株式会社エコ配の訪問時の会話キッカケ
株式会社エコ配に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
虎ノ門駅から近道を通ると何分くらいになりますか
大倉集古館 が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
今、株式会社エコ配の社員数はどのくらいですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
都営都営三田線の御成門駅
都営都営三田線の内幸町駅
2023年09月11月 09時
新サービス『eコマース応援便』開始のお知らせ
2023年03月20月 08時
『100サイズ』のお荷物取り扱い開始のお知らせ
2023年01月05月 16時
「ほぼ人力!!」カーボンニュートラル宅配便のエコ配(本社:東京都港区、代表取締役社長:塚田俊、以下 当社)は、2022年度における年間CO2排出量を発表するとともに、企業物流における環境負荷を「見える化」することを目的に、『CO2削減証明書<2022年度版>』をエコ配ホームページ上にて2023年9月13日より、順次発行を予定しております。
(マイページ上にて閲覧、ダウンロードが可能です)
今後も、エコ配は、自転車を中心とし、格安でお客様に荷物を届けることはもちろんのこと、脱炭素社会の実現を目的に、環境に配慮した社会貢献活動を引き続き行って参ります。
■CO2削減証明書発行の背景
当社は、主たる配送手段に自転車を活用し、また配送手段に自動車を持たざるを得ないエリアについては、カーボン・オフセット・クレジットの購入により、温暖化ガスの排出枠を購入し、排出されるCO2の量を事実上ゼロとする、環境にやさしい宅配便サービスを提供しております。
当社の付加価値は、企業活動における物流分野でのコスト削減と環境負荷軽減を実現する手段を提供することですが、こうした付加価値は、具体的な成果となり、把握できてこそ、初めて意義のあるものであると受け止めております。
そこで、コスト削減効果とともに、環境負荷についても定量的に把握できるようにする「見える化」を推進しております。2010年より実施させていただいております「年間CO2削減証明書」の発行も今回で9回目を迎えますが、企業の社会的責任に対する意識の高い企業を中心にご好評いただいていることから、全顧客を対象に表彰をさせていただくことといたしました。
■CO2削減の考え方
当社が採用するCO2削減量の考え方は、CO2を排出している他社の宅配便サービスに代えて、自転車配送やカーボン・オフセット・クレジットの購入によりCO2排出量が実質ゼロである当社の宅配便サービスを活用したことによって、本来であれば荷物を1個運ぶたびに、1,180.5g(業界平均値/当社調べ)のCO2を排出していたであろう環境負荷を、実質的にゼロにできているため、荷物1個あたり1,180.5gを削減したことと同じ効果があるという考え方です。
この計数に各顧客の年間出荷数量を乗じることで、各々が貢献したCO2削減量を定量的に見える化することが可能となります。2022年度12,927トンを記録しました。
<株式会社エコ配>
https://www.ecohai.co.jp/
今般、EC(インターネット通販)市場は飛躍的に拡大し、これに伴うアウトソーシングニーズも拡大しています。
そのような中、当社は従来から配送サービスや梱包発送作業、バックオフィス機能など限定的にご提供して参りましたが、より多くのお客様に幅広いサービスをご利用頂くことを目的に、EC事業者様の受注から出荷までの作業工程のうち、うしろ半分の作業工程(帳票発行、仕分け、梱包、出荷)を代行する新サービス「eコマース応援便」を開始しましたのでお知らせいたします。
<「eコマース応援便」ホームページ>
https://www.ecohai.co.jp/ohenbin
<お申込み・お問合せ>
03-3539-3751(平日 10:00~17:00 担当:営業部 上野・小林)
<本サービス導入によるメリット>
1. 時間を有効活用
作業工程を部分的にアウトソーシングすることで、他の作業に注力でき、機会も増加。
2. EC事業が円滑に
今までは少人数で対応できなかった作業も、簡単にアウトソーシングできます。
3. 無駄な費用が削減できる
固定の出荷作業費用を、繁忙期と閑散期など出荷状況に合わせて変動費化ができるので、
無駄なコストが削減できます。
4. 売上UPにつながる
商品企画や販売戦略など大事なショップ運営、マーケティングにも集中ができ、売上拡大につながります。
<本サービスの特長>
1. エコ配に引き渡すだけ
お客様は、その日の出荷分の商品をまとめて、エコ配に引き渡すだけ!
