WINSPACE JAPAN株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
何か、先週もいいことありましたか
荻窪駅の近くには居酒屋はありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
JR東日本・中央本線の荻窪駅
京王・井の頭線の高井戸駅
京王・井の頭線の浜田山駅
2025年04月25月 15時
【取扱開始】常識を覆す自転車180Dgree(ワンエイトディグリー)
2025年04月25月 14時
サイクルコンピューター【Navihood L2】発売
2025年04月22月 14時
WINSPACEのセカンドライン『LEGiT』登場
2025年04月21月 11時
【期間限定セール】UNAASホイール 春のライド応援キャンペーン開催中
2025年04月11月 15時
バイシクル・オブ・ザ・イヤー大賞受賞SLC3試乗のチャンス
WINSPACE JAPANは日本最大級のスポーツ自転車店「ワイズロード」の熊谷店、越谷店、川崎店にて試乗会開催中!
2025年を象徴するスポーツ自転車を決める「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー」で大賞を受賞したSLC3や世界最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」を走るT1550 2nd Genをお試しいただけるチャンスです。
◼️期間/店舗
4/19(土)~4/27 ワイズロード熊谷店
5/1~5/14 ワイズロード越谷店
5/21~6/1 ワイズロード川崎店
※5/24(土)はWINSPACE JAPANスタッフが店頭で試乗対応・Lúnホイールの試乗も可能です。
◼️試乗車
軽量フラッグシップロードバイク【SLC3】Mサイズ
WINSPACE SLC3 フレームセット カーボンブラック 販売価格¥368,000税込
エアロロードバイク【T1550 2nd Gen】Sサイズ
WINSPACE T1550 2nd Gen フレームセット レトロブルー 販売価格¥348,000税込
ハイパフォーマンスオールラウンドバイク【AGILE】Mサイズ
WINSPACE AGILE フレームセット ミスティーパープル 販売価格¥368,000税込
WINSPACE公式オンラインショップ
WINSPACE JAPAN株式会社
WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。
現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。
2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。
電動アシスト/折りたたみ3形態/シマノ内装5段変速
WINSPACE JAPAN(ウィンスペースジャパン)でヨーロッパで特許を取得した、コンパクトでユニークな三つ折り構造を持つ
180Degree(ワンエイトディグリー)
の取扱いが始まりました。
取扱いは電動アシスト自転車“180Degree E-TRANCLE”とノンアシストの“CARRI-CLE”の2種類。
全国300店舗のWINSPACE
正規ディーラー
および
WINSPACE
公式オンライン
ショップ
でお買い求めいただけます。
商品名:
180Degree E-TRANCLE(イートランクル)
販売価格:¥248,000税込
バッテリーは内蔵式で一見アシスト自転車とは分からないデザインです。
一回の充電で約80Kmの走行が可能です。
商品名:
180Degree CARRI-CLE(キャリクル)
販売価格:¥138,000税込
ディレイラーやリムに塗装を加えることで、見た目にアクセントと高級感を。
特徴的な湾曲し角ばりのあるフレームは他とは被らないこだわりのデザインです。
WINSPACE公式オンラインショップ
WINSPACE JAPAN株式会社
WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。
現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。
2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。
たった60gに、プロフェッショナルのすべてを。2.4インチフルカラー登場。
中国・深圳を拠点とするハイテク企業 Meilan Technology Co., Ltd. が開発した最新 GPS サイクルコンピューター 「Navihood L2」 を、本日より先行受注スタート致します。デリバリーは5月上旬を予定しています。
豊富な計測機能、直感的な操作性、そして優れた耐久性を兼ね備え、軽量ボディーでヒルクライムからグラベル(ブレッドクラムナビゲーション)まで、あらゆるライドシーンを力強くサポートします。
全国の
WINSPACE 300店舗の正規ディーラ
ーおよび
公式オンラインストア
でお買い求めいただけます。
■ 主な特長
2.4インチ・フルラミネーションカラー液晶
直射日光下でも高い視認性を誇る「フルラミネーションスクリーン」を採用。バックライトなしでも明るくクリアな表示を実現します。
本体重量わずか60g(※バックベース除く)
業界最軽量クラスのボディで、レース志向のライダーにも理想的。バイク全体の重量増を最小限に抑えます。
