UCOLLEX JAPAN株式会社の訪問時の会話キッカケ
UCOLLEX JAPAN株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
明治神宮前駅の近くには居酒屋はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
UCOLLEX JAPAN株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
東京メトロ千代田線の明治神宮前駅
JR東日本山手線の原宿駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
2023年08月11月 12時
メタバースおよびWeb3.0領域におけるUCOLLEX INTERNAT
2023年04月28月 12時
2023年から始動した本大会は、全国より50チームのエントリーを受け付け、2023年6月から予選がスタートしました。2回の予選を経て選抜された8チームが決勝大会のステージに立ちます。
LIMITS 高校生大会2023 決勝大会
大会概要日時:8/14(月)
開場:天王洲 銀河劇場(東京都)開場時間:12時30分
開演時間:13時00分
https://limits.jp/lp/hs-tournament/detail/final/※その他詳細は決勝大会詳細サイトをご参照ください。
出場チームおよび対戦カード
・[北海道]がん・バルみ(市立札幌平岸高等学校)
・[神奈川]S&M(英理女子学院高等学校)
・[広島]にゃそりあ(広島県立賀茂高等学校)
・[東京]独身(郁文館高等学校)
・[大阪]桑田の娘(代々木アニメーション学院)
・[埼玉]ローストビーフ(埼玉栄高等学校)
・[愛知]バタフライ(ルネサンス豊田高等学校)
・[東京]否否限(精華学園高等学校)
対戦ルール
・1チーム1名~3名で構成されていること
・ルーレットによって決定したテーマに沿って20分間のドローイングバトル
・審査員4名+観客投票による計5票によって勝敗を決定
審査員
・リタ・ジェイ(イラストレーター/作家)
・KENTOO(イラストレーター/開志専門職大学 アニメマンガ学部 准教授)
・野崎麻衣(大阪産業局 万博共創ビジネス推進部/デジタル人材共創連盟 事務局)
・松田清(アニメーション監督/株式会社MAPPA所属)
MC・解説
・南隼人(MC)
・ktym(LIMITS公式インストラクター)
オープニング出演
・大場花菜(=LOVE)
・山本杏奈(=LOVE)
イベント観覧について
チケット販売期間:8月14日18時まで※上記期間内でも、予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。価格:1日入場券 500円(税込)※全席指定席 ※発券時に別途発券手数料が発生いたします。
【銀河劇場チケットセンター】https://www.gingeki.jp/archives/12121
(荒天による開催可否について)
決勝大会開催日の8/14(月)は台風7号の関東接近が予報されています。
開催に関するお知らせは「LIMITS 公式X(旧Twitter)」にて
・8/13(日)21:00
・8/14(月)6:00
告知を予定しておりますので随時情報をご確認ください。
LIMITS-リミッツ-X(旧Twitter)
https://twitter.com/LIMITS_DABA
LIMITS 高校生大会 実行委員会について
LIMITS 高校生大会 実行委員会(以下、「本委員会」)は、高校生世代のクリエイターにとって登竜門となる大会を創設するため、さまざまな企業やデジタル活動支援プラットフォームが集結しました。本委員会メンバーが持つアセットを活用し、プロの原石とも言える高校生世代のクリエイターが輝く舞台を創出していきます。
実行委員会および大会の成り立ちについては、以下リリースをご参照ください。
全国の高校生世代がアートやクリエイティブの制作過程を競い合う!「LIMITS 高校生大会2023」が5月にスタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000049366.html
≪コラボレーションサイト≫
https://illustrationcontest.yoani.co.jp/collaboration/
包括事業契約について
本契約はUCOLLEX INTERNATIONAL LIMITEDと株式会社代々木アニメーション学院との間で、メタバース事業およびWeb3.0領域に関する協業を推進する目的で交わされたもので、これからの時代における学びのプラットフォームを開発、活用することにより次世代のクリエイターへ多様な形の授業や学校生活を提供する予定です。また、本契約に伴い以下2つのプロジェクトをスタートしております。両プロジェクトから生み出された作品は、NFT化やメタバース空間での展示を予定しており、本契約によるアセット活用のモデルケースとなるものです。
才能発掘イラストコンテスト
https://illustrationcontest.yoani.co.jp/参加対象者応募時点でイラストレーター、アニメーター、マンガ家などプロクリエイターとしてデビューを目指す方。募集部門・テーマ≪部門≫・ジュニア部門(中学生以下)・一般部門(高校生以上)
≪テーマ≫1.アイドル「現役アイドルが推したいアイドル」2.アニメ「世界に羽ばたく近未来アニメヒーロー」3.メタバース「不可能を可能に!理想のメタバースワールド」応募締切:2023年5月28日(日)授賞式:2023年8月14日(月)会場:天王洲 銀河劇場賞金・賞品総合最優秀賞(1名)100万円+副賞 (液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 27」) 他、各部門賞など様々な賞を用意その他詳細は上記大会オフィシャルHPをご参照ください.
