ポールトゥウィン株式会社の情報

愛知県名古屋市名東区上社3丁目801番地

ポールトゥウィン株式会社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は名古屋市名東区上社3丁目801番地になり、近くの駅は上社駅。合同会社だが屋が近くにあります。創業は平成6年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2019年09月02日に『プログラムの検査装置、プログラムの検査方法及びプログラムの検査プログラム』を出願しています。また、法人番号については「4180001046442」になります。


法人名フリガナ
ポールトゥウィン
住所
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社3丁目801番地
google map
企業ホームページ
創業年
平成6年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役 橘 鉄平
資本金
3,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名古屋市営地下鉄東山線の上社駅
名古屋市営地下鉄東山線の本郷駅
名古屋市営地下鉄東山線の一社駅
名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅
地域の企業
3社
合同会社だが屋
名古屋市名東区上社1丁目611番地
株式会社シークレットアイ
名古屋市名東区上社2丁目74番地クールハイツ1階店舗3号室
合同会社Greece.Fund
名古屋市名東区上社2丁目173番地
特許
2019年09月02日に『プログラムの検査装置、プログラムの検査方法及びプログラムの検査プログラム』を出願
法人番号
4180001046442
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2022/02/25
法人変更事由の詳細
令和4年2月1日東京都千代田区岩本町二丁目4番1号ピットクルー株式会社(4010001076142)を合併令和4年2月1日東京都新宿区西新宿二丁目4番1号株式会社クアーズ(5011101075421)を合併

障害があっても、自分のスタイルで表現できる時代へ パラパフォーマーチーム「Team PTW」、森田美勇人さんとの対談動画を公開!
2025年08月07月 15時
障害があっても、自分のスタイルで表現できる時代へ パラパフォーマーチーム「Team PTW」、森田美勇人さんとの対談動画を公開!
サービス・ライフサイクルにおける課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村 和昭)は、当社所属のパラパフォーマーチーム「Team PTW(チーム・ピー・ティー・ダブリュー)」による、アーティスト森田美勇人(もりた・みゅうと)さんとの対談動画(前編)を2025年8月7日(木)に公開いたしました。当社所属のパラパフォーマーチーム「Team PTW(チーム・ピー・ティー・ダブリュー)」によるアーティスト・モデルの森田美勇人さんとの対談動画を公開いたしました。
また現在、Team PTWの次期メンバーとして「ダンサー」を対象としたオーディションを開催中です。
2024年に発足したTeam PTWは、聴覚障害のフリースタイルバスケットボーラー・優和(ゆうわ)と、モザイク型ダウン症のヒューマンビートボクサー・HARUKI(はるき)の2名によるパラパフォーマーチーム。障害の有無を越えて、自分らしいスタイルでの表現を仕事に変えることを目指し、ポールトゥウィン株式会社との雇用契約のもとプロ活動を行っています。
そんな2人が今回対話を交わしたのは、音楽・ファッション・ビジュアル・身体を使った表現など、多層的に表現活動を行うアーティスト森田美勇人さん。ソロプロジェクト「FLATLAND」を立ち上げ、ジャンルに縛られない創作を続ける森田さんとの対話は、表現者としての考え方やスタイル、そしてこれからへの思いに迫ります。




動画公開について
タイトル:『障害があるから、ではなく。スキルがあるから、ここにいる。』
配信場所:Team PTW公式YouTubeチャンネル
URL:

https://youtu.be/5uymw4EY52c

オーディション概要
・募集期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
・対象者:障害のある方で、ダンス経験があり、Team PTWの一員として活動したい方
・審査方法:書類選考、一次パフォーマンス審査、最終面接(詳細は下記WEBページをご参照ください)
・活動内容:イベント出演、映像制作、教育機関への訪問等、国内外での多様な表現活動
・待遇:採用者はポールトゥウィン株式会社と雇用契約を締結し、報酬・サポート体制のもとプロ活動を行います
▼特設サイトはこちら

https://www.team-ptw.com/audition/

TeamPTW
パラパフォーマー文化を日本に形成することを目標に活動をするパラパフォーマーチーム。
現メンバーは、聴覚障害を持つリーダー兼フリースタイルバスケットボーラーの優和と、ダウン症を持つヒューマンビートボクサー HARUKIの2名。「our skills, our styles!」をテーマに、個でも集団でも魅せられるパフォーマンス集団を目指して2024年から活動中。ポールトゥウィン株式会社と雇用契約を結んでおり、「障害があってもやりたい事を仕事に出来る」というメッセージを、活動を通じて広く発信している。
チーム名の“PTW”には、ポールトゥウィンの頭文字の他、Positive To Work(やりたいことを仕事にしてポジティブに取り組む)といった意味が込められている。
・Official site

