株式会社クリップスの訪問時の会話キッカケ
株式会社クリップスに行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
代々木駅の近くには居酒屋はありますか
古賀政男音楽博物館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
JR東日本山手線の代々木駅
都営大江戸線の代々木駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
2022年12月28月 15時
【先着20配信!】全機材レンタル料金完全無料キャンペーン【2022年12
2022年10月18月 12時
【2022年12月17日配信予定】勝俣州和さんが『ふるさと自慢コンテスト
2022年10月12月 08時
あのPepperがライバーに?!ソフトバンクロボティクスの人型ロボットP
2022年10月03月 13時
プラン概要
プラン名『お試し配信プラン』
・内容:スタジオ利用4時間 (利用料込)+配信技術スタッフ1名
・費用:キャンペーン価格98,000円(※定価133,200円)
・スタジオ所在地:
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-8 ニュー千駄ヶ谷103
※スタジオ利用料には各種機材の利用料金も含まれています。
千駄ヶ谷Sharing Live Studio
当スタジオは、株式会社クリップスが運営するライブ配信専用スタジオ。
ライブコマース専門会社として配信の企画・制作からプラットフォームの提供まで行うクリップスの自社スタジオとしてスタートしました。
そのため、スタジオにはライブ配信の本格的な機材もすべてそろっており、「手ぶらで配信ができるスタジオ」として、数多くの企業様やYouTuber様にもご愛用いただいています。
配信に欠かせないネット環境は万全、グリーンバックの設置も可能となっております。
ライブコマースなどの配信から、ゲーム配信などのエンタメ系配信にオススメのスタジオです。
大型モニターを使用できるので、セミナー等の配信や収録はもちろん、棚に商品などを並べて商品のPR動画の撮影に最適です。
有料で、配信の技術サポートや、撮影機材のレンタルも受け付けています。
また、JR総武線の千駄ヶ谷駅、 都営大江戸線の国立競技場駅より、それぞれ徒歩3分の好立地。
どこからでもアクセスが簡単にアクセスできることも、ご好評いただいている理由の一つです。
また、ライブ配信や動画制作の経験豊富なスタッフもいるため、安心のサポート体制もばっちりです。
「手ぶらで配信」をぜひお試しください。
<公式HP>
https://sharing-live.jp/LP_live_production/
<スタジオ詳細>
・スタジオ名称:千駄ヶ谷Sharing Live Studio
・URL:https://sharing-live.jp/studio/
・所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目1-28-8 ニュー千駄ヶ谷マンション 103
・TEL:03-6823-3122
・最寄駅:JR総武線 千駄ヶ谷駅改札口より徒歩3分
・利用可能時間:24時間365日 年中無休(※22:00~07:00は深夜早朝料金が発生します)
・スタジオエリア:約50平米(撮影可能エリア:約40平米)
・天井高:2.7m
・電気容量:60A
・ネット環境:有線LAN接続可(回線速度:上り300Mbps/下り600Mbps)
・接続(回線速度:上り50Mbps/下り60Mbps
・控室A:42平方メートル 20名(4名着席可)
・駐車場:無し、近隣にコインパーキング多数
・トイレ:ビル共用
<内覧について>
事前予約制としております。
ウェブサイト・お電話よりお申し込みください。
運営会社概要
社名:株式会社クリップス
オフィス所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F MOV
事業内容 : ライブコマース全般支援・マーケティング全般・販路開拓支援
公式WEBサイト:https://sharing-live.jp/
お問い合わせ電話:03-4500-7916
メール:support@clips-web.co.jp
【キャンペーン内容】
・キャンペーン期間:2022年10月17日(月)~2022年12月31日(土)
・先着20配信限定
・通常有料レンタルの機材がすべて無料でご利用いただけます。
・ご予約方法:下記フォームよりお申込みください。
※機材のみのレンタルは受け付けておりません。当スタジオのご利用時のみに限らせていただきます。
※日程重複の際は先着順でご案内いたします。
<Sharing Live Studio住所>
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-8 ニュー千駄ヶ谷103
【キャンペーン無料貸出機材一覧】
■カメラ
・GH5セット
・GH5M2セット
■配信機材
・ATEM Mini Pro
・atem mini Extreme
・CineEye2S
■音響
・BEHRINGER XENYX 1204USB
・ソニーECM995
・CLASSIC-PRO-CWR242 + CLASSIC-PRO-CWT240
・SYNCOG2
・ICOMWITHCALA
■照明
・GODOX SL200II(B)
・GODOX SL200II(C)
・GODOX SL150II(A)
・GODOX SL150II(B)
Sharing Libe Studioについて
白レンガ壁に大型のモニターが配置されている面と、壁一面の棚のある壁面の二面使用ができるスタジオです。
配信に欠かせないネット環境は万全、グリーンバックの設置も可能となっております。
ライブコマースなどの配信から、ゲーム配信などのエンタメ系配信にオススメのスタジオです。
