株式会社グリーンダイスの訪問時の会話キッカケ
株式会社グリーンダイスに行くときに、お時間があれば「調布市武者小路実篤記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
仙川駅の近くに行きつけのお店はありますか
調布市武者小路実篤記念館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社グリーンダイスのいいところはどんなところですか
」
google map
京王線のつつじヶ丘駅
京王線の千歳烏山駅
京王線の柴崎駅
2025年05月16月 13時
【マーダーミステリー】マーダーミステリーレーベルREDRUMが2024春
2024年04月10月 20時
FORTNITEにて遊べる、高難易度脱出マップを無料公開。部屋ごと回転さ
2024年02月28月 20時
【HoloLens2】現実世界とバーチャル空間を行き来する没入型謎解きゲ
2024年02月06月 16時
オンラインで謎解きが楽しめる「タンブルウィード ナゾトキゲームオンライン」がサービス開始。こけら落としタイトル『ONE OPERATION』を5月17日リリース。ナゾトキイベントを独り占め!
体験型ナゾトキイベントを手がける
タンブルウィード
(運営:株式会社グリーンダイス)は、自社のオンラインコンテンツがいつでもどこでも楽しめるプラットフォーム「ナゾトキゲームオンライン」のサービスを開始しました。こけら落としタイトルとして、WEBをメインにヒラメキゲームを制作しているMICHIとのコラボ作『ONE OPERATION』を5月17日(土)にリリースします。
本作は、下北沢のイベント店舗「
タンブルウィード ナゾベース下北沢
」を一人で貸切って謎を解く、会場の臨場感をそのままオンラインで体験できるナゾトキゲームです。
ナゾトキゲームオンライン:
https://online.tumbleweed.jp/
『ONE OPERATION』購入ページ:
https://online.tumbleweed.jp/game/oneoperation
『ONE OPERATION』詳細
謎解き公演の会場であるタンブルウィードナゾベース下北沢に向かうと、そこには公演準備に奔走するスタッフが1名。 なんと、この公演はワンオペで回すとのこと。
頼れるのは自分の頭脳とたった一人のスタッフのみ。その場にあるもの全てを駆使して困難を突破せよ。
プレイヤーと司会の2人きり
公演限定キラキラステッカー(パッケージ版に同封)
公演内に登場する謎
「じゃあ、この巨大キャンディーをここ...」
《謎解き公演を1人で貸し切る贅沢体験》
普段は複数人で挑む謎解き公演を独り占め!司会・会場・物品まで、全てがあなただけのために用意されたプレミアム公演を体験できます。
まるでTV番組やYouTubeの謎解き企画に自身が入り込んで体験している感覚になれる、未知の謎解きゲームに仕上がっています。
《5月31日よりネタバレ配信解禁!》
『ONE OPERATION』をより多くの方にお楽しみいただくため、コンテンツ投稿サイトへの配信ガイドライン(
https://online.tumbleweed.jp/guideline
)を公開しております。
5月31日以降は、ガイドラインを守っていただければ、本作のプレイ映像・動画を全編配信いただけるようになります。あなたのプレイ体験を視聴者に届け、『ONE OPERATION』の世界を共に盛り上げましょう!
《ヒラメキゲームブランドMICHIとのコラボ》
毎月謎コンWEB部門に全作品がランクインしている、注目のヒラメキゲームブランド「MICHI」とタンブルウィードが満を持してコラボ!
オンラインで手軽なのに、リアルさも感じられる、今までにない謎解き体験をご賞味あれ!
仕様
難易度:★★★★★★☆☆☆☆(6/10)
制限時間:なし、所要時間:90分~
人数制限:1人
対応言語:日本語のみ
購入方法
(1)「ナゾトキゲームオンライン」にて
『ONE OPERATION』購入ページ:
https://online.tumbleweed.jp/game/oneoperation
(2)タンブルウィード ナゾトキショップ下北沢店にて
東京都世田谷区北沢2-12-2サウスウェーブ下北沢3F
京王井の頭線『下北沢駅 京王中央口』より徒歩3分
小田急線『下北沢駅 東口』より徒歩2分
https://tumbleweed.jp/place/nazotoki-shop/
オンラインショップ:
https://shop.tumbleweed.jp/
発売価格
•
オンライン版 2,200円(税込)
•
パッケージ版 2,500円(税込)
※パッケージ版には限定「キラキラステッカー」同封!