https://www.team-ptw.com/member-profile/

・Official Instagram

https://www.instagram.com/paraperformer_teamptw/

・Official YouTube

https://www.youtube.com/@TeamPTW-wu4nx

森田美勇人(もりた・みゅうと)
アーティスト/モデル
1995年10月31日生まれ
アーティストとして音楽やダンスでの表現の傍ら、絵や写真などの表現活動、多数のファッションブランドからのビジュアルモデルとしての起用など、活動の幅は多岐にわたる。
2021年11月に、自身の思想をカタチにするプロジェクト「FLATLAND」を設立し、本格的にソロでの活動を始動。
近年は「Ground Y」にて自身の撮り下ろし写真を使用したコレクションの発表や、newbalanceの新店舗オープンを記念して描き下ろしたアート作品の製作など、クリエイティブに富んだ活躍をみせている。
・Official YouTube

https://www.youtube.com/@myutomorita_official

・Official Instagram

https://www.instagram.com/myutomorita_official/?hl=ja

・Official X

https://x.com/myutomorita_jp


ポールトゥウィン株式会社について
ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。
【 会社概要 】
社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:

https://www.ptw.inc/

サービスサイト  :

https://www.service.ptw.inc/

note          :

https://note.com/ptw_note

公式X      :

https://x.com/Pole_To_Win_





報道関係の方からのお問い合わせ先
ポールトゥウィン株式会社
広報担当:高津 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc

コンタクトセンターにおける顧客対応の現場をアップデート 今すぐ使える実践的なポイントを解説!無料セミナー開催
2025年07月02月 11時
コンタクトセンターにおける顧客対応の現場をアップデート 今すぐ使える実践的なポイントを解説!無料セミナー開催
サービス・ライフサイクルにおける課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村 和昭、以下「ポールトゥウィン」)では、2025年7月15日(火)に無料セミナー「<CX-コネクト>ポールトゥウィンと創る!顧客コミュニケーションの最適化」を開催いたします。
近年、サービスの差別化が難しくなる中で、「顧客体験」への注目が高まっています。特にコンタクトセンターにおいては、人材不足や人件費高騰といった課題に加え、「高品質な対応」と「効率的なオペレーション」の両立が求められています。本セミナーでは、これらの課題に直面する現場に対し、顧客満足度向上と業務効率化を両立させるための視点と具体策を解説。今すぐ企業が取り組むべき実践的なポイントについてご紹介いたします。




<CX-コネクト>ポールトゥウィンと創る!顧客コミュニケーションの最適化
■開催概要
日時:2025年7月15日(火)19:00~21:00
会場:GMOインターネットグループ グループ第2本社 GMO Yours・フクラス(東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 16F)
参加費:無料
定員:60名(先着順)
申し込み締め切り日:2025年7月14日(月)
このような方におすすめ:カスタマーサポートの責任者、担当者の方/AI・デジタル化を推進されている担当者の方/DX化の必要性は感じているが、何から手をつけるべきかわからない方
■お申込み・詳細はこちら

https://cxconnect-20250715.peatix.com/view


https://techplay.jp/event/982323

■登壇者プロフィール
ポールトゥウィン 事業本部 カスタマーエクスペリエンス事業部
シニアマネージャー 古謝 祐希
大手コールセンターエージェンシーに新卒社員として入社し、18年勤務。オペレーターからリーダー・スーパーバイザー・マネージャー経験を経て、2023年からコンタクトセンターのDXを推進するプリセールスチームの部長として、クライアント企業のコンタクトセンターDX化に向けた課題解決を支援。2025年5月よりポールトゥウィンでカスタマーサービスグループの責任者としてより現場に近い立ち位置で顧客体験の最適化・オペレーション効率化を推進。
ポールトゥウィン 事業本部 カスタマーエクスペリエンス事業部 カスタマーサービスグループ
マネージャー 境 秀明
1998年~大手テレマーケティングエージェンシーにて、航空・公共ライフライン・金融・官公庁をはじめ、様々な企業のカスタマー・サポート体制構築、運営に約16年携わる。その後2014年よりIT企業にて、物流・教育・ヘルプデスクを担うコンシェルジュ事業部長として勤務。2017年、地元北海道に帰還する機会があり、大手ドラッグストアーの運営本部に従事。全220店舗への入電を本部に集約させ、店舗負担を吸収。コンタクト・サービス部を新設し、部門責任者を担う。2022年~現職。AI導入や、センター運営の最適化を推進中。

