株式会社スラッシュワーカーズの訪問時の会話キッカケ
「
何か、昨日もいいことありましたか
千葉ニュータウン中央駅の近くに行きつけのお店はありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
・京成成田スカイアクセスの千葉ニュータウン中央駅
・北総線の小室駅
2023年04月26月 15時
世界3ヶ国で合計200人が参加した海外ノマド体験「ノマドニア」がメキシコ
2023年03月23月 11時
ルイス前田著『海外ノマド入門』が2023年2月中旬より全国書店にて発売。
2023年02月21月 08時
場所にとらわれない仕事をバンコクで実現。参加者100名を超えた海外ノマド
2022年08月15月 10時
▼「ノマドニア」とは?
ちいさい子どもは習い事や遊びなど、さまざまな経験を経て自分の得意や苦手を発見します。しかし、大人になるとそのような発見機会は失われてしまいます。ノマドニアは「好きな場所で働きたい」という理想を持つ人たちに、具体的な手段を見つける体験を、ワークショップを通じてみなさまに提供します。
▼ノマドニアの特徴
海外暮らしに一直線
日本と同じ物価水準で暮らせる韓国なら、物価面のハードルを上げずにフリーランス生活が実現します。ノマドニア開催後にそのまま海外ノマド暮らしが可能です。
1ヶ月で10種類のリモートワークを経験
想像ではなく、手応えを決め手に後悔のない仕事選びをするために、リモートワークでまずは月5万円稼ぐための仕事を10種類経験します。
主催者・講師は現役の海外ノマド
ノマドニアの運営メンバーは世界一周やタイ移住、ジョージア起業などを経験している現役の海外ノマド。中には韓国人もいます。経験に基づいたリアルなサポートが強みです。
▼ノマドニアin韓国の概要開催期間:2023年9月25日~10月20日講義時間:9:00~12:00(現地時間)参加人数:14名開催場所:韓国・ソウル公式サイトURL:https://nomadnia.net/korea
▼新しい舞台は韓国
韓国は、古くからの文化と最先端の都市が融合し、近年はファッションやエンターテイメントに敏感な日本人を中心に人気の国です。
デジタルノマドビザも準備中で、韓国からリモートで働く場所としても魅力的な環境が整っています。また、世界4位の鉄道インフラと3位の通信速度を誇る韓国では、効率的に移動しながら快適にインターネットを利用できます。
韓国ドラマやK-POPが好きであれば、現地での生活はより楽しくなるでしょう。美容医療や美容製品の質も高く、韓国でのノマド生活は美活そのもの。
ノマドニアが提案する韓国では、ノマドとして推しの国に暮らしながら、心身ともに成長することができます。
▼韓国で開催する理由
韓国で暮らしながらリモートワークをすることは、さまざまなメリットをもたらします。日常的に韓国料理を楽しめたり、推し活が捗ったり、ダウンタイムでも働けるため美容手術のために長期休暇を取る必要がなくなります。
日本からはフライトで片道2時間なので、地方都市の感覚で往来が可能。日本のクライアントとリアルタイムでリモートワークをする上でも時差はありません。
さらに、日本人はビザなしで最長3ヶ月滞在が可能でなので、短期旅行では味わえない暮らしの体験もできます。
▼ノマドニアの開催実績・発表済みスケジュール
ジョージア開催
バリ島開催
バンコク開催
東欧のジョージアからスタートしたノマドニアは参加者の増加と共に開催地を増やし、世界5都市で開催中です。ジョージア0期:2021年10月4日 ~ 10月30日1期:2021年1月17日 ~ 2月12日2期:2022年4月4日 ~ 4月30日3期:2022年5月9日 ~ 6月4日4期:2022年6月6日 ~ 7月2日5期:2022年7月4日 ~ 7月29日6期:2022年8月8日 ~ 9月2日7期:2022年10月3日 ~ 10月28日8期:2022年10月31日 ~ 11月26日10期:2023年1月16日 ~ 2月10日11期:2023年2月13日 ~ 3月10日12期:2023年4月10日 ~ 5月5日13期:2023年5月8日 ~ 6月2日14期:2023年6月5日 ~ 6月30日15期:2023年7月3日 ~ 7月28日16期:2023年7月31日 ~ 8月25日17期:2023年8月28日 ~ 9月22日
18期:2023年9月25日 ~ 10月20日バリ島特別回:2022年8月8日 ~ 9月2日0期:2023年1月16日 ~ 2月10日1期:2023年4月10日 ~ 5月5日2期:2023年6月5日 ~ 6月30日3期:2023年7月31日 ~ 8月25日バンコク特別回:2023年2月13日 ~ 3月10日0期:2023年7月3日 ~ 7月28日1期:2023年8月28日 ~ 9月22日メキシコ特別回:2023年5月8日 ~ 6月2日
韓国
特別回:2023年9月25日~10月20日
▼ノマドニアin韓国公式サイトhttps://nomadnia.net/korea▼本件に関するお問い合わせ先株式会社スラッシュワーカーズ担当:前田メール:info@ruimaeda.com
▼「ノマドニア」とは?
