株式会社オーガーの訪問時の会話キッカケ
株式会社オーガーに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
九段下駅に行くのはどう行けば近いですか。
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くにあるようですが、好きですか
株式会社オーガーでいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ・半蔵門線の九段下駅
都営・都営新宿線の九段下駅
東京メトロ・東西線の飯田橋駅
2025年06月18月 13時
働く男性の“印象直し”習慣を社会実装へ JR東海運営の東京駅直上ワーキン
2025年05月27月 12時
【サウナブームの落とし穴】約7割の男性が温浴施設の利用後、保湿ケアを怠る
2025年04月16月 14時
皮膚科医監修、30代以降の男性の肌とスキンケア習慣をアップデートする、シ
2025年03月21月 11時
元資生堂ブランドマネージャーが独自開発した30代男性向けの高機能オールイ
2025年01月27月 17時
株式会社オーカー(本社:東京都目黒区、代表取締役:服部 広毅、以下オーカー)が展開するメンズコスメブランド「OCHER(オーカー)」のオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」が、MONOQLO7月号内「LDK the Beauty Men」(『MONOQLO』×『LDK the Beauty』合同企画)のオールインワンセラム製品としてA評価を受賞しました。
受賞商品:OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)
受賞製品「OCHER THE SERUM」
男性の肌に贅沢な美容成分をカスタマイズ配合したオールインワンセラム
1.男性の肌に効果的にカスタマイズされた厳選成分
・皮膚の厚い男性がしっかりと効果を感じられるように美肌成分として名高いナイアシンアミドを高濃度配合
・外的刺激に弱い男性肌に合わせて植物由来の次世代レチノールともいわれる「バクチオール」*¹を採用
・美肌成分のサリチル酸もまた刺激に弱い男性のためにヒメコウジ葉エキスという天然サリチル酸を採用
・CICA*²によって肌荒れを防ぎ、肌のバリアをサポート
・ビタミンCの中でも髭剃り後にも優しいビタミンC誘導体3LGA(3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸)を採用
2.乾燥しやすく脂っぽくなりやすい男性のためのうるおい・マット処方
・独自開発原料「ナノプロテインカプセル(TM)」によるうるおいとハリ
・アゼライン酸配合により皮脂やテカやすい肌をケア
3.男性のスキンケアをリラックスタイムへとアップデートし、ライフスタイルも心地よく。
・西洋梨とウッディの洗練された香り
・オールインワンセラムというこだわり
*¹整肌成分 *²ツボクサエキス
■商品詳細
商 品 名:OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)
容 量:50mL
発 売 日:2025年3月21日(金)
価 格:単品購入4,270円(税込・送料別) 、定期購入3,960円(税込)
U R L:単品購入(
https://brand-ocher.com/shop/products/S001
)
定期購入(
https://brand-ocher.com/shop/products/S002
)
「OCHER(オーカー)」について
男性の肌に効果的にアプローチ。
厳選された美容成分を贅沢にカスタマイズ配合したオールインワンセラム
男性の肌を科学する
男性の肌を徹底的に研究。男性特有の肌構造や肌悩みに合わせた成分を厳選配合したオールインワンセラムを展開。単にいいものを作るだけでなく、つづけやすく、使いやすい、男性の肌とライフスタイルに徹底的にあわせたプロダクトづくりで、男性のスキンケアをより身近で、親しみのあるものへと広げていく世界を目指します。
男性のスキンケア習慣をアップデートする
スキンケアは自宅で朝や夜の洗顔後に行うものという常識を変え、場所やシーンを問わず男性の肌をサポートするスキンケア習慣を提案していきます。これまでサウナや美容室で多数導入をいただいております。
ー 未開拓の男性日中スキンケア定着により 30~130億円 の市場伸長を目指す ー