ポールトゥウィン株式会社について
ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。
【 会社概要 】
社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:

https://www.ptw.inc/

サービスサイト  :

https://www.service.ptw.inc/

note          :

https://note.com/ptw_note

公式X      :

https://x.com/Pole_To_Win_





報道関係の方からのお問い合わせ先
ポールトゥウィン株式会社
広報担当:高津 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc

【外国人採用の最新トレンドと政策動向を徹底解説】ポールトゥウィン、新コンテンツ『Knowledge Hub by PTW』を公開
2025年06月27月 14時
【外国人採用の最新トレンドと政策動向を徹底解説】ポールトゥウィン、新コンテンツ『Knowledge Hub by PTW』を公開
サービス・ライフサイクルにおける課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村 和昭、以下「ポールトゥウィン」)は、新たなコンテンツシリーズ「Knowledge Hub by PTW」を開始しました。
本コンテンツでは、幅広い業種にBPO事業を展開してきたポールトゥウィンが、現場で培った知見をもとに業界の課題や動向をわかりやすく解説します。第1回は、ポールトゥウィンの外国人採用支援サービス「Stepjob(ステップジョブ)」の事業部長・行平澄子が登場。人材不足が深刻化するなかで、外国人採用が注目される背景についてマーケット動向や社会構造の変化を交えてご紹介いたします。
本コンテンツは、ポールトゥウィンの【公式】noteおよび【公式】YouTubeチャンネルにて公開中です。




■Knowledge Hub by PTW公開情報
タイトル:Knowledge Hub by PTW【外国人採用支援サービス編 #001】
掲載場所:PTW/ポールトゥウィン【公式】note
URL:

https://note.com/ptw_note/n/n05d17e40f1f2

▼【公式】YouTube動画はこちら
URL:

https://youtu.be/Y0eOuCqqQvs?si=D9qPKgqOKLDLNUcR

■Knowledge Hub by PTW【外国人採用支援サービス編 #001】
ポールトゥウィンが提供する新コンテンツ「Knowledge Hub by PTW」。記念すべき第1回では、外国人採用支援サービス「Stepjob」事業部長・行平澄子氏が登場し、いま多くの企業が注目する外国人採用の基本と最新動向を語ります。深刻化する人材不足への打開策として、なぜ今「外国人採用」なのか。人口減少、若者の就労意識の変化、そして「特定技能」制度などの政策的後押しの3つの視点から丁寧に解説します。また、現場職からホワイトカラーまで急増する外国人就労者の実態や留学生の新卒採用の変化にも触れ、今後の採用戦略に欠かせない知見が詰まったコンテンツになっています。外国人採用を検討中の方はもちろん、業界動向を知りたい方にとっても必見の内容です。
■出演者プロフィール
行平 澄子(ゆきひら すみこ)
ポールトゥウィン株式会社 Stepjob事業部 部長。
大手金融機関および出版社での法人営業を経て、東南アジアに滞在中、日本語教育の現場で異文化理解を深める。帰国後、PTWグループに参画し、外国人人材紹介サービス「Stepjob」の立ち上げに尽力。エージェント機能と求人プラットフォームを融合させた外国人人材総合サービスとしての展開を牽引中。
■PTW/ポールトゥウィン【公式】noteについて
「PTW/ポールトゥウィン【公式】note」は、ポールトゥウィン株式会社の想いや事業の裏側、働く人々の姿を発信する公式コンテンツプラットフォームです。「期待通り、予想以上。」というビジョンのもと、ゲームデバッグ、ネットサポート、ソフトウェアテストなどのBPOサービスにおける現場知・技術・組織文化を多角的に紹介してまいります。
URL:

https://note.com/ptw_note

外国人人材紹介総合サービス「Stepjob」について
「Stepjob」は、ポールトゥウィンが手掛ける外国人人材紹介総合サービスです。2021年から10年以上にわたる外国人人材紹介業務で構築した人材データベースや知見を活用し、国内企業と外国人人材との求人マッチングサービスを提供しています。登録者以外にも、現地送り出し機関や日本語学校・各種専門学校等とのネットワークを生かして、掲載した求人を多方面に拡散して募集することが可能です。
・外国人人材紹介総合サイト「Stepjob」:

https://stepjob.jp/

・「Stepjob」プロモーション動画:

https://youtu.be/g192JPaV6Ws

・WEBでのお問合せ:

https://stepjob.jp/

・お電話でのお問合せ:03-3345-8155
※受付時間:平日10時~18時(土日祝・年末年始を除く)





