UPWARD株式会社の訪問時の会話キッカケ
UPWARD株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
茅場町駅の近くで美味しいお店はありますか
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
今、UPWARD株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
都営都営浅草線の人形町駅
東京メトロ日比谷線の人形町駅
株式会社アーチスター
中央区日本橋小網町17番18号藤和日本橋小網町ビル5F
株式会社セントラル
中央区日本橋小網町13番8-504号
株式会社マックニー
中央区日本橋小網町8-2BIZMARKS日本橋茅場町
2022年07月13月 10時
地図×CRMで営業DXを支援するUPWARD、顧客情報表示までの時間を最
2022年06月20月 13時
リンナイ株式会社、セールスエンゲージメントサービス「UPWARD」導入で
2022年06月07月 10時
今回の採択により、Azureを一部基盤としたセールスエンゲージメントサービス「UPWARD」の拡張性、高度化を推進。さらに、マイクロソフト製品との連携強化を通じ、営業担当者のユーザーエクスペリエンス(UX)向上、営業現場起点のDX推進を実現します。
Microsoft for Startups Founders Hubとは
「Microsoft for Startups Founders Hub」はマイクロソフトが2021年10月から北米などで提供を行なうスタートアップ支援プログラムです。2022年4月よりアジア地域での展開が始まり、当プログラムに採択されたスタートアップ企業は、Azureをはじめとしたマイクロソフト製品の費用支援のほか、スペシャリストによる技術・ビジネスのメンタリングや共同プロモーションなど包括的な支援を受けることができます。
Microsoft for Startups Founders Hubについて、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/startups/
UPWARDとマイクロソフトが実現する営業現場を起点としたデジタルフィードバックループ
営業現場に“本当に”使われるサービスの開発・提供を日々行なうUPWARD株式会社では、2022年1月にアプリケーションの開発基盤の一部に可用性・拡張性の高いAzureの採用を発表。UPWARDで蓄積された営業活動における電話・訪問・オンライン会議などの顧客接点データがシームレスにMicrosoft Dynamics365などのマイクロソフトのクラウドサービスと連携されることで、Microsoft Power BIでの顧客接点データをもとにした分析やMicrosoft Teamsでのハイブリッドワークを実現。マイクロソフトの提唱するDX推進のフレームワーク「デジタルフィードバックループ」を営業現場起点で実現し、営業変革を強力に推進します。
UPWARDとマイクロソフトによるビジネスアプリケーションのシームレスな連携で実現する新しい営業の世界について、詳しくはこちらの対談をご覧ください。
https://www.upward.jp/weblog/microsoft-upward1
対談登壇:
日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 インダストリアル&製造事業本部長 手島 主税 氏
UPWARD株式会社 代表取締役社長 CEO 金木 竜介
「UPWARD」について
「UPWARD」は高度な位置情報技術を活かし、営業活動データを自動でCRMに検知・記録し、現場の営業担当者の営業活動を最大化するセールスエンゲージメントサービスです。蓄積した営業活動データとCRMデータを地図上に自動で重ね合わせ、最適なアプローチ先を自動通知することで、CRMデータを活用した戦略的な営業計画の策定を支援します。
UPWARDについて、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.upward.jp/feature
会社概要
社 名 : UPWARD株式会社
所在地 : 東京都中央区日本橋小網町11-9 ザ・パークレックス小網町第2ビル 3F
代表者 : 代表取締役社長 CEO 金木 竜介
設 立 : 2002年3月
資本金 : 1億円
事業内容: セールスエンゲージメントサービス「UPWARD(アップワード)」の開発、提供
URL : https://upward.jp/
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。
今回のリリースにより、セールスエンゲージメントサービスとしての営業現場のユーザー体験を大幅に向上。営業DXの弊害となる現場のデジタルツールへの抵抗や離脱を軽減し、実際の顧客接点を持つ営業現場も一体となった全社的なデジタル変革推進の促進を狙います。
「UPWARD」改良版とは
今回のリリースによる速度改善の詳細は以下となります。
こちらは動画でもご確認いただけます。
このたびの改良により、特に現場でモバイル端末を活用することの多い営業担当者のユーザー体験を大幅に向上させ、全社的なDXへの取り組みの推進力を高める狙いです。
UPWARD株式会社 開発本部 今井晋 コメント
プロダクトのパフォーマンスの改善についてはお客様の関心も強く、開発チームとしても力を入れて取り組んでいます。 特に今回の改善は事前検証から開発、実機でのパフォーマンス検証及び計測のための大規模データの準備など、様々な工程で多くのエンジニアが関わって開発された機能ですので、無事にリリースできたことは開発チームとしても強い喜びを感じています。
