有限会社ハウスステージの情報

大阪府高槻市西面南4丁目15番2号

有限会社ハウスステージについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は高槻市西面南4丁目15番2号になり、近くの駅は光善寺駅。有限会社エム・エヌ・アイが近くにあります。また、法人番号については「1120902012690」になります。


法人名フリガナ
ハウスステージ
住所
〒569-0847 大阪府高槻市西面南4丁目15番2号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京阪本線の光善寺駅
阪急京都線の茨木市駅
阪急京都線の総持寺駅
京阪本線の香里園駅
地域の企業
2社
有限会社エム・エヌ・アイ
高槻市西面南1丁目10番1号
有限会社グッド・アース
高槻市西面南2丁目6番12号
法人番号
1120902012690
法人処理区分
新規

企業所有橋梁の点検促進へ 国交省登録資格者による橋梁点検・補修サービス
2025年06月05月 15時
企業所有橋梁の点検促進へ 国交省登録資格者による橋梁点検・補修サービス




橋梁や歩道橋、各種構造物の点検・補修を行う有限会社ハウスステージ インフラストラクチャー事業部(本社:大阪府高槻市、以下 当社)は、企業や個人が所有する橋梁・歩道橋の点検から診断、補修提案、補修工事管理までを一貫して行うサービスを強化し、その必要性を広く呼びかけています。
自治体管理の橋梁とは異なり、定期点検の法的義務がない企業・個人所有の橋梁は、適切な維持管理がなされず放置されているケースが多くあります。
当社 インフラストラクチャー事業部では、国土交通省登録資格を持つ専門技術者が、自治体が管理する橋梁等の点検を行うサービスを提供しており、直近ではゴルフ場や工場に設置された橋梁の点検実績もあります。本サービスを通じて、施設の安全確保と長寿命化、そして万が一の事故における所有者責任リスクの低減に貢献します。
■橋梁点検・診断とは?
橋梁点検とは、橋の構造や材質、使用状況を詳細に調査し、損傷や劣化を特定する作業です。診断は、点検結果に基づき、橋の安全性や耐久性を評価し、必要な補修や改修の提案を行います。これらの作業は高度な専門知識と経験が必要であり、定期的に実施されることで橋梁の長寿命化と安全性の確保に繋がります。
■見過ごされる「声なき老朽化」と潜在リスク
全国の自治体が管理する橋梁は、法律に基づき5年に1度の定期点検が義務付けられ、計画的な維持管理が進められています。しかし、企業敷地内の連絡通路や私道にかかる橋、ゴルフ場内のカート道橋、個人所有の橋梁などについては、このような法的義務が存在しません。
その結果、老朽化の進行具合を把握できず、どこに点検や補修を依頼すればよいか分からない場合や、維持管理の必要性を認識していない、または後回しにしている状況が生まれやすく、知らず知らずのうちに構造物の劣化が進行し、安全性が損なわれている可能性があります。万が一、橋梁の破損や落下物によって通行者や利用者に被害が生じた場合、所有者がその責任を問われるケースも考えられます。




溜まった土砂を撤去したら顕著に腐食している




橋を裏側から確認すると腐食により穴が開いている
■「まだ大丈夫」は危険信号!今こそ橋梁点検が必要な理由
橋梁は、日々の風雨や通行による負荷、経年劣化などにより、徐々にその健全性を失っていきます。初期の小さなひび割れや腐食も、放置することで大きな損傷へと発展し、最終的には通行の安全を脅かす事態になりかねません。
定期的な点検・診断を行うことで、下記のようなメリットがあります。
・現状の正確な把握
構造物の健全性、劣化状況を専門家が評価し、橋梁の正確な状況を把握できます。
・事故の未然防止
損傷の早期発見・早期対応により、崩落などの重大事故リスクを回避します。
・長寿命化の実現
計画的な補修により、橋梁をより長く安全に使用できます。
・社会的責任の遂行
利用者の安全を守り、所有者責任を果たすことに繋がります。