■タンブルウィードとは
東京都・下北沢にある自社3店舗で行われる体験型謎解きイベントを中心に、謎解きのおもしろさを掘り下げ続けている謎解きブランドです。
「いつまでも色褪せない衝撃」を生み出すコンテンツを日々作っております。
IPコラボイベントはほとんど行わず、自社で制作から運営まで多岐にわたって行い、謎解きファンの熱量を受け止め続けております。
公式HP:
https://tumbleweed.jp/
公式X:
https://x.com/tumbleweedjp
■ナゾトキゲームオンラインとは
今すぐできる、衝撃体験。
タンブルウィードのナゾトキ体験をおうちで。
タンブルウィードの「ナゾトキゲームオンライン」は、 タンブルウィードが手がけるオンラインナゾトキコンテンツを購入、管理できるプラットフォームです。
簡単なアカウント登録で今すぐタンブルウィードのオンラインのナゾトキコンテンツを遊びましょう!
ナゾトキゲームオンライン:
https://online.tumbleweed.jp/
■体験型ナゾトキイベントとは
実際の会場で、制限時間内にチームの仲間たちと協力して、成功を目指していくタイプの謎解きゲーム。
成功の栄光を勝ち取れる人はほんの一握りです。
大きな事件や出来事に巻き込まれていく、主人公のような非日常体験を味わうことができます。
謎解きや脱出ゲームといえばこれ!と言われるほど、今話題沸騰中の大人気イベントです。
タンブルウィードのイベント:
前回のゲームマーケット2023秋にて開場から僅か150分で150部完売を達成した『虚像のF』に続く、REDRUMレーベル第三作となります。
『致命的観測をもう一度』は地下深くの研究所を舞台にしたSFマーダーミステリーです。
6人のプレイヤーは物語に登場する人物になりきって、会話と調査を駆使しながら研究所で起こる事件の真相に挑みます。研究所ではタイムマシンの開発プロジェクトが進行しており、SFものならではの近未来的な事件・展開がプレイヤーを待ち受けます。
プレイヤーキャラクターそれぞれに異なる専用のゲーム用Webサイトがあり、プレイヤーは端末上に整理されていく情報を見ながら事件の推理を進めます。同じ証拠品を見てもキャラクターごとに得られる情報が異なるなど、視点の違いをストレスフリーに楽しむことができるのが特徴です。
本作では新しく、キャラクターの設定等全ての情報がWebサイト上で確認できるシステムを搭載しています。
商品詳細
マーダーミステリー REDRUM03『致命的観測をもう一度』
ゲームマーケット2024春にて先行リリース
タンブルウィードブース(ブース番号27) https://gamemarket.jp/booth/3053
STORY
2350年。地下深くに築かれた水原研究所では、タイムマシンの完成を目指す研究プロジェクトが進行していた。時空の超越。そんな人類の夢が叶うのも目前かと思われたある日、研究所で事件が起こる。予想外のトラブル。突如現れた謎の人物。謎が謎を呼ぶ中、この事件はある一点に帰結する──。事件の観測者たちが近未来の謎に挑む、SFマーダーミステリー。
REDRUMとは
謎解きブランド「タンブルウィード」が展開する、パッケージ型マーダーミステリーのレーベルです。カードとWebシステムを併用した新感覚の調査システムが特徴です。パッケージと場所、人数があれば、GMレスでプレイすることが可能です。
ゲームマーケット2023春にてREDRUM01『泉涌館の変転』、ゲームマーケット2023冬にてREDRUM02『虚像のF』をリリースしており、今回がレーベル第3作となります。
Escape RoomはEpic Gamesが提供する人気オンラインゲーム「フォートナイト」で遊べる謎や暗号を解いて脱出したりゴールを目指したりするゲーム形式のことです。
『Turnable Escape Room』
ステージは全部で5ステージ。
ボタンを押すことで部屋自体が回転する仕組みを搭載しており、プレイヤーは部屋を回転させることでトラップをかいくぐりながらゴールを目指していく、高難易度の謎解きゲームとなっております。
ステージ上には文字情報が存在していないので、ワールドワイドにゲームの世界を楽しむことができます。
他では味わうことのできない、質の高いダイナミックなEscape Roomをどうぞお楽しみください。
タンブルウィードとは
タンブルウィードは株式会社グリーンダイスが運営するエンターテインメントブランドです。
タブレット端末やスマートフォンを使用した革新的な謎解きゲームをはじめ、マーダーミステリーやパズルなど幅広く制作しております。
自社店舗で行う体験型謎解きイベントを主事業としておりますが、企業様からの制作依頼なども幅広く受注しております。
公式HP:https://www.tumbleweed.jp/
公式X:https://twitter.com/tumbleweedjp/
■本件のお問い合わせ
株式会社グリーンダイス 広報部
E-mail:info@tumbleweedjp.info
※今回のゲームは独立して制作されたフォートナイト クリエイティブのコンテンツであり、Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
