Tmallジャパン株式会社の訪問時の会話キッカケ
Tmallジャパン株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
宝町駅の近くに行きつけのお店はありますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
Tmallジャパン株式会社のいいところはどんなところですか
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ銀座線の京橋駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
東京メトロ銀座線の日本橋駅
2025年01月23月 16時
天猫国際、設立十周年を迎え日本で初の全カテゴリーに関するセミナーを7月に
2024年06月03月 10時
天猫国際とJETRO、中国Eコマース市場進出を目指す日本のジュエリーブラ
2024年04月05月 14時
天猫国際10周年を祝い戦略的コラボレーションを発表
2023年12月07月 12時
天猫国際日本(本社:アリババグループ、中国杭州)は、2025年2月27日に開催されるインフォーマ マーケッツ
ジャパン株式会社主催の「イーコマースフェア東京2025」(2025年2月27日~28日、東京ビッグサイト)において、特別講演を行うことが決定いたしました。イーコマースフェアは日本国内初のEC/通販業界向けのイベントとしてEC/通販事業者の課題に沿ったソリューションの展示や、最新トレンドを発信するセミナーの開催を通して、業界の更なる発展へ寄与しています。天猫国際日本(天猫国際日本責任者呉海超氏とコスメ食品カテゴリーマネージャー朱芝氏)は、中国市場における健康産業の未来の発展動向と新たな業界動向について発表し、また、2024年12月に天猫国際に出店した新しい日本の人気ヘアケアブランドAKNIR様とともに登壇し、業界の動向や中国のEC市場展開におけるTOPICSを語る予定です。
越境ECは各業界の迅速な発展を支援
天猫国際は、世界中の優れた商品と中国の消費者を繋げることに注力している中国の大手越境ECプラットフォームです。イーコマースフェア東京において、天猫国際日本は最新のトレンドを通じて、越境ECプラットフォームがどのようにしてメーカー様、特にシャンプーおよびヘアケアカテゴリの中国市場への展開を支援し、競争の激しい市場でブランドが際立つための戦略を紹介し、持続的な成長を実現する方法について共有いたします。
新興ヘアケアブランドとプラットフォームの最新の協力
本フェアのハイライトの一つとして、新興ヘアケアブランドAKNIR(イングリウッド、東京都渋谷区)の中国事業担当責任者である劉東旭氏も登壇予定となります。AKNIRは、健康的なヘアケアを核とする日本の新興ヘアケアブランドとして、日本市場に登場して以来、業界の注目を浴びています。今回のイーコマースフェアでは、AKNIRの中国事業責任者劉東旭氏が、中国の越境EC業界に対する独自の見解を深く共有するとともに、中国越境EC事業の推進において実施してきた数々の効果的な施策についても詳述いたします。
業界のエリートが集結し、イーコマースの未来を共に築く
中国越境ECのリーダーとして、天猫国際日本は、さまざまな業界のパートナーと共に健康産業の未来の方向性について議論し、より多くの潜在的なブランドが天猫国際にジョインすることを期待しています。これにより、世界中の健康商品の中国市場での成長を促進することを目指しています。業界関係者や潜在的なパートナーの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。共に業界の最新動向を目撃し、今後のビジネスチャンスについて議論できることを楽しみにしております。
イベント概要
名称:イーコマースフェア東京2025
公式サイト:
https://www.ecfair.jp/
開催日程:2025年2月27日(木)~28日(金)
時間:10時~17時
会場:東京ビッグサイト
セミナー概要
日本のブランドが中国市場で成功するための方法
~転換期を迎えた2025年の越境EC戦略~
時間:2月27日 16時~16時45分
お申し込むはこちら:
https://www.informa-japan.com/ect/seminar/index.php#H-06
講師:
Tmallジャパン
天猫国際Business Development
ジェネラルマネージャー
呉 海超 氏
東京経済大学大学院を卒業後、日本の医療衛生用品の専門商社に入社。
2015年に医佳医投資株式会社で副社長を務め、海外医療ビジネスを展開。
2017年に株式会社BHBを創立し、中国向け輸出と大手専門商社の越境EC展開のコンサルティングに尽力。
現在、Tmall Japanの責任者として、多くの日本ブランドの中国進出を支援し、その成功に貢献してきた。
Tmallジャパン
天猫国際Business Development
事業開発部マネージャー
朱 芝 氏
中国上海の出身。
学習院大学で経営学修士を取得後、ポーターズに入社、セールスコンサルティングとして日本の人材雇用の拡大に尽力。
2020年にInagoraに入社、日本産酒類のブランドインキュベーションに従事。ブランドの中国事業パートナーとして、中国市場の開拓を支援。
2024年にTmallジャパンに入社、現在コスメ、パーソルケア及び食品業界のブランド誘致を担当。
イングリウッド
中国事業責任者(中国現地法人「上海英格伍徳商業有限公司 」代表)
劉 東旭 氏
2012年立命館大院卒。アクセンチュア、中国家電大手美的グループ、パナソニック北東アジアを経て2024年株式会社イングリウッド入社。コンシューマーブランドの化粧品、医薬品、美容機器関連のマーケティング、営業に携わった。24年に中国事業責任者、25年に上海英格伍徳商業有限会社の総経理に就任。
天猫国際:
https://tmallglobaljapan.com/
Tmall Global Flagship Storeは、中国市場に特化した独自のオンライン販売プラットフォームです。
3億人の中産階級消費者へアプローチして、中国市場で大きく成長しませんか?