大型モニターを使用できるので、セミナー等の配信や収録はもちろん、棚に商品などを並べて商品のPR動画の撮影に最適です。
有料で、配信の技術サポートや、撮影機材のレンタルも受け付けています。
また、JR総武線の千駄ヶ谷駅、 都営大江戸線の国立競技場駅より、それぞれ徒歩3分の好立地。
どこからでもアクセスが簡単にアクセスできることも、ご好評いただいている理由の一つです。
<控室・メイク室>
<無料貸し出し備品>
【スタジオ詳細】
・スタジオ名称:千駄ヶ谷Sharing Live Studio
・URL:https://sharing-live.jp/studio/
・所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目1-28-8 ニュー千駄ヶ谷マンション 103
・TEL:03-6823-3122
・最寄駅:JR総武線 千駄ヶ谷駅改札口より徒歩3分
・利用可能時間:24時間365日 年中無休(※22:00~07:00は深夜早朝料金が発生します)
・スタジオエリア:約50平米(撮影可能エリア:約40平米)
・天井高:2.7m
・電気容量:60A
・ネット環境:有線LAN接続可(回線速度:上り300Mbps/下り600Mbps)
・接続(回線速度:上り50Mbps/下り60Mbps
・控室A:42平方メートル 20名(4名着席可)
・駐車場:無し、近隣にコインパーキング多数
・トイレ:ビル共用
【ご利用料金】
詳しくはウェブサイトまたは営業担当へお問い合わせください。
機材レンタルのみのプランは提供しておりません。
※スタジオ併設メイクルーム 無料
※控室 4,500円/1h
【内覧について】
事前予約制としております。
ウェブサイト・お電話よりお申し込みください。
【仮予約について】
1年先まで仮予約可能です。
※1週間前までキャンセル料無料
運営会社概要
社名:株式会社クリップス
オフィス所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目16-10 代々木エアハイツ 403
事業内容 : ライブコマース全般支援・マーケティング全般・販路開拓支援
公式WEBサイト:https://sharing-live.jp/
お問い合わせ電話:03-4500-7916
メール:support@clips-web.co.jp
<勝俣州和氏プロフィール>
「炎の体育会TV」「朝だ!生です旅サラダ」出演中。全国の美味しいものや温泉などに精通する。地元静岡・御殿場市をはじめ栃木・足利市、東京・八丈島町、山形・酒田市などの観光大使として地方創生にも尽力。
勝俣かっちゃんねる(Youtubeチャンネル):
https://www.youtube.com/channel/UCXk0HDvGpObDrE_J_bO03-Q
<ふるさと自慢コンテスト概要>
『ふるさと自慢コンテスト』は、地元のことや、作った商品のことを1分以内の動画で紹介していただくオンラインイベントです。
コロナ禍で多くの地域がさまざまな課題を抱える中、「日本中を元気にしたい」という思いから企画した、新しいマーケティング手法であるライブコマースを活用したイベントです。
Instagramからかんたんに応募ができ、入賞作品は賞金10万円等のほか、12月に行われるライブ配信にてゲストによる作品紹介やライブコマースを予定しています。
本イベントでは個性豊かなゲストをお招きし、入賞作をバラエティ番組のような形式で、お茶の間バラエティーでおなじみの勝俣州和さんをはじめ、フォロワー40万人の旅系YouTuberおのださん、料理芸人クック井上さん、また、人型ロボットPepperなど、個性豊かな面々が作品や商品を紹介していきます。
■応募期間:2022年8月15日(月)~10月15日(土)
■配信予定日:2022年12月17日(土)※時間等詳細は後日お知らせいたします
■視聴場所:
1.勝俣かっちゃんねる(YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCXk0HDvGpObDrE_J_bO03-Q
2.SharingLive(ライブコマースプラットフォーム)
https://sharing-live.jp/app
※他、同時配信複数予定
<応募方法>
公式サイト:https://sharing-live.jp/furusato2022/
<協賛自治体>
大分県竹田市、鹿児島県いちき串木野市・日置市、富山県、宮崎県日向市、栃木県茂木町(※順不同、協賛募集中)
<スポンサー企業>
全日本空輸株式会社、ANAあきんど株式会社(※順不同、協賛募集中)
株式会社クリップス概要
社名:株式会社クリップス
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目16-10 代々木エアハイツ 403
事業内容 : ライブコマース全般支援・マーケティング全般・販路開拓支援
公式WEBサイト:https://sharing-live.jp/
お問い合わせ電話:03-4500-7916
メール:support@clips-web.co.jp
『ふるさと自慢コンテスト』のライブ配信に「Pepper」を活用
ソフトバンクロボティクス社が提供する人型ロボットPepperは2014年に開発されて以降、これまで接客等で活躍し、近年では教育現場でも取り入れられている、日本を代表する人型ロボット。
この度、クリップスが主催するオンラインイベント『ふるさと自慢コンテスト』にて、ライブ配信に出演することが決定しました。配信はクリップスが運営するライブコマースプラットフォーム『SharingLive』にて行います。
本イベントは自分のこだわりの商品や、誰かに紹介したい地元の推し等を1分程度の動画で投稿していただき、入賞した商品はライブ配信にて販売するという内容となっています。
当日は料理芸人クック井上氏とPepper君が入賞作品・商品をライブ配信でご紹介予定。また、どんなワードも必ず拾って絶妙に返す、クック井上氏とのほんわか掛け合いを是非ご覧ください。二人がどんな作品や商品に出会うのか、本番をどうぞお楽しみに。(※本番では変更となる可能性もございますのでご了承ください。)
