株式会社サンリオエンターテイメントの訪問時の会話キッカケ
株式会社サンリオエンターテイメントに行くときに、お時間があれば「旧多摩聖蹟記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
小田急多摩センター駅の近くに行きつけのお店はありますか
旧多摩聖蹟記念館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社サンリオエンターテイメントの好きなところはどこですか?
」
google map
京王相模原線の京王多摩センター駅
多摩モノレールの多摩センター駅
多摩モノレールの松が谷駅
2025年07月01月 15時
サンリオエンターテイメント、ブレンインパクトとBHQと共同で企業を対象と
2025年06月27月 15時
キキ&ララたちが「きゅるりんってしてみて」と一緒に歌や声で幻想的なイルミ
2025年06月06月 17時
ハーモニーランドにキャラクターとふれあえる新たなグリーティング施設が誕生
2025年06月04月 14時
ナツかしくてアタラしい、ピューロ“レトロ”なナツマツリ お祭り気分を満喫
2025年05月30月 11時
空港発の初便出発式では、ハローキティも登場
株式会社サンリオエンターテイメント(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:小巻亜矢)は大分県(知事:佐藤樹一郎)が主導するラッピングバス“ハーモニーライナー”の実証運行に連携し、当社が運営する「サンリオキャラクターパークハーモニーランド」(大分県日出町)と「大分ハローキティ空港」(大分県国東市)間のルートにて、2025年8月2日(土)より実証運行が開始されることをお知らせいたします。また、運行初日には、空港発の初便にてハローキティも登場する出発式も予定しています。
“ハーモニーライナー”は、「大分ハローキティ空港」からJR杵築駅を経由し、「ハーモニーランド」までを結ぶラッピングバスです。実証運行期間は2025年8月2日(土)から11月15日(土)までで、空港発は1日6便、ハーモニーランド発は1日5便のダイヤで展開されます。これまでは空港から直接ハーモニーランドをつなぐ公共交通機関がなかったことから、空港からのアクセスの改善と観光導線の強化を目的とし、空港到着後のスムーズな移動をサポートします。
サンリオエンターテイメントは大分県と連携し大阪・関西万博の開催にあわせて、国内外からの観光客誘致を目的としたさまざまな観光キャンペーンを、#大分から世界へHELLOと題し、行っています。第一弾では、大分空港が「大分ハローキティ空港」という愛称を冠し、新たなスタートを切りました。この愛称化は、世界で唯一の屋外型サンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」が県内にあり、長年にわたり大分県と共に歩んできたことを背景に実現しました。「世界でいちばん、あたたまる空港」をコンセプトに、サンリオキャラクターあふれる空港ラッピングや限定グッズの展開など、特別なおもてなしをお届けしています。
こうした動きの中で、長年ファンから運行を待ち望まれていた「大分ハローキティ空港」と「ハーモニーランド」を結ぶ“ハーモニーライナー”の運行は、まさにこの両者を象徴的につなぐ架け橋として企画されました。これまでハーモニーランドでは車以外の交通手段で来園されるお客様は全体の約10%と少なく、公共交通の利便性向上が長年の課題となっていました。ハーモニーライナーの導入により、空港からのアクセスを飛躍的に向上させ、インバウンドや県外からの観光客も含めた来園者数の底上げを図ります。
今後も随時完成する空港装飾や、9月には大阪・関西万博大分県ブースでのハーモニーランド特別コーナーの設置、10月にはツール・ド・九州2025の当日イベントでのPRなど、観光促進を目的に、さまざまな施策を展開いたします。
この機会に、今後のリゾート化計画にも期待が高まるハーモニーランドへ「大分ハローキティ空港」から、快適にアクセスできるハーモニーライナーで、ぜひお越しください。
ハーモニーライナー詳細
名称:ハーモニーライナー
運行事業者:大分交通株式会社
運行期間:2025年8月2日(土)~11月15日(土) ※ハーモニーランド休園日は運休
運行ダイヤ:
空港発→ ハーモニーランド
大分空港
杵築駅
ハーモニーランド
9:21
9:48
9:56
10:09
10:36
10:44
12:00
12:27
12:35
13:00
13:27
13:35
14:33
15:00
15:08
15:20
15:47
15:55
※8月2日の初便は10:09発
ハーモニーランド発→ 空港
ハーモニーランド
杵築駅
大分空港
10:12
10:20
10:47
11:09
11:17
11:44
13:11
13:19
13:46
13:57
14:05
14:32
17:11
17:19
17:46
※ 8月2日の初便は11:09発
※上記ダイヤは現時点の予定であり、今後変更になる可能性があります。確定ダイヤは後日あらためてお知らせします。
運行区間と運賃:
大分空港⇔ 杵築駅:910円
杵築駅⇔ ハーモニーランド:270円
大分空港⇔ ハーモニーランド:1,000円
チケット:予約不要・事前購入なし
※通常の路線バスと同様に乗車時支払い
バスラッピングイメージ
初日の8月2日には、運行を祝し空港発のハーモニーライナー出発式を実施!
