株式会社アクトの訪問時の会話キッカケ
株式会社アクトに行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
池袋駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
豊島区立郷土資料館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社アクトで働くの楽しそうですね
」
google map
東武東上線の池袋駅
東京メトロ丸ノ内線の池袋駅
JR東日本山手線の池袋駅
2025年03月21月 09時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ鶴ヶ島店資材館PRO
2024年05月17月 11時
株式会社アクトは『埼玉県SDGsパートナー』第11期として登録しました。
2024年04月15月 15時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ船橋習志野店資材館P
2024年04月04月 16時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ青梅インター店資材館
2024年03月27月 11時
工具専門リユース店「アクトツール(R)」を運営する株式会社アクト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤啓介、以下、弊社)は、社員の健康増進を目的とした取り組みを推進しており、その優れた健康経営※が評価され、経済産業省と日本健康会議が共同で顕彰する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されたことをお知らせいたします。※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の認定ロゴマーク
•
健康経営優良法人認定制度とは
健康長寿会社の実現に向けた取り組みの一つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康保持・増進につながる取り組みを戦略的に実践する「健康経営」を推進するため、経済産業省が行う取り組みの一つです。
健康経営優良保人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループにおいて定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定します。
•
弊社の健康経営への取り組み
「リユースサービスを通じてお客様に幸せをもたらします」という弊社の経営理念に則り、全従業員の幸せを追求しています。
弊社の経営理念での”お客様”とは、店舗へご来店いただくお客様やお取引先企業様だけでなく、社内の従業員やその家族も含まれています。
弊社のさらなる発展には、従業員とその家族が心身ともに活き活きと健康であることが大切だと考え、2023年4月1日に従業員の健康保持・増進を目的とした健康経営宣言を制定いたしました。
従業員の健康保持・増進を目的とした健康経営宣言を行い、以下の項目に積極的に取り組んでおります。
1.従業員の未病対策に取り組み、心身ともに「病の診断前に」対策する
病気の早期発見のために健康診断受診率を100%にします。
健康診断の結果について積極的にフォローをし、生活習慣病やメンタルヘルス対策をおこないます。
2.健康増進のため、健康課題を明確にし行動変容を促す
新たに『健康管理室』を設け、健康に関する知識の共有や健康診断受診率の管理、気軽に健康相談ができる保健室のような役割として機能させます。
また、健康診断結果、未病診断結果を通して、当社ならではの共通した健康課題を抽出し、その対策と効果の見える化によって全従業員の健康度合いを向上させます。
3.従業員一人ひとりが自らの健康と向き合う
健康管理室では健康を害して病気になってから病院に行くのではなく、未病診断、未病活動を通じて従業員自ら、よし健康になりたいという主体的な健康への取り組みを推進していきます。
今後も、全従業員の幸せを追求した健康経営に積極的に取り組んでまいります。
•
株式会社アクトについて
2010年より工具専門のリユースショップ「アクトツール(R)」を開発、関東を中心に工具専門店を展開中です。
次に使用するお客様へ安心・安全なリユース品をお届けするため、扱っている中古工具に関しては全ての商品において点検・クリーニング・メンテナンスを実施しています。
取扱商品の内訳は、建築用の電動工具やエア工具を中心に30年以上の蓄積データを根拠に、適切な相場価格で電動工具の買取・販売を行っています。
中古工具については十分に整備された商品を提供し、万が一の賠償保険にも加入することで安心・安全なサービスを提供しています。