2. ムダ時間無し
出荷作業時間が省けるから、時間を有効的に活用できます。
3. ムダコスト無し
繁忙期や閑散期の状況に合わせて、出荷費用の変動費化が可能です。
4. CO2削減
エコ配はCO2排出量が実質ゼロのカーボンニュートラル宅配便。
これを機にさらなるサービス拡大を目指し、物流コストの削減に向けたニーズが高まるであろうお客様に対して、より安価で、かつ安定的に、よりご満足いただける宅配便サービスをご提供できるよう全力を尽くして参りますので、一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
【本リリースに関するお問い合わせ】
エコ配 カスタマーサービス本部:03-3539-3881(平日10:00~17:00 担当:須山)
今般、大手EC事業者による宅配便個数が飛躍的に増加し、荷主企業からの物流経費削減等の要請はますます強まりを見せています。
そのような中、エコ配は、主として運用コストの安い自転車を用いることで、一定の品質を保持しつつ、コストを構造的に安くする革新的なビジネスモデルで、10万社を超えるお客様に、物流コスト削減という付加価値を提供してまいりました。現在、年間約1,000万個の荷物を受託するに至り、大手企業グループや通販事業者に採用いただくなど、品質面でも評価をいただいております。
当社は従来より「80サイズ」以下のお荷物のみ取り扱っておりましたが、2023年2月1日から、一層のサービス拡充を目指し、お客様のご要望に幅広くお応えするため、「100サイズ」の取り扱いをスタートさせることとなりましたのでお知らせいたします。
(100サイズ超過のお荷物の取り扱いも準備中。準備が整い次第改めてご案内いたします)
つきましては、荷物サイズ区分を現状の1区分から2区分と細分化させていただくと共に、配送料金を以下のように新設させていただきます。
<配送料金表>
【エコ配 全国版】
※100サイズ、25kgを超えるお荷物はお預かりできません。
※「80サイズ」以下の運賃に変更はございません。
これを機にさらなるサービス拡大を目指し、物流コストの削減に向けたニーズが高まるであろうお客様に対して、より安価で、かつ安定的に、よりご満足いただける宅配便サービスをご提供できるよう全力を尽くして参りますので、一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
■株式会社エコ配 会社概要
本社: 東京都港区西新橋2-8-12 第二土井ビル5F
代表: 代表取締役社長 塚田 俊
設立: 2021年10月18日
URL : https://www.ecohai.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
エコ配CRMセンター:050-3116-2280
営業時間 平日9時~18時
株式会社エコ配の情報
東京都港区西新橋2丁目8番12号
法人名フリガナ
エコハイ
住所
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目8番12号
企業ホームページ
創業年
2021年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 福井 康司
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7010401163388
法人処理区分
新規
プレスリリース
エコ配、9月13日より「CO2削減証明書」の発行開始!
エコ配、9月13日より「CO2削減証明書」の発行開始!
2023年09月11月 09時
~全顧客を対象に『CO2削減証明書<2022年度版>』をマイページ上にて発行~
新サービス『eコマース応援便』開始のお知らせ
2023年03月20月 08時
「梱包・出荷代行」でEC事業者様を応援します!平素は、「ほぼ人力!!」カーボンニュートラル宅配便のエコ配をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。
『100サイズ』のお荷物取り扱い開始のお知らせ
2023年01月05月 16時
平素は、エコロジー&エコノミーの新発想の格安宅配便のエコ配をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。