運行開始初日の8月2日(土)には、「大分ハローキティ空港」からの10:09発の第1便の出発にあわせ、出発式を予定しています。当日はハローキティも運行のお祝いに登場いたします。
また、ハーモニーランド側では第2便の到着にあわせてキャラクターたちによる特別なお出迎えも予定しています。
ハーモニーライナー出発式概要
■日時: 8月2日(土) 9:30~
※詳細は後日改めてご案内いたします。
■場所:大分ハローキティ空港
■出演キャラクター:ハローキティ
参考情報/7月4日オープン!ハーモニーランド夏イベント&新グリーティングアトラクション
「ハーモニーランド」では2025年7月4日(金)より、夏季限定イベント「Harmonyland Ice Cream Summer(アイスクリームサマー)」を開催中です。炭酸やアイスクリームをモチーフにしたウォーターショー「BASYA BASHA」や、キャラクター達がアイスクリーム屋さん風の特別なコスチュームで登場する「Iceful Parade」など、夏ならではの爽やかでにぎやかな演出が盛りだくさんです。
さらに、同日オープンの新グリーティング施設「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」では、暑い夏でも快適にサンリオキャラクターたちとのふれあいや記念撮影を楽しむことができます。期間限定の特別コスチュームをまとったキャラクターたちが登場する日もあり、特別な思い出をお持ち帰りいただけます。
夏の期間限定イベント「Harmonyland Ice Cream Summer」
■開催期間:2025年7月4日(金)~9月3日(水)
■詳細ページ:
https://www.harmonyland.jp/sp/icecream_summer/index.html
【実施内容】
・期間限定パレード「Iceful Parade」
・バブルでしゅわしゅわな演出に!「BASYA BASHA」ウォーターショー!
・アイスクリームショップ風のフロートで登場!Iceful グリーティング
・アイスクリームサマースペシャルグリーティング(事前予約制・有料)
・アイスクリームをテーマにしたビンゴゲーム「Iceful★BINGO」
・期間限定オリジナルグッズ
・期間限定オリジナルフード
新グリーティングアトラクション「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」
■オープン日:2025年7月4日(金)
■場所:ハーモニーパーク
■利用料金:入場無料(一部有料コンテンツあり)
■詳細ページ:
https://www.harmonyland.jp/sp/funstudio/index.html
アイスクリームサマースペシャルグリーティング
期間限定パレード「Iceful Parade」のコスチューム姿のキャラクターたちとグリーティングできるのはここだけ!
