TOP CONNECT株式会社の情報

東京都中央区銀座3丁目11番3号

TOP CONNECT株式会社についてですが、所在地は中央区銀座3丁目11番3号になり、近くの駅は銀座駅。合同会社E-fieldが近くにあります。また、法人番号については「3010001161481」になります。
TOP CONNECT株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11番3号
google mapで地図をみる。
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
東京メトロ日比谷線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
都営都営浅草線の東銀座駅
地域の企業
3社
合同会社E-field
中央区銀座1丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2階
株式会社凪
中央区銀座1丁目22番11号
株式会社ソート・プランナー
中央区銀座8丁目2番3号B1
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
法人番号
3010001161481
法人処理区分
新規

iU情報経営イノベーション専門職大学特任教授にTOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田雅章が就任!起業志向の学生向けの『日本で1番受けたくなる講座』を開催予定!
2025年04月24月 13時
iU情報経営イノベーション専門職大学特任教授にTOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田雅章が就任!起業志向の学生向けの『日本で1番受けたくなる講座』を開催予定!
この度、TOP CONNECT株式会社 代表取締役 内田雅章はiU情報経営イノベーション専門職大学の特任教授に就任いたします。2025年4月より起業志向の学生を対象とした特別講座『日本で1番受けたくなる講座』を開催し、上場企業を含む経営者を講師に招いた実践的な特別講座を実施いたします。講師である経営者は、採用担当者同行の元、
講座中にリクルーティング活動ができる
という異例の形態にて実施予定です。








(左)TOP CONNECT 内田雅章/(右)iU 中村伊知哉
概要
期間
:2025年4月~2026年3月
対象
:起業志向の学生
人数
:各回30名(他大学の学生5名)
時間
:90分
内容

1.「我がビジネスモデルを語る」社長がビジネスモデルを語る(30分)
2.「即戦力の人材とは?」採用担当が求める人物像を語る(30分)
3.「交流会」採用担当がその場でリクルーティング活動(30分)
3つの最大のポイント!
1.社長と採用担当者が講義中に自社プレゼン(他社との差別化・採用したい人物像)
2.講座の中で自由にリクルーティングOK
3.他大学の学生も参加可能
7つの特徴!
1.講師は全て現役社長(または取締役)
※上場企業、年商50億以上、創業50年以上のいずれかに該当
2.人事(採用担当)も帯同
3.講師・人事との交流時間あり
4.他大学の学生との出会い あり
5.お土産あり
6.学生新聞発刊パーティーご招待
7.教科書は使用しません
初回について
開催日時
:2025年4月30日(水)16時30分~18時
開催場所
:iU情報経営イノベーション専門職大学 講義室1-1
講師
:内田雅章(うちだ まさあき)
プロフィール

愛知県出身。早稲田大学卒業後、三和銀行、仕出し弁当販売業、マンションデベロッパー、銀座のクラブ経営を経て、日本ベンチャー協議会事務局長に就任。株式会社就職課の創業者。現在は人脈を切り口にしたコンサルティング業務を行うと共に、2014年6月にTOP CONNECT株式会社を設立。主な著書に『図解「人脈力」の作り方』(講談社+α文庫)、『政治屋失格』(ビジネス社)、『すごい!ビジネスモデル』(万来舎)など計39冊。
内容
:人脈力のつくり方(社長の心の掴み方)
TOP CONNECT株式会社について
トップダウン営業支援事業、学生新聞事業、ゴルフ大会事業をメインに、年間約200回のイベント開催で約5,000人を集客。
代表者
:内田雅章(うちだ まさあき)
所在地
:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−3 LEAGUE 402
設立
:2014年6月27日
HP


https://top-connect.biz/

iU掲載ページ:

https://www.i-u.ac.jp/academics/faculty/masaakiuchida/

iU情報経営イノベーション専門職大学
について
起業率全国1位、増加率2年連続1位の大学で、在学中に学生が起業に挑戦します。ビジネス・ICT ・グローバルな視点について学び、新しい時代を創る人材を育成します。さらに必修科目として約4か月間のインターンシップも経験し、将来の起業や就職を見据えたキャリアビジョンの具現化に繋げます。
学長
:中村 伊知哉
京都大学特任研究員、東京大学研究員、デジタル政策財団理事長、CiP協議会理事長、国際公共経済学会会長、日本eスポーツ連合特別顧問、理化学研究所コーディネーターなどを兼務。 1984年、ロックバンド「少年ナイフ」のディレクターを経て郵政省入省。MITメディアラボ客員教授、スタンフォード日本センター研究所長、慶應義塾大学教授を経て、2020年4月よりiU学長。 内閣官房、内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省などの参与・委員を歴任。 著書に『新版 超ヒマ社会をつくるーアフターコロナはネコの時代―』(ヨシモトブックス)など多数。 1961年生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)。
所在地
:〒131-0044 東京都墨田区文花1-18-13 墨田キャンパス(本校舎)
設立
:2020年4月1日
HP


