株式会社つり人社の情報

東京都千代田区神田神保町1丁目30番13号

株式会社つり人社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は千代田区神田神保町1丁目30番13号になり、近くの駅は神保町駅。コードクリード株式会社が近くにあります。また、法人番号については「6010001023159」になります。
株式会社つり人社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ツリビトシャ
住所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目30番13号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の神保町駅
東京メトロ半蔵門線の神保町駅
都営都営三田線の神保町駅
東京メトロ半蔵門線の九段下駅
地域の企業
3社
コードクリード株式会社
千代田区神田神保町1丁目1-17
北辰合同会社
千代田区神田神保町1丁目15番地
合同会社ソーラーエステート
千代田区神田神保町1丁目105番地
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
法人番号
6010001023159
法人処理区分
新規

「伝説に挑む夏が来る。」鮎釣りドリームマッチ2025、予選参加者募集中!
2025年05月14月 10時
「伝説に挑む夏が来る。」鮎釣りドリームマッチ2025、予選参加者募集中!
「観る」から「挑む」へ。全アユ釣りファンに贈る、夢の競演。




伝説が集う、唯一無二の舞台。
鮎釣り界のレジェンド、現役チャンピオン、そして新たな挑戦者たちが一堂に会する夢の頂上決戦『鮎釣りドリームマッチ2025』が、2025年8月に開催されます。
その本戦への出場権をかけ、2つの予選大会――
東日本大会(那珂川)・西日本大会(有田川)――が今夏開催され、
現在、この予選大会への参加者を広く募集しています。
この大会は、2024年に70歳以上のレジェンド15名を招待して行われた『R70 鮎釣りドリームマッチ』から生まれました。圧倒的な技と静かな闘志に包まれたその一戦は、多くの釣り人に“再び竿を握る勇気”を与え、大きな反響を呼びました。
そして今年、年齢制限のない“真のドリームマッチ”として進化。
レジェンドの魂を受け継ぎながら、現役トップや一般参加の挑戦者が火花を散らす、唯一無二のアユ釣りトーナメントが新たに始動します。
予選大会で勝ち上がった者だけが、本戦・長良川の舞台に立てる。
この夏、あなたの名前を“伝説”に刻んでください。




2024年の『R70 鮎釣りドリームマッチ』では山元八郎さんが優勝
予選通過者のみが立てる夢舞台。
今年は東西で予選大会を開催。上位3名が、長良川本戦への切符を手にします。
【東日本大会】栃木県 那珂川・町裏 | 6月22日(日) ※予備日 7月13日(日)
【西日本大会】和歌山県 有田川・白石 | 6月29日(日) ※予備日 7月6日(日)
いずれの大会も定員100名。多くの方にご参加いただけるようにどちらか1大会までのお申し込みとさせていただきます。参加申込は先着順ではなく抽選制。挑戦を希望する方は、お早めにご応募ください。




本戦は、アユ釣りの聖地・長良川へ。
2025年8月、本戦の舞台はアユ釣りの聖地・岐阜県長良川郡上エリア。歴史に名を刻んだ名手たちと肩を並べて釣り合えるこの舞台に、今年はあなたが立つ番です。




募集概要・申し込みはこちら!

応募締切:5月31日(土)

参加費:3,500円(オトリ代込) ※大会当日に現地支払い

詳細・申込フォームは下記よりアクセス

https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/ayu_dreammatch_2025

本戦の様子はYouTube「釣り人チャンネル」でLIVE配信!