※すべて事前予約制・有料
※詳細は必ず各ホームページをご確認ください
■コピーライト
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願いいたします。
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
https://prtimes.jp/a/?f=d7643-446-1af1a58172483dfd6da223e1fc369213.pdf
~ビジネスパーソンの脳の健康向上を共に進める企業を募集します~
テーマパーク「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)と「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」(大分県日出町)を運営する株式会社サンリオエンターテイメント(東京都多摩市、代表取締役社長:小巻 亜矢、以下 サンリオエンターテイメント)と一般社団法人ブレインインパクト(京都府京都市、理事長:山川 義徳、以下 ブレインインパクト)は、BHQ株式会社(埼玉県さいたま市、代表取締役:川森 雅仁、以下BHQ社)と共同で、Kawaii を通じた市民科学BHQ(脳の健康)研究を構想し、脳科学を専門にしないビジネスパーソンであっても、みんなでなかよく研究を進める『Kawaii
BHQ 研究』を開始しました。Kawaii を活用して、ビジネスパーソンの脳の健康向上をともに進める企業(Kawaii BHQ研究企業:KB 研究企業)とその従業員(KB 研究員)を募集します(図1)。
図1 KB研究企業/KB研究員の募集
これまでサンリオエンターテイメントでは、Kawaii はさまざまな場面で好影響を生むとして、ビジネスの場面でも積極的に活用してきました。例えば、「サンリオキャラクターパーク
ハーモニーランド」がある大分県では、大阪・関西万博にあわせて大分空港が「大分ハローキティ空港」という愛称になった際のセレモニーにて、自治体の方を含めた皆さまにハローキティのカチューシャをつけて参加いただき、お越しいただいた一般のお客様はもちろんのこと、当日運営に携わったスタッフや関係者との間にも自然な交流が生まれました。また、運営サイドのスタッフ同士のコミュニケーションも活発かつ円滑に行われ、現場全体で一体感のある雰囲気が醸成され、会場内に限らず、現場のコミュニケーション向上にも繋がりました。
一方、ブレインインパクトでは、脳の健康状態を知ることができる国際標準規格BHQ(Brain Healthcare
Quotient)を活用して、ビジネスパーソン向けの実証研究を行ってきました。具体的には、生命保険会社様と連携して、従業員向けに脳の健康測定と職場での健康行動実践状況調査を実施し、その結果、職場での脳の健康行動が、従業員のストレス耐性の向上に寄与する可能性があることが示唆されました<1>。また、最近では、脳の健康に良い行動に関連する企業(日本電気株式会社や株式会社ルネサンス、コクヨ株式会社、NTT
PARAVITA株式会社など)と、異業種連携によるBHQエコシステム研究を開始し、健康管理、睡眠休息、運動、環境、学習、食事、社会生活について、ビジネスパーソンに対する『実践出来ているライフスタイル』や『実践できていないが実践しても良いと考えるカテゴリ』を明らかにする研究にも取り組んでいます<2>。
このように、サンリオエンターテイメントとブレインインパクトはそれぞれ、ビジネスパーソンのウェルビーイングの向上に向けてBHQ の活用やKawaii の活用に取り組んできました。そんな中で、MRIを用いた京都大学國分圭介特定准教授、筑波大学根本清貴准教授、山川義徳特命教授(当団体理事長)の研究※から、
男性や高齢者、知識労働に従事する人はKawaii を避ける傾向にあり、得られたかもしれない幸福感を得るチャンスを逸してしまい、脳の健康維持を妨げている可能性
が明らかになりました。このことから、ビジネスパーソンがKawaii に触れることによって、さらに高い仕事のパフォーマンス発揮に繋がる可能性があることが示唆されます(図2)。
図2 Kawaii感受性と脳の健康研究
そこで、脳を健康にするためのガイドラインである BHQ Actions を参考にして、Kawaii BHQ
Actions を作成致しました。Kawaii BHQ Actions とは、職場でできるKawaii の取り組みとして、
Kawaii 環境を整えたり、Kawaii を起点としたコミュニケーションに挑戦したりする新たな取り組みの候補です(図3)。
図3 『Kawaii BHQ Actions』イメージ