ちいさい子どもは習い事や遊びなど、さまざまな経験を経て自分の得意や苦手を発見します。しかし、大人になるとそのような発見機会は失われてしまいます。
ノマドニアは「好きな場所で働きたい」という理想を持つ人たちに、具体的な手段を見つける体験を、ワークショップを通じてみなさまに提供します。
▼ノマドニアの特徴
1ヶ月で10種類のリモートワークを経験
想像ではなく、手応えを決め手に後悔のない仕事選びをするために、リモートワークで月8万円稼ぐための仕事を10種類経験します。
海外ノマド暮らしに一直線
月8万円で暮らせるメキシコなら、日本で暮らすよりも簡単にフリーランス生活が実現します。ノマドニア開催後にそのまま海外ノマド暮らしが可能です。
主催者・講師は現役の海外ノマド
ノマドニアの運営メンバーは世界一周やジョージア移住、海外起業などを経験している現役の海外ノマドたち。経験に基づいたリアルなサポートが強みです。
▼ノマドニアinメキシコ概要
開催期間:2023年5月8日~6月2日
講義時間:9:00~12:00(現地時間)
参加人数:14名
開催場所:メキシコ・グアナファト
公式サイト:https://mexico-nomadnia.studio.site/
▼新しい舞台はメキシコ
メキシコの物価は合衆国なので州によって物価が大きく異なりますが、グアナファトは比較的安価です。バーの瓶ビールは200円、1LDKの家賃は家具付きで4万円ほどです。
世界遺産の町であるグアナファトは、丘陵地に建ち並ぶ鮮やかな住宅の景観や、石畳の街並みによって誰しもが最高の居心地を実感できます。
さらに、メキシコは空路での入国ならビザなしの滞在期間がとても長い180日間。ノマドとしての長期滞在にも最適です。
地元の人々はとても優しく、日本人と似て少しシャイなところもあります。メキシコの中でもグアナファトの街は特異なほど治安が良いことも、多くの人々に支持される特徴のひとつです。
▼メキシコで開催する理由
新しいスキルの目標は月5万円の収入が一般的です。しかし、日本では収入が月15万円を超えるまでは貯金を切り崩して、生活が苦しくなるのが現実。
最低賃金が保証された社会人1年目とは違い、フリーランス1年目は生活費を稼げるまでは赤字が続きます。
ところが、新卒の初任給8万円と物価の水準が日本より低いグアナファトでは、月8万円以上の収入で生活費が黒字になります。
新たにスキルを学ぶ「攻」とともに、それを現実にするために足元を固める「守」にも配慮した環境に最適な地、それがグアナファトです。
▼ノマドニアの開催実績・発表済みスケジュール
東欧のジョージアからスタートしたノマドニアは参加者の増加と共に開催地を増やし、ついに北米に上陸しました。
ジョージア
0期:2021年10月4日 ~ 10月30日
1期:2021年1月17日 ~ 2月12日
2期:2022年4月4日 ~ 4月30日
3期:2022年5月9日 ~ 6月4日
4期:2022年6月6日 ~ 7月2日
5期:2022年7月4日 ~ 7月29日
6期:2022年8月8日 ~ 9月2日
7期:2022年10月3日 ~ 10月28日
8期:2022年10月31日 ~ 11月26日
10期:2023年1月16日 ~ 2月10日
11期:2023年2月13日 ~ 3月10日
12期:2023年4月10日 ~ 5月5日
13期:2023年5月8日 ~ 6月2日
14期:2023年6月5日 ~ 6月30日
15期:2023年7月3日 ~ 7月28日
16期:2023年7月31日 ~ 8月25日
17期:2023年8月28日 ~ 9月22日
バリ島
特別回:2022年8月8日 ~ 9月2日
0期:2023年1月16日 ~ 2月10日
1期:2023年4月10日 ~ 5月5日
2期:2023年6月5日 ~ 6月30日
3期:2023年7月31日 ~ 8月25日
バンコク
特別回:2023年2月13日 ~ 3月10日
0期:2023年7月3日 ~ 7月28日
1期:2023年8月28日 ~ 9月22日
メキシコ
特別回:2023年5月8日 ~ 6月2日
