株式会社マルエツの訪問時の会話キッカケ
「
何か、昨日もいいことありましたか
東池袋四丁目駅の近くにオススメのお店はありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map厚い雲
気温20.7度
(05月15日 22時取得:Openweathermap)
都電荒川線の向原駅
東京メトロ有楽町線の東池袋駅
都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅
2025年04月21月 10時
マルエツの「生(なま)醤油仕立て!醤油香る鶏旨唐揚げ」が「第16回からあ
2025年04月21月 10時
「マルエツ クロス大山店」オープンのお知らせ
2025年04月17月 15時
「WAON POINT」サービス2025年7月からマルエツ店舗へ順次導入
2025年04月14月 15時
「マルエツ プチ 港南三丁目店」オープンのお知らせ
2025年04月11月 15時
マルエツでは、「板橋区(
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/gomi/loss/1001919.html
)」と「NPO法人らいおんはーと(
https://npo-lh.com/
)」のご協力のもと、新たに東京都内の3店舗と千葉県内の2店舗で「フードドライブ活動」を開始いたします。
当社における「フードドライブ」活動は、ご家庭で使いきれない食品をお客さまから寄付していただき、社会福祉協議会やNPO法人などのフードバンク団体、自治体を通じて、支援を必要とされている施設や団体、子ども食堂、ご家庭などにお届けする取り組みです。
お客さまから「フードドライブ」活動へのご理解と、より一層のご支援を得られるよう、店内に当社オリジナルの食品寄付ボックスを常設しております。
これまでにお預かりした、202,644点の食品は、連携先を通じて支援を必要とされている方々へお届けしました。
「もったいない」を「ありがとう」へ。食に携わる当社だからこそ、今後もお客さまとともに、「人」にも、「環境」にもやさしい「フードドライブ」活動を推進してまいります。
マルエツの「フードドライブ」活動について
以上
マルエツは、将来、わたしたちが目指す姿を≪ありたい姿≫として明文化し、活動指針としています。
≪ありたい姿≫
ブランドメッセージである「しあわせいかつ。」をもとに、
お客さま、従業員、そして地域の暮らしを支える「いちばん近い存在」に
なりたいという想いが込められています。
これからも、しあわせのいちばん近くに。
当社は2025年10月に80周年を迎えます。
日ごろ私たちを支えてくださる、地域のお客さまをはじめとする全ての皆さまに、
心よりの感謝を申し上げます。
一坪の小さな鮮魚店から始まったマルエツは、
お客さまの声を大切に、ふだんの暮らしに寄り添い続けてまいりました。
創業からの想いを受け継ぎこれからも地域の「健康で豊かな食生活」のため、
革新と挑戦を続けてまいります。
今後も変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
マルエツ全店舗で販売している「生(なま)醤油仕立て!醤油香る鶏旨唐揚げ」が、一般社団法人 日本唐揚協会主催の「第16回からあげグランプリ(R) 東日本スーパー総菜部門」において「金賞」を受賞いたしましたので、お知らせいたします。
「第16回からあげグランプリ(R) 東日本スーパー総菜部門」金賞受賞商品
■商品名:「生(なま)醤油仕立て!醤油香る鶏旨唐揚
■商品特長
「毎日食べたくなる唐揚げ」「白いご飯に合う唐揚げ」をコンセプトに開発しました。
1、醤油感を生かした唐揚げに!
生(なま)醤油、重ね麹醤油、濃口醤油を独自配合。
醤油の香りと旨みが口いっぱいに広がります!
2、自社製の出汁を使用
自社センターで抽出した「道南産真昆布出汁」を下味に使用し、
肉の旨みに相乗効果を与え、より美味しく!
3、冷めたままでも美味しく、温め直して更に美味しく!
衣の配合を見直し、温め直してもサクサク感が残る商品へ。
肉汁も逃がさず、ジューシーな味わいに!