一方、MRIを用いたBHQによる脳の健康チェックは、MRIを保有する病院に行く必要があり、また多くの費用が掛かるという問題があります。そこで、BHQ社とパナソニックホールディングス株式会社(大阪府門真市、代表取締役:楠見 雄規、以下 パナソニックHD)プロダクト解析センターが共同開発したクイックBHQ ドックを用いて、KB 研究員が手軽に家でも利用できるインフラとして活用させて頂きます(図4)。
図4 クイックBHQドックレポート イメージ
この Kawaii BHQ Actionsとクイック BHQ ドックを活用すると、ビジネスパーソンが『Kawaii に触れることで脳は健康になるのか?』、『Kawaii キャラクターの違いによって、脳への影響は異なるのか?』、『自分に最適な Kawaii 体験が存在するのか?』、『脳の状態に応じて適したKawaii 体験が異なるのか?』など、BHQ とKawaii に関する様々な謎が生まれてきます。そこで、Kawaii BHQ 研究の最初の研究協力企業として、パナソニックホールディングス株式会社(大阪府門真市、代表取締役:楠見 雄規、以下 パナソニック HD)プロダクト解析センターの従業員を対象とし、ビジネスパーソン向けのKawaii BHQ 研究の予備実験を実施しました。
パナソニック社員22名を対象に、1週間 Kawaii を周りに置くことで、脳が健康になるかを検証しました。出社時と帰宅時の1日2回クイックBHQドックを測定し、日中は図3の Kawaii BHQ Actions を可能な限り実施してもらいました(図5)。
図5 パナソニック社内でのKawaii活用風景
Kawaii BHQ Actions を職場で導入しなかった期間(介入前)は月曜にBHQスコアは低く、水曜に向けて一時的に上がるも、金曜に低下する傾向であったのに対して、
Kawaii BHQ Actions を導入した期間(介入時)は月曜からBHQスコアは高くなり、金曜に向けてさらに向上する傾向にある
ことが示唆されました(図6)。
図6 クイックBHQドックを用いた脳の健康状態の推移の結果
今回の結果を踏まえ、Kawaii を活用することで、ビジネスパーソンの脳の健康向上に寄与する可能性が示唆されたことから、他の職種・業種・国でも実施いただくことで再現性が確認できるか検証すべく、KB研究企業を募集します。この研究を通じて、ビジネスパーソンのウェルビーイング向上に、
Kawaii×BHQ という新たな視点で貢献していく予定です。
KB研究員の参画要件は、1.20名以上のビジネスパーソン(Kawaii BHQ 研究員)の協力を得られること、2.パソコンやスマホなどのネット環境を準備できること、3.オンラインアンケートに協力できること、となっています。オンラインでの Kawaii BHQ Actions に関するアンケートにご協力頂くと共に、クイック BHQ ドックを通じたBHQ計測に協力頂きます。クイックBHQ ドック測定の頻度と
Kawaii BHQ Actions の商品の内容、研究費用は以下の通りです。参加希望の企業は、以下の問い合わせ先より申し込み下さい。
<Kawaii BHQ 研究概要>
対象人数
20名
期間
2週間(介入なし・介入あり各1週間)
測定回数
20回(1日2回×2週間)
Kawaii BHQ Actions
サンリオピューロランドグッズ(ポーチ、カチューシャ、バッジ等)
研究費用(税抜)
30万円
(クイック BHQ Actions 18万円+Kawaii BHQ Actions 12万円)
備考
クイックBHQサンプリング20名×1回400円×20回+レポート費用2万円=18万円
Kawaii BHQ Actions商品1人あたり6,000円×20名=12万円
学術研究費用を適用、人数に応じて調整可能、ボリュームディスカウント有
<1> 生命保険会社の従業員向けに脳の健康測定と職場版BHQ Actions の実践状況を調査(2024/10/2):
https://www.bi-lab.org/news/20241002_sompo
<2> BHQ Actions における7つのカテゴリを網羅した異業種連携によるBHQ エコシステム研究を開始(2025/2/11):
https://www.bi-lab.org/news/20250219_bhqecosystem
※:参考論文
Kokubun, K., Nemoto, K., Otsuka, T., Okamoto, M., Shiga, Y., Makizato, Y., ... & Yamakawa, Y. (2025). Kawaii-Ness Mediates Between Demographic Variables, Happiness, and Brain Conditions. Brain Sciences, 15(3), 289.