ポールトゥウィン株式会社について
ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。
【 会社概要 】
社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:

https://www.ptw.inc/

サービスサイト  :

https://www.service.ptw.inc/

note          :

https://note.com/ptw_note

公式X      :

https://x.com/Pole_To_Win_





報道関係の方からのお問い合わせ先
ポールトゥウィン株式会社
広報担当:高津 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc

店舗運営が楽になる!バックオフィス業務の効率化手法を紹介「裏方業務DX」をテーマに3社共催無料ウェビナー開催
2025年06月23月 11時
店舗運営が楽になる!バックオフィス業務の効率化手法を紹介「裏方業務DX」をテーマに3社共催無料ウェビナー開催
サービス・ライフサイクルにおける課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村
和昭、以下「ポールトゥウィン」)では、2025年6月26日(木)に無料ウェビナー「店舗運営がもっとラクになる!仕組みで支える“裏方業務DX”のすすめ」を開催いたします。近年、深刻な人手不足や多店舗展開の加速、運営体制の複雑化により店舗運営の現場ではバックオフィス業務における課題が顕在化しています。業務のデジタル化や外部リソースの活用によって効率化を図る“裏方業務DX”は、店舗運営の質を上げる重要な鍵となります。
本ウェビナーでは、店舗向け人材管理クラウド・店舗向け安否確認サービスを提供する「セイコーソリューションズ株式会社」、プログラミング不要のノーコード製品で業務効率化を実現する 「アステリア株式会社」、飲食業界向けにITシステムのテストや店舗運用サポート業務などBPOサービスを提供する「ポールトゥウィン」の3社が登壇。実際の店舗運営支援の知見をもとに、導入事例を交えながら運営負荷を軽減しつつ、安定したサービス提供を実現するヒントについてご紹介いたします。




店舗運営がもっとラクになる、仕組みで支える“裏方業務DX”のすすめ
■開催概要
日時:2025年6月26日(木)12:00~13:00(受付開始 11:55~)
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:100名(先着順)
このような方におすすめ:店舗運営・マネジメント部門、業務支援担当者、DX推進担当者など
■各社のセッション
・セイコーソリューションズ株式会社
かんたん雇用契約のサービス事例
・アステリア株式会社
社内向けモバイルアプリのサービス活用と事例
・ポールトゥウィン
店舗運営の効率化支援や店舗オペレーションのサポート
■お申込み・詳細はこちら

https://event-20250626.peatix.com/view

■登壇者プロフィール
セイコーソリューションズ株式会社 渡邉 もえ
新卒で人材業界に入社し、介護士派遣のToB/ToC営業と就活支援のToB営業に従事。その後、セイコーソリューションズ株式会社に入社し、人事労務システム「かんたん雇用契約forクラウド」のセールス&マーケティングに携わる。
アステリア株式会社 古川 陽一
診断薬メーカーの研究員としてキャリアをスタート。転職により営業・マーケティング・コンサルティング・新規事業の立ち上げを経験したのち独立・起業。その過程で、100年以上続く歴史ある企業から創業1年以内のベンチャー企業まで様々な組織のDXに関わる。現在は、DXやAI推進を通じて、業務効率化を推進する取り組みを行う。
ポールトゥウィン 永添 和希
前職ではアパレル企業にて接客・マネジメント・バイヤーを経験し、顧客対応と店舗運営に従事。2018年にポールトゥウィンへ入社後、営業職にキャリアチェンジし、クラウドサービス領域にて企業導入の支援を数多く担当。現在はソフトウェアテスト分野での新規提案に注力。2025年1月に発足した「外食未来プロジェクト」に初期メンバーとして参画。店舗運営経験を活かした提案を通じて、外食産業の課題解決に貢献するなど、幅広い業務支援に取り組み中。
ポールトゥウィン株式会社について
ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。
【 会社概要 】
社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:

https://www.ptw.inc/

サービスサイト  :

https://www.service.ptw.inc/

note          :

https://note.com/ptw_note

公式X      :

https://x.com/Pole_To_Win_





報道関係の方からのお問い合わせ先
ポールトゥウィン株式会社
広報担当:太佐 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc
外国人人材マッチングシステム「Stepjob」新機能を11月24日より提供開始
2023年11月24日 13時
サービス・ライフサイクルの課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、以下 ポールトゥウィン)は、日本で働きたい外国人と日本企業を「すばやくつなぐ」マッチングシステム 「Stepjob(ステップジョブ)」(以下 Stepjob)において、従来の機能およびサービスを強化した新バージョンを11月24日より提供開始いたします。