https://www.youtube.com/@tsuribito-channel/streams

●リリース配信元
株式会社つり人社
〒101-8408 東京都千代田区神田神保町1-30-13
TEL:03-3294-0781

快挙!魚料理本のベストセラー『お⿂イラストレシピ大百科』が、世界最高峰のデザイン賞【D&AD 2023】にて、栄誉ある「WOOD PENCIL」を受賞!!
2023年05月30月 10時
世界中の本のうち、優れたデザインの「ベストオブザイヤー」に選ばれる栄誉!! 日本からは、オンリーワンの受賞!! 株式会社つり人社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山根和明)は、ベストセラーとなっている魚料理のイラストレシピ本『一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科』(大垣友紀惠・著)が、世界最高峰といわれる英国のデザイン賞『D&AD Awards』の2023年ブックデザイン部門にて、ブロンズ賞に相当する「Wood Pencil」を受賞したことをお知らせします。グラフィックデザイン部門でも「Shortlist」に選出されました。

世界中の本デザイン

 D&AD Awardsは、1962年に創設されたデザイナーとアートディレクターのための非営利団体D&ADが運営するクリエイティブ賞。クリエイティブな仕事に携わる人の間では世界最高峰として知られているデザイン賞で、受賞が難しいことで有名です。
「ブックデザイン」部門では、世界中のあらゆる本から『お魚イラストレシピ大百科』を含む、わずか20点がショートリストに選出されていました。さらにその中から特に優れた作品が受賞するトロフィーが「PENCIL」で、今年は「Wood Pencil」が7点、「Graphite Pencil」が1点の作品に贈られました。

世界中の本デザイン

 今回受賞した『お魚イラストレシピ大百科』の著者は、魚を釣って食べることを愛する大垣友紀惠さん。12歳のときにANA特別塗装機「マリンジャンボ」をデザインし、現在はデザイナー、アーティスト、アートディレクターとして第一線で活躍しています。
 つり人社のベストセラー本が、世界最高峰のデザイン賞で評価されました!
※ANA「マリンジャンボ」について。ANA公式Instagramより
https://www.instagram.com/p/CkxisAvpyzD/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
●D&AD Awardsによる紹介コメント
「ページを開くと、誰もが魚を釣って食べたくなってしまうような、まるで魚のワンダーランド! アートディレクターである著者が、実際に船にのり東京湾で魚を釣って、生き生きと輝く魚の姿を描き、そして、料理して、撮影して、147のレシピにまとめ、味の説明から、面白いウンチクまで、全て手描きのイラストで構成しています。情熱と狂気でまとめられたユニークなエンターテイメント本。この本は、日本人の魚を愛する心を呼び覚まし、日本でレシピ本としてベストセラーになっています。」(※受賞ページより引用/訳:つり人社)
https://www.dandad.org/awards/professional/2023/236753/an-art-directors-guide-to-japanese-fish-cuisine/

世界中の本デザイン

 大垣さんが自身の魚愛をぶつけて描き上げた『お魚イラストレシピ大百科』は、ページをめくるたびにイラストを通じてその魅力が伝わってきて、釣り好きならずとも知らず知らずのうちにお腹と心がワクワクしてきてしまう一冊となっています。
 これを機会に、多くの方に本書を知っていただけましたら出版社としてもこれほどうれしいことはありません。ぜひ書店や釣具店で手に取っていただき、大垣さんのイラストに触れてみてください。
●受賞を受けて:大垣友紀惠さんコメント
 人生を最高に幸せにしてくれる“日本の魚と魚料理”の魔法をぎっしりと詰めこんだこの本が、世界のアワードで認められたことは、ほんとうに嬉しく思います。
 私が夢中でデザインしたのは、楽しくて、美しくて、おいしい、魚のワンダーランド!
 本の中の、エピソードにクスッと笑ったり、可愛い魚にキュンとしたり、今すぐに魚を食べたくなってしまったり、釣りに行きたくなってしまったり、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!
 魚が好きな方にはもちろんのこと、まだ魚を料理したことがない方にも、魚に興味がなかった方にも、世界中の方々に、日本の魚のエンターテイメントを読んでいただけたら幸せです。
●著者プロフィール
大垣友紀惠(おおがき・ゆきえ)