https://www.i-u.ac.jp/

本件に関するお問い合わせ
TOP CONNECT 株式会社
担当:アシスタント 鈴木
TEL:03-6278-8763
Email:cs@top-connect.biz

関西初開催!「ステップゴルフ株式会社&株式会社アデランスPresents 第14回TOP CONNECT レディース」
2023年11月14月 08時
TOP CONNECT 株式会社(東京都中央区/代表取締役 内田雅章、以下 TOP CONNECT)は、プロを目指す若手女子ゴルファーを応援する大会『TOP CONNECTレディース』を、2023年12月8日(金)、花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース (兵庫県三木市吉川町福井小西谷534-1)にて開催します。

 TOPCONNECT

【第14回TOP CONNECTレディース】
華やかな女子プロゴルファーたちは常に注目を集めていますが、試合に出場できる選手はごくわずか。さらにプロテストは年に1度、合格者はわずか20名と、プロへの道のりは厳しく狭き門です。そんな現状を受け、TOP CONNECT では、ツアーへの出場権を得られない女子プロ予備軍を応援する目的で『TOP CONNECT レディース』を全13回手掛けてきました。これまでの開催地は茨城県や千葉県といった関東圏内のみでしたが、第14回目となる今大会は初の試みとして関西で開催いたします。
【実施要望】
■名称
第14回 TOP CONNECT レディース
■主催
TOP CONNECT 株式会社
■スポンサー
ステップゴルフ株式会社/株式会社アデランス
■協賛
すかいらーく/吉野家 /Hulu/バスクリン/ コメダ珈琲/自遊空間/ミツカン /マルコメ/アース製薬/ソニー銀行/MTG
■会場
花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース (兵庫県三木市吉川町福井小西谷534-1)
■開催日時
2023年12月8日(金)
■賞金賞品
総額1,000万円
■副賞
【優勝】50万円
本大会優勝後、プロテスト合格者は、アース・モンダミンカップ本戦出場権
【準優勝】25万円
【3位】10万円
【4位~10位】賞金あり
【参加賞】8万円相当(全員)
その他、バーディー賞など。
■出場人数
女子ゴルファー90名 アマチュアゴルファー30名
■出場資格
・20~30代の女子ゴルファー(ベストスコアパープレー以内)
・プロを目指すジュニアゴルファー
■競技方法
18H ストロークプレー(プロアマ形式/プロ3人アマ1人)
■現地観戦
一般ギャラリー様の観戦は受け付けておりません。
【TOP CONNECT 株式会社について】
ツアーへの出場権を得られないプロゴルファー予備軍を応援する目的で年に4回のレディース大会『TOP CONNECT レディース』を開催しています(全13回開催済)。今年5月には初の男子プロ大会『TOP CONNECTカップ』を開催し、ゴルフ業界の活性化を目指しています(次回2024/1/19(金)開催予定)。本業であるトップダウン営業支援を活かし、大手経営者陣をアマに迎えたプレー環境で若手選手の人的育成やビジネスチャンスの土壌づくりにも力を入れています。
■社名
TOP CONNECT 株式会社
■所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−3 LEAGUE 402
■代表者
代表取締役 内田雅章
■事業内容
営業支援サービス 、イベント企画・運営、 学生新聞・中高生新聞・小学生新聞の発刊、 TOP CONNECTレディース、TOP CONNECTカップ開催
■設立
2014年6月27日
■HP
https://top-connect.biz/
【本件に関するお問い合わせ】
TOP CONNECT 株式会社 担当 鈴木菜桜
TEL:03-6278-8763 / 080-2675-6522
Email:cs@top-connect.biz