■担当者のコメント
当社で1番人気の「鶏の唐揚げ」を更に美味しくするために、商品開発を行いました。商品のコンセプトは「毎日食べても飽きない唐揚げ」、「白いご飯に合う唐揚げ」です。50種類以上の醤油を1つひとつ味見して、独自の配合にたどり着きました。製造工程についても見直しを行い、より「醤油感」を引き出し、お肉はジューシーに仕立てました。冷めても、温め直しても美味しい唐揚げをぜひご賞味ください。
以上
マルエツは、将来、わたしたちが目指す姿を≪ありたい姿≫として明文化し、活動指針としています。
≪ありたい姿≫
ブランドメッセージである「しあわせいかつ。」をもとに、
お客さま、従業員、そして地域の暮らしを支える「いちばん近い存在」に
なりたいという想いが込められています。
これからも、しあわせのいちばん近くに。
当社は2025年10月に80周年を迎えます。
日ごろ私たちを支えてくださる、地域のお客さまをはじめとする全ての皆さまに、
心よりの感謝を申し上げます。
一坪の小さな鮮魚店から始まったマルエツは、
お客さまの声を大切に、ふだんの暮らしに寄り添い続けてまいりました。
創業からの想いを受け継ぎこれからも地域の「健康で豊かな食生活」のため、
革新と挑戦を続けてまいります。
今後も変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
2025年4月24日(木)、東京都板橋区に「マルエツ クロス大山店」をオープンいたしますので、その概要についてご案内いたします。
※画像はイメージです
このたび、地域の皆さまの生活を支えるスーパーマーケットとして、「マルエツ クロス大山店」がオープンいたします。
当店の立地は、東武東上線「大山駅」南口から西側約300mの場所に位置しています。また、全国的知名度を有する「ハッピーロード大山商店街」に面しており、多くの人が集まる活気のあるエリアとなっています。「鮮度」「商品との出会い」「多様な買物体験」「繋がり」、4つの価値をご提供するとともに、お客さま、従業員、地域社会にとって、なくてはならないお店づくりをすすめてまいります。
店舗概要
1.店舗名 マルエツ クロス大山(くろすおおやま)店
2.オープン日時 2025年4月24日(木) 9:00オープン
3.住所 東京都板橋区大山町28-8
4.電話番号 03-5966-3085
5.売場面積 約896平方メートル (271坪)
6.建物構造 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
地上26階 地下1階建(当社店舗は1階および2階)
7.店長名 野川 博史(のがわ ひろし)
8.従業員数 51名(8時間換算)
9.年間売上高目標 14.4億円
10.営業時間 9:00~22:00
11.取扱品目 青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨
「旬」、「鮮度」、「できたて」を感じられる商品の提供と、お客さまのニーズに応えた品揃え
※画像はイメージです
青果では、簡便商品としてカット野菜、カットサラダに加え、電子レンジ調理で素材本来の美味しさを味わえる、「蒸し野菜」を品揃えいたします。「農家さんの直売所」コーナーでは、日本全国から新鮮な野菜をお届けいたします。
※画像はイメージです
鮮魚では、定番の切身、生魚など旬の魚を中心に、季節感のある売場を展開します。また生食商品として、お刺身や冊、生珍味などを豊富に品揃えいたします。さらに鮮魚寿司「魚悦」や生鮮惣菜「おつなFISH」、「お魚屋さんのおつまみ」を導入いたします。
※画像はイメージです
精肉では、味付け肉やローストビーフなど、簡便即食の商品を多数展開します。また焼肉の食べ比べセットなど、ファミリー層や若年層の需要に応じた品揃えも強化いたします。さらに、生鮮惣菜の「おつまMEAT」を惣菜コーナーで展開いたします。
※画像はイメージです
惣菜では、店内で一つひとつ手焼きで製造する「出汁がじゅわっと溢れだす玉子焼」や、お米鑑定士厳選のお米を使用した、店内手作りのおにぎりを品揃えいたします。さらに、生地から丁寧に焼き上げた自社製造のベーカリー商品を取り揃えます。
※画像はイメージです