・ メンズ向けスキンケアブランドOCHERが、2025 年6月2日(月)~6月30日(月)にJR東海が運営する東京駅直上のワーキングスペース「EXPRESS WORK-Lounge」に専用ブース、“印象直しステーション”を設置。
・ 独自調査により発見した、現在ビジネス現場で常態化している「無意識の印象ダウン」に対し、
ビジネスパーソン向けの30秒で完結する日中スキンケアの有効性を検証。
・ 男性の「日中ケア」習慣の定着により、 5 年で 30 億~130 億円規模 の市場伸長を狙う。
専用のブースにプレートを設置
【プロジェクト背景】男性の日中ケアは手つかず領域
出社回帰が進む一方、男性の“日中ケア”は手つかずの領域として残っています。
当プロジェクトは、駅直上での実証を皮切りに 〈移動動線上で完結する新しいエチケット文化〉 を生み出し、日中ケアの市場形成を狙います。
*¹ 国土交通省「雇用型就業者のテレワーク実施状況」(2024年10月)
*² 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス「ポーラ化成が男性の肌を徹底調査」(2009年3月)
*³ 全薬工業株式会社「男性同士の見た目の印象調査」(2024年8月)
*⁴ 株式会社インテージ「成長トレンド続く「男性化粧品」市場」(2025年2月)
*⁵ 株式会社オーカー「働く男性の肌トラブルと日中ケア行動に関する調査」(n=257, 2025年5月)
本実証の狙い
・ 行動変容:男性ビジネスパーソンに対して、女性の化粧直しのように気になるときに簡単な肌ケアで印象を改善できる「印象直し」を提案。ベースメイクなどがなじまない男性ならではのアプローチとして展開。
・ サービス検証:駅直上という“最短動線”での導入効果を測定し、将来的な〈主要駅・空港・コワーキング〉への横展開を見据える。
・ 市場形成:
日中ケアの習慣化により、朝・夜が定番だった男性のスキンケアの回数が「朝・夜+気になるとき」に
。これにより、現在438億円規模の男性基礎化粧品市場を、5年で +30~130億円* 上乗せすることを目指す。
* スキンケアの平均回数の向上と市場浸透率による当社試算
【実証イベント概要】商談前の印象直しステーション
【新事実】男性が無意識のうちに印象ダウンしていることが判明
オーカーは独自調査の結果、男性の8割以上が日中に肌トラブルを自覚していることを発見しました。
さらに、そのうちの3人に2人は肌トラブルへの対策をせずに午後の商談に臨んでいたことも判明しました。このような、現在ビジネス現場で常態化している「無意識の印象ダウン」を防ぎたいという想いから、この度〈印象直しステーション〉を設置する運びとなりました。
表 題:働く男性の肌トラブルと日中ケア行動に関する調査
調査主体:株式会社オーカー
調査方法:アンケート調査(インターネット調査による)
調査期間:2025年5月9日~2025年5月14日
調査対象:全国のオフィスワーカー男性257人(20~59歳)
脂性肌・乾燥肌、どちらも好印象な肌へ導く独自アプローチ
〈
OCHER THE SERUMの印象直しへのアプローチ
〉
すべてのビジネスパーソンに寄り添うため、オーカーは脂性肌にも乾燥肌にも効果的な処方設計を実現。
1.【脂性肌へのアプローチ】
脂ぎった印象だけでなく、匂いの元にもなる過剰な皮脂分泌へのアプローチ
皮脂は本来肌のバリア機能の役目を果たしますが、過剰分泌されるとテカリやニキビの原因に。さらに汗や肌の常在菌と混ざって匂いの元となることもあります。そこでオーカーはアゼライン酸を始め、オレアノール酸やエナンチアクロランタ樹皮エキスといったテカリへのアプローチが期待される成分を組み合わせる処方設計により、男性の脂性肌に起こりがちな脂ぎった印象などの解決を目指します。
過剰分泌される皮脂と汗イメージ
~サウナ後の「オールインワン」で、心も肌も”ととのえる”~
株式会社オーカー(本社:東京都目黒区、代表取締役:服部 広毅、以下オーカー)が展開する、30代以降の男性の肌を研究、開発するメンズコスメブランド「OCHER(オーカー)」は、4月19日(土)から5月18日(日)の期間限定で、全国51施設の温浴施設(サウナ・銭湯)にオールインワンセラム「OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)」のテスターを設置し、温浴施設利用後にセラムをつけて、心も肌もととのえる新習慣を提案いたします。
近年は「サウナブーム」と呼ばれるほどサウナ利用者が増えており、銭湯やサウナ施設、スーパー銭湯などの温浴業界を超え、家庭用サウナやサウナ用グッズ、美容、アパレルなど様々な分野へと広がりをみせています。特に30代男性は40.3%が月に1回以上温浴施設を利用しており、この年齢層が最も頻繁に温浴施設を利用しています*¹。一方でオーカーは独自の調査から30代以降の男性が温浴施設利用後、約7割の男性がスキンケアを何もしていない*³ことを発見しました。