TOP CONNECT Presents「第1回 学生新聞映画大賞」受賞者発表!
2023年10月20月 13時
TOP CONNECT 株式会社(東京都中央区/代表取締役 内田雅章、以下 TOP CONNECT)は、若者の映画館離れやコロナ禍の映画館利用率の低下をうけ、映画興行の復興を目的に「第1回 学生新聞映画大賞受賞式」を2023年10月17日(火)、セルリアンタワー東急ホテルB2ボールルーム(「学生新聞・小学生新聞発刊パーティ第2部内」にて開催いたしました。
<第1回 学生新聞映画大賞とは>
2023年1月1日~6月30日までに、東京地区において有料で初公開された60分以上の劇場用劇映画かつ、同一劇場で2週間以上連続して上映された邦画作品を対象に、大学生総勢200名が投票を実施。10作品の中から上位3作品の中で、男優賞(2枠)、女優賞(2枠)、若手俳優賞(25歳以下の男女各1名)、監督賞、脚本賞、主題歌賞の計6つの賞を設け、表彰。賞品総額は300万円(各受賞作品毎100万円)。

 TOPCONNECT

<ノミネート作品>
怪物
東京リベンジャーズ2血のハロウィン編-運命-/-決戦-
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
わたしの幸せな結婚
岸辺露伴ルーヴルへ行く
レジェンド&バタフライ
なのに、千輝くんが甘すぎる。
湯道
ネメシス黄金螺旋の謎
水は海に向かって流れる
(C)2023「怪物」製作委員会 / (C)和久井健/講談社 (C)2023 フジテレビジョン ワーナー・ブラザース映画 講談社 / (C)2023劇場版「TOKYO MER」製作委員会 / (C)2023 映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会 / (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 / (C) 2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会 / (C)2023「なのに、千輝くんが甘すぎる。」製作委員会 (C)亜南くじら/講談社 / (C)2023 映画「湯道」製作委員会 / (C)2023映画「ネメシス」製作委員会 / (C)2023映画「水は海に向かって流れる」製作委員会
<受賞作品・受賞者一覧>
大賞「怪物」

 TOPCONNECT


 TOPCONNECT

準大賞「東京リベンジャーズ2血のハロウィン編-運命-/-決戦-」

 TOPCONNECT


 TOPCONNECT

準大賞「劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』」

 TOPCONNECT


 TOPCONNECT

<ご協賛企業様一覧> ※順不同
アース製薬 /ピップ / タマノイ酢 / ニューバランス / アデランス / アンファー / 杉本食肉産業 / マルハン / 越後ファーム / Mizkan / デル・テクノロジーズ / 串カツ田中ホールディングス / マルコメ / ジェイフロンティア / 花キューピット / アパホテル / セルリアンタワー東急ホテル / ビジョングランピング /すかいらーくレストランツ / MTGプロフェッショナル / ティーケーピー / バスクリン / ミス・パリ / ダイアナ / プロラボホールディングス / コメダホールディングス
<第2回学生新聞映画大賞について>
2024年4月22日(月)、セルリアンタワー東急ホテルB2ボールルーム、「学生新聞・中高生新聞発刊パーティ」第2部内(19:00~21:00)にて開催予定です。
<学生新聞とは>
「学生新聞」とは、学生の、学生による、学生のための新聞■全国約760校の大学・短大・専門学校へ無料配布            キャリアセンターや学生寮、学園祭や学生イベントで配布。
■意識が高い学生への訴求が可能                    キャリアセンターに訪れる向学心のある学生や学生団体など、積極的に活動している学生がメインターゲット。■大学生による新聞制作                        企画から取材打診、取材、記事作成まで、すべて学生新聞インターンが担当。
<TOP CONNECT 株式会社について>
トップ営業支援事業、学生新聞制作事業、ゴルフ事業をメインに、年間250回のイベント開催、約5000人を集客している。
■トップ営業支援事業
大手企業トップを紹介するサービス。上場企業の経営者を招いた勉強会やランチ会を毎月開催。
■学生新聞・中高生新聞・小学生新聞制作事業大学生による新聞制作。学生新聞は毎年2回発刊し、全国約760校の大学・短大・専門学校へ無料配布。中高生新聞・小学生新聞は毎年1回発刊。発刊ごとに開催するパーティーには、経営者含め約400名が参加。
■ゴルフ事業
プロを目指す女子ゴルファーを応援する大会「TOP CONNECTレディース」を年4回、若手男子プロゴルファー向けの大会「TOP CONNECTカップ」を年1回開催。

 TOPCONNECT

<本件に関するお問い合わせ>
TOP CONNECT 株式会社 担当 鈴木菜桜
TEL:03-6278-8763 / 080-2675-6522
Email:cs@top-connect.biz