CRMの情報をどんな場所でも手軽に素早く扱えることは現場の方のユーザー体験向上に繋がりますので、営業現場のDXを推進する上で非常に価値のあるポイントになるかと思います。 より使いやすいセールスエンゲージメントサービスとして、改良版「UPWARD」を通じて営業現場を引き続きご支援できれば幸いです。
現場に寄り添った開発を行なう「UPWARD」の強み
UPWARDでは「Go Smarter, Anywhere どこでも快適に働く、をつくる」をビジョンに掲げ、とことん営業現場に寄り添ったセールスエンゲージメントサービスの自社開発にこだわっています。現場に「本当に」使われるサービスを目指し、UXを高めるために継続的にプロダクトのパフォーマンスを改善しています。
参考:開発者インタビュー 「GIS(地理情報システム)」の可能性と“ラストワンマイルの革新”への挑戦
https://www.upward.jp/weblog/gis-interview
顧客ニーズや現場での使いやすさに徹底的に寄り添った結果として、年間契約型のSaaSモデルでサービス提供している「UPWARD」の契約更新率は99.0%を誇り、 大手企業を中心にあらゆる業種・業態の営業現場のDX推進を支援。今後もより多くの営業現場で活躍する皆さまにご利用いただけるよう、改良を重ねてまいります。
UPWARDで営業DXを推進されているお客様について、詳しくは下記をご覧ください。
https://www.upward.jp/case
「UPWARD」について
「UPWARD」は高度な位置情報技術を活かし、営業活動データを自動でCRMに検知・記録し、現場の営業担当者の営業活動を最大化するセールスエンゲージメントサービスです。蓄積した営業活動データとCRMデータを地図上に自動で重ね合わせ、最適なアプローチ先を自動通知することで、CRMデータを活用した戦略的な営業計画の策定を支援します。
UPWARDについて、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.upward.jp/feature
会社概要
社 名 : UPWARD株式会社
所在地 : 東京都中央区日本橋小網町11-9 ザ・パークレックス小網町第2ビル 3F
代表者 : 代表取締役社長 CEO 金木 竜介
設 立 : 2002年3月
資本金 : 1億円
事業内容: セールスエンゲージメントサービス「UPWARD(アップワード)」の開発、提供
URL : https://upward.jp/
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。
リンナイでの「UPWARD」導入の背景
リンナイでは顧客接点データの活用を通じて収益力を強化するべく、営業業務の変革として、DXを通じたブランド体験の拡充や販売パートナーや消費者との顧客接点の強化に挑戦。各お客様とのより強固な関係構築を図る中、営業担当者を通じたオンライン・オフラインの顧客接点における本質的な顧客ニーズ収集のため、営業支援サービスの導入を検討していました。
そこで、モバイルアプリで現場から簡単に活動報告ができ、記録された顧客接点データを自動的に集計し分析できる「UPWARD」を導入。より本質的な営業マネジメントならびにより良い顧客体験を実現し、かつ顧客接点情報の収集・分析により再現性を高めることで、生産性と顧客満足度の向上を図ります。
リンナイ株式会社 常務執行役員営業本部長 兼 営業部長 白木 英行氏 コメント
弊社では2020年に創業100周年を迎え、昨年度から新たな中期経営計画「New ERA 2025(https://www.rinnai.co.jp/corp/manage_plan/)」を発表しました。重要な戦略ストーリーとして「企業体質の変革」を掲げ、無形資産への重点投資や収益力の強化、消費者志向への変革を目指しています。
このたび、こうした変革を着実に実現するべく、全社的なDXを推進中です。お客様視点で動ける組織となり、お客様への提供価値を高めるため、営業支援サービスの導入を決めました。「UPWARD」を活用し、営業担当者の持つ顧客接点データをきちんと蓄積・分析し、お客様との連携を強化するための企業資産にしていきたいと考えています。次の100年へ、お客様との信頼関係を更に強靭にし「リンナイだからこそ」と言っていただきたい。「UPWARD」には充実したカスタマーサクセスチームの伴走もあるので、こうした構想の実現への支援をぜひ期待しております。
リンナイ株式会社 営業本部 販売管理部 DX推進グループ主事 加賀 将之氏 コメント
私たちリンナイは次の100年に向けて、更なる営業効率化とお客様への提供価値向上を目指しています。そのために、テクノロジーとデータを活用してお客様の購買体験をより豊かなものにしたいと考えています。
お客様との定期接点をいかに効率的に持ち、それらを記録し、次の営業活動に活かしていくのか。また営業担当者の作業コストをいかに削減し、顧客接点の時間に充てていくかを考えたとき、誰でも簡単に扱え、入力された情報が自動的に可視化されるプラットフォームである「UPWARD」は非常にマッチしていました。今後「UPWARD」を通じた営業DXにより、現場の負荷を削減しながらより収益力・お客様への提供価値を向上させていき、より多くの方に健全で心地よい暮らし方をご提供できればと考えております。
大手製造業の営業DXを推進する「UPWARD」の強み