オーカーが展開するオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」は、独自開発をした、内側から潤いとハリを与える「ナノプロテインカプセル(TM)」によって、乾燥しやすい温浴施設後の男性の肌をうるおいのあるセミマット肌*²へと導きます。1本で簡単に本格スキンケアができる本製品により、温浴施設を楽しみながら手軽に肌もととのえる男性のスキンケア習慣を応援したい、という想いから、この度温浴・サウナ施設に「OCHER THE SERUM」を設置する運びとなりました。
現在「OCHER THE SERUM」はオンライン展開のみのため、この機会にぜひお試しください。
*¹ (出典)株式会社プラネット『Fromプラネット』第157号「銭湯・スパに関する意識調査」より
*² 水分量が35-50%、油分量が20-30%のテカリや皮脂が目立たず適度なつやがあり最も良い印象を抱く肌状態をオーカーではセミマット肌と定義
*³3 (出典)株式会社オーカー実施、株式会社マクロミル「ミルトーク」による2025年4月アンケート調査結果(N109名)
入浴と肌の関係
<参考>お風呂上がりの過乾燥現象*
入浴は、肌を洗浄し清潔にすることに加えて、身体を温めることで、肌の代謝も良くなります。しかし浴室を出ると急激なスピードで乾燥が始まり、やがて入浴前よりも水分量が低くなる過乾燥の状態に陥ります。これは皮脂やNMF(天然保湿因子)、角層細胞間脂質といった、本来肌に備わっている保湿物質が一時的に流出し、肌の水分を保てなくなることが原因で起こります。こうした急激な過乾燥による肌へのダメージを防ぐためには、お風呂上がりの保湿ケアが重要です。
*(出典)「入浴の事典」(東京堂出版)
<監修医師コメント>
お風呂上がりに肌がつっぱったり、カサカサしてかゆくなったり…心当たり、ありませんか?これは、入浴後に肌の水分が急激に蒸発するのが原因です。本来、肌には水分を守る「皮脂膜」や 角質に「天然保湿因子(NMF)」がありますが、ナイロンタオルでゴシゴシ洗ったり、長風呂すると、それが落ちて乾燥しやすくなります。すると肌が固くなったり、毛穴が詰まったりといったトラブルも。対策は簡単で、風呂上がりすぐに保湿すること。タオルで水分を軽く拭き取ったら、すぐに保湿剤を塗りましょう。洗面所やデスクなど、目につく場所に置いておくと続けやすいです。肌がしっとりしているうちの保湿が効果的なので、浴室内での保湿ケアもおすすめです。
オーカー 監修医師
谷川 知子先生 TANIKAWATOMOKO
皮膚科・形成外科・美容外科の専門医として患者一人ひとりに寄り添った治療を提供する肌のプロフェッショナル。日本形成外科学会専門医/日本抗加齢学会専門医/美容外科学会JSAS専門医。MAクリニック心斎橋院長を経て、べる皮ふ科形成外科開業。
「OCHER THE SERUM」テスター設置/デジタルサイネージ広告について
■実施施設
・東京都 :妙法湯、巣鴨湯、平和湯、えごた湯、第三玉の湯、前田湯、ニコニコ湯、健康ランド末広湯、蒲田温泉、宮城湯、第一金乗湯、ふくの湯、府中湯楽館 桜湯、立川湯屋敷 梅の湯、久が原湯、第二栗の湯、大森湯、みどり湯、神田湯、改正湯、第一相模湯、重の湯、天徳泉、第二寿湯、梅の湯、辰巳湯、中延温泉 松の湯、天狗湯、宝来湯、中の湯、仁岸湯、薬師湯、練馬湯遊邸 松の湯
・神奈川県:サウナゆげ蔵、亀遊館、ヨコヤマ・ユーランド鶴見、寿恵弘湯
・埼玉県 :あづま湯
・千葉県 :平和湯ランド
・愛知県 :ぽかぽか温泉新守山乃湯、白山温泉、長喜温泉、萩の湯、池須温泉、平田温泉、八千代湯、清水温泉、春日井温泉、比良温泉、大幸温泉、大黒湯
■期間
2025年4月19日(土)~2025年5月18日(日)
■内容
1.「OCHER THE SERUM」のテスター設置
2.ブランド「OCHER」、オールインワンセラム「OCHER THE SERUM」に関する広告の配信
*施設都合や状況によりテスターがない場合がございます。事前にお確かめください。
「OCHER(オーカー)」について
男性のスキンケア改革を目指すメンズスキンケアブランド
男性の肌とライフスタイルに徹底的にフォーカスしたプロダクト
・男性の肌を科学する