■コピーライト
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願いいたします。
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
【関連情報】
◇一般社団法人ブレインインパクト(
https://www.bi-lab.org/
)
脳の健康管理指標BHQに関連する各種取り組みについての国際標準化活動を推進すると共に、脳情報のデータベースを公的共用リソースとして提供しています。今回の研究成果を活用し、脳科学研究の振興及び研究成果の社会への還元をより一層進めていく予定です。
◇BHQ株式会社(
https://www.bhq.co.jp/
)
脳の健康管理指標であるBHQを誰もが簡単に使えるためのプラットフォームを提供すると共に、BHQ Actionsに基づいて、様々なライフスタイルによって楽しみながら脳の健康維持増進ができることを目指しています。
ピンクであまあま、ふわふわにデコレーションされた幻想的なウィッシングフォトスポットや人気雑誌「LARME」の表紙をイメージしたコラボフォトスポットが登場
株式会社サンリオエンターテイメント(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:小巻亜矢)が運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、本日2025年6月6日(金)より、七夕イベント「Mignon fuwafuwa matsuri(読み:みにょん ふわふわ まつり)」がスタートしました。本イベントでは、リトルツインスターズ(キキ&ララ)が開催する幻想的なイルミネーションショーや、3F エントランスのウィッシングスポットが登場。また、「Kiki & Lala
トゥインクリングスタジオ」が七夕仕様にデコレーションされて普段とはひとあじ違うコンテンツを体験いただけます。そのほか、期間限定でパステルカラーが印象的なオリジナルフードやグッズも多数展開され、館内全体がフレンチガーリーな、あまあまでふわふわとした雰囲気に包まれました。
「Mignon fuwafuwa matsuri」は、フランス語でかわいいを意味する「Mignon」のように、七夕の幻想的な雰囲気とふわふわかわいいフレンチガーリーな世界観を掛け合わせた、ピューロランドならではのシーズンイベントです。今年のイベントでは、パワーアップした「ふわふわかわいい七夕」を楽しめる多種多様なコンテンツが登場します。
「Mignon fuwafuwa matsuri」では、キャラクターたちの七夕の願い事によって、ピューロランド館内がふわふわかわいい七夕の世界観に包まれ、今だけの特別なコンテンツを展開しています。館内では、キキ&ララをはじめとしたキャラクターたちがアイドルグループ「きゅるりんってしてみて」と一緒に歌や声でお届けする幻想的な「Mignon fuwafuwa matsuri
スペシャルイルミネーション」や、エントランスにはキャラクターたちの願い事もちりばめられたウィッシングスポットが登場するなど、ふわふわかわいいフォトジェニックな演出が広がります。また、人気アトラクション「Kiki & Lala トゥインクリングスタジオ」もフレンチガーリーな七夕仕様に装飾され、ゲストは普段とは違う空間を楽しみました。さらに、ファッション雑誌「LARME」とコラボしたフォトスポットも登場します。
期間限定フードメニューは、こぎみゅんがかわいらしいピンク色のカレーや、天の川をイメージしたドリンクが提供され、思わず写真を撮りたくなるかわいらしさです。期間限定グッズも充実しており、七夕コスチュームを着たキャラクターたちが描かれたアクリルキーホルダーやステッカーセットなど、思い出に残る“ここでしか手に入らない”アイテムが並びます。
ピューロランドでは、“ふわふわかわいい”をテーマにした幻想的な七夕の世界をお届けする「Mignon
fuwafuwa matsuri」を開催中です。七夕シーズンだけの特別なイベントとなっておりますので、この機会にぜひご来場ください。
【イベント速報レポート】
■七夕イベント「Mignon fuwafuwa matsuri」
「きゅるりんってしてみて」も声で出演!
「Mignon fuwafuwa matsuri スペシャルイルミネーション」
期間限定イルミネーションショーでは、七夕をモチーフにした幻想的な光と音の演出がピューロビレッジを包み込みます。星空の下で繰り広げられる物語には、キキ&ララをはじめとしたキャラクターたちと、スペシャルゲストに人気アイドルグループの「きゅるりんってしてみて」が声や歌で出演。「キラキラのライトがすごく綺麗で、まるで星空の中にいるみたい」「曲やダンスがキャッチーでかわいい」という声も聞かれ、ゲストと一緒に盛り上がる、七夕のおまつりらしいショーとなっています。屋内型ならではの特別な演出にも注目です。
「Kiki&Lala トゥインクリングスタジオ」特別デコレーション