顧客ニーズの収集や提供価値向上のため、定期的な顧客接点が欠かせない製造業の営業担当者には、移動の効率化と他部門と連携できる顧客接点データの収集・蓄積がDXにおける重要な要素となっています。
「UPWARD」はこの“現場のラストワンマイル”に着目し、営業現場に負荷をかけないデータエントリーを実現するため、現場の営業担当者の目線に徹底的に寄り添って開発を重ねてきました。現在は営業現場を革新するツールとして、製造業をはじめ大手企業を中心に300社以上に導入されています。外出先でのモバイル活用を進めることで、よりタイムリーかつ確度の高い顧客接点データを記録することができ、営業活動のPDCAを高速で回すことが可能になります。また、直行直帰やモバイル端末の位置情報を活用したリモートワーク支援、電話の活動記録など、新しい営業の働き方もサポートします。
「UPWARD」の導入事例について、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.upward.jp/case
「UPWARD」について
「UPWARD」は高度な位置情報技術を活かし、営業活動データを自動でCRMに検知・記録し、現場の営業担当者の営業活動を最大化するセールスエンゲージメントサービスです。蓄積した営業活動データとCRMデータを地図上に自動で重ね合わせ、最適なアプローチ先を自動通知することで、CRMデータを活用した戦略的な営業計画の策定を支援します。
UPWARDについて、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.upward.jp/feature
会社概要
社 名 : UPWARD株式会社
所在地 : 東京都中央区日本橋小網町11-9 ザ・パークレックス小網町第2ビル 3F
代表者 : 代表取締役社長 CEO 金木 竜介
設 立 : 2002年3月
資本金 : 1億円
事業内容: セールスエンゲージメントサービス「UPWARD(アップワード)」の開発、提供
URL : https://upward.jp/
※本文中に記載されている会社名は、各社の登録商標または商標です。
UPWARD株式会社の情報
東京都中央区日本橋小網町11番9号
住所
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町11番9号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ東西線の茅場町駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2020年07月30日に『携帯端末、生成方法及び生成プログラム』を出願
2016年02月29日に『スケジュール管理装置、スケジュール管理システム、及びスケジュール管理方法』を出願
法人番号
4020001041384
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/04
プレスリリース
UPWARD、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム「Micros
UPWARD、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択
2022年07月13月 10時
〜 セールスエンゲージメントサービス「UPWARD」の拡張性、高度化を推進 〜「現場のラストワンマイルを革新する」をミッションに掲げるUPWARD株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:金木 竜介、URL: https://upward.jp)は、2022年7月13日、マイクロソフト コーポレーション (本社所在地:ワシントン州レドモンド、CEO:サティア ナデラ、URL:http://www.microsoft.com/ 以下、マイクロソフト) が提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されたことを発表します。
地図×CRMで営業DXを支援するUPWARD、顧客情報表示までの時間を最大約95%削減した改良版「UPWARD」をリリース
2022年06月20月 13時
〜 現場のユーザー体験を向上させ、営業DXの着実な推進を図る 〜「現場のラストワンマイルを革新する」をミッションに掲げるUPWARD株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:金木 竜介、URL: https://upward.jp)は、2022年6月20日、地図上から顧客情報を参照する際の表示までの時間を最大約95%削減した改良版セールスエンゲージメントサービス「UPWARD」をリリースしたことを発表します。
リンナイ株式会社、セールスエンゲージメントサービス「UPWARD」導入で営業DXを推進
2022年06月07月 10時
〜 顧客接点データの記録・分析による収益力の強化を目指す 〜「現場のラストワンマイルを革新する」をミッションに掲げるUPWARD株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:金木 竜介、URL: https://upward.jp)は、2022年6月7日、あらゆる顧客接点データを現場の負荷なく自動で記録・全体可視化をする「UPWARD」が、リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:内藤弘康、URL: https://www.rinnai.co.jp/ 、以下「リンナイ」)の営業支援サービスとして採用されたことを発表します。