男性の肌を徹底的に研究。男性特有の肌構造や肌悩みに合わせた成分を厳選配合したオールインワンセラムを展開。単にいいものを作るだけでなく、つづけやすく、使いやすい、男性のライフスタイルやニーズに徹底的にあわせたプロダクトづくりで、男性のスキンケアをより身近で、親しみのあるものへと広げていく世界を目指します。
・カルチャーを重んじる知的で都会派の洗目指す本格練された世界観
ブランド名は太古の戦士たちが初めて化粧として使用した顔料の黄土(オーカー)に由来。歴史的な背景やそこから裏打ちされたアートを重んじ、男性の色気=知性ととらえ、知的なアートやカルチャーを感じ取れるブランド体験を展開。
■商品詳細
商品名:OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)
容 量:50mL
発売日:2025年3月21日(金)
価 格:単品購入4,270円(税込・送料別)
定期購入3,960円(税込)
U R L:単品購入
(
https://brand-ocher.com/shop/products/S001
)
定期購入
(
https://brand-ocher.com/shop/products/S002
)
発売を記念したスペシャルなキャンペーンも実施
株式会社オーカー(本社:東京都目黒区、代表取締役:服部広毅)が展開する30代以降の男性の肌を研
究、開発されたメンズコスメブランド「OCHER(オーカー)」は、2025年3月21日(金)にオールインワンセラム「OCHER THE SERUM 」をOCHERオンラインサイトにて発売します。
「OCHER(オーカー)」が第一弾として発売をするアイテムは独自開発をした成分「ナノプロテインカプセル」配合のオールインワンセラム。「ナノプロテインカプセル」は肌の水分量が少なく渇きがちな男性の肌に、内側から潤いとハリを与える成分です。さらに、外部刺激に弱い男性肌を考慮し、レチノールと同様の効果を期待できるが、刺激は少なく、敏感肌でも使用しやすい次世代の整肌成分「バクチオール*¹」を配合。肌のうるおいを保ちながらハリ感をサポートし、清潔感のある健やかな肌印象へ導きます。30代からの男性の肌変化に科学的にアプローチしながらも『時間も手間もかけられないけど、印象は良くしたい』という男性のニーズにこたえる、シンプルかつ厳選成分のスキンケアアイテムです。
*¹整肌成分
皮膚科医監修の元、成分から処方、使用性までこだわり抜いた本格派
男性の肌とスキンケアをアップデートする3つのポイント
1.30代から気になり始めるエイジングサインに、話題で効果的、かつ低刺激な成分をメンズのために処方(敏感肌テスト実施済)
・年齢肌に適した植物由来の成分「バクチオール」*¹
外部刺激に女性よりも弱い男性肌を考慮し、レチノールと同様の効果が期待できるが、刺激が少なく、敏感肌でも使用しやすい次世代の整肌成分であるバクチオールを配合。
・ナイアシンアミドを高配合、CICA*²によって肌荒れを防ぎ、肌のバリアをサポート
透明感やキメ、肌荒れトラブルを防ぐナイアシンアミドを高配合し、CICA*²による肌バリアをサポートし、トラブルの少ない肌を目指します。
・ビタミンC誘導体(3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸)
毛穴ケアや肌の引き締め効果が期待できるビタミンCの基本的機能にプラスし、男性特有の髭剃りダメージなどに配慮し、肌を保護する機能も期待される特別なビタミンC誘導体を採用。
*¹
整肌成分
*²ツボクサエキス
2.男性特有の乾燥肌にも、油性肌にもアプローチし、印象のよい理想的な肌を実現する
・独自開発原料「ナノプロテインカプセル(TM)」によるうるおいとハリ
アミノ酸14種をセラミドの前駆体となるスフィンゴミエリンという被膜でナノ化。乾燥しがちな肌に圧倒的な保湿とハリを生み出します。
・
アゼライン酸配合。皮脂やテカやすい肌をケア。
アゼライン酸を始め、テカりやすい肌を潤いでさっぱりとした状態に導く処方で30代以降の皮脂の出やすい肌コンディションを整えます。
3.男性のスキンケアをリラックスタイムへとアップデートし、ライフスタイルも心地よく
・西洋梨とウッディの洗練された香り
「マジェスティックドーン(偉大なる夜明け)」として香りにも名が冠され、日々のスキンケアがリラックスタイムへとアップデートされます。
・オールインワンセラムというこだわり
男性の多くが複数カテゴリーを使うことに対する手間感を感じている現状を踏まえ、1品で満足のいく使用感・効果感を期待できるオールインワンセラムで本商品を実現。サウナやジム好きが多い男性にも1本携帯するだけでサウナやジムで心と体を鍛えたあとに、肌も手入れできる心地の良いライフスタイルをサポートします。
こんな方におすすめ!