アクトツール(R)は2025年で創業50周年を迎え、年間1万人以上、これまでに100万点以上の工具をお客様から買い取らせていただきました。
蓄積されたノウハウで今後も高価買取を実現し、高品質なリユース品を提供します。
•
株式会社アクト 概要
代 表 者 :代表取締役社長 伊藤啓介
創 業 :1975年
設 立 :1991年
本社所在地 :東京都豊島区池袋2丁目40ー12 西池袋第一生命ビル5階
資 本 金 :10,000,000円
事業内容 :工具専門リユースショップの運営
公式サイト :https://actool.jp/(工具通販サイト)
:https://act-kougu.com/(工具買取サイト)
:https://act-corp.co.jp/(企業サイト)
Xアカウント :@actool_jp
Instagram :@actool_official
TikTok :@actool
弊社は株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下、カインズ)との協業により、カインズ鶴ヶ島店資材館PRO(以下、鶴ヶ島店資材館PRO)にて中古工具の販売をスタートしました。
カインズ町田多摩境店資材館PRO、カインズ新座資材館PRO、カインズ佐野資材館PRO、カインズ阿見資材館PRO、カインズスーパーセンター前橋吉岡店資材館PRO、カインズ青梅インター店資材館PRO、カインズ船橋習志野店資材館PROに続き今回で8店舗目です。
中古工具販売コーナーでは、電動工具やエア工具・コンプレッサーなどのプロ用モデルを中心に、弊社で買取・メンテナンス・動作確認済みの中古工具を取り揃えています。
お客様は現地で実際に商品を手に取って選ぶことができ、その場で動作確認も可能です。
弊社がカインズで販売される中古工具のすべての動作保証をすることで、購入後のサポートについても安心して
ご購入いただけます。2024年5月1日より鶴ヶ島店資材館PROで販売を開始しています。
今後の展開について
今回の鶴ヶ島店資材館PROで、中古工具の委託販売は8店舗目となりました。
カインズとの協業によって、弊社がまだ出店していないエリアのお客様にも商品をお届けすることができるようになり、工具リユースサービスを知っていただく機会を創出することができています。
ホームセンターをはじめ、工具を取り扱う一次流通企業のリユース業界参入は、まだ事例が少ない状況です。
この度のカインズ店内での中古工具販売の常設展開により、お客様により一層便利で充実したショッピング体験をお届けするとともに、リユース文化の浸透と循環型社会の実現を目指してまいります。
今後もカインズでの中古工具販売コーナーの展開を含め、ホームセンターや工具金物店などの一次流通企業とのタイアップによって、新たな工具リユースの業態を広げていくことで業界に貢献していきます。
カインズ鶴ヶ島店資材館PRO 概要
所 在 地 :〒350-2219 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新町1丁目2-2
電話番号:049-279-2211
営業時間:【資材館】
月~日 7:00~19:00
定 休 日 :1月1日
株式会社アクトについて
2010年より工具専門のリユースショップ「アクトツール(R)」を開発、関東を中心に18店舗の工具専門店を展開中です。
次に使用するお客様へ安心・安全なリユース品をお届けするため、扱っている中古品に関してはすべての商品において点検・クリーニング・メンテナンスを実施しています。
取り扱い商品の内訳は、建築用の電動工具やエア工具を中心に30年以上の蓄積データを根拠に、適切な相場価格で電動工具の買取・販売を行っています。
中古工具については十分に整備された商品を提供し、万が一の賠償保険にも加入することで安心・安全なサービスを提供しています。
アクトツール(R)は今年で創業49年目を迎え、年間1万人以上、これまで100万点以上の工具をお客様から買取をさせていただきました。
蓄積されたノウハウで今後も高価買取を実現し、高品質なリユース工具を提供します。
株式会社アクト 概要
代 表 者 :代表取締役社長 伊藤啓介
創 業:1975年
設 立:1991年
本社所在地 :東京都豊島区池袋2丁目40−12 西池袋第一生命ビル5階
資 本 金 :10,000,000円
事業内容 :工具専門リユースショップの運営
公式サイト :https://actool.jp/(工具通販サイト)
:https://act-kougu.com/(工具買取サイト)
:https://act-corp.co.jp/(企業サイト)
Xアカウント :@actool_jp
SDGs達成に向けた弊社の取組方針