世界中の本デザイン

 千葉県市川市生まれ。釣りの好きな父と料理上手な母の間に生まれ、自然と生き物が大好きな子供時代を送る。ときに20 種類以上の生物を飼育観察し、スケッチしていた。12才から、デザイン、文章、音楽の3つの分野で、日本一を受賞。ANA機体デザインコンテストで最優秀賞。クジラと海の仲間たちを描いた「マリンジャンボ」は全国で大ヒット。第43回読売新聞全国小中学校作文コンクール特選・文部大臣奨励賞。佐治薫子氏指揮のオーケストラにフルート奏者として参加、全国学校合奏コンクールで内閣総理大臣賞。
 現在は、デザイナー、アーティスト、アートディレクターとして、第一線で活躍。企業のキャラクターやシンボルマーク、イラスト、絵本、テキスタイル、アートイベント、パッケージや広告のアートディレクションなど、幅広い分野の作品を世に送り出している。2015年Campaign Asia Pacific が選ぶ、アジアで注目のクリエイター40才以下の40人「40 under 40」、2019年 英国のデザイン賞D&ADイラストレーション部門shortlist選出など。
 モットーは、人々が、楽しくなるデザイン、温かい気持ちになれるデザイン、くすっと笑ってしまうようなデザイン、そんな「人々が笑顔になれるデザイン」をすること。 趣味は、魚を釣って食べること。 釣魚の色や模様の美しさに魅了され、海は "最高の美術館" だと思っている。
 海と命に感謝し、魚を余すところなく美味しく頂く方法をイラストに描いているうちに、魚の深い魅力を伝えたいという情熱が高まり、この本をまとめるに至った。
●『一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科』について

世界中の本デザイン


世界中の本デザイン

 全ページにゆかいな手描きイラストが溢れる、まったく新しいスタイルの料理本です。
 アジなど日本で身近な19魚種でつくる怒涛の147レシピ。イラストだから魚のさばき方の基本がわかりやすいと大好評。384頁にして180°開いたままにできる特別製本で料理中も大変見やすいです。
 おかげさまで発行部数は6万部を突破!
 へぇ~と驚く簡単なさばき方や、オシャレな盛付けのコツ、思わず笑ってしまう釣り人のウンチクまで、盛りだくさん。
 身はもちろん、普通は捨ててしまう骨や内臓、ウロコまで無駄なく美味しく食べる魚料理は、一尾の魚の命をいただくことに感謝する心にもあふれており、SDGSや食育の観点からもおすすめです。
 料理本の域を越え、人生をワクワクさせてくれます。

世界中の本デザイン


世界中の本デザイン


世界中の本デザイン


世界中の本デザイン


世界中の本デザイン


世界中の本デザイン


世界中の本デザイン

◆本書のご愛顧に感謝して、限定タオルプレゼントキャンペーンを実施中です。丸善ジュンク堂書店、勝木書店(KaBoS)、大垣書店、喜久屋書店の各系列の対象店舗でご購入いただいた方には、非売品のつり人千社札タオルをプレゼントいたします。数量限定ですので、お早めにお求めください。

世界中の本デザイン

【対象店舗】
ジュンク堂書店明石店/ジュンク堂書店三宮店/丸善津田沼店
SuperKaBoS 新二の宮店/SuperKaBoS大和田店/SuperKaBoS鯖江店/KaBoSイオンモール新小松店/北国書林 アピタ松任店/KaBoSららぽーと柏の葉店/KaBoSららぽーと新三郷店
大垣書店神戸ハーバーランドumie店
喜久屋書店 北神戸店/喜久屋書店 神戸南店/喜久屋書店 高岡店/喜久屋書店 阿部野店/喜久屋書店 倉敷店/喜久屋書店 小倉店/喜久屋書店 橿原店