•
コストも時間もかけられない。でも印象よく見られたい
•
30代になり、肌の変化を感じ始めた
•
忙しい毎日だけど、スキンケアを手軽にシンプルに続けたい
•
スキンケアを始めたいけど、何から始めたらよいか分からない
•
毛穴や肌のざらつきが気になる
商品詳細
商 品 名:オーカー ザ セラム
容 量:50mL
発 売 日:2025年3月21日(金)
価 格:単品購入4,270円(税込・送料別) 、定期購入3,960円(税込)
U R L:
単品購入
(
https://brand-ocher.com/shop/products/S001
)、
定期購入
(
https://brand-ocher.com/shop/products/S002
)
期間限定!トライアルキャンペーン
発売を記念して定期購入初回1,980円でお試しいただけるキャンペーンを実施
発売を記念して、3月21日(金)~4月20日(日)の期間中、定期購入3,960円(税込・送料込)のところ、
特別価格として初回のみ1,980円(税込・送料込)でご提供
します。
ブランド公式HP
(
https://brand-ocher.com/shop
)の
キャンペーンページ
(
https://brand-ocher.com/shop/information/trial
)より内容をご確認いただけます。
※お気軽にお試しいただきたく、2回目配送前の解約に違約金は設けておりません。ただし肌のターンオーバー 期間である2週間(14日間)ご使用いただいた上で商品継続のご判断をいただくようお願いをしております。
※初回特別価格の適用はお一人様・同一住所につき1口のみとなります。氏名やアドレスが異なる場合でも、 同一住所の場合は初回特別価格の適用外となりますのでご注意ください。
※キャンペーン期間は在庫状況により前後する場合ございます。ご承知おきください。
「OCHER(オーカー)」について
アートやカルチャーを重んじる知的で都会派の洗練された世界観
メンズコスメの次のフェーズとして機能的なベネフィットだけでなく情緒的なプラスアルファのブランド作りを目指します。
・ブランド名の由来とカラートーン
ブランド名は太古の戦士たちが初めて化粧としてつかった顔料の黄土(オーカー)に由来することから、メンズコスメに多いモノトーンやオーガニックなものと異なる、黄土を表現するオレンジ色や藍染めブルーを基調としたカラーでブランドの世界感を構築。
・アートやカルチャーを重んじるファッション性も兼ね備えたスキンケアブランドへ
さらにオーカーではブランド名の由来からも感じとれるような歴史的な背景やそこから裏打ちされたアートを重んじ、男性の色気=知性ととらえ、知的なアートやカルチャーを感じ取れるブランド体験を目指します。
監修医師
監修医師 谷川 知子先生 TANIKAWATOMOKO
皮膚科・形成外科・美容外科の専門医として患者一人ひとりに寄り添った治療を提供する肌のプロフェッショナル。日本形成外科学会専門医/日本抗加齢学会専門医/美容外科学会JSAS専門医。MAクリニック心斎橋院長を経て、べる皮ふ科形成外科開業。
~AI×SaaS×副業人材で、欲しいものは自分で創る時代~
元資生堂にて在籍時最年少でブランドマネージャーを務めた服部広毅(株式会社オーカー代表、本社:東京都目黒区)が、高機能オールインワン美容液、OCHER THE SERUM(オーカー ザ セラム)を2025年3月21日に発売いたします。サラリーマン時代に得た知見をもとに、AIや業務支援SaaS、副業人材を活用することで、ゼロからの独立においても高品質のこだわりぬいた商品の製造販売を実現。30代男性のスキンケア改革への挑戦が始まります。
【開発背景】テクノロジーを駆使すれば、モノづくり脱サラも夢物語ではないことがわかった
30代男性が熱狂できる、機能と世界観にこだわったスキンケア商品をつくりたい
資生堂在籍時、女性向けブランドの成功事例から学んだのは、
『機能的価値』と『夢や憧れを与える世界観』の両軸があって初めて『熱狂』が生まれる
ということでした。自分自身が30代になり肌に変化を感じてきた中、その両軸において「本当に欲しい商品」に出会えず、
