ヘリックス・クリエイティブ株式会社の情報

東京都世田谷区三宿1丁目14番7号

ヘリックス・クリエイティブ株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は世田谷区三宿1丁目14番7号になり、近くの駅は三軒茶屋駅。熊本不動産株式会社が近くにあります。また、法人番号については「9010901033122」になります。
ヘリックス・クリエイティブ株式会社に行くときに、お時間があれば「長谷川町子美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ヘリックスクリエイティブ
住所
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目14番7号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急田園都市線の三軒茶屋駅
東急世田谷線の三軒茶屋駅
東急世田谷線の西太子堂駅
東急田園都市線の池尻大橋駅
地域の企業
3社
熊本不動産株式会社
世田谷区三宿2丁目27番14-501号
株式会社深山産業
世田谷区三宿2丁目25番3号
ライブデザイン株式会社
世田谷区三宿1丁目24番9号カーサミサワ301
地域の観光施設
2箇所
長谷川町子美術館
世田谷区桜新町1-30-6
世田谷区立郷土資料館
世田谷区世田谷1-29-18
地域の図書館
1箇所
世田谷区立下馬図書館
世田谷区下馬2丁目32-1
法人番号
9010901033122
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/09/11
法人変更事由の詳細
令和2年8月30日東京都渋谷区神宮前四丁目3番15号株式会社HCproject(4011001120047)を合併

営業・広報・Web担当者と、Webデザイナー・エンジニアとのコミュニケーションギャップを解消するWebディレクションアドバイザーサービス「Peace of Web」を提供開始
2024年03月05月 18時
“円滑なWeb制作のため”の新サービスヘリックス・クリエイティブ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 須田 英之)は、営業・広報・Web担当者向けWebディレクションアドバイザーサービス「Peace of Web(ピース オブ ウェブ)」の提供を2024年3月5日より開始することをお知らせします。



 デジタルの重要性が増した昨今、Web制作を求められる機会が急増しています。しかし、営業・広報・Web担当者と、実際に制作するWebデザイナーやWebエンジニアのやりとりは、まさに異言語コミュニケーション。
 担当者からは、「ビジョンを伝えたつもりなのに、解釈違いのものが出てくる」、デザイナーからは「要望に沿って作ったのに、いざ提出すると違うと言われる」など、インハウスの人材や外注先におけるコミュニケーションギャップに関する、お悩み相談が急増しています。また、コミュニケーションギャップにより、意図が伝わらないことで、時間も費用もかさんでいきます。
 そのギャップを理解し、円滑に制作を進めるには、どちらの事情にも精通している人材が必要です。しかし、その重要さとは裏腹に、そのための人材を雇うことは費用的に難しい…そこで、営業・広報・Web担当者とWebデザイナー・Webエンジニアとの間にPeace of Webディレクターが入り、コミュニケーションギャップを解消し、目的に適したWeb制作を実現するサービスが、「Peace of Web」です。
Peace of Webご活用メリット
1.ストレス軽減、2.豊富な知見の活用、3.コスト削減
正社員としてのWeb担当者雇用に伴うリスクやコストの懸念を解消し、貴社のビジネス成長を加速させることができます。



Peace of Webご利用イメージ



基本料金プラン



先着6社限定 ローンチ記念 特別価格



※本サービスは、6カ月からのご契約となります。
■サービス利用に関して
サービス特設Webページ:https://peaceofweb.com/
サービス紹介動画:https://www.youtube.com/shorts/6NBXIbcLDUoリリースPDF:https://prtimes.jp/a/?f=d69460-3-7806f993fb9d21f234f1bcb1db7be9dc.pdf
◆ヘリックス・クリエイティブ株式会社について:https://helixcreative.jp/
住所:東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道407・408
設立日:平成25年10月17日
資本金:2700万円(2024年3月末現在)
代表者:代表取締役 須田 英之
事業内容:DXプランニング/DX構築/DX運用

ヘリックス・クリエイティブ、競馬業界DXの先駆者「株式会社エクワインレーシング」の公式サイトリニューアルを実施!
2022年06月01月 14時
合わせて、企業ロゴの刷新、競走馬の育成管理WEBサービス『UMAKANRI』の開発も担当ヘリックス・クリエイティブ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役:須田英之)は、北海道にある獣医師が代表をつとめる競走馬の育成牧場「株式会社エクワインレーシング」の公式サイトリニューアルを実施しました。
ヘリックス・クリエイティブ株式会社は、「やりたい!つくりたい!」を具現化するDXクリエイティブカンパニーです。

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

開業10期目を迎えた「株式会社エクワインレーシング」より、圧倒的な勢いを伝えられるウェブサイトを作りたいと依頼を受け、ヘリックス・クリエイティブ株式会社にてサイトリニューアルの企画構築開発を全面的に担当しました。
「株式会社エクワインレーシング」公式サイト
https://equineracing.jp/

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

雄大な北海道の自然と、競走馬になるために日々トレーニングを行っている育成馬の一瞬一瞬を切り取り、今回のリニューアルにおけるすべての素材を新規で作成撮影。

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

坂路調教においては調教中の育成馬にドローンを並走させ臨場感の中に力強さを感じる画作りを表現しました。

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

また、今回のリニューアルに合わせて、企業ロゴのリニューアルも弊社で担当制作しました。
獣医師が代表をつとめる競走馬の育成牧場という特徴を表現するため、心臓のフォルムと前進していく馬のフォルムを掛け合わせたロゴマークに、スピード感や少しの遊び心とともに、落ち着きのある、科学的でクレバーな視点を感じるフォントを合わせたロゴとなっております。

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

そして、従来まで紙で管理されていた競走馬のトレーニングの記録や体調管理をDX化する競走馬の育成管理WEBサービス『UMAKANRI』もヘリックス・クリエイティブにて企画開発を担当し、先月リリースいたしました。

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

牧場に在厩している育成馬の情報をマスタとして登録し、馬ごとの日々のトレーニングの設定や結果、体重の測定、治療記録等の情報をスマートフォン、タブレット、PCから記録することにより、どこにいても馬の体調管理や分析に役立てることができます。
-------------------------------------------------------------------------
ヘリックス・クリエイティブ株式会社について
-------------------------------------------------------------------------

企業ロゴの刷新競走馬の育成管理 WEBサービス

2013年10月に設立。
Helix・・・螺旋を描いて上昇していく
Creative・・・創造性に富む
ヘリックス・クリエイティブ株式会社は、「やりたい!つくりたい!」を具現化するDXクリエイティブカンパニーです。
ウェブ制作を通じて、コーポレントアイディンティティーを整え、ステークスホルダーのベクトルを一致させるDXプロジェクト を一気通貫で担当します。
ヘリックス・クリエイティブ株式会社
住所:東京都渋谷区神南 1-6-5
URL:https://helixcreative.jp/
-------------------------------------------------------------------------
「株式会社エクワインレーシング」について
-------------------------------------------------------------------------
「株式会社エクワインレーシング」は、北海道にある獣医師が代表をつとめる育成牧場です。
獣医師4名、騎乗スタッフ8名、厩舎スタッフ3名、計15人体制で約60頭の育成・休養馬の管理・調教を行っています。
名称:株式会社 エクワインレーシング
所在地:〒054-0014 北海道勇払郡むかわ町米原479番地2
代表:瀬瀬 賢
https://equineracing.jp