冷凍食品ではトレー入りのお弁当やパスタなどをラインナップいたします。また、トップバリュ の「プロのひと品」や「おうちで楽しむCafeごはん」など、簡便商品の品揃え強化いたします。
※画像はイメージです
飲料のコーナーでは、「黒豆茶」や「ごぼう茶」など、健康を意識した商品の品揃え強化に加えて、新商品コーナーを設けます。また、お菓子のコーナーでは、市場が伸長している、グミの品揃えを強化いたします。
多様な決済手段と、受け取り手段
※画像はイメージです
■選べる決済手段
スマートフォン決済サービス「Scan&Go」やフルセルフレジを導入するほか、デジタル地域通貨「いたばしPAY」をはじめとする各種スマホ決済や商品券、各種ギフト券がご利用いただけます。多様な決済手段をご提供することで、お客さまの利便性向上を図ってまいります。
※画像はイメージです
■ネットスーパー(オンラインデリバリー)
マルエツのネットスーパー「オンラインデリバリー」では、ご注文から最短当日に配送エリア内のご指定先で店舗の商品をお受け取りいただけます。
※商品は、板橋南町店より配送いたします。
※画像はイメージです
■らくらくクマさん宅配便(5/7(水)サービス開始予定)
店内でお買上げいただいた商品を、ご自宅へ配達する「らくらくクマさん宅配便」がご利用いただけます。
妊娠中の方、3歳以下のお子さまがいる方、70歳以上の方、障がいをお持ちの方、および要介護認定されている方とそのご家族さま、ヘルパーさまを対象に、通常1回200円(本体価格)の配送料が、100円(本体価格)でご利用いただける「生活応援パスポート」をご用意しています。
また、通常配送料のお客さまには、ご利用回数に応じて配送料が無料になるスタンプカードを配布いたします。
地域との繋がりやサステナブルな社会の実現に向けた取り組み
■ブランドメッセージを体現した店舗づくり
「新鮮・おいしい・健康」、「人や地域とのつながり」、「居心地の良いほっとする場」を感じられる店舗づくりを目指しました。木目調の内装を取り入れた店内に加え、従業員休憩室の備品などにも、快適に過ごせる工夫を施しています。
コンセプトグラフィック「Well-being Journey ※画像はイメージです
株式会社マルエツは、2025年7月からイオンマーケティング株式会社が提供する「WAON POINT」サービスをマルエツ、マルエツ プチ、リンコスの全店舗(魚悦糀谷店除く)で順次導入いたします。また、「WAON POINT」サービスの導入に伴い、新たにマルエツオリジナルの「WAON POINT」カードとして、「マルエツWAON POINTカード」を発行いたします。
当社では現在、マルエツ全店舗でCCCMKホールディングス株式会社が提供する「Vポイント」サービスがご利用いただけます。新たに「WAON POINT」サービスを導入することで、お会計時にたまる・つかえるポイントサービスを「Vポイント」または「WAON POINT」の、いずれかをお選びいただけるようになります。
「WAON POINT」は、イオンの共通ポイントサービスで、対象の「WAON POINT」加盟店でお買い物をした際にたまる・つかえるポイントです。支払方法は、「マルエツカード」や「イオンカード」をはじめとするクレジットカードのほか、現金、電子マネー、スマホ決済など、全ての決済方法が対象です。たまった「WAON POINT」は、マルエツ全店舗をはじめ、対象の「WAON POINT」加盟店で1ポイント=1円分としてご利用いただけます。なお、「WAON POINT」サービスの各種キャンペーンの詳細につきましては、導入日とともに、改めてお知らせいたします。
当社は、これからもお客さまに楽しいお買い物体験を提供するとともに、さらなる利便性の向上に取り組んでまいります。
※「WAON POINT」がたまるお支払い方法は、一部加盟店により異なります。
以上
マルエツは、将来、わたしたちが目指す姿を≪ありたい姿≫として明文化し、活動指針としています。
≪ありたい姿≫
ブランドメッセージである「しあわせいかつ。」をもとに、
お客さま、従業員、そして地域の暮らしを支える「いちばん近い存在」に
なりたいという想いが込められています。
これからも、しあわせのいちばん近くに。
