株式会社ダイサンの情報

大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号

株式会社ダイサンについてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は大阪市中央区南本町2丁目6番12号になり、近くの駅は本町駅。株式会社TRENDが近くにあります。創業は1975年になります。特許については2019年06月24日に『検査装置および検査方法』を出願しています。また、法人番号については「8120001083116」になります。
株式会社ダイサンに行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ダイサン
住所
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号
google map
企業ホームページ
創業年
1975年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 藤田 武敏
資本金
5億6,676万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
大阪メトロ中央線の本町駅
大阪メトロ御堂筋線の本町駅
大阪メトロ四つ橋線の本町駅
大阪メトロ中央線の堺筋本町駅
地域の企業
3社
株式会社TREND
大阪市中央区南本町2丁目2番3号UNICOビル3F
株式会社MFC
大阪市中央区南本町2丁目6番5号
株式会社ウェーブ
大阪市中央区南本町3丁目3番23-1301号
地域の観光施設
1箇所
湯木美術館
大阪市中央区平野町3-3-9
特許
2019年06月24日に『検査装置および検査方法』を出願
2018年07月02日に『くさび緊結式足場における組付材の抜け止め装置』を出願
2018年02月05日に『仮設足場用支柱』を出願
2012年05月08日に『揚重装置』を出願
法人番号
8120001083116
法人処理区分
新規

株式会社ダイサン 設立50周年記念配当に関するお知らせ
2025年06月04月 10時
株式会社ダイサン 設立50周年記念配当に関するお知らせ
株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)は、2025年4月1日をもちまして設立50周年を迎えました。これもひとえに株主の皆様をはじめ、日頃よりご愛顧いただいておりますお客様、地域社会の皆様、そして関係者の皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、株主の皆様からのご支援に感謝の意を表するため、2025年4月期の期末配当金におきまして、1株当たり2円の記念配当を実施させていただきます。これにより、2025年4月期の1株当たり期末配当金は、普通配当11円に記念配当2円を加え、13円となります。




従業員一同、50年間の感謝を胸に、当社パーパスである「人と現場を守り抜く」の実現を通じて社会課題の解決に貢献し、 新たなステージを目指してより一層努力をしてまいる所存でございます。今後とも、皆様の変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ダイサンについて
株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。
【会社概要】
■社名     株式会社ダイサン
■本社所在地  〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
サンマリオンタワー3階
■代表取締役  藤田 武敏
■事業内容   クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
次世代足場「レボルト」のレンタル
建築金物・仮設機材の製造・販売
コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
監視用カメラの開発、販売、レンタル
電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
教育研修サービス
■設立     1975年4月1日
■HP      株式会社ダイサン

https://www.daisan-g.co.jp/

株式会社ダイサン デジタル事業部

https://daisan-digital.com/

株式会社ダイサン 2025年度技能講習・各種教育 開催スケジュールを公開
2025年04月17月 09時
株式会社ダイサン 2025年度技能講習・各種教育 開催スケジュールを公開
足場のプロが講師を担当!




株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)は、2025年度の技能講習・各種教育の開催スケジュールを公開いたしました。当社パーパス「人と現場を守り抜く」の元、足場に関する豊富な知識と経験を有する足場のプロが講師を務め、業界の安全水準向上と足場に関する事故撲滅に貢献いたします。(2025年3月時点 38社5,300名以上実施)
講習・教育プログラムについて
<申込サイトURL>

https://daisan-safety.com/edu/

■講習・教育プログラム
講習名
WEB
受講
総時間
金額(税込)