TOP CONNECT Presents「第1回 学生新聞映画大賞」表彰式 開催のご案内
2023年10月16月 11時
~まっさらな大学生の眼で選んでみました~TOP CONNECT 株式会社(東京都中央区/代表取締役 内田雅章、以下 TOP CONNECT)は、若者の映画館離れやコロナ禍の映画館利用率の低下をうけ、映画興行の復興を目的に「第1回 学生新聞映画大賞」表彰式を2023年10月17日(火)、セルリアンタワー東急ホテルB2ボールルーム(「学生新聞・小学生新聞発刊パーティ第2部内」にて開催いたします。

まっさら大学生の眼

<第1回 学生新聞映画大賞とは>
2023年1月1日~6月30日までに、東京地区において有料で初公開された60分以上の劇場用劇映画かつ、同一劇場で2週間以上連続して上映された邦画作品を対象に、大学生総勢200名が投票を実施。10作品の中から上位3作品の中で、男優賞(2枠)、女優賞(2枠)、若手俳優賞(25歳以下の男女各1名)、監督賞、脚本賞、主題歌賞の計6つの賞を設け、表彰。賞品総額は300万円(各受賞作品毎100万円)。
<ノミネート作品>
怪物
東京リベンジャーズ2血のハロウィン編-運命-/-決戦-
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
わたしの幸せな結婚
岸辺露伴ルーヴルへ行く
レジェンド&バタフライ
なのに、千輝くんが甘すぎる
湯道
ネメシス黄金螺旋の謎
水は海に向かって流れる
<実施概要>
■名称
「第1回 学生新聞映画大賞」表彰式
■主催
学生新聞映画大賞実行委員会
■運営
TOP CONNECT株式会社
■会場
セルリアンタワー東急ホテルB2ボールルーム
■開催日時
2023年10月17日(火) 19時~21時「学生新聞・小学生新聞発刊パーティ」第2部内にて表彰
<学生新聞とは>
「学生新聞」とは、学生の、学生による、学生のための新聞■全国約760校の大学・短大・専門学校へ無料配布            キャリアセンターや学生寮、学園祭や学生イベントで配布。
■意識が高い学生への訴求が可能                    キャリアセンターに訪れる向学心のある学生や学生団体など、積極的に活動している学生がメインターゲット。■大学生による新聞制作                        企画から取材打診、取材、記事作成まで、すべて学生新聞インターンが担当。
<TOP CONNECT 株式会社について>
トップ営業支援事業、学生新聞制作事業、ゴルフ事業をメインに、年間250回のイベント開催、約5000人を集客している。
■トップ営業支援事業
大手企業トップを紹介するサービス。上場企業の経営者を招いた勉強会やランチ会を毎月開催。
■学生新聞・中高生新聞・小学生新聞制作事業大学生による新聞制作。学生新聞は毎年2回発刊し、全国約760校の大学・短大・専門学校へ無料配布。中高生新聞・小学生新聞は毎年1回発刊。発刊ごとに開催するパーティーには、経営者含め約400名が参加。
■ゴルフ事業
プロを目指す女子ゴルファーを応援する大会「TOP CONNECTレディース」を年4回、若手男子プロゴルファー向けの大会「TOP CONNECTカップ」を年1回開催。
社名
TOP CONNECT 株式会社
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−3 LEAGUE 402
代表者
代表取締役 内田雅章
事業内容
営業支援サービス 、イベント企画・運営、 学生新聞・中高生新聞・小学生新聞の発刊、 TOP CONNECTレディース、TOP CONNECTカップ開催
設立
2014年6月27日
HP
https://uchimedia.com/
<本件に関するお問い合わせ>
TOP CONNECT 株式会社 担当 鈴木菜桜
TEL:03-6278-8763 / 080-2675-6522
Email:cs@top-connect.biz

日本初!30歳以下の男子プロ限定のゴルフ大会 「アース製薬 Presents 第1回 TOP CONNECT カップ」開催
2023年03月31月 11時
TOP CONNECT 株式会社(東京都中央区 / 代表取締役 内田雅章、以下 TOP CONNECT)は、30歳以下の若手男子プロゴルファー支援を目的にしたこれまでにない新しい形式の大会「アース製薬 Presents 第1回 TOP CONNECT カップ」を、2023年5月9日(火)、イーグルポイントゴルフクラブ(茨城県稲敷郡阿見町福田 1668-5)にて開催します。