*当イベントはソフトバンクロボティクスのPepperを活用し当社が独自に実施しています。
*「Pepper」はソフトバンクロボティクスの商標です。
『ふるさと自慢コンテスト』とは
1分以内の動画で、日本各地の生産者による「こだわりの逸品」、または郷土料理や伝統行事、オススメスポット等の「地元の推し」を投稿いただくオンラインイベントです。
コロナ禍で多くの地域が さまざまな課題を抱える中、「日本中を元気にしたい」という思いから、
新しいマーケティング手法である ライブコマースを活用した コンテストを企画しました。
みなさんのお気に入りの場所や グルメ、自分の推しの商品などあなたの地元を動画を募集し、 入賞作品を、クリップスが運営するライブコマースプラットフォーム『SharingLive』にてライブ配信でご紹介します。
また、本イベントでは協賛いただける自治体様、企業様を募集しています。
ご興味がございましたら、是非一度お問い合わせください。
<公式サイト>
https://sharing-live.jp/furusato2022/index.html
『SharingLive』について
『SharingLive』はクリップスが運営するライブコマースプラットフォームアプリケーションです。
「地方の良いモノを発掘・応援・共有」による地方の生産者の支援を目的として、開発いたしました。本プラットフォームでは、商品の紹介にとどまらず、地域そのものの紹介ができるプラットフォームであることを目指しています。
生産者と消費者の「繋がり」を大切にする社会へ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、マーケティング手法や人々の生活に大きな影響を及ぼしています。新しい価値を世間は模索している中、変わらないのは「繋がり」への追求です。特に地方は持続可能な社会に向けて観光産業の復興などの課題もあり、オンライン「体験」から「応援」、そして「共有」という助け合いの流れを求めています。SharingLiveが実現したいのは、地場産業の先にある「人と人とのつながり」の見える化です。ライブコマースの特徴である双方向だからこそ、生産者との繋がり、共感を生み出すキーになっていると我々は考えています。
株式会社クリップス概要
社名:株式会社クリップス
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目16-10 代々木エアハイツ 403
事業内容 : ライブコマース全般支援・マーケティング全般・販路開拓支援
公式WEBサイト:https://sharing-live.jp/
お問い合わせ
電話:03-6822-5988
メール:support@sharing-live.jp
株式会社クリップスの情報
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目16-10
法人名フリガナ
クリップス
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目16-10
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本中央本線の代々木駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010401098035
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/01/10
プレスリリース
手ぶらで配信★都内最安?!SharingLive千駄ヶ谷スタジオにてスタ
手ぶらで配信★都内最安?!SharingLive千駄ヶ谷スタジオにてスタジオ利用料込みの配信プランが9.8万円から!
2022年12月28月 15時
株式会社クリップス(東京都渋谷区)が運営するライブ配信スタジオ『千駄ヶ谷Sharing Live Studio』にて、2022年12月30日より新たにスタジオ利用料込の格安配信プランをリリースいたしました。
【先着20配信!】全機材レンタル料金完全無料キャンペーン【2022年12月31日まで】
2022年10月18月 12時
24時間365日対応!手ぶらでライブ配信スタジオ 千駄ヶ谷Sharing Live Studioリニューアルオープン!株式会社クリップス(東京都渋谷区)が運営する、手ぶらで配信できるライブ配信スタジオ【Sharing Live Studio】にて、日日頃ご愛顧いただいております全てのお客様に感謝の気持ちを込めて、2022年12月31日まで全機材無料レンタルキャンペーンを実施いたします。
【2022年12月17日配信予定】勝俣州和さんが『ふるさと自慢コンテスト2022』にゲスト審査員として出演します!
2022年10月12月 08時
勝俣氏にあなたの動画が紹介されるチャンス!アツい思いをお待ちしています!ライブコマースプラットフォーム「SharingLive」の提供をはじめ、ライブコマースの企画・制作等を手掛ける株式会社クリップス(東京都渋谷区)主催、株式会社CAMPFIRE(東京都渋谷区)・株式会社あわえ(徳島県美波町)共催によるオンラインイベント『ふるさと自慢コンテスト』に、タレントの勝俣州和氏の出演が決定しました。本イベントはクリップスが運営するライブコマースプラットフォーム『SharingLive』や勝俣氏のYouTubeチャンネル『勝俣かっちゃんねる』等と同時配信を予定しています。
あのPepperがライバーに?!ソフトバンクロボティクスの人型ロボットPepperがライブコマースに登場!!
2022年10月03月 13時
株式会社クリップス(東京都渋谷区)が主催するオンラインイベント『ふるさと自慢コンテスト』のゲストに、ソフトバンクロボティクス株式会社(東京都港区)による人型ロボットPepperが登場します。人間とロボットの掛け合いで、今までにないライブ配信をお届けします。