点検車で近づくと予想以上に腐食していた
■ハウスステージが提供する 企業・個人所有橋梁向け「安心」点検・補修サービス
当社は、これまで主に自治体や道路管理者からの依頼を受け、公共インフラの点検業務に携わってまいりました。その専門知識と経験を活かし、企業・個人所有の橋梁に対しても、質の高いサービスを提供いたします。




・国交省登録資格者による専門的な点検・診断
橋の材質や状態を詳細に調査し、国土交通省登録資格を持つ経験豊富な技術者が、専門的な知見に基づき、橋の安全性や耐久性を正確に評価します。
・豊富な実績と柔軟な対応
「長年何もしていなかったが、何か対策をしないといけないと感じていた」というゴルフ場や工場の所有者の方からご依頼を受け、50年近く経過した橋梁の点検を実施した実績もございます。企業・個人所有の橋梁特有の状況やご要望にも柔軟に対応いたします。
・点検から補修提案・工事管理までワンストップで提供
点検結果に基づき、現状の課題や将来的なリスクを分かりやすくご報告。必要な補修計画のご提案から、実際の補修工事の管理まで、責任を持って対応いたします。補修工事以外の点検、診断、補修提案、工事管理は自社で行うため、余分な費用を抑えたコスト効率の高いサービス提供が可能です。
・迅速な対応体制
お問い合わせいただければ、迅速に現地調査やお見積もりに対応いたします。架設されている場所へ専門技術者がお伺いします。
「何から手をつければ良いか分からない」「費用が心配」といったお悩みにも、丁寧にお応えします。まずは、お気軽にご相談ください。
■全国の「見過ごされた橋」の安全を守るために
私たちは、企業・個人が所有する橋梁や歩道橋が、適切な点検・診断を受けることなく放置されている現状に強い問題意識を持っています。これらの構造物も、自治体が管理する橋梁と同様に、利用者の安全を守り、社会基盤としての役割を長く果たせるよう、専門家による適切な手助けが必要です。
今後は、この取り組みを全国に広げ、一つでも多くの「見過ごされた橋」の安全確保と長寿命化に貢献していきたいと考えております。
■会社情報
企業名   :有限会社ハウスステージ
代表者   :代表取締役 山元 英次
本社所在地 :大阪府高槻市西面南4丁目15-2 ササマツ第二ビル
名古屋事業所:愛知県長久手市熊田1202番地
事業内容  :橋梁点検・補修、歩道橋点検・補修、各種構造物の点検・補修
URL    :

https://rbi.global-eco.nagoya/

【独自技術】サスティナブル水系洗浄剤「エフェクト」販売開始
2023年11月30月 11時
環境に負荷をかけずあらゆる汚れを落とし工場や店舗の生産性向上やコスト削減に貢献有限会社ハウスステージ(本社:大阪府高槻市、代表取締役/山元英次)は2023年11月8日(水)より、環境に負荷をかけずに驚きの洗浄力であらゆる汚れを落とす水系洗浄剤「エフェクト」の販売を開始しました。
エフェクト紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=NazHK7LrCw8