男性のスキンケア市場においても熱狂できるプロダクトをつくりたいという想いが強くなりました
。
きっかけはAI。テクノロジーを活用すればモノづくりに注力できる
従来、創業の各プロセスにおいて手続きはオフライン中心で、ビジネス設計においては専門家やパートナー企業への依存度が高くハードルが高いと思っていましたが、悩んでいた時にAIの普及や副業の解禁が進み、創業や販売体制の構築、人材獲得など手間がかかる部分についての道筋が見えました。昨今はD2C冬の時代到来とも言われ、デジタルマーケティングの妙で売れてしまう時代から、本当に良いものしか消費者に支持されない時代になりつつあります。だからこそテクノロジーを駆使してモノづくりに集中すれば、それが市場での強みになるため、
良いものを作る自信があるメーカー出身者などにはモノづくり起業の土壌が整ってきたと考えます
。
株式会社オーカー ブランドプロデューサー 服部 広毅
【スピーディー・低コスト・スモールな令和式モノづくり脱サラステップ】
“男の色気を科学する”高機能オールインワンセラム OCHER(オーカー)誕生
30代男性の「肌質」「スキンケア習慣」「見た目・印象へのニーズ」に寄り添った商品
各種論文や調査結果の研究、および自社調査結果をもとにOCHERは30代男性の3つの課題を解決する
高い成分機能と独自の世界観を提供します。
肌質
男性の皮脂分泌量のピークは30代。実は女性より肌トラブルが起きやすい男性肌
スキンケア習慣
30代男性は金銭・時間ハードルからスキンケアの優先順位が低い
見た目のニーズ
お金も時間もかけられない、でもよく見られたい欲張りな30代男性
月3,960円※、1日30秒で理想の30代男性肌と自信を手に入れる
※定期購入の場合
<
OCHER THE SERUMの特徴
~3つの特徴で男性の色気を科学~ >
1.30秒で色気を引き出すセミマット肌を実現
独自開発したナノプロテインカプセル(TM)が角層にNMF(天然保湿因子)を構成するアミノ酸を浸透させ、うるおいを保持し、ハリ感をアップ。さらに皮脂バランシング処方で、
テカリのない、それでいて適度なうるおいとハリのある”セミマット肌”を実現
。
2.植物由来の男性のためのエイジングケア成分を厳選配合
バクチオールやナイアシンアミド、CICAやビタミンC誘導体といった、話題の有用成分を厳選配合。ナチュラルサイエンスの力が、ストレス耐性の低い男性肌を5年、10年先まで守ります。
3.つけた瞬間、自信と落ち着きを感じる心地良い香り
目指したのはスキンケアとフレグランスの中間層、洋ナシや果物を感じさせる香りとウッディなムスクな香りが、さわやかさと落ち着きを演出します。
得意領域以外は他に任せ、得意領域に注力できたからこそ実現できた品質
オールインワンの欠点を克服。また、香りと美容成分の両立も実現
オールインワンは化粧水ほど水分量が多くなく、乳液ほど保湿力が高くないため器用貧乏と言われることがあります。研究所と試行錯誤を繰り返して水分量を増やせるカプセルの開発を行い、肌の水分量を増やしつつ、さらに高い保湿力があるものが完成しました。また香りの配合も納得いくものにするのにかなりの時間がかかりました。香り成分と美容成分を同時に安定化させることが本当に難しく、配合濃度などを何度もテストして修正を行いました。苦労した分、結果として香るたびに心地のよいいい香りのする美容液が完成しました。
ナノプロテインカプセル(TM) イメージ
メンバーは全員副業。高い専門性は副業人材で得て、限られたリソースでも最高の商品を
今回のプロジェクトには、スタート時から大学時代の友人に副業という形で参画してもらっています。皆本業がある中で、個々のスキルや知見を最大限発揮するためにもテクノロジーを活用し、自分たちの強みを活かしたプロダクト・戦略作りを行ってきました。昔と比べれば遥かにモノづくりのハードルは下がったものの、本当によい商品、サービスをつくることが大変であることに変わりはありません。だからこそ、テクノロジーが代替できるところと、自分たちにしかできないことをすみ分けて、限られたリソースにおいても本当に満足できる商品をつくれたと思っています。