▼開催パートナー:Encounter Japan
「ラテンアメリカと日本の新しい歴史を創り、人々の人生を豊かにする」ことを理念に、メキシコを中心に事業を展開している「Encounter Japan (https://encounter-japan.com/)」がノマドニア in メキシコの現地滞在をサポートします。
Encounter Japanは主にメキシコ国内で日本食レストランの運営や、広告代理店・コンサルティング事業を展開する企業で、多国籍の社員 80名程度で形成されています。
▼ノマドニアinメキシコ公式サイト
https://mexico-nomadnia.studio.site/
▼本件に関するお問い合わせ先
株式会社スラッシュワーカーズ
担当:前田
メール:info@ruimaeda.com
Googleで調べても出てこない、旅と仕事を両立している人の現実を大公開
インターネットとリモートワークの発達で海外ノマドのハードルが劇的に下がった
ライター、編集者、デザイナー、動画編集者、マーケター、SNS運用代行、写真家、ブロガー、経営者、Vyondクリエイター、翻訳家、YouTuber、通訳、アフィリエイター、スクール運営、講師、プロコーチ、コミュニティマネージャー、飲食店経営、映像制作、英語講師、投資家、コンサルタント、会社員、広告運用者、Webエンジニア、
Kindle作家、会社役員、VFXプロデューサー、Webディレクター、YouTubeマーケター、アートディレクター、インフルエンサー、ビール職人、移住支援、ドローンパイロット、法人進出支援、マッサージ師、モデル、ラーメン職人、絵本作家、奇祭ハンター、採用支援、古着屋、カフェ経営、雑貨店経営、茶道家、料理研究家、書店員
本書を執筆した56人の海外ノマドの職業です。王道のデジタルワークだけではなく、一見すると"場所にとらわれる職業"を上手にオンラインで対応することで、ノマド先でも日本に滞在する時と変わらずに仕事を進めています。
月に5万円稼げれば、海外ノマドは実現できる
海外ノマドの長所は、拠点を変えれば生活水準を変えずに、生活費を下げられることです。総務省「家計調査(2021年)」によると、1人世帯が1ヶ月に使う生活費は15万5,046円ですが、東欧のジョージアなら4万5,400円と約3分の1になります。
日本国内でリモートワーカーをするよりも、海外で暮らす方が金額面での難易度が低いということは、あまり知られていません。
ノマド人口は世界で3,500万人になり、世界各国がノマドワーカー向けのビザを発行している
日本経済新聞(2023年1月27日号)によると、デジタルノマドは世界に3,500万人いると推測されています。執筆時点では、43の国と地域がデジタルノマド向けのビザを発行していて、これまで懸念だった制度の面でも海外ノマドへの対応が進んでいます。
場所にとらわれない、ニューノーマルな働き方を解説した書籍
本書はデジタル化、リモート化が進む時代において、場所にとらわれないライフスタイルを実現している海外ノマドたちの現実や本音を網羅した書籍です。SNSで語られる旅行や観光、グルメではなく、生活に直結する「仕事やお金」について多くのページを割きました。
書籍概要
・タイトル:『海外ノマド入門 ここではない場所で生きていく』
・著者:ルイス前田
・発売日:2023年2月12日頃から順次店頭到着、またはWeb、書店から発送予定
・価格:1,760円(税込)
・出版社:扶桑社
著者プロフィール
株式会社スラッシュワーカーズ 代表取締役 ルイス前田
1人10職で81ヶ国を旅しているノマドワーカー。大学時にニューヨーク留学と世界一周を経験。旅仲間と一緒に株式会社TABIPPOを起業し、旅行メディアの編集長を務める。現在は株式会社スラッシュワーカーズの代表を務めながら、海外ノマド体験「ノマドニア」を世界4ヶ国で運営中。https://nomadnia.net
ウェブサイト:https://ruimaeda.com/
お問合せフォーム:https://ruimaeda.com/contact/
▼「ノマドニア」とは?