【魚料理】ベストセラーレシピ本『お魚イラストレシピ大百科』ご愛顧に感謝をこめて「冬休み お年玉キャンペーン!」をSNSで開催
2022年12月21月 10時
ハッシュタグをつけて魚料理を投稿すると、抽選でANA「2023年版 壁掛 MARINE JUMBO カレンダー」や「国内線 ペア往復航空券」が当たる!1946年創立の⿂釣り専門出版社・株式会社つり人社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山根和明)は、ベストセラーレシピ本『一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科』へのご愛顧に感謝をこめて、ハッシュタグを使ったSNS投稿キャンペーンを開催します。
アジやマダイ、タチウオ、カワハギなど、19魚種の147レシピをかわいらしいイラストと写真で紹介している『お魚イラストレシピ大百科』。著者の大垣友紀惠さんは12歳のときにANA「マリンジャンボ」をデザインした天才少女です。

ハッシュタグ魚料理

●本書の詳細はこちら
https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/shiawase-osakana-recipi
美味しく食べるための準備、食材としての各魚の特徴、時短などの工夫も盛り込んだ調理法、さらには便利な保存法や普通なら捨ててしまうことも多い部位まで無駄なく食べきるアイデアも入れてまとめた一冊です。
有志の書店員さんが選ぶ「料理レシピ本大賞 in Japan」の一次選考を突破したほか、ニューヨークのマンハッタンにある調理器具店『MTC Kitchen』でもベストセラーになるなど、発売以来各方面から大反響をいただいています。
今回は、皆様のご愛顧に感謝を込めて、ハッシュタグキャンペーンを実施いたします。魚料理の写真に指定のハッシュタグをつけてご投稿ください。

ハッシュタグ魚料理

対象者の中から抽選で10名様に大垣さんが12歳の時にデザインしたマリンジャンボの『ANAオリジナル2023マリンジャンボカレンダー』または2名様に魚料理が楽しくなる『タチウオナイフ』、そして1名様にANAの『国内線往復ペアチケット』をお贈りします。 釣った魚を使ったご自慢の一品、ご家族の愛のこもった手料理、旅先で出会った地魚料理などなど、ぜひご参加ください。
プレゼント紹介
◆ANA 2023年版 壁掛 MARINE JUMBO カレンダー …10名様

ハッシュタグ魚料理

著者の大垣友紀惠さんがデザインしたマリンジャンボ。そのマリンジャンボ登場30周年を記念した壁掛けカレンダーです。写真は1998年からANAフライトカレンダーを手掛けるルーク・オザワ氏。A2サイズ。
■マイルが使える! 貯まる! ANAショッピングA-style でご購入することも可能です!
https://www.astyle.jp/disp/CSfSpeDispListPage.jsp?dispNo=020001022&tx=tsuribito221225_020001022
◆ANA 国内線 ペア往復航空券 …1組2名様

ハッシュタグ魚料理

ANAの国内線に搭乗できる航空券です。有効期限は2023年2月1日~2024年1月31日。ぜひ釣りの遠征やご旅行にご利用ください!
◆タチウオナイフ …2名様

ハッシュタグ魚料理

大阪のタチウオ料理専門店「たちじゅう園」の園佳典さんが自ら考案し愛用している、タチウオをさばくのに最適化されたナイフです。最大の特徴は適度な弾力があることで、身の薄いタチウオでも三枚おろし、お造り、ブツ切りと意のままにさばくことができます。
■釣り人道具店でご購入することも可能です。
http://tsuribito-dougu.com/shopdetail/000000000192/ct11/page1/order/
こんな写真を投稿ください!