 TOPCONNECT

アース製薬 Presents 第1回 TOP CONNECTカップ
ゴルフ界は男女共に競争が激しく、プロのツアー大会に出場できるのは、前年度のランキング上位に入りシード権を獲得した選手と予選会を勝ち抜き出場権を獲得した選手など120名程度となっています。若手の新人プロゴルファーは、各予選会で上位に入るか、スポンサー推薦を貰うなどの方法で数少ないチャンスをものにする必要があります。そんな厳しい状況に置かれている若手男子ゴルファーを支援すべく、TOP CONNECTでは、若手選手の育成とゴルフ界の発展を目的に、ツアートーナメントへの出場資格を持たない新人選手や、シード権を逃した選手たちも出場できる、30歳以下の男子プロゴルファーを対象にした大会を日本初の試みとして企画しました。
TOP CONNECTでは、これまで女子プロゴルファー予備軍を応援するゴルフ大会「TOP CONNECT レディース」を手掛けてきました(全10回開催済)。
今回は「賞金総額0円、賞品総額100万円相当」、プロゴルファーには必須の「社長の心の掴み方」に関する勉強会を開催いたします。
<5つのポイント>
1.アース製薬が男子プロゴルフ大会では初の冠スポンサー
2.ゴルフ大会では稀にみる賞金総額0円、今後のプロ活動を後押しする副賞が充実
<副賞>
♦太平洋クラブチャレンジトーナメント本戦出場
♦アース製薬、アデランス、すかいらーくなどの大手企業のワッペン着用権利 等
3.プロ3人対アマチュアゴルファー1人という日本初のプロアマ形式での編成
4.アマチュアゴルファーとして、豪華経営者が参加
♦アース製薬の大塚達也会長、マルハン韓裕社長、アデランス津村佳宏社長など
5. プロゴルファーにとって必要不可欠な「社長の心の掴み方」勉強会の開催
<実施要望>
■名称
第1回 TOP CONNECT カップ
■主催
TOP CONNECT株式会社
■スポンサー
アース製薬株式会社
■運営協力
Victher
■メディア協力
ゴルフネットワーク/日刊スポーツ/スポーツニッポン
■協賛
アース製薬/アデランス/すかいらーく/JT/ブリーフィング/吉野家 /Hulu/ニューバランス/バスクリン/ダイアナ/花キューピット/MTG/ コメダ/自遊空間/森ビル
■会場
イーグルポイントゴルフクラブ (茨城県稲敷郡阿見町福田 1668-5)
■開催日時
2023年5月9日 (火)
■賞金
賞金総額0円 賞品総額100万円
■副賞
【優勝】太平洋クラブチャレンジトーナメント本戦出場権利アース製薬ワッペン
【2位・3位】アース製薬ワッペン
【4位~6位】アデランスワッペン
【7位~10位】すかいらーくワッペン ※全てワッペンは1年間
■出場人数
男子プロゴルファー45名/アマチュアゴルファー15名
■出場資格
・2023年1月1日時点満30歳以下の、プロテスト合格者(又は、それに準ずる資格)
・Instagram 利用者(フォロワー数問わず)
・「社長の心の掴み方」勉強会参加者(希望者のみ、4月開催予定)
■エントリー費
3万円 (以下全て含む)
・プレー、キャディ、ランチ等、ゴルフ場でかかる費用
・「社長の心の掴み方」勉強会参加費(希望者のみ)
■競技方法
18H ストロークプレー(プロアマ形式/プロ3人アマ1人)
■現地観戦
一般ギャラリー様の観戦は受け付けておりません。
【TOP CONNECT株式会社について】
ツアーへの出場権を得られないプロゴルファー予備軍や若手選手を応援する目的で年に4回のレディース大会「TOP CONNECT レディース」を開催しています(計10回)。今年5月には初の男子プロ大会を主催し、ゴルフ業界の活性化を目指しています。本業であるトップダウン営業支援を活かし、大手経営者陣をアマに迎えたプレー環境で若手選手の人的育成やビジネスチャンスの土壌づくりにも力を入れています。
【会社概要】
社名:TOP CONNECT株式会社
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-3 LEAGUE402号室
代表取締役:内田 雅章
事業内容: 営業支援サービス、 イベント企画・運営、 学生新聞・中高生新聞・小学生新聞の発刊、 TOP CONNECTレディース、TOP CONNECTカップ開催
設立: 2014年6月27日
HP:https://top-connect.biz/