当社は2025年10月に80周年を迎えます。
日ごろ私たちを支えてくださる、地域のお客さまをはじめとする全ての皆さまに、
心よりの感謝を申し上げます。
一坪の小さな鮮魚店から始まったマルエツは、
お客さまの声を大切に、ふだんの暮らしに寄り添い続けてまいりました。
創業からの想いを受け継ぎこれからも地域の「健康で豊かな食生活」のため、
革新と挑戦を続けてまいります。
今後も変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
2025年4月18日(金)、東京都港区に「マルエツ プチ 港南三丁目店」をオープンいたしますので、その概要についてご案内いたします。
※画像はイメージです
このたびマルエツは、お客さまのニーズやマーケットの環境変化に対応した新たな都市型小型店舗「マルエツ プチ 港南三丁目店」をオープンいたします。
当店周辺は「品川駅周辺地区計画」として開発計画が進捗しており、今後も成長が期待されるエリアとなっています。オープン後は、当店の近隣に位置する「マルエツ プチ 港南シティタワー店」とともに、地域のお客さまの食生活に貢献出来る店づくりに取り組んでまいります。
「鮮度」「商品との出会い」「繋がり」「多様な買物体験」、4つの価値をご提供するとともに、感謝の心を大切にして、地域のお客さまに愛されるお店づくりを目指してまいります。
店舗概要
1.店舗名 マルエツ プチ 港南三丁目(こうなんさんちょうめ)店
2.オープン日時 2025年4月18日(金)午前9:00オープン
3.住所 東京都港区港南3丁目5‐21
4.電話番号 03-3474-1315
5.売場面積 約330平方メートル (100坪)
6.建物構造 鉄筋コンクリート造/地上28階地下1階建(当社店舗は1階)
7.店長名 圓崎 剛(えんざき つよし)
8.従業員数 19名(8時間換算)
9.年間売上高目標 5.6億円
10.営業時間 9:00~22:00
11.取扱品目 青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨
「鮮度」「商品との出会い」
当店は、毎日の食卓に欠かせない新鮮な生鮮食品のほか、商圏特性に合わせた品揃えで、地域になくてはならないお店づくりを推進してまいります。
※掲載の写真は全てイメージです
青果では、旬の野菜や果物の他に簡便商品としてカットサラダやカット野菜、カットフルーツを品揃えいたします。
精肉では、小量目から中量目をメインに牛、豚、鶏の品揃えを展開するほか、加工品においては
ベーシックな商品を中心に品揃えするとともに
maruetsu365商品の品揃えも充実させます。
鮮魚では、お刺身・お造りや「お魚屋さんのおつまみ」などを集合陳列し、にぎわい感のある売場を展開していきます。
※掲載の写真は全てイメージです
生鮮惣菜の品揃えを強化し、惣菜売場で集合展開いたします。
ローストビーフ・ローストポークのほか、焼鳥や
唐揚げなどの「おつまMEAT」、魚のおつまみを
集めた「おつなFISH」や鮮魚寿司を品揃えいたします。
※掲載の写真は全てイメージです
日配食品では、簡便性、即食性の高い商品を多数展開いたします。冷凍食品売場において、レンジアップできる一食完結型のワントレー商品の品揃えを強化します。
一般食品では、市場が伸長しているグミやポケット菓子等の品揃えを強化します。また、飲料、お酒のコーナーに新商品コーナーを展開し、新発売商品の訴求を強化します。
※掲載の写真は全てイメージです
惣菜では、素材や調理法にこだわり開発・製造
した「まいごころ」(米飯商品)、「うまごころ」(お惣菜)のオリジナルブランド商品を多数展開いたします。また、ご自宅で出来立ての美味しさを楽しめるレンジアップ商品の品揃えを充実
させます。さらに、生地から丁寧に焼き上げた自社製造のベーカリー商品を取り揃えます。
「繋がり」「多様な買物体験」
※掲載の写真は全てイメージです
イートインコーナーでは、カウンター12席、テーブル12席をご用意しております。木目調の内装で、お客さまがリラックスできる空間を整えました。また、屋外のテラス席にも自由に出入りすることができる、解放感のあるスペースとなっております。