人気アトラクション「Kiki & Lala トゥインクリングスタジオ」は、七夕仕様に装飾され、ふわふわかわいいがパワーアップした空間に変身します。織姫・彦星の世界観を思わせるきらびやかなデコレーションは、訪れるすべての人の心を引き込みます。アトラクション内にはリボンがあしらわれたピンクの笹飾りやピンク色の大小さまざまなランタンも登場し、特別な思い出づくりにも最適です。
キャラクターたちと一緒にお願いができるウィッシングスポットが登場
3F エントランスには、願いごとを書いて飾ることができるウィッシングスポットが登場。願いごとを飾ったあとは、 “ふわふわ”な空間で記念撮影も楽しむことができます。「たくさん遊びに来たい」「キャラクターとたくさん会えますように」などピューロランドらしさも感じるお願い事を書いたり、短冊を飾った後は写真撮影を楽しんだりと、ピューロランドならではの七夕ムードをしっかりと感じられます。
キャラクター達の願い事も飾られていますのでぜひお見逃しなく。
ピンクのふわふわかわいいフードが登場!期間限定オリジナルフードメニュー(全8種)
館内にあるレストランでは、フレンチガーリーなピンクや水色が印象的な期間限定メニューが販売中です。七夕ならではのかわいさも兼ね備えたメニューは、思わず写真に撮りたくなる一品です。
ピンク色のカレーとこぎみゅんがかわいらしい「こぎみゅんのまんまる小えびのピンクカレー」や、ハートのマカロンがキュートな「はなまるおばけのふわふわもちもちなのっ♪クレープ ~チーズ&レモンケーキ~」、シナモロール、ウィッシュミーメル、まるもふびよりがのった、いちごともものキュートなドリンク「Mignon fuwafuwa matsuri(ハート)いちごともものしゅわサイダー」など、ふわふわかわいいメニューが登場します。
こぎみゅんのまんまる小えびのピンクカレー
マイメロディ&クロミのももといちごのミルキープリンパフェ
マイスウィートピアノの果肉たっぷり(ハート)つぶつぶいちごみるく
シナモロールのMilkyWay☆ミラクルアイス(ハニーコットンキャンディ味)
フォトスタジオをイメージしたガーリーリボンとチアフルリズムの2つのお部屋が登場 天候に関わらず快適にキャラクターとの時間を過ごして、特別な写真撮影を楽しめる
株式会社サンリオエンターテイメント(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:小巻亜矢)が運営する「サンリオキャラクターパークハーモニーランド(大分県日出町)」は、キャラクターと触れ合いながら写真撮影などが楽しめる屋内型のグリーティング施設「CHARACTER GREETING FUN STUDIO(キャラクターグリーティングファンスタジオ)」を、2025年7月4日(金)にオープンします。
本施設は、フォトスタジオをイメージした2つのテーマのお部屋で、キャラクターたちとふれあい、写真撮影なども楽しめる特別な体験を提供いたします。
「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」は、ゲストの皆さまから寄せられた“キャラクターたちともっと触れ合いたい”、“一緒に写真を撮りたい”といった声に応え、この度新たなアトラクションとして誕生いたします。
「ガーリーリボン」&「チアフルリズム」の2つのテーマのお部屋で、キャラクターたちと記念撮影やふれあいをお楽しみいただけます。登場するキャラクターは、マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをメインとして、多くのキャラクターが登場します。また、キャラクターの誕生日に合わせ、限定のポストカード付きのパス(有料・数量限定)の販売を予定しています。
本施設のオープンにあわせて、マイメロディとクロミはハーモニーランドでは初となる専用コスチュームで登場します。現在、サンリオピューロランドで着用している人気デザインをベースにした⾐装で、特別なグリーティング体験にご期待ください。
多くのお客様に、天候に左右されずより快適にキャラクターとのふれあいを楽しんでいただける施設となっています。訪れる皆さまにとって、思い出に残るひとときを提供いたします。
「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」概要
【概要】
■オープン日:2025年7月4日(金)
■詳細ページ:
https://www.harmonyland.jp/sp/funstudio
【実施場所】
ハーモニーパークイベントホール
【施設内容】
キャラクターとふれあいながら写真撮影などが楽しめる「キャラクターグリーティング施設」
【出演キャラクター】
マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンなど、多くのキャラクターが登場予定
【利用料金】
入場無料(一部有料コンテンツあり)
※予約方法など詳細は、公式HPよりご確認ください
【テーマ】
キャラクターたちのいるスタジオでいっしょに写真を撮って、楽しい思い出をつくろう!