環境負荷

 弊社は環境にやさしく動植物にもやさしい、環境対応型洗浄剤、防カビ・防菌剤、コーティング剤、消臭剤などの環境関連製品の企画・販売・施工を中心に、環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の企画・販売・施工をおこなっております。その中でこの度、旧製品よりもさらに洗浄力が向上したG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤「エフェクト」の販売を開始しました。本商品は、弊社独自の研究・開発技術により、環境に負担をかけない水系でありながら高い洗浄力を実現しました。工場や店舗のあらゆる汚れを落とすことで、工場が本来持っている生産性の改善やコスト削減に貢献します。
 弊社は今後も、信頼と責任を持って、環境にやさしく動植物にもやさしい製品とサービスを提供 し、より良い環境をつくることでサスティナブル社会に貢献してまいります。
エフェクト」の特徴
 脱脂効果が高いため、部品洗浄、脱脂洗浄、工場の設備メンテンスに最適です。床洗浄、各種洗浄、油水分離槽、クーリングタワー清掃など、あらゆる材質に付着した頑固な汚れも強力に洗浄します。これにより生産性の向上、電力・t-CO2削減にも寄与します。また、排水処理施設へ排水ができるため、他の溶剤に比べて産業廃棄物処理コストの削減にも貢献します。
【1本で様々な用途に使用可能】
●洗浄力・油水分離性に優れ、業務用・工業用など幅広い場面でお使いいただける、高い洗浄力と高い機能を兼ね備えた洗浄剤です。用途に応じて洗浄剤や添加剤を加える必要はありません。
●機械部品洗浄、冷却水添加、切削油・研削油添加、プレス/鋳造/鍛造 設備メンテナンス、工場内クリーン化などに最適です。
【人や環境に対して安心・安全】
●溶剤成分や石油系界面活性剤を一切含んでおりませんので、安心・安全にお使いいただけます。
●人体に対する経口毒性が食塩よりも低く、法律に抵触していないため管理が容易で各方面での導入が可能です。
●有機物残渣(ヘドロ・油・ニオイ)は水と二酸化炭素に生分解されるため、排水処理施設へ排水することができます。
【コスト削減に貢献】
●希釈して使用することができるため、洗浄剤のコストを低く抑えることが可能です。
●高い洗浄力により電力・t-CO2削減にも寄与します。
●排水処理施設へ排水ができるため、他の溶剤に比べて産業廃棄物処理コストの削減に貢献します。
【洗浄後、消臭・除菌・防汚効果等あり】
●洗浄後は消臭、除菌、防汚効果が得られます。また防錆、光沢復元、帯電防止、生分解促進効果も期待できます。
●特に大腸菌O-157、サルモネラ、レジオネラ等に対して高い除菌力があります。
【お持ちの各種洗浄機と組み合わせ可能】
●各種部品洗浄機(高圧洗浄機・バブリング・超音波・パワーウォッシャー)、床洗浄機などのあらゆる洗浄機との併用が可能です。
   
【ゴム・金属製品の脱脂洗浄に最適】
●ゴム(EPDM等全て)、セラミック、金属類に影響を殆ど与えないため、あらゆるシ-ンでの使用が可能です。
「エフェクト」概要
●主成分
 非イオン系界面活性剤
●容量
 4L、20L
●希釈倍率
 使用用途により20~100倍希釈
●用途
 脱脂、部品洗浄、床洗浄、油水分離槽洗浄、水溶性切削油への添加、
 冷却塔(クーリングタワー)・チラーメンテナンス、冷却水への添加など
●効果
生分解、油分分解促進、防汚、防錆、帯電防止、消臭、除菌、軟水化
●適用法令 ※全て該当なし
・PRTR法
・毒物及び劇物取締法
・労働安全衛生法/通知対象物
・労働安全衛生法/表示物質
・労働安全衛生法/有機溶剤中毒予防規則(有機則)
・労働安全衛生法/特定化学物質障害予防規則(特化則)
・消防法
・航空法
・危険物船舶運送及び貯蔵規則
・海洋汚染防止法
・港則法
・土壌汚染対策法
・水質汚濁防止法(健康項目)
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律

環境負荷

有限会社ハウスステージについて
会社名:有限会社ハウスステージ
本社:〒569-0847 大阪府高槻市西面南4丁目15-2ササマツ第二ビル
代表取締役:山元 英次
事業概要:開発工事に伴う地盤調査、改良工事等、
環境対応型洗浄剤、防カビ・防菌剤、コーティング剤、消臭剤などの環境関連製品の企画・販売・施工、
環境対応型特殊洗浄G-Eco工法の企画・販売・施工など
URL:【本社】 http://house-stage.com/
   【グローバル・エコロジー環境事業部】 https://www.global-eco.nagoya/
※本商品に関するお問い合わせは以下に記載するグローバル・エコロジー環境事業部の連絡先までお願いいたします。
グローバル・エコロジー環境事業部:〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷2-47グランデ本郷407
TEL:052-737-2800
FAX:052-737-2801
MAIL:info@global-eco.nagoya
【参考資料:工場導入事例】

環境負荷