ノマドニアは1ヶ月で10のノマド職種を体験する海外ワークショップです。
開催地はノマドの聖地ジョージア・トビリシ、インドネシア・バリ島で累計参加者は100人を突破。世界展開における第三の都市として2023年2月にはタイ・バンコクでの開催が決定しました。
▼ 1ヶ月で10のノマド職種を体験する意味
ちいさい子どもは習い事や遊びなど、さまざまな経験を経て自分の得意や苦手を発見します。しかし、大人になるとそのような発見の機会は失われてしまいます。
ノマドニアは海外移住やノマドライフに向けて「自分が働く場所を、自分で選べるようになりたい」という理想を叶える手段を発見するための体験機会を、ワークショップを通してみなさまに提供しています。
▼ノマドニアinバンコクの開催概要
開催期間:2023年2月13日〜3月10日
講義時間:9:00~12:00(タイ時間)
参加人数:6名
開催場所:タイ・バンコク
お申し込み締切:満席 または 2023年2月5日
公式サイト:https://bangkok-nomadnia.studio.site/
▼これまでのノマドニア開催実績
0期:2021年10月4日 ~ 10月30日
1期:2021年1月17日 ~ 2月12日
2期:2022年4月4日 ~ 4月30日
3期:2022年5月9日 ~ 6月4日
4期:2022年6月6日 ~ 7月2日
5期:2022年7月4日 ~ 7月29日
6期:2022年8月8日 ~ 9月2日
バリ島特別開催:2022年8月8日 ~ 9月2日
▼新しい舞台はバンコク
タイの物価は日本よりも安価で、地下鉄は55円〜、屋台でのランチは90円、ワンルームの家賃は5万円ほどです。
4つの地方ごとに辛味、酸味、甘味、旨味、塩味のアクセントが異なるタイでは、多彩な現地料理と世界中からの移民たちが調理する海外料理が楽しめます。
ヨーロッパや北米と比べて物価が安く、アフリカや南米と比べてネットワーク回線や治安に優れるタイには多くのノマドワーカーが集まっています。
さらに、日本とタイの時差は2時間。リモートワークなら日本での生活とほぼ同じリズムで働けます。日本からバンコクまでの直行便は6時間なので、いざとなったらすぐ帰国できることも、バンコクが人気である大きな理由です。
▼ノマドニアの特徴
海外ノマド暮らしに一直線
月9万円で暮らせるバンコクなら、日本で暮らすよりも簡単にフリーランス生活が実現します。ノマドニア参加後にそのまま海外ノマド暮らしが可能です。
生活費を稼げるようになったら、余暇や趣味を大切に働くことも、次の移住先を目指してさらに収入アップに挑戦することも。自分次第で暮らす場所を選べます。
1ヶ月で10種のリモートワークを経験
想像ではなく、手応えを決め手に後悔のない仕事選びをするために、リモートワークで月9万円を稼ぐための仕事を10種類経験します。
実体験から仕事を選ぶので、思い込みや世間の評判を気にせずに自分にあった仕事に全力で取り組むことができます。
合計100名以上の日本人が参加
ノマドニアへの参加者は100人を突破し、ノマドニアはコロナ後わずか1年で日本最大級のデジタルノマドコミュニティとなりました。
ノマドニア修了後も、ノマドワーカーとして滞在中の国でコミュニティ内のメンバーと合流して遊んだり、仕事の協業など世界中で多様な機会が生まれています。
加えて、運営メンバーや講師は世界一周やタイ移住、海外起業などを経験している現役の海外ノマドたちです。海外移住への大きなハードルであった「相談できる人がいない」を解消できます。
▼さまざまな取材対応が可能です
100名分の海外挑戦ストーリーがあります
現役のノマド講師たちのご紹介も可能です
テレビ放映用のカメラを持ってジョージアへ渡航しました