ハッシュタグ魚料理


ハッシュタグ魚料理


ハッシュタグ魚料理

※ご投稿いただいた写真に『お魚イラストレシピ大百科』が写っている場合、当選率が2倍に上がります。
キャンペーン概要・応募方法
●応募期間
2022年12月16日(金)~2023年1月15日(日)まで
※期間中は何度でも応募OK
●応募方法
1.Twitter、Instagramのいずれかで月刊『つり人』公式アカウントをフォロー
2.上記いずれかのSNSで写真を投稿。投稿にはハッシュタグ「#幸せお魚レシピ」「#お魚イラストレシピ大百科」の両方を記述してください。
月刊『つり人』公式アカウント
◆Twitter: https://twitter.com/Tsuribitosha
◆Instagram: https://www.instagram.com/tsuribito_magazine/
●プレゼント
編集部にて厳正なる抽選を行ない、当選者には以下のいずれかをプレゼントいたします。
・ANA 2023年版 壁掛 MARINE JUMBO カレンダー 10名様
・ANA 国内線 ペア往復航空券 1組2名様
・タチウオナイフ 2名様
※賞品はお選びいただけません。
※ご投稿いただいた写真に『お魚イラストレシピ大百科』が写っている場合、当選率が2倍に上がります。
●当選発表
・当選者には1月16日(月)~1月20日(金)の期間中に各SNSのダイレクトメッセージで個別にご連絡させていただきます。期日までに連絡がない場合は落選となりますのでご了承ください。
・賞品の発送は1月中を予定しています。
・ダイレクトメッセージを受け取った方は、記載された内容に従い、返信期限内にご連絡くださいますようお願いいたします。期限内にご連絡いただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
●注意事項
・応募期間中に、ご自身のアカウントを「非公開」に設定している場合は、応募が無効になります。
・ご応募作品は各SNSの埋め込み機能を利用して、当サイトで紹介させていただきます。
●利用規約
・このフォトコンテストはつり人社が主催するものであり、各SNSが関与するものではありません。
・投稿する釣果写真は、被撮影者等の了解を得たもののみとしてください。肖像権に関するトラブルは、主催者は責任を負いません。
・このフォトコンテスト内容を含む、応募者のSNS上でのあらゆるトラブルに関して、主催者は一切責任を負いません。
・このほか主催者が不適切と判断する写真の応募は受け付けません。

【アウトドア】国内最大規模のバス釣りイベントBasser Allstar Classic 2022を開催! アウトドア&アパレル系ブース出展も。10月29-30日(土日)
2022年09月27月 09時
千葉県香取市・水の郷さわらにて、今年は有観客で開催。プロ選手出場のバス釣り特別招待試合を中心とした釣り&アウトドアの祭典 1946年創立の⿂釣り専門出版社・株式会社つり人社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山根和明)は、2022年10月29~30日(土日)、千葉県香取市・水の郷さわらを会場に「Basser Allstar Classic 2022」を開催します。
 入場無料の会場には釣り具メーカー、アウトドアメーカー、アパレルブランドなど80社以上のブースが出展し、即売会、ガラポン抽選会、トークショーなどが行なわれます。
■『Basser Allstar Classic』とは?



 バス釣り専門誌・月刊『Basser』が、国内外で活躍するスター選手を招待して行なう日本最大規模のバスフィッシング特別招待試合を中心とした、釣りとアウトドアの一大野外イベントです。
 会場となるのは千葉県香取市の公共施設「水の郷さわら」。メインイベントとなる招待試合のほか、主催者によるチャリティーオークションやビンゴ大会、ブース出展する各社による即売会やくじ引き等のイベントが2日間にわたって催され、例年多くの来場者でにぎわいます。2018年大会時には家族連れなど2日間で約1万5000人が来場しました。
 有観客としては4年ぶりとなる今回はさらに規模を拡大。拡張された出展エリアには釣り業界だけにとどまらず、自動車、マリン、アウトドア、アパレルブランドなど80以上のブースが立ち並びます。