早稲田大学同級生の開発者
開発/ブランドディレクター
服部 広毅 HATTORI HIROKI
東京都生まれ、東京都在住、36歳。8歳の双子の娘のパパ。早稲田大学を卒業後、新卒で資生堂に入社。在籍当時、最年少でブランドマネージャーとなり、10代向けからメンズ、シニア向けに至るまで様々な商品やブランドのマーケティングを指揮。その後、転職を経て独立。
開発/PRディレクター
出口 博也 DEGUCHI HIROYA
東京都生まれ、神奈川県在住、36歳。6歳長男のパパ。早稲田大学を卒業後、新卒でJR東海に入社。東海道新幹線の運転士や、広報(メディア対応)、経営企画業務等に従事。その後、名古屋高島屋でのマネージャー業務や転職を経て現職。
監修医師
監修医師
谷川 知子先生 TANIKAWATOMOKO
皮膚科・形成外科・美容外科の専門医として患者一人ひとりに寄り添った治療を提供する肌のプロフェッショナル。日本形成外科学会専門医/日本抗加齢学会専門医/美容外科学会JSAS専門医。MAクリニック心斎橋院長を経て、べる皮ふ科形成外科開業。
商品・ブランドについて
商 品 名:オーカー ザ セラム
容 量:50mL
発 売 日:2025年3月21日(金)
価 格:単品4,270円(税込・送料別) | 定期購入3,960円(税込)
配合成分:独自原料ナノプロテインカプセル(TM)、バクチオ―ル、ナイアシンアミド、CICA、ヒメコウジ葉エキス、ビタミンC誘導体、アゼライン酸 等
仕事や育児に励みながらも
自分らしさを追求することも大切にしたい。
オーカーは、そんな男性のためのブランドです。
欲しいのは年相応に円熟した、大人の魅力と色気。
体力があること。
知性があること。
職人気質であること。
良き人に囲まれていること。
自信に満ち溢れていること。
誰かを一途に愛していること。
そんな色気のあるいい男であり続けたい。
オーカーはそんな男性の代弁者であり続けます。
株式会社オーカー
代表取締役:服部 広毅(元資生堂ブランドマネージャー)
所在地:東京都目黒区柿の木坂1-26-2
URL:
https://brand-ocher.com/
※2月オープン予定
Instagram:@ocher_cosmetics
【参考】30代男性の肌質やスキンケア習慣等のバックデータ
市場成長率:男性化粧品の市場規模は、2022年までの5年間 で約1.5倍。基礎化粧品が牽引
インテージ 「ポストコロナでも成長を続ける男性化粧品市場」2023年
男性化粧品市場は全体で、2017年から2022年にかけて5年間で約1.5倍の成長をしており376億円の市場です
。中でも基礎化粧品は最も市場として大きく、基礎化粧品単体で見ても1.5倍の成長
をしています。
30代でみても過去5年間で1.48倍の成長
をしていることから、今後の成長が見込まれます。
肌質:男性の皮脂分泌量のピークは30代。実は女性より肌トラブルが起きやすい男性肌
男性の肌は女性の肌より水分量が少ない一方で皮脂量が多く、肌のストレス耐性が低いため、
男性こそ丁寧なスキンケアが重要
です。また、皮脂・テカリは印象に与える影響が大きく、男性の皮脂の分泌量は30代でピークを迎えるため、
テカリを抑えつつも適度にうるおいのある好印象な肌質
を目指しました。
分類
データ
肌の水分量と皮脂量
女性に比べて
肌の
水分量は2分の1,水分蒸発量は3倍
、それでいて
皮脂の量は2倍
※1
肌のストレス耐性
男性の肌は
女性よりも外的ストレスに弱い
※2
皮脂分泌
男性の皮脂の分泌量は30代でピーク
を迎える ※3
肌と印象
手入れされていると好印象な肌状態 ※4:
1位_テカリや皮脂のない肌
(35.2%)
2位_乾燥や粉ふきのないうるおい肌
(29.4%)
※1 ポーラホールディングス研究所「ポーラ化成が男性の肌を徹底調査」(2009年)
※2 資生堂「資生堂、男性は女性よりも肌のストレス耐性が低いことを発見」(2020年)
※3 アオイ化粧品HP
※4 全薬工業「男性同士の見た目の印象調査」(2024年)
スキンケア習慣:30代男性は金銭・時間ハードルからスキンケアの優先順位が低い
丁寧なスキンケアが必要にも関わらず、30代男性のスキンケアの優先順位は低く