弊社は企業理念である「リユースサービスを通じてお客様に幸せをもたらす」に基づき行動し、循環型社会の構築に貢献します。
この考え方は持続可能な開発目標(SDGs)と同じ方向を目指すものであり、社員ひとりひとりが誠実に事業活動に取り組むことにより、SDGsの達成に貢献します。
1.環境
DXの推進等により、用紙の使用枚数を削減する。
<(現状値)2022年の数値>
コピー用紙使用量:30,000枚/年
<取組開始3年後に向けた指標>
2022年比 10%削減
<2030年に向けた指標>
2022年比 20%削減
2.社会
生産性改善によって超過労働時間の削減を図り働きやすい職場環境を整備していく。
<(現状値)2022年の数値>
1.一人当たりの時間外労働:30時間/月
2.有給休暇平均取得日数:8日/年
<取組開始3年後に向けた指標>
1.25時間/月 2.10日/年
<2030年に向けた指標>
1.15時間/月 2.13日/年
3.経済
工具の中古買取を3Rの視点からも強化する。
<(現状値)2022年の数値>
中古買取:504百万円/年
<取組開始3年後に向けた指標>
604百万円/年
<2030年に向けた指標>
630百万円/年
埼玉県SDGsパートナー 登録証
埼玉県SDGsパートナーとは
埼玉県は、全県のステークホルダーがワンチームでSDGsに向け取り組んでいく「埼玉版SDGs」を推進しています。
その中で、自らSDGsに取り組む県内企業・団体等を県が登録する「埼玉県SDGsパートナー」登録制度を令和2年11月から実施しています。
この度、第11期登録(令和5年12月~令和6年2月受付分)において121者を令和6年3月31日(日曜日)付けで登録します。
(引用元:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news20240329.html)
株式会社アクトについて
2010年より工具専門のリユースショップ「アクトツール(R)」を開発、関東を中心に18店舗の工具専門店を展開中です。
次に使用するお客様へ安心・安全なリユース品をお届けするため、扱っている中古品に関してはすべての商品において点検・クリーニング・メンテナンスを実施しています。
取り扱い商品の内訳は、建築用の電動工具やエア工具を中心に30年以上の蓄積データを根拠に、適切な相場価格で電動工具の買取・販売を行っています。
中古工具については十分に整備された商品を提供し、万が一の賠償保険にも加入することで安心・安全なサービスを提供しています。
アクトツール(R)は今年で創業49年目を迎え、年間1万人以上、これまで100万点以上の工具をお客様から買取をさせていただきました。
蓄積されたノウハウで今後も高価買取を実現し、高品質なリユース工具を提供します。
株式会社アクト 概要
代 表 者 :代表取締役社長 伊藤啓介
創 業:1975年
設 立:1991年
本社所在地 :東京都豊島区池袋2丁目40−12 西池袋第一生命ビル5階
資 本 金 :10,000,000円
事業内容 :工具専門リユースショップの運営
公式サイト :https://actool.jp/(工具通販サイト)
:https://act-kougu.com/(工具買取サイト)
:https://act-corp.co.jp/(企業サイト)
Xアカウント :@actool_jp
弊社は株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下、カインズ)との協業により、カインズ船橋習志野店資材館PRO(以下、船橋習志野店資材館PRO)にて中古工具の販売をスタートしました。
カインズ町田多摩境店資材館PRO、カインズ新座資材館PRO、カインズ佐野資材館PRO、カインズ阿見資材館PRO、カインズスーパーセンター前橋吉岡店資材館PRO、カインズ青梅インター店資材館PROに続き今回で7店舗目です。
カインズ船橋習志野店資材館PRO 外観
中古工具販売コーナーでは、電動工具やエア工具・コンプレッサーなどのプロ用モデルを中心に、弊社で買取・メンテナンス・動作確認済みの中古工具を取り揃えています。
お客様は現地で実際に商品を手に取って選ぶことができ、その場で動作確認も可能です。
弊社がカインズで販売される中古工具のすべての動作保証をすることで、購入後のサポートについてもご安心して
ご購入していただけます。2024年4月2日より船橋習志野店資材館PROで販売を開始しています。
カインズ船橋習志野店資材館PRO 中古工具売り場
今後の展開について
今回の船橋習志野店資材館PROで、中古工具の委託販売は6店舗目となりました。
カインズとの協業によって、弊社がまだ出店していないエリアのお客様にも商品をお届けすることができるようになり、工具リユースサービスを知っていただく機会を創出することができています。