■有観客開催は4年ぶり!
 今年で34回目の開催となる「Basser Allstar Classic」ですが、2019年は東日本に大きな被害をもたらした台風19号の影響で延期、コロナ禍の2020年春に開催された際は無観客試合となり、今回は4年ぶりの有観客開催で来場者をお迎えすることができます。
 会場には子供向けの釣りゲームやルアーの⾊付け体験などを催すブースも多く、また、「水の郷さわら」敷地内の道の駅には地域の台所として特産品売り場やフードコートも充実しており、釣りの愛好家だけでなく、家族連れやカップルの来場者も思い思いの過ごし方で楽しんでいただけます。
 
 コロナ禍以来、有観客として開催できる釣りのアウトドアイベントとして「Basser Allstar Classic」が最大規模となります。アウトドアメーカーとファンをつなぐ交流の機会として、思うように遊べなかった子供たちへの家族サービスの場として、感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしています!
■会場のようす
※2018年開催時



出展ブースの催し物に並ぶ来場者



ファミリー向けのルアー色塗り体験



ファミリーでの来場者も多数



チャリティービンゴ大会で釣り竿をゲット



展示された製品を試す
■開催概要
・日時/2022年10月29日(土)・30日(日)
・会場/千葉県香取市「道の駅・川の駅 水の郷さわら」
〒287-0003 千葉県香取市佐原イ4051番地3
・入場料/無料
・後援:香取市
・出場選手:26名
⻘木大介 / ⾚⽻修弥 / 五十嵐誠
伊藤 巧 / 今江克隆 / 江口俊介
沖田 護 / 奥村和正 / 小野俊郎
河辺裕和 / 菊元俊文 / 小島 貴
小森嗣彦 / 沢村幸弘 / 清水盛三
千葉恒太 / 並木敏成 / 萩原将⼰
橋本卓哉 / 早野剛史 / 福島 健
藤田京弥 / 三原直之 / 山岡計文
梶原智寛 / 江尻悠真
◆本イベントの最新情報はこちらから↓
https://web.tsuribito.co.jp/tag/basserallstarclassic2022



■競技解説
 本イベントの中心となるのは、実力と人気を兼ね備えた一流選手たちによる本気のバスフィッシングトーナメント(大会)です。第一回大会(1987年)から「湖上で起こっていたことのすべてを公開する」を理念に掲げ、出場全選手に記録係が同船するスタイルを守り続けており、観戦スポーツとしての釣り大会を確立しています。



競技の風景
 選手たちが釣りをする競技エリアは、利根川下流部の約60kmの流域(千葉県)と日本で2番目に広い湖である霞ヶ浦・北浦水系(茨城県)の全域。時速100kmの速度が出るボートを1時間以上も走らせてポイントに向かう選手もいます。
 各選手が1日に釣ったブラックバスのうち、大きなほうから3匹の重さを集計して順位を決定。これを2日間にわたって行ない、最重量を記録した選手が優勝となります。
 バスフィッシングトーナメントは広大な水域に選手が散らばり、朝6時前から8時間以上にわたって競技を行なう特殊なスポーツです。それゆえリアルタイムで競技を観戦し、選手を応援することはこれまで困難でした。
 Basser Allstar Classicでは、注目選手のボートにライブ中継の動画カメラマンが同乗。YouTube「釣り人チャンネル」にて、スタジオ解説を交えながら一挙手一投足がライブ配信を行ないます。現在、定期開催の国内トーナメントで広くライブ映像を配信しているのは本イベントだけです。
 
 情熱やプライド、人生までをも賭けて試合に臨む選手たちがいるのは他のスポーツと変わりません。ぜひ彼らの苦悩や歓喜、リアルな競技中の姿を見て声援を送ってください。



昨年行なわれたスピンオフ的大会「KOK」のライブ配信(YouTubeライブ)
◆ライブのご視聴はつり人社のYouTube「釣り人チャンネル」で↓↓!
https://www.youtube.com/channel/UCOsyeHNb_Y2VOHqEiV-6dGQ



■来場者駐車場について
 会場となる水の郷さわらの駐車場は一般の買い物客にご利用いただくため、来場者