスメと韓国コスメ、SNSマーケティング戦略の違いをTHECOOとDINETTEがご紹介!
2025年05月15月 10時
【05/28ウェビナー】日本コスメと韓国コスメ、SNSマーケティング戦略の違いをTHECOOとDINETTEがご紹介!
女優・水野美紀が公式ファンクラブ【All Out Challenge】をFanicon(ファニコン)にてオープン!
2025年05月10月 12時
女優・水野美紀が公式ファンクラブ【All Out Challenge】をFanicon(ファニコン)にてオープン!
日本語ロックバンド『終活クラブ』が Fanicon(ファニコン)にて公式ファンクラブをオープン!
2025年05月09月 12時
日本語ロックバンド『終活クラブ』が Fanicon(ファニコン)にて公式ファンクラブをオープン!
THECOOがテレビドラマ制作のMMJと協業、SNSショートドラマ「#エモハルドラマ」の企業向けプロモーションパッケージの提供を開始
2025年05月08月 10時
THECOOがテレビドラマ制作のMMJと協業、SNSショートドラマ「#エモハルドラマ」の企業向けプロモーションパッケージの提供を開始
K-POP男性グループ E'LAST がFanicon(ファニコン)にて日本公式ファンクラブをオープン!
2025年05月01月 18時
K-POP男性グループ E'LAST がFanicon(ファニコン)にて日本公式ファンクラブをオープン!