ノマドニアでは、アフターコロナ、ウィズコロナの新しい働き方を実例、実体験をもってお伝えすることができます。
すでに諸外国がデジタルノマド向けビザを発行しており、今後はよりノマドワーカーの増加が見込まれます。日本人のパスポート所持率は19.1%へ大幅下落した一方で、息を吸うように海外を飛び回りたい人たちの需要は高まっています。
▼運営会社:株式会社スラッシュワーカーズ
スラッシュワーカーズは1人10職のスラッシュワーカーを養成する会社です。複業達成コミュニティ「スラッシュワーカーズ」や海外ノマド体験講座「ノマドニア」を運営しています。
▼本件に関するお問い合わせ先
株式会社スラッシュワーカーズ
担当:前田
メール:info@ruimaeda.com
株式会社スラッシュワーカーズの情報
千葉県印西市中央南2丁目1番地515号
法人名フリガナ
スラッシュワーカーズ
住所
〒270-1340 千葉県印西市中央南2丁目1番地515号
周辺のお天気
周辺の駅
3駅・北総線の千葉ニュータウン中央駅
地域の企業
法人番号
4040001120120
法人処理区分
新規
プレスリリース
【推しの国に住む体験】韓国・ソウルで1ヶ月の暮らしと10職のリモートワー
【推しの国に住む体験】韓国・ソウルで1ヶ月の暮らしと10職のリモートワークを体験するプログラムが特別開催
2023年04月26月 15時
10種類の職業を試す「試職」と海外に住んで暮らしを試す「試住」を通して、好きなことや嫌いなことを比較しながら夢中になれるシゴトを見つけ、海外ノマドの生活を実感できます世界4都市で海外ワークショップ「ノマドニア」を行う株式会社スラッシュワーカーズ(代表取締役:前田塁)は、世界5都市目となる韓国・ソウルでの開催を決定しました(公式サイト:https://nomadnia.net/korea)
世界3ヶ国で合計200人が参加した海外ノマド体験「ノマドニア」がメキシコ・グアナファトで特別開催
2023年03月23月 11時
世界遺産の街、メキシコのグアナファトで1ヶ月間のノマド生活。10種類のリモートワーク体験で後悔のない仕事選びを実現1ヶ月で10種類のリモートワークを体験する海外ワークショップ「ノマドニア」を行う株式会社スラッシュワーカーズ(代表取締役:前田塁)は、ジョージア・トビリシとインドネシア・バリ島、タイ・バンコクに続きに、世界4都市目となるメキシコ・グアナファトでの開催を決定しました(公式サイト:https://mexico-nomadnia.studio.site/)
ルイス前田著『海外ノマド入門』が2023年2月中旬より全国書店にて発売。56人のノマドワーカーが執筆した、場所にとらわれない働き方の入門書
2023年02月21月 08時
「好きな場所で暮らせるようになりたい」と思っているけれど、仕事や収入など現実的な不安で前に進めない方に向けた、旅と仕事の攻略本。AIには書けない、場所にとらわれずに働くノウハウが詰まっています株式会社スラッシュワーカーズ(以下、スラッシュワーカーズ)代表取締役 ルイス前田の著書『海外ノマド入門』が、2023年2月中旬より全国書店にて販売されることが決定いたしました
場所にとらわれない仕事をバンコクで実現。参加者100名を超えた海外ノマド体験「ノマドニア」がタイに進出
2022年08月15月 10時
海外移住やノマドライフの理想を叶えるため、1ヶ月間の海外生活を実施。10種類のノマドワーク体験で後悔のない仕事選びを実現する1ヶ月で10種類のリモートワークを体験する海外ワークショップ「ノマドニア」を行う株式会社スラッシュワーカーズ(代表取締役:前田塁)は、ジョージア・トビリシとインドネシア・バリ島に続き、世界3都市目となるタイ・バンコクでの開催を決定しました。