会社住所:
〒104-0031 東京都中央区京橋2ー2ー1 京橋エドグラン27階
本セミナーでは、天猫国際において各カテゴリの最新データを基にいて詳細な市場分析、消費者行動の変化と今後のトレンド予測、実際に天猫国際で成功を収めた日本企業の具体例の紹介など、さまざまなテーマを取り上げる予定です。
また、今回のセミナーは二日間に渡って、天猫国際のプラットフォーム側(BtoC)のトレンドの紹介に加え、日本現地チームが仕切っている自営店「全球探物」(BtoBtoC)に関する出品者の募集も行うため、「全球探物」店鋪の近年の成長状況や供給ニーズについても紹介する予定です。 中国向け越境ECを挑戦もしくは検討している企業様、事業成長のヒントをつかめる会となっておりますので、ぜひご参加ください。 セミナーの詳細及び申し込み方法は以下のリンク及び図にてご参照ください。
7月9日のセミナーのお申し込みはこちらから: https://2680491.ma3you.cn/static/tourguide/content_show_v2/index.html?v=20240523#/?article_id=Aq989Y6
7月10日のセミナーのお申し込みはこちらから: https://2680491.ma3you.cn/static/tourguide/content_show_v2/index.html?v=20240523#/?article_id=OzYpN7v
「天猫国際(Tmall Global)」について
中国市場への進出を考えている企業様向けに、企業自らが出店するモデル(B2C)や、信頼できる代理店をマッチングさせて商品を買取り出店するモデル(B2B2C)を組み合わせたプラットフォームソリューションを提供します。また、越境ECを挑む際に欠かせない在庫管理、受発注管理、物流、通関、運営などのこともワンストップでサポートできます。
「全球探物」について
天猫国际が直接に運営している店舗である。日本現地倉庫から中国のエンドユーザーまでに直接商品を発送し、商品の品揃え、在庫管理と物流コストの最適化を実現します。サプライヤー(出品者)との間で、消化仕入という形で取引し、価格設定、運営、物流などは天猫国際が担う形になります。出品者に対して、中国市場で新製品のテスト販売を支援し、革新的なクロスボーダーECビジネスモデルです。
2024年4月11日、天猫国際は、山梨ジュエリーフェアにおいて、日本貿易振興機構(JETRO)が主催した特別企画に協力し、「中国Eコマース市場で成功するための秘訣 ~中国ジュエリー販売の最前線~」というテーマで講演する予定です。この講演は、中国におけるジュエリー販売の最新動向、ジュエリー商品がEコマース及びライブ販売を活用した事例を紹介することを目的としており、Tmallジャパンのゼネラルマネージャー呉海超氏と事業開発マネージャー朱杭珈氏が講演を行い、パネルディスカションも参加する予定です。
このイベントは、山梨ジュエリーフェアで得られた洞察を基に、中国でのオンライン販売戦略に焦点を当てます。山梨県甲府市で開催されるこのフェアは、ジュエリー業界の最新トレンドを反映し、買い付けの場としても知られています。TmallジャパンとJETROは、この機会を通じて、中国の巨大な市場で成功するための戦略と実践的なアドバイスを提供します。
受講をご希望の方は、下記のリンクまでお申し込みください(無料)。
https://www.informa-japan.com/yjf/seminar/index.php
Tmallジャパンについて
Tmallジャパンは、対中国の越境EC市場におけるシェア率1位のプラットフォームであるTmall Globalの日本法人です。日本の企業が中国市場に効果的に進出し、成長を促進するための支援を提供しています。日本企業が越境ECを参入する際に必要な商品販売、物流、決済、通関、マーケティング戦略など、ワンストップのソリューションを提供しています。
中国越境ECに関するご相談は、下記のリンクからお問い合わせください。https://tmallglobaljapan.com/
山梨ジュエリーフェアの詳細については、下記のリンクからをご覧ください。