異なる2つの世界観!それぞれのお部屋でキャラクターと触れ合いのひとときを
※画像空⽩部分は出入り口です
テーマ:ガーリーリボン
ピンクを基調とし、リボンやレースの装飾が散りばめられたスタジオです。可憐でロマンティックな
雰囲気に包まれながら、写真撮影やふれあいを楽しむことができます。
※画像空⽩部分は出入り口です
テーマ:チアフルリズム
カラフルで明るい⾊調をベースに、音符や楽器、スピーカーなどのモチーフがちりばめられたスタジ
オです。ポップで元気な雰囲気にあふれ、思わず笑顔がこぼれるような空間です。
■コピーライト
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願いいたします。
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
※画像はイメージです。※価格は全て税込・予価です。
※本リリースの掲載内容は画像を含め、6月4日(水)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d7643-441-2a5609a4f8fcc72c8f12e018d78e7a7e.pdf
エントランスにはカラフルな提灯や、イベント期間限定のネオン輝くフォトスポットも
株式会社サンリオエンターテイメント(本社︓東京都多摩市、代表取締役社長︓小巻亜⽮)が運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)にて、2025年7月11日(金)から9月2日(火)までの期間限定で、
夏のシーズンイベント「ピューロランドネオナツマツリII」
を開催いたします。昨年に引き続き、”マツリ”をテーマとして、今年は”レトロ”をかけあわせた「マツリ×レトロ」をテーマに、さらにパワーアップしたナツマツリをお届けします。新規コンテンツも続々登場予定となっておりますので、さらなる詳細は続報をお待ちください。
本イベントは、昨年も多くの反響を呼んだナツマツリイベントをアップデートし、昨年に引き続き“マツリ”と、ピューロランドの誕生した1990年の平成レトロから生まれたピューロランドならではの“ピューロレトロ” を掛け合わせた「マツリ×レトロ」をメインテーマとした夏のイベントです。新しさ(New)とレトロ(Retro)が融合したニュートロな世界観で、さらに幅広い世代や海外の方にも
楽しんでいただけるコンテンツをお届けいたします。
今回は第1弾として、エントランスに登場するイベント期間限定のカラフルな提灯や、ネオンが輝くフォトスポットをご紹介します。キャラクター達とお祭りに遊びに来たような写真が撮れるスポットで、ぜひこの夏だけの特別な思い出を残してください。
また、ナツマツリ気分を味わえる、電球ドリンクやかき氷などのヤタイグルメからインスパイアされた限定フードや、CD風キーホルダーやステッカーなど、新しくもどこかなつかしさを感じるレトロなデザインの限定グッズ情報をお届けいたします。
その他、ネオン輝く様々なヤタイが登場する「ネオエンニチ」や、ワークショップのほか、「ピューロランドネオナツマツリII スペシャルグリーティング」(事前予約制・有料)、ネオナツマツリの特別なコスチュームのキャラクターたちが「WA☆SHOWI BEAT!撮影会」・パークオープン時間にゲストのみなさまをお迎えする「ウェルカムグリーティング」に登場するなど、キャラクター達とナツマツリ
気分を味わえるコンテンツを予定しています。詳細は続報をお待ちください。
「ピューロランドネオナツマツリII」詳細
【概要】
■開催期間︓ 2025年7月11日(金)~9月2日(火)
■詳細ページ︓
https://www.puroland.jp/event-campaign/2025_summer/
【テーマ】
ピューロランドのナツマツリがパワーUPして帰って来た!2025年のナツテーマはマツリ×レトロ!
あの頃コドモだった人、オトナだった人にとってはナツかしい!まだ生まれていなかったお友だちにはアタラしい!