美容液まで使っている人は1割未満
です。その背景には
お小遣いの金額やスキンケアにかける時間といった金銭・時間ハードル
が存在します。そうした制約の中で複数のカテゴリーを使用することは非現実的であり、
30代男性向けにはオールインワンセラムにする必要がある
と考えました。
分類
データ
金銭ハードル
30代男性の平均の月間お小遣い:
39,081円
※5
月1万円以上のスキンケア投資は負担が大きい
時間ハードル
30代男性のスキンケアに使う時間:
63.1%が5分以内
※6
スキンケアはあまり時間をかけていない
投資優先順位
ビジネスパーソンの自己投資における
美容・外見の優先順位:
最下位(4.9%)
※7
結果としてスキンケアの投資優先順位は低い
美容液使用率
30代男性の美容液使用率:
7.4%
30代男性の化粧水使用率:33.3%
※8
美容液まで使用している人は少ない
※5 SBI新生銀行 「2024 年会社員のお小遣い調査」結果(2024年)
※6 全薬工業「男性のスキンケアにおけるリアルな声を調査」(2024年)
※7 パナソニック「ビジネスパーソンの自己投資に関する意識調査」(2024年)
※8 全薬工業「男性のスキンケアにおけるリアルな声を調査」(2024年)
株式会社オーガーの情報
東京都千代田区飯田橋1丁目7番8号
法人名フリガナ
オーガー
住所
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目7番8号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・東西線の九段下駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010001013187
法人処理区分
新規
プレスリリース
オーカーのオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」がMON
オーカーのオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」がMONOQLO 7月号内 LDK the Beauty Men「老けない男の作り方 ベストルール&アイテム160」でA評価を受賞
2025年06月18月 13時
オーカーのオールインワンセラム「OCHER THE SERUM」がMONOQLO 7月号内 LDK the Beauty Men「老けない男の作り方 ベストルール&アイテム160」でA評価を受賞
働く男性の“印象直し”習慣を社会実装へ JR東海運営の東京駅直上ワーキングスペースで6月2日から「日中ケア実証」を開始
2025年05月27月 12時
働く男性の“印象直し”習慣を社会実装へ JR東海運営の東京駅直上ワーキングスペースで6月2日から「日中ケア実証」を開始
【サウナブームの落とし穴】約7割の男性が温浴施設の利用後、保湿ケアを怠る実態!元資生堂ブランドマネージャーが手掛けるOCHERが新習慣を提案。4月19日から全国51の温浴施設にメンズ美容液を設置開始。
2025年04月16月 14時
【サウナブームの落とし穴】約7割の男性が温浴施設の利用後、保湿ケアを怠る実態!元資生堂ブランドマネージャーが手掛けるOCHERが新習慣を提案。4月19日から全国51の温浴施設にメンズ美容液を設置開始。
皮膚科医監修、30代以降の男性の肌とスキンケア習慣をアップデートする、シンプルケア×厳選成分のメンズ向け本格オールインセラム「OCHER THE SERUM 」3月21日(金)に発売開始
2025年03月21月 11時
皮膚科医監修、30代以降の男性の肌とスキンケア習慣をアップデートする、シンプルケア×厳選成分のメンズ向け本格オールインセラム「OCHER THE SERUM 」3月21日(金)に発売開始
元資生堂ブランドマネージャーが独自開発した30代男性向けの高機能オールインワン美容液 2025年3月に発売
2025年01月27月 17時
元資生堂ブランドマネージャーが独自開発した30代男性向けの高機能オールインワン美容液 2025年3月に発売