まず、11月にはV inc.(株式会社ブイ)との戦略提携契約に署名し、日本企業がクロスボーダービジネスモデルを通じて中国市場に進出する際に必要な専門的で精密なインキュベーションサービスを提供しています。伝統的なモール出店モデルに加えて、天猫国際は近年、ビジネスモデルの革新を続け、ブランドが「ブランドステーション(ミニストア)」というビジネスモデルを通じて天猫輸入スーパーTに進出できるよう支援し、ブランドが低コストで中国市場をトライアルできるようにしています。さらに、FOBTなどの公式代行運営モデルも提供し、ブランドが低コストで店舗を開設できるようにサポートしています。
同時に、一連のオフラインおよびオンラインのプロモーションイベントも予定されています。そして12月には、船井総研との共催で、「3年1億円の投資で天猫国際(Tmall Global)を成功させる方法」と題したセミナーが開催されます。当該セミナーは、船井総合研究所とアリババグループの越境ECプラットフォーム「天猫国際」の日本における事業開発を担当するTmallジャパン株式会社が連携し、Tmallジャパン社のオフィスにて開催される予定です。是非とも成長企業の社風と文化を体感してください。参加をご希望の方は下記のセミナー申込フォームからお申し込みください。https://www.funaisoken.co.jp/form/seminar_qa?contact_number=102160&media=qr-seminar_S069
また、2024年2月には独立行政法人中小企業基盤整備機構と連携し、第四回「アジア市場」キックオフセミナーに登壇する予定です。日本の中小企業への支援をさらに拡大します。
Tmallジャパン株式会社の情報
東京都中央区京橋2丁目2番1号京橋エドグラン27階
法人名フリガナ
ティーモールジャパン
住所
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号京橋エドグラン27階
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営浅草線の宝町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9010001184114
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/08/03
プレスリリース
イーコマースフェア東京2025に天猫国際日本、AKNIRが登壇決定!
イーコマースフェア東京2025に天猫国際日本、AKNIRが登壇決定!
2025年01月23月 16時
イーコマースフェア東京2025に天猫国際日本、AKNIRが登壇決定!
天猫国際、設立十周年を迎え日本で初の全カテゴリーに関するセミナーを7月に開催
2024年06月03月 10時
― 中国向け越境ECに関する必見セミナーです ―天猫国際(Tmall Global)は、2024年に設立十周年を迎えます。この重要な節目を記念して、天猫国際は初めて日本本土で全カテゴリーに関するセミナーを7月9日と10日に開催します。天猫国際は中国最大の越境ECプラットフォームで、企業自らが出店するモデル(BtoC)以外に、天猫国際が直接輸入販売するモデル(BtoBtoC)も日本で展開しています。
天猫国際とJETRO、中国Eコマース市場進出を目指す日本のジュエリーブランド向けセミナーを開催予定
2024年04月05月 14時
山梨ジュエリーフェア2024において、天猫国際がジェトロ主催によるECセミナーで講演する予定です。今回の講演では、中国ジュエリー市場の最新販売トレンド、EC販売に欠かせないツールとなっているライブ販売に注目します。
天猫国際10周年を祝い戦略的コラボレーションを発表
2023年12月07月 12時
アリババグループ、中国最大のEC事業運営企業は、「天猫国際」と呼ばれる越境ECプラットフォームが2024年2月に10周年を迎えます。この重要な節目を祝して、Tmallジャパン株式会社は多彩でエキサイティングなイベントを計画しています。