みんなでピューロレトロを楽しんじゃおう☆彡
【実施内容】
・カラフルな提灯やネオンで彩られた特別なエントランスフォトスポット
・期間限定フード、オリジナルグッズ
・ゲームに参加すると限定グッズがゲットできる「ネオエンニチ」(有料) ※
・ミニショ―「WA☆SHOWI BEAT!撮影会」※
・ワークショップ※
・ピューロランドネオナツマツリII スペシャルグリーティング(事前予約制・有料)※
・ネオナツマツリのコスチュームを着たキャラクターが登場する「ウェルカムグリーティング」※
※は続報にて詳細を発表いたします。
館内もいたるところがカラフルでレトロなネオン装飾に!限定フォトスポット登場
3F エントランスホールフォトスポット(イメージ)
館内もさまざまな場所がレトロネオンな装飾に変わります。
3Fエントランスホールでは、提灯がちりばめられた色鮮やかなゲートがお出迎えしてナツマツリ気分を盛り上げます。
また、カラフルなネオンで彩られたフォトスポットが登場。キャラクター達とナツマツリ気分で記念写真を撮ることができます。
■開催場所︓3F エントランスホール
お祭り気分でテンションアップ!見ても食べても楽しいヤタイ風グルメがずらり
ナツマツリにちなんだ、お祭り気分になれるヤタイ風グルメなどを、館内各レストランで期間限定で販売いたします。
昨年も大好評だった光るドリンクがリニューアルし「NEO電球ドリンクII」として登場するほか、ナツマツリの定番であるかき氷風な見た目の「ぐでたまのひんやり♪かき氷風モンブランパフェ」など、様々なヤタイ風グルメが登場します。
その他にも「ポムポムプリンの屋台の定番♪チョコバナナ風ミルクドリンク」や「ポチャッコの夕涼み☆フルーツゼリーパフェ」、時間限定販売の「ネオナツマツリII☆モーニングセット~きなこ揚げパン&カツサンド~」など、見ても食べても楽しいお祭りにぴったりなメニューを多数ご提供予定です。
NEO電球ドリンクII 各1,200円
ぐでたまのひんやり♪かき氷風モンブランパフェ 950円
ポムポムプリンの屋台の定番♪チョコバナナ風ミルクドリンク 950円
ポチャッコの夕涼み☆フルーツゼリーパフェ 950円
クロミのぴりっと旨⾟!夜店の⿊胡椒チーズカツカレー 1,600円
シナモロールの夏のごちそう♪えびカツブルーカレー 1,600円
バットばつ丸のとろけるたまごの贅沢うにクリームパスタ&デザートセット 1,550円
株式会社サンリオエンターテイメントの情報
東京都多摩市落合1丁目31番地
法人名フリガナ
サンリオエンターテイメント
住所
〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目31番地
創業年
昭和63年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 小巻 亜矢
資本金
1億円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅小田急多摩線の小田急多摩センター駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8013401005831
法人処理区分
新規
プレスリリース
「大分ハローキティ空港」から「ハーモニーランド」をつなぐラッピングバス“
「大分ハローキティ空港」から「ハーモニーランド」をつなぐラッピングバス“ハーモニーライナー”8月2日より運行開始!サンリオキャラクターたちが彩る特別なバスで、#大分から世界へHELLO
2025年07月01月 15時
「大分ハローキティ空港」から「ハーモニーランド」をつなぐラッピングバス“ハーモニーライナー”8月2日より運行開始!サンリオキャラクターたちが彩る特別なバスで、#大分から世界へHELLO
サンリオエンターテイメント、ブレンインパクトとBHQと共同で企業を対象とした『Kawaii BHQ(脳の健康)研究』を開始
2025年06月27月 15時
サンリオエンターテイメント、ブレンインパクトとBHQと共同で企業を対象とした『Kawaii BHQ(脳の健康)研究』を開始
キキ&ララたちが「きゅるりんってしてみて」と一緒に歌や声で幻想的なイルミショーをお届け 七夕イベント「Mignon fuwafuwa matsuri」が本日6月6日(金)よりスタート!
2025年06月06月 17時
キキ&ララたちが「きゅるりんってしてみて」と一緒に歌や声で幻想的なイルミショーをお届け 七夕イベント「Mignon fuwafuwa matsuri」が本日6月6日(金)よりスタート!
ハーモニーランドにキャラクターとふれあえる新たなグリーティング施設が誕生!「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」2025年7月4日(金)オープン!
2025年06月04月 14時
ハーモニーランドにキャラクターとふれあえる新たなグリーティング施設が誕生!「CHARACTER GREETING FUN STUDIO」2025年7月4日(金)オープン!
ナツかしくてアタラしい、ピューロ“レトロ”なナツマツリ お祭り気分を満喫できるヤタイ風グルメや、どこかなつかしい限定グッズが新たに登場「ピューロランドネオナツマツリII」7月11日(金)スタート!
2025年05月30月 11時
ナツかしくてアタラしい、ピューロ“レトロ”なナツマツリ お祭り気分を満喫できるヤタイ風グルメや、どこかなつかしい限定グッズが新たに登場「ピューロランドネオナツマツリII」7月11日(金)スタート!