114項目以上のデータ表示に対応、最大14ページまで自由にカスタマイズ
速度、心拍数、ケイデンス、左右パワー、標高、気温、斜度、VAM、HRゾーン、パワーゾーン、緯度・経度など、多彩なデータを専用アプリで直感的に設定・編集可能。
CORE深部体温センサー対応(BLE/ANT+)
高精度の体温モニタリングが可能なCOREセンサーと連携し、ライド中の深部温度の変化をリアルタイムで把握。熱中症対策やパフォーマンス管理を科学的に支援します。※リアライトは現時点で未販売となります。
ターンバイターン・ナビゲーション機能
Navihood APPでルートを作成し、数タップでL2本体に転送。
矢印と道路名によるわかりやすいナビゲーションが表示され、曲がるポイントも一目で確認できます。
コースを外れても、自動で復帰ルートをガイドしてくれるので、初めての道でも安心して走行できます。
グラフィカル表示に対応
グラフや曲線を用いたデータの可視化で、数値では捉えにくい傾向や変化も一目で理解できます。
8種類のスポーツモードを搭載
サイクリングだけでなく、多様なトレーニングシーンに対応。初心者から競技志向のアスリートまで、幅広いユーザーに最適です。
高速GPS測位(A-GPS補助対応)
コールドスタート約40秒/ウォームスタート約5秒。アプリ連携により、さらに素早い位置測定が可能です。
◼️拡張性・接続性
BLE 5.0 / ANT+ 対応
COREセンサー、リアレーダーライト、ターンシグナルライトなど、多彩なデバイスとワイヤレス接続が可能です。
電子シフト連携
Shimano Di2、SRAM、L-TWOOの各システムと連携し、ギアポジションなどの情報もリアルタイムで表示できます。
データの管理・共有もスマートに
走行データはNavihood APPで簡単に管理・分析が可能。SNSでのシェアやTrainingPeaks、Stravaとも連携します。
■ 耐久性と実用性
特許取得の破損防止バックベース
メタルを採用したバックベースは摩耗や破損時にも交換可能な構造で、従来型マウントに比べ信頼性が大幅に向上。
最大25時間連続使用可能なロングライフバッテリー
USB Type-Cで手軽に充電。長距離ライドでも安心して使用できます。
IPX7防水・広範な動作温度対応(-20℃~+60℃)
極寒の北欧から熱帯のジャングルまで、あらゆる環境下でも安定したパフォーマンスを発揮します。
LEGiT L2〈エアロロードモデル〉販売価格:198,000円(フレームセット)
「価値あるバイクを、適正価格で。」 LEGiTが目指す、新たな基準
近年、欧米のカーボンバイクは価格高騰により手が届きにくくなる一方、新興ブランドの台頭により、ハイブランドの高級志向と低コスト志向の二極化が進んでいます。特に中国市場では、「軽さ」と「安さ」を重視するあまり、品質への配慮が不十分な製品が多く流通しているのが現状です。完成車の価格にコンポーネントの本来の価値が反映されず、コスト削減を最優先にした廉価な製品が目立ちます。また、一部ユーザーには費用対効果を過度に重視する傾向も見られますが、本来求められる走行性能、剛性、耐久性など、バイクの本質に改めて目を向ける必要があるかもしれません。
こうした市場の矛盾に抗し、WINSPACEは長年培ってきた技術力と最先端設備への投資に注力。高品質を維持しながら、手頃な価格で提供するセカンドライン「LEGiT」を立ち上げました。
「LEGiT」は、単なる軽量化や原価削減ではなく、WINSPACEのDNAである走行性能を核に、耐久性・剛性・実用性のバランスを追求。コスト至上主義に依存した製品とは一線を画し、本物のバイクに求められる総合性能の両立を目指しています。
さらに私たちは、フェアプライシングという考え方のもと、ブランド、卸業者、自転車店、そしてユーザーまで、すべての関係者が納得できる「適正価格」での商品流通を大切にしています。価値あるものを、正しいかたちで届ける。それがLEGiTの姿勢です。
「先端技術×自社生産」LEGiTが実現する、信頼のカーボンクオリティ
LEGiTは、WINSPACEが長年にわたり培ってきたカーボンマニファクチャリングの先駆技術―卓越したカーボンレイアップ技術と最先端のクオリティコントロールシステム―を余すところなく活用できます。これは、WINSPACEブランドの生産ラインをフルに活用できるためであり、現在も多くのベンダーと連携しながら世界中に製品を供給する体制を維持する一方で、自社工場への投資を着実に進め、自社生産比率の向上を図っています。
さらに、LEGiTは昨年12月に完成した最新の成形工場において自社生産を開始。加えて、LEGiT専用に開発されたフロントフォークと一体型ハンドルは、全数X線検査を実施することで、最高水準の品質管理を実現しています。
■ LEGiT L2〈エアロロードモデル〉
風の抵抗を徹底的に削減するため、流線型フレームと精緻なエアロダイナミクスを追求したモデルです。風洞実験で裏打ちされた設計により、スピード重視のシーンでも卓越したパフォーマンスを発揮。シンプルながら洗練された美しさと、空気抵抗の最小化により、タイムトライアルやレースでライダーの期待に応える一台です。
サイズ展開:S(470)/M(500)/L(530)
フレーム素材:Toray T700
フレーム重量:1099g Mサイズ未塗装
ボトムブラケット:BB86
ブレーキ仕様:フラットマウントディスクブレーキ
スルーアクスル規格:
フロント:M15 × P1.5 × 1.9L
リア :M15 × P1.5 × 1.6L
最大タイヤサイズ:700×30c