ホームセンターをはじめ、工具を取り扱う一次流通企業のリユース業界参入は、まだ事例が少ない状況です。
この度のカインズ店内での中古工具販売の常設展開により、お客様により一層便利で充実したショッピング体験をお届けするとともに、リユース文化の浸透と循環型社会の実現を目指してまいります。
今後もカインズでの中古工具販売コーナーの展開を含め、ホームセンターや工具金物店などの一次流通企業とのタイアップによって、新たな工具リユースの業態を広げていくことで業界に貢献していきます。
カインズ船橋習志野店資材館PRO 概要
所 在 地 :〒274-0071 千葉県船橋市習志野4-12-50
電話番号:047-455-7772
営業時間:【資材館】
月~土 6:30~20:00
日曜日 9:00~20:00
定 休 日 :1月1日
株式会社アクトについて
2010年より工具専門のリユースショップ「アクトツール(R)」を開発、関東を中心に18店舗の工具専門店を展開中です。
次に使用するお客様へ安心・安全なリユース品をお届けするため、扱っている中古品に関してはすべての商品において点検・クリーニング・メンテナンスを実施しています。
取り扱い商品の内訳は、建築用の電動工具やエア工具を中心に30年以上の蓄積データを根拠に、適切な相場価格で電動工具の買取・販売を行っています。
中古工具については十分に整備された商品を提供し、万が一の賠償保険にも加入することで安心・安全なサービスを提供しています。
アクトツール(R)は今年で創業49年目を迎え、年間1万人以上、これまで100万点以上の工具をお客様から買取をさせていただきました。
蓄積されたノウハウで今後も高価買取を実現し、高品質なリユース工具を提供します。
株式会社アクト 概要
代 表 者 :代表取締役社長 伊藤啓介
創 業:1975年
設 立:1991年
本社所在地 :東京都豊島区池袋2丁目40−12 西池袋第一生命ビル5階
資 本 金 :10,000,000円
事業内容 :工具専門リユースショップの運営
公式サイト :https://actool.jp/(工具通販サイト)
:https://act-kougu.com/(工具買取サイト)
:https://act-corp.co.jp/(企業サイト)
Xアカウント :@actool_jp
弊社は株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下、カインズ)との協業により、カインズ青梅インター店の資材館(以下、青梅インター店資材館)にて中古工具の販売をスタートします。
カインズ町田多摩境店資材館PRO、カインズ新座資材館PRO、カインズ佐野資材館PRO、カインズ阿見資材館PRO、カインズスーパーセンター前橋吉岡店資材館PROに続き今回で6店舗目です。
カインズ青梅インター店 資材館 外観
中古工具販売コーナーでは、電動工具やエア工具・コンプレッサーなどのプロ用モデルを中心に、弊社で買取・メンテナンス・動作確認済みの中古工具を取り揃えています。
お客様は現地で実際に商品を手に取って選ぶことができ、その場で動作確認も可能です。
弊社がカインズで販売される中古工具のすべての動作保証をすることで、購入後のサポートについてもご安心してご購入していただけます。
カインズ青梅インター店 資材館 中古工具販売コーナー
2024年3月27日より青梅インター店資材館で販売を開始します。
今後の展開について
今回の青梅インター店資材館で、委託販売6店舗目となりました。
カインズとの協業によって、弊社がまだ出店していないエリアのお客様にも商品をお届けすることができるようになり、工具リユースサービスを知っていただく機会を創出することができています。
ホームセンターをはじめ、工具を取り扱う一次流通企業のリユース業界参入は、まだ事例が少ない状況です。
この度のカインズ店内での中古工具販売の常設展開により、お客様により一層便利で充実したショッピング体験をお届けするとともに、リユース文化の浸透と循環型社会の実現を目指してまいります。
今後もカインズでの中古工具販売コーナーの展開を含め、ホームセンターや工具金物店などの一次流通企業とのタイアップによって、新たな工具リユースの業態を広げていくことで業界に貢献していきます。
カインズ青梅インター店資材館 概要
所 在 地 :〒198-0024 東京都青梅市新町6-9-4
電話番号:0428-30-1100
営業時間:月~土 8:00~20:00
日曜日 9:00~20:00
定 休 日 :1月1日
株式会社アクトについて
2010年より工具専門のリユースショップ「アクトツール(R)」を開発、関東を中心に18店舗の工具専門店を展開中です。
次に使用するお客様へ安心・安全なリユース品をお届けするため、扱っている中古品に関してはすべての商品において点検・クリーニング・メンテナンスを実施しています。