足場の組立て等
作業主任者技能講習
×
14時間
(2 日間)
14,000円/人

足場の組立等
作業主任者能力向上教育

7時間
10,000円/人

足場点検実務者研修

4時間
9,000円/人

職長・安全衛生責任者教育
×
14時間
(2 日間)
15,000円/人

職長・安全衛生責任者
能力向上教育

5時間40分
10,000円/人

フルハーネス型
墜落制止用器具特別教育
△ ※1
6時間
9,000円/人

足場の組立等特別教育

6時間
9,000円/人
※1 学科4.5 時間は WEB 受講可能。実技は受講不可。
■開催スケジュール(一部抜粋)
<足場の組立て等作業主任者技能講習>
・2025年5月13日(火)・14日(水)千葉県 ・2025年5月27日(火)・28日(水)愛知県
・2025年6月17日(火)・18日(水)大阪府 ・2025年6月24日(火)・25日(水)山口県
・2025年7月8日(火)・9日(水)  東京都
<足場点検実務者研修>
・2025年7月3日(木)、9月17日(水)
<職長・安全衛生責任者教育>
・2025年7月15日(水)・16日(木)
※講習プログラムは2025年度版となります。
※WEBサイトの開催日は順次更新されます。
申込状況によりスケジュールを変更する可能性があります。
※出張対応も承ります。お気軽にご相談ください。
株式会社ダイサンについて
株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。
【会社概要】
■社名     株式会社ダイサン
■本社所在地  〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
サンマリオンタワー3階
■代表取締役  藤田 武敏
■事業内容   クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
次世代足場「レボルト」のレンタル
建築金物・仮設機材の製造・販売
コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
監視用カメラの開発、販売、レンタル
電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
教育研修サービス
■設立     1975年4月1日
■HP      株式会社ダイサン

https://www.daisan-g.co.jp/

株式会社ダイサン デジタル事業部

https://daisan-digital.com/

厚生労働省認定 社内検定「ビケ足場施工」を積極活用、海外人材のチーフ育成を本格始動
2025年03月13月 15時
厚生労働省認定 社内検定「ビケ足場施工」を積極活用、海外人材のチーフ育成を本格始動




ビケ足場仮設事業協同組合(※1)が運営する厚生労働省認定の社内検定「ビケ足場施工」が、4月度より改正労働安全衛生規則に対応した試験内容へ改定されます。これを受け、株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)では、特定技能者のチーフ育成に向けた検定試験の積極的活用を進めてまいります。
*1 ビケ足場仮設事業協同組合とは
「ビケシステムサービスをグループビジネスにより提供し、新しい足場文化と安全文化を創造する」ことを目的に、
ビケ事業の推進を支援する組織。外国人技能実習生の共同受入事業、教育事業、共同購買事業、ビケ共済運営受託等を行う。
背景と取り組みの狙い
日本では少子高齢化により労働力が急速に減少しており、特に建設業界では労働力不足が深刻です。
このような社会課題への対応として、在留資格「特定技能」の受け入れが進んでいます。今後ますます受け入れ人数の増加が見込まれる中、特定技能者も日本人同様に、現場の指揮者となるための技能や
知識習得が必要となることが見込まれます。
当社では、現場の責任者であるチーフを筆頭に、複数名からなる施工スタッフのチームを構成しています。チーフへの昇格は、法令で定められた足場の組立て等作業主任者の資格取得に加え、ビケ足場仮設事業協同組合が運営する厚生労働省認定の社内検定「ビケ足場施工」等の資格取得を必須条件としています。日本人同様に特定技能者がチーフとなることで施工チームを増やすことができ、当社の現場対応件数増加に加え、昇格による特定技能者の待遇向上を図ることができます。
また、社内検定「ビケ足場施工」の資格取得を通じ、ビケ足場の施工技能や足場の設計・施工、法令
のみならず、マナーや作業態度に至るまで多岐にわたる技能や知識を習得することができることから、海外人材が対応する現場でもこれまで同様に、安全で高品質な足場の設計・施工サービス提供を実現
することができます。
厚生労働省認定 社内検定「ビケ足場施工」について
社内検定「ビケ足場施工」は、とび職などの国家技能検定では測れない、ビケ足場に特化した施工に関する技能をはじめ、足場の設計や部材積算まで、現場で求められる職務に関する幅広い技能を測る検定試験です。安全かつ高品質で安定した足場の設計・施工サービスを提供するため、施工スタッフの技能を保証することを目的に設立いたしました。足場業界では唯一、厚生労働省の認定を受けた社内検定制度です。2011年に認定を受けて以来14年間にわたり実施を続けており、組合員全体の受検者数はのべ3,878人(一級739人、二級3,139人)、合格者数はのべ1,568人(一級193人、二級1,375人)となっています。(2024年11月時点)
検定は、一級・二級それぞれに作業試験と学科・作図試験があります。高い施工技術と幅広い知識や
作図能力に加え、マナーや作業態度に至るまで、多岐にわたる採点項目が設けられています。資格取得者は「足場のスペシャリスト」として現場で活躍し、お客様へ安全・安心・感動の足場を提供いたします。なお、株式会社ダイサンでは、全現場が社内検定に合格した有資格者が対応を行っています。