ヘッドチューブ規格:1-1/2 - 1-1/2(FSA ACR system対応)
ケーブルルーティング:フル内装
カラー展開:
・スモーキー・ホワイト / Smoky White
・フォグホワイト・ネオン / Fog White Neon
・オブシディアン・ネオン / Obsidian Neon
参考価格(税込):198,000円(フレームセット)
■ LEGiT L3〈オールラウンド・レースバイク〉
トップクラスのレースパフォーマンスを実現するために、WINSPACEのトップモデルSLC3と肩を並べる性能を目指し開発された競技志向モデルです。高い剛性と安定した走行性能に重点を置き、瞬時の加速、鋭いコーナリング、そして確実な直進性を実現。競技シーンでライダーの情熱と実力を最大限に引き出す、信頼の走行感覚を提供します。
サイズ展開:S(480)/M(510)/L(530)
フレーム素材:Toray T700,T800
フレーム重量:896g Mサイズ未塗装
ボトムブラケット:BB86
ブレーキ仕様:フラットマウントディスクブレーキ
スルーアクスル規格:
フロント:M15 × P1.5 × 1.9L
リア :M15 × P1.5 × 1.6L
推奨タイヤサイズ:700×28c
ヘッドチューブ規格:1-1/2 - 1-1/2(FSA ACR system対応)
ケーブルルーティング:フル内装
カラー展開:
・ファイアフライ・グロー / Firefly Glow
・スプリントグリーン / Sprint Green
参考価格(税込):228,000円(フレームセット)
さらに、LEGiT専用設計ACRに対応した一体型ハンドルも近日販売予定です。価格は税込48,000円を予定しています。
あわせて、LEGiTシリーズの完成車販売もまもなく開始予定です。コンポーネント構成や価格帯などの詳細は、近日中にご案内いたします。
本物のバイクは、数字や価格だけでは計り知れません。たとえ「コスパ」が称賛されても、それだけでは真の性能を保証するものではありません。WINSPACEは、今一度ユーザーに対し、本当に優れた走行性能と堅実な耐久性、さらには剛性に裏打ちされたバイクの価値を知っていただくため、「LEGiT」という挑戦を選びました。この革新的な取り組みが、低迷していたロードバイク業界に新たな息吹を吹き込み、ユーザーへ信頼と満足を提供する原動力となることは間違いありません。
WINSPACE 公式オンラインショップ
WINSPACE JAPAN株式会社
WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。
現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。
2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。
高性能ホイールを 20%OFF で手に入れるチャンス!
4月11日(金)~4月27日(日)までの限定で、UNAASの人気モデル 「Pro」 および 「Hard2」 を、今だけ20%オフで販売中。
◼️
UNAASとは
UNAAS(ウナス)は、北欧ノルウェー発のホイールブランド。
厳しい自然環境とプロレースの現場で鍛えられたその性能は、軽さ・剛性・空力性能のすべてにおいて高い評価を受けています。
ヨーロッパをはじめ、世界中のサイクリストたちから支持されている注目のブランドです。
UNAAS PRO グレーロゴ
◼️
対象商品とセール価格(税込価格)
モデル
通常価格
セール価格(20%OFF)
UNAAS PRO
¥168,000
¥134,400
UNAAS HARD2
¥138,000
¥110,400
UNAAS PRO ブラックロゴ
UNAAS HAED2 左側:ゴールデンエンブレム 右側:マスマトリックス
◼️数量限定・期間限定
在庫がなくなり次第、キャンペーンは終了となります。
この春、新しいホイールで走りをアップグレードする絶好の機会をお見逃しなく。
ご購入は公式オンラインストアにて
WINSPACE JAPAN株式会社の情報
東京都杉並区荻窪1丁目21番16号ビバリーハウスNo.7地下1階
法人名フリガナ
ウィンスペースジャパン
住所
〒167-0051 東京都杉並区荻窪1丁目21番16号ビバリーハウスNo.7地下1階
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・丸ノ内線の荻窪駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
8011301027442
法人処理区分
新規
プレスリリース
【試乗会開催】WINSPACE(ウィンスペース)Y's Road POP
【試乗会開催】WINSPACE(ウィンスペース)Y's Road POP UP TOUR開催中
2025年04月25月 15時
【試乗会開催】WINSPACE(ウィンスペース)Y's Road POP UP TOUR開催中
【取扱開始】常識を覆す自転車180Dgree(ワンエイトディグリー)
2025年04月25月 14時
【取扱開始】常識を覆す自転車180Dgree(ワンエイトディグリー)
サイクルコンピューター【Navihood L2】発売
2025年04月22月 14時
サイクルコンピューター【Navihood L2】発売
【期間限定セール】UNAASホイール 春のライド応援キャンペーン開催中
2025年04月11月 15時
【期間限定セール】UNAASホイール 春のライド応援キャンペーン開催中