取り扱い商品の内訳は、建築用の電動工具やエア工具を中心に30年以上の蓄積データを根拠に、適切な相場価格で電動工具の買取・販売を行っています。
中古工具については十分に整備された商品を提供し、万が一の賠償保険にも加入することで安心・安全なサービスを提供しています。
アクトツール(R)は今年で創業49年目を迎え、年間1万人以上、これまで100万点以上の工具をお客様から買取をさせていただきました。
蓄積されたノウハウで今後も高価買取を実現し、高品質なリユース工具を提供します。
株式会社アクト 概要
代 表 者 :代表取締役社長 伊藤啓介
創 業:1975年
設 立:1991年
本社所在地 :東京都豊島区池袋2丁目40−12 西池袋第一生命ビル5階
資 本 金 :10,000,000円
事業内容 :工具専門リユースショップの運営
公式サイト :https://actool.jp/(工具通販サイト)
:https://act-kougu.com/(工具買取サイト)
:https://act-corp.co.jp/(企業サイト)
Xアカウント :@actool_jp
株式会社アクトの情報
東京都豊島区池袋2丁目40番12号西池袋第一生命ビルディング5階
法人名フリガナ
アクト
住所
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目40番12号西池袋第一生命ビルディング5階
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ副都心線の池袋駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8030001022297
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/20
プレスリリース
株式会社アクト、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定さ
株式会社アクト、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
2025年03月21月 09時
株式会社アクト、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ鶴ヶ島店資材館PRO」で中古工具販売コーナーを常設展開スタート!
2024年05月17月 11時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」を運営する株式会社アクト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤啓介、以下、弊社)は、2024年5月1日に「カインズ鶴ヶ島店」の別館である「カインズ鶴ヶ島店資材館PRO」にて中古工具販売コーナーを常設展開し、委託販売を開始したことをお知らせいたします。
株式会社アクトは『埼玉県SDGsパートナー』第11期として登録しました。
2024年04月15月 15時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」を運営する株式会社アクト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤啓介、以下、弊社)が、埼玉県がSDGs推進の取り組みとして実施している「埼玉県SDGsパートナー」に「株式会社アクト 戸田店(所在地:埼玉県戸田市)」として登録したことをお知らせいたします。
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ船橋習志野店資材館PRO 」で中古工具販売コーナーを常設展開スタート!
2024年04月04月 16時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」を運営する株式会社アクト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤啓介、以下、弊社)は、2024年4月2日に「カインズ船橋習志野店」の別館である「カインズ船橋習志野店資材館PRO」にて中古工具販売コーナーを常設展開し、委託販売を開始したことをお知らせいたします。
リユース工具専門店「アクトツール(R)」が「カインズ青梅インター店資材館」で中古工具販売コーナーを常設展開!
2024年03月27月 11時
リユース工具専門店「アクトツール(R)」を運営する株式会社アクト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤啓介、以下、弊社)は、2024年3月27日に「カインズ青梅インター店」の資材館にて中古工具販売コーナーを常設展開し、委託販売を開始したことをお知らせいたします。