▲検定試験の様子(作業)




▲検定試験の様子(学科・作図)




▲社内検定「ビケ足場施工」合格者数推移(組合全体)
株式会社ダイサンについて
株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。
【会社概要】
■社名     株式会社ダイサン
■本社所在地  〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
サンマリオンタワー3階
■代表取締役  藤田 武敏
■事業内容   クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
次世代足場「レボルト」のレンタル
建築金物・仮設機材の製造・販売
コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
監視用カメラの開発、販売、レンタル
電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
教育研修サービス
■設立     1975年4月1日
■HP       株式会社ダイサン

https://www.daisan-g.co.jp/

株式会社ダイサン デジタル事業部

https://daisan-digital.com/

株式会社ダイサン、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」出展のお知らせ
2025年01月27月 11時
株式会社ダイサン、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」出展のお知らせ

株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏) は、株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬、以下「Innovation & Co.」)が主催する業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」に出展いたします。
ご参加の際は、以下URLよりお申込みください。
来場登録URL:

https://it.expo.it-trend.jp/key/3dfhrs8q



参加登録はこちら


出展製品 キー・マネジメント・システム「KeyKey」について
弊社は、不動産DXカテゴリーにキー・マネジメント・システム「KeyKey」を出展いたします。
KeyKeyは、IoTを活用した革新的な鍵管理システムです。このシステムは、あらゆる鍵の貸出業務を
自動化し、無人で管理しながらシステム上での決済まで可能にするもので、レンタカー業界、建設業界の機材レンタル、会議室や研修所、公共施設などの空間レンタル業界で大きな効率化を実現しています。KeyKeyを導入することで、これまで人的リソースに頼っていた業務をスマートに管理し、業務効率の向上に貢献しています。
展示会では、より詳しいご説明や導入事例等をご案内予定です。

イベント概要
ITトレンドEXPOは、Innovation & Co.が運営する法人向けIT製品の比較・検討サイト「ITトレンド」が主催する業界最大級・参加経験率No.1 ※1 のオンライン展示会です。
※1 2021年9月 (株)インテージ調べ 「IT製品のオンライン展示会 参加調査」
名称    : ITトレンドEXPO2025 Spring
開催テーマ : 新たな出会いが明日の「働く」を変える
開催日時  : 2025年3月5日(水)~ 3月7日(金)
来場    : 無料
登録 URL   :

https://it.expo.it-trend.jp/key/3dfhrs8q

主催          : 株式会社Innovation & Co
視聴方法    : 事前登録にて登録いただいたメールアドレス・パスワードで
本サイトよりログインください。
視聴につきましては動作が正常か事前に環境のご確認をお願いします。
推奨デバイス(PC・タブレット・スマートフォンなど)
株式会社ダイサンについて
株式会社ダイサンはくさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービス、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材の製造・販売を提供しております。また、新たにスタートしたデジタル事業部では建設業界全体のDX化への貢献を目指すべく、デジタルの事業基盤を作りDXをより強固にするための施策を進めています。
【会社概要】
■社名     株式会社ダイサン
■本社所在地  〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町二丁目6番12号
サンマリオンタワー3階
■代表取締役  藤田 武敏
■事業内容   クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
次世代足場「レボルト」のレンタル
建築金物・仮設機材の製造・販売
コンピュータシステムおよびソフトウエアの企画、開発、販売
監視用カメラの開発、販売、レンタル
電子機器の企画、開発、製造・販売、レンタル
教育研修サービス
■設立     1975年4月1日
■HP       株式会社ダイサン

https://www.daisan-g.co.jp/

株式会社ダイサン デジタル事業部

https://daisan-digital.com/