『TARGET』では、Microsoft社が開発したホログラフィックコンピューター用デバイス「HoloLens2」をプレイヤーが実際に装着します。「Hololens2」を通して見るバーチャル空間を手掛かりに謎解きゲームをクリアしていく、ステージ制の没入型体験ゲームをお楽しみいただけます。
本イベントは、先端技術と体験型ゲームの融合を目指す「タンブルウィードラボ」レーベルの新作となっております。
「HoloLens2」によって現実世界の上にバーチャルなコンテンツを重ねる複合現実(Mixed Reality)体験を実現いたしました。360度自由な位置からバーチャル空間を見たり、自分の手の動きでバーチャル空間上のアイテムを操作したりすることが可能です。
また、複合現実体験を謎解きゲームと組み合わせることで、謎解きのクリアの為に複雑なバーチャル空間をより多面的に把握する必要性が発生し、自然とプレイヤーがより深くバーチャル空間に没入していくゲーム内容となっています。
いずれ当たり前になっていく、現実×仮想の近未来的な体験を『TARGET』で一足先にお楽しみいただけます。
【公演詳細】
タンブルウィードラボとは
先端技術×体験型ゲームをコンセプトにした、タンブルウィードのレーベルです。
一般に体験が難しい先端技術を謎解きゲームと組み合わせることで、今までに先端技術に触れる機会がなかったユーザーにも技術体験を届けることを実現しています。また、先端技術特有の操作ストレスをあえて謎解きゲームの一要素として組み込むことで、ユーザーへのストレスを最小限に抑える取り組みも行っています。
タンブルウィードラボでは、ゲームの開発時点から先端技術の研究者と協働し未知の領域に挑戦することで、革新的なアプローチで人々に感動体験を提供し続けています。
公式HP:https://www.tumbleweed.jp/lab
■2023/5/27(土)Tokyo HoloLens ミートアップ vol.33 にてタンブルウィードラボを紹介
(1:43:00ごろ)
■過去事例
『バランスアンサー』
東京大学で研究開発中の新技術「高速高精度床型センサ」を活用した新たな謎解き体験を提供しました。
タンブルウィードとは
タンブルウィードは株式会社グリーンダイスが運営するエンターテインメントブランドです。
タブレット端末やスマートフォンを使用した革新的な謎解きをはじめ、マーダーミステリーやパズルなど幅広く制作しております。自社店舗で行う謎解きを主事業としておりますが、企業様からの制作依頼なども幅広く受注しております。
公式HP:https://www.tumbleweed.jp/公式X:https://twitter.com/tumbleweedjp/
■本件のお問い合わせ
株式会社グリーンダイス 広報部E-mail:info@tumbleweedjp.info
株式会社グリーンダイスの情報
東京都調布市仙川町2丁目11番地1ノビリエ仙川101
住所
〒182-0002 東京都調布市仙川町2丁目11番地1ノビリエ仙川101
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京王線の仙川駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1012401024625
法人処理区分
新規
プレスリリース
【お家で遊ぶ、謎解き公演】「ナゾトキゲームオンライン」をタンブルウィード
【お家で遊ぶ、謎解き公演】「ナゾトキゲームオンライン」をタンブルウィードがリリース。5月17日発売開始
2025年05月16月 13時
【お家で遊ぶ、謎解き公演】「ナゾトキゲームオンライン」をタンブルウィードがリリース。5月17日発売開始
【マーダーミステリー】マーダーミステリーレーベルREDRUMが2024春ゲムマで新作をリリース。
2024年04月10月 20時
体験型謎解きゲームを多く手がけるタンブルウィードがプロデュースするマーダーミステリーレーベルREDRUMが、最新作『致命的観測をもう一度』を2024年4月27日, 28日に開催されるゲームマーケット2024春にて先行リリースします。
FORTNITEにて遊べる、高難易度脱出マップを無料公開。部屋ごと回転させてトラップをかいくぐる本格謎解きゲーム。
2024年02月28月 20時
体験型謎解きゲームを多く手がけるタンブルウィードが、株式会社サイバーエージェントの協力のもと、Epic Gamesが提供する人気オンラインゲーム「フォートナイト」にて遊べる、Escape Roomの新作「Turnable Escape Room」を制作いたしました。
【HoloLens2】現実世界とバーチャル空間を行き来する没入型謎解きゲームが下北沢にオープン
2024年02月06月 16時
VR開発チーム Iwaken Lab.と謎解き制作会社タンブルウィードが協働開発した没入型謎解きゲーム『TARGET』を2024年3月1日(金)より体験型施設「ヒラメカ下北沢」(東京・下北沢)で開催いたします。