LIMITS 高校生大会2023
https://limits.jp/lp/highschool-tournament-2023/
参加対象者高等学校及び高等学校に準ずる教育機関に在学中の者決勝大会:2023年8月14日(月)会場 :天王洲 銀河劇場
賞品
優勝チームおよび引率者のLA・ハリウッドのアニメーションスタジオ見学ツアー(航空券・宿泊付き)その他詳細は上記大会オフィシャルHPをご参照ください.
■UCOLLEX INTERNATIONAL LIMITED および UCOLLEX JAPAN株式会社
社名:UCOLLEX INTERNATIONAL LIMITED本社所在地:5/F 180 HENNESSY RD WAN CHAI HONG KONGCEO:Robert Tran設立:2021年3月UCOLLEX HP:https://ucollex.io/社名:UCOLLEX JAPAN株式会社本社所在地 :東京都渋谷区神宮前六丁目35−3代表:池田 輝和設立:2021年9月
■株式会社代々木アニメーション学院 会社概要
社名:株式会社代々木アニメーション学院代表取締役兼学院長:橋本 大輝所在地:東京都千代田区神田三崎町1-3-9 MCビル5階設立:1978年6月事業内容:◎教育事業(専門校/カルチャースクール/通信制高校)◎エンターテインメント事業(所属タレント:=LOVE、≠ME、≒JOY)◎施設運営事業(天王洲 銀河劇場、YOANI Live Station)公式ホームページURL: https://www.yoani.co.jp/
UCOLLEX JAPAN株式会社の情報
東京都渋谷区神宮前6丁目35番3号
法人名フリガナ
ユーコレックスジャパン
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目35番3号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
2011001143198
法人処理区分
新規
プレスリリース
出場チーム決定!8/14(月) LIMITS 高校生大会2023 決勝大
出場チーム決定!8/14(月) LIMITS 高校生大会2023 決勝大会のお知らせ
2023年08月11月 12時
全国から選抜された8チームがステージへ。優勝商品は本場LA・ハリウッドのアニメーションスタジオ見学!高校生世代を対象とした、クリエイティブ界のフリースタイルバトルが今年スタート!LIMITS 高校生大会 実行委員会は、2023年8月14日(月)に高校生世代を対象としたアートやクリエイティブの制作過程を競い合う「LIMITS 高校生大会2023」決勝大会を開催いたします。
メタバースおよびWeb3.0領域におけるUCOLLEX INTERNATIONAL LIMITEDと株式会社代々木アニメーション学院の包括事業契約について
2023年04月28月 12時
UCOLLEX INTERNATIONAL LIMITED(本社:香港 CEO:Robert Tran)は株式会社代々木アニメーション学院(本社:東京都千代田区神田三崎町1-3-9 代表取締役:橋本 大輝)とメタバースおよびWeb3.0領域における包括事業契約を締結したことをお知らせいたします。