※掲載の写真は全てイメージです
スマートフォン決済サービス「Scan&Go」やフルセルフレジを導入するほか、すべてのレジで各種スマホ決済や商品券、各種ギフト券がご利用いただけます。多様な決済手段をご提供することで、お客さまの利便性向上を図ってまいります。
※掲載の写真は全てイメージです
マルエツのネットスーパー「オンラインデリバリー」では、ご注文から最短当日に配送エリア内のご指定先で店舗の商品をお受け取りいただけます。
※商品は、港南ワールドシティ店より配送いたします
商圏概要
当店は、JR品川駅港南口から北東へ約900mの場所に位置しております。店舗直上に分譲マンションが458戸ございます。また、品川駅周辺においては「品川駅周辺地区計画」として開発計画が進捗しております。
<商圏特性:300m>
人口:8,851人、世帯数:4,156世帯
世帯伸長率:100.1%(24/23年対比)、世帯当り平均人員:2.13人
世帯人員比率:
港区と比較して、単身世帯が41.7%と15.2%低く、2人世帯が25.6%、3人世帯が17.2%、4人以上世帯が15.4%とそれぞれ4.6%、4.9%、5.6%高い地域となっております。
年齢別人口構成比:
港区と比較して、0~19歳が22.2%、40~64歳が42.6%とそれぞれ5.6%、3.6%高く、20~39歳が19.4%、65歳以上が15.7%とそれぞれ8.1%、1.2%低い地域となっています。
■当社の地域別店舗数状況(2025年4月18日予定)
以上
マルエツは、将来、わたしたちが目指す姿を≪ありたい姿≫として明文化し、活動指針としています。
≪ありたい姿≫
ブランドメッセージである「しあわせいかつ。」をもとに、
お客さま、従業員、そして地域の暮らしを支える「いちばん近い存在」に
なりたいという想いが込められています。
これからも、しあわせのいちばん近くに。
当社は2025年10月に80周年を迎えます。
日ごろ私たちを支えてくださる、地域のお客さまをはじめとする全ての皆さまに、
心よりの感謝を申し上げます。
一坪の小さな鮮魚店から始まったマルエツは、
お客さまの声を大切に、ふだんの暮らしに寄り添い続けてまいりました。
創業からの想いを受け継ぎこれからも地域の「健康で豊かな食生活」のため、
革新と挑戦を続けてまいります。
今後も変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
株式会社マルエツの情報
東京都豊島区東池袋5丁目51番12号
法人名フリガナ
マルエツ
住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋5丁目51番12号
企業ホームページ
創業年
1952年
推定社員数
10001人~
代表
代表取締役社長 古瀬良多
事業概要
食料品小売業
資本金
1億円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都電荒川線の東池袋四丁目駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
8013301012770
法人処理区分
新規
プレスリリース
マルエツの「フードドライブ」活動新たに東京都内の3店舗、千葉県内の2店舗
マルエツの「フードドライブ」活動新たに東京都内の3店舗、千葉県内の2店舗でスタート活動店舗は123店舗に拡大
2025年04月21月 10時
マルエツの「フードドライブ」活動新たに東京都内の3店舗、千葉県内の2店舗でスタート活動店舗は123店舗に拡大
マルエツの「生(なま)醤油仕立て!醤油香る鶏旨唐揚げ」が「第16回からあげグランプリ(R) 東日本スーパー総菜部門」で【金賞】を受賞
2025年04月21月 10時
マルエツの「生(なま)醤油仕立て!醤油香る鶏旨唐揚げ」が「第16回からあげグランプリ(R) 東日本スーパー総菜部門」で【金賞】を受賞
「マルエツ クロス大山店」オープンのお知らせ
2025年04月17月 15時
「マルエツ クロス大山店」オープンのお知らせ
「マルエツ プチ 港南三丁目店」オープンのお知らせ
2025年04月11月 15時
「マルエツ プチ 